ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/29(火)12:59:41 No.508112491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/29(火)13:00:21 No.508112600
は?
2 18/05/29(火)13:00:27 No.508112620
どいつもこいつも不倫しすぎ
3 18/05/29(火)13:03:06 No.508112982
赤ちゃん画像使う意味ある?
4 18/05/29(火)13:04:13 No.508113137
息子にイラついて頭をはねたら奥さんに怒られたのでそこらの象の頭で代用した
5 18/05/29(火)13:04:33 No.508113182
脚本誰だよ…
6 18/05/29(火)13:05:17 U6tD59EQ No.508113281
現代の価値観で見てめちゃくちゃって言われても…
7 18/05/29(火)13:05:48 No.508113349
ぺニス、ぺニス、ぺニス!! わたし吐き気がするわっ、神なんて!!
8 18/05/29(火)13:05:54 No.508113361
デカいおっさん殺して毛とか身体のパーツで世界作った
9 18/05/29(火)13:06:01 No.508113385
>脚本誰だよ… 神だよ…
10 18/05/29(火)13:07:03 No.508113532
あんまり赤ちゃんコラにする意味ないような…
11 18/05/29(火)13:08:02 No.508113666
そもそも民話をまとめて無理矢理キャラを同一化したせいで話によって性格が変わりまくってるのもいる
12 18/05/29(火)13:08:15 No.508113697
古代人のIQ低いな
13 18/05/29(火)13:08:50 No.508113767
気軽に殺し過ぎる
14 18/05/29(火)13:09:19 No.508113822
すぐ殺すイメージ
15 18/05/29(火)13:10:20 No.508113948
滅茶苦茶がダメなら神話のどこが良いって言うんだこの赤ちゃん野郎
16 18/05/29(火)13:10:47 No.508114006
>あんまり赤ちゃんコラにする意味ないような… ゲームとかで武器の元ネタとしか知らない 実際に調べてうわぁ・・・ みたいなもんでは
17 18/05/29(火)13:13:12 No.508114338
矛でかき混ぜたら島できた
18 18/05/29(火)13:13:28 No.508114382
これどれがオリジナルなんだろうってくらいに似通ったのがあるよね
19 18/05/29(火)13:14:16 No.508114486
ゼウス「ワシそんなに無責任ックスしてない…」
20 18/05/29(火)13:14:23 No.508114497
めちゃくちゃさの方向性が神話によって違うの面白いよね
21 18/05/29(火)13:16:51 No.508114803
死因がグロ過ぎ
22 18/05/29(火)13:17:37 No.508114893
>これどれがオリジナルなんだろうってくらいに似通ったのがあるよね オルフェウスとイザナギとか?
23 18/05/29(火)13:17:55 No.508114939
>ゼウス「ワシそんなに無責任ックスしてない…」 奥さんが処女に戻った時だけやる気出すのは本当?
24 18/05/29(火)13:19:12 No.508115114
>これどれがオリジナルなんだろうってくらいに似通ったのがあるよね ギリシャ神話とかちょこちょこ日本のと似た話がある…ってなった
25 18/05/29(火)13:19:53 No.508115199
困ったら洪水エンドも定番よね
26 18/05/29(火)13:20:10 No.508115240
街を破壊したり凄い性能の海外の神話武器 強さの表現がアバウトな日本の神話武器
27 18/05/29(火)13:20:36 No.508115296
アーサー王伝説面白くなさすぎ問題
28 18/05/29(火)13:20:36 No.508115297
草むらめっちゃ切り開いた!すごい!
29 18/05/29(火)13:21:47 No.508115427
>アーサー王伝説面白くなさすぎ問題 こんなんがイギリスの神話なんてなーと思って指輪物語を書く
30 18/05/29(火)13:22:01 No.508115460
神出産のショックで脱糞失禁して出た糞尿からまた神が生まれるみたいなのはハーブの臭いがする
31 18/05/29(火)13:23:16 No.508115621
強いとかよりめっちゃ子供産んでてすごい
32 18/05/29(火)13:24:22 No.508115755
アメリカはスターウォーズが神話みたいなもんだな
33 18/05/29(火)13:25:17 No.508115893
アーサー王ってアングロサクソンと戦った先住民の英雄なんだよね… イギリス人はどういう目で見てるんだろ
34 18/05/29(火)13:25:30 No.508115928
>アメリカはスターウォーズが神話みたいなもんだな アメリカの神話はスーパーマンとバットマンだよ
35 18/05/29(火)13:25:57 No.508115983
ブラフマーストラで宇宙が揺れたりホイホイ数億人の死者が出たり薬草がどれだかわからないから山ごと持ってくるインド
36 18/05/29(火)13:26:03 No.508115990
>アーサー王ってアングロサクソンと戦った先住民の英雄なんだよね… >イギリス人はどういう目で見てるんだろ アーサー王は俺達の子孫!アーサー王が俺達を守ってくれる!
37 18/05/29(火)13:26:05 No.508115998
>アメリカはスターウォーズが神話みたいなもんだな スタートレックじゃない?
38 18/05/29(火)13:26:54 No.508116097
>ブラフマーストラで宇宙が揺れたりホイホイ数億人の死者が出たり薬草がどれだかわからないから山ごと持ってくるインド 神様がまばたきしてる瞼の上にあるのがこの世界とか平気で言うからな
39 18/05/29(火)13:27:24 No.508116162
インド神話は規模デカすぎじゃないかな…
40 18/05/29(火)13:27:35 No.508116193
いんどじんは数字に強いからな
41 18/05/29(火)13:27:46 [ネイティブ] No.508116211
>>アメリカはスターウォーズが神話みたいなもんだな >スタートレックじゃない? …すぞ
42 18/05/29(火)13:27:55 No.508116232
500個の眼が有ってその目と目の間を徒歩で行こうとすると500年かかる魚バハムート
43 18/05/29(火)13:28:39 No.508116330
>アーサー王は俺達の子孫! 時空歪み過ぎじゃね?
44 18/05/29(火)13:28:55 No.508116365
あまりにもでかすぎるもんでビックリしたキリストが三日三晩気絶しちゃったけど目が覚めた時はまだ目の前を通過してたリヴァイアサン
45 18/05/29(火)13:30:25 No.508116570
ノアとか数百年生きてるっていう設定もアレだけどホイホイ息子に重大な呪いかけるやべー奴
46 18/05/29(火)13:30:58 No.508116636
神話(爆風スランプ) もういちど教えてほしい(ユリアーナ・シャノー)
47 18/05/29(火)13:31:07 No.508116659
人間にはどうにもできない世界の躍動みたいなのを直感的に表したんじゃない
48 18/05/29(火)13:32:21 No.508116817
あんまりに規模のデカい事を言われると盛ってる…としか思えなくてなんか乗れない
49 18/05/29(火)13:33:36 No.508116973
兄神バアルの神殿完成の祝賀会に招いた兵士を なぜか発作的に殺戮の衝動に駆られて皆殺しにして 膝まで血海に漬かり歓喜するアナト神
50 18/05/29(火)13:35:12 No.508117159
>ノアとか数百年生きてるっていう設定もアレだけどホイホイ息子に重大な呪いかけるやべー奴 モーセも兄弟がちょっとでも文句言ってきたら呪い降り注ぐし預言者ヤバいの多すぎ
51 18/05/29(火)13:35:55 No.508117246
神話が昔の人間の指針になってたとか聞くけどカオス過ぎない?
52 18/05/29(火)13:36:22 No.508117305
ヤハウェも怖えよな 心狭すぎ
53 18/05/29(火)13:36:55 No.508117377
神話考えたやつが当時の人間にいい感じの影響を与えようとしけっか無茶苦茶になったのかもしれない
54 18/05/29(火)13:37:31 No.508117455
インド神話のアヴァターラとかいう考えた奴は絶対に性格悪いな…ってなるシステム
55 18/05/29(火)13:38:23 No.508117569
>膝まで血海に漬かり歓喜するアナト神 冥界に落ちた兄貴を助けに行って死神モトを ボッコボコのズタズタにしてバラバラにして畑に撒いた女神だからな…
56 18/05/29(火)13:38:53 No.508117639
>数百年生きてるっていう設定もアレ 古代人やたら長生きだよね やはり長生きはステータスなのか
57 18/05/29(火)13:39:14 [キュベレ] No.508117676
自分の子供であり愛人のチンポを切って海にシューッ
58 18/05/29(火)13:39:24 No.508117703
ハーデスって悪い奴だよね!!!
59 18/05/29(火)13:39:58 No.508117757
>>数百年生きてるっていう設定もアレ >古代人やたら長生きだよね >やはり長生きはステータスなのか 古代ファラオや古代ウルク王は数万年統治が当たり前だからな…
60 18/05/29(火)13:40:13 No.508117790
ヤハウェは結構我慢してくれるし 条件提示するとそこそこ飲んでくれるのでわりと心広い方
61 18/05/29(火)13:40:33 No.508117845
違う文化圏で同じような神話があると人間って考えることそんなに変わらねぇんだなってなる
62 18/05/29(火)13:40:49 No.508117888
>ヤハウェも怖えよな >心狭すぎ 人間も性格悪い奴ばっかりだし… なんで何回言っても教えを守らないし逆にキレてくるんだよ!
63 18/05/29(火)13:41:02 No.508117922
別の共同体を取り込むたびにその共同体の神話を取り込んで行くから収集が付かなくなる
64 18/05/29(火)13:41:04 No.508117929
>ハーデスって悪い奴だよね!!! 冥界神が悪い奴だったら人の生き死にが滅茶苦茶になるじゃねえか!
65 18/05/29(火)13:41:28 No.508117977
今残ってる話は二次創作三次創作と延々重ねていった結果だろうし インパクトのあるエピソードが残った結果が今の荒唐無稽感かもしれない
66 18/05/29(火)13:41:30 No.508117983
アーサー王物語はとりあえずランスロットが酷すぎる 元ネタと言われてるディルムッドはめっちゃ人格者なのに
67 18/05/29(火)13:41:55 No.508118034
>条件提示するとそこそこ飲んでくれるのでわりと心広い方 ソドムとゴモラも譲歩を重ねに重ねた結果であれだからな…
68 18/05/29(火)13:42:12 No.508118076
>ハーデスって悪い奴だよね!!! ハーデスは当時では人気不人気というより無人気だった様な感じもする まあ冥界信仰しても得れる物もろくに無いしな
69 18/05/29(火)13:42:37 No.508118126
ハデスの嫁は割と滅茶苦茶な奴だと思う
70 18/05/29(火)13:42:44 No.508118139
ヤハウェはヨブ記の対応がダメダメすぎただけだから…
71 18/05/29(火)13:42:51 No.508118158
神様のネーミングセンス凄いよね 創作に使われまくったからそう感じるのかもしれんが
72 18/05/29(火)13:43:17 No.508118207
>違う文化圏で同じような神話があると 神話の起源は出アフリカ以前に遡るという説もあるのだ つまり元ネタが同じ
73 18/05/29(火)13:43:30 No.508118241
インド神話の登場人物の名前が頭に入ってこねー!
74 18/05/29(火)13:43:35 No.508118251
人間に無限大の寛容さを強制するわりに めちゃくちゃ繊細な神々
75 18/05/29(火)13:43:37 No.508118256
コイツらいつもセックスしてる
76 18/05/29(火)13:43:38 No.508118258
>古代人やたら長生きだよね >やはり長生きはステータスなのか あれは盛ったというより伝達や記録術が発達してなかったせいだから…
77 18/05/29(火)13:43:42 No.508118267
>ハーデスは当時では人気不人気というより無人気だった様な感じもする >まあ冥界信仰しても得れる物もろくに無いしな まあハデスは分かる ヘスティアは何故…
78 18/05/29(火)13:43:45 No.508118272
ギリシャ三兄弟で一番マトモなのにねハデッさん…
79 18/05/29(火)13:43:56 No.508118295
>今残ってる話は二次創作三次創作と延々重ねていった結果だろうし 創世記なんかは神々が出揃って神話が成熟していく過程で 作られる後付設定が殆どって聞いたな
80 18/05/29(火)13:44:02 No.508118308
>アーサー王物語はとりあえずランスロットが酷すぎる >元ネタと言われてるディルムッドはめっちゃ人格者なのに あの話の酷いところはそれまで人気キャラで特に株下げるようなエピソード無かったガウェインをランスロットの下に置くために女に弱いけおりキャラでランスロットにあしらわれる程度の強さって設定ぶち込んだことだと思う 今の時代やったら大炎上する
81 18/05/29(火)13:44:03 No.508118309
>アーサー王物語はとりあえずランスロットが酷すぎる 後付けで不倫設定付けられたのに無茶言うなよ! まぁランスロットの存在もギネヴィアへの恋も後付だけどさ
82 18/05/29(火)13:44:16 No.508118337
モーセが山登って降りてくるだけで堕落してるからな そりゃモーセも神もキレる
83 18/05/29(火)13:44:22 No.508118348
>神話が昔の人間の指針になってたとか聞くけどカオス過ぎない? 後世の人間が後付で話盛るからめちゃくちゃになるらしい ゼウスも箔付のために種付けおじさん感覚で出されるからあんなレイパーキャラになったんだとか
84 18/05/29(火)13:44:36 No.508118380
>ギリシャ三兄弟で一番マトモなのにねハデッさん… 人気無かったから変なキャラ付けされる程エピソードを作って貰えなかっただけとも言える
85 18/05/29(火)13:46:02 No.508118541
>>ギリシャ三兄弟で一番マトモなのにねハデッさん… >人気無かったから変なキャラ付けされる程エピソードを作って貰えなかっただけとも言える まるで月読命みたいな
86 18/05/29(火)13:46:46 No.508118628
>モーセが山登って降りてくるだけで堕落してるからな >そりゃモーセも神もキレる 見て見てモーセ!新しい神の像作ったよ~!
87 18/05/29(火)13:47:05 No.508118672
北欧神話のロキが山羊の髭と自分の陰毛を結んで綱引きしたとかいうエピソードは 酒の席で吟遊詩人か何かが適当に作った話だと思う…
88 18/05/29(火)13:47:34 No.508118728
複数人で後付しまくって話が滅茶苦茶になっていくというのはここでもよく見かけるので納得感が凄い
89 18/05/29(火)13:47:57 No.508118781
神話なんかだいたい後付けじゃん
90 18/05/29(火)13:48:07 No.508118804
旧約聖書昔は神がクソだと思ってたけど通して読むと感想が変わった ユダヤ人マジ神の言うこと聞いてねぇ…
91 18/05/29(火)13:48:10 No.508118811
ロキはあまりにも行動が滅茶苦茶すぎて これ名前忘れられたマイナーキャラのエピソード四人くらい吸収してんじゃねーか?と言われるほどです
92 18/05/29(火)13:49:02 No.508118911
だって理不尽な自然災害や疫病を神の試練と解釈したら そりゃ神様はクソコテにならざるを得ないって…
93 18/05/29(火)13:49:13 No.508118937
>複数人で後付しまくって話が滅茶苦茶になっていくというのはここでもよく見かけるので納得感が凄い 「」がだいたいクレイジーサイコレズにするように 吟遊詩人はだいたいクソ老害自滅エンドにしたがるね…
94 18/05/29(火)13:49:20 No.508118947
スサノオも櫛名田比売娶ったエピソードはあれ絶対二次創作だと思う
95 18/05/29(火)13:49:47 No.508119007
ケツから飯を出す神が結構居て笑う
96 18/05/29(火)13:49:59 No.508119032
ヤハウェは肉と酒が大好きの超偏食家で嫉妬深いだけで意外と気は長いよ
97 18/05/29(火)13:50:36 No.508119103
色々混ざった結果なんか人類最初の女性が2人いる旧約聖書
98 18/05/29(火)13:50:44 No.508119120
須佐之男は英雄譚が先にあって人気すぎたから 後から天照陣営から乱暴設定つけられた説もある
99 18/05/29(火)13:51:13 No.508119179
>スサノオも櫛名田比売娶ったエピソードはあれ絶対二次創作だと思う 他の英雄譚と繋げたとかかもね
100 18/05/29(火)13:51:29 No.508119218
試しに言ってみたのにガチで息子をその日の内に素早く捧げようとするアブラハムには参るね…
101 18/05/29(火)13:51:52 No.508119257
>>ブラフマーストラで宇宙が揺れたりホイホイ数億人の死者が出たり薬草がどれだかわからないから山ごと持ってくるインド >神様がまばたきしてる瞼の上にあるのがこの世界とか平気で言うからな 17世紀から18世紀にかけてヒンドゥー教の信者の人達が新規信者獲得のために自分が信仰している神様はこんなに凄いんだぞ競争を始めてしまったので… その前まではよくある範囲の強さの神様たちだった
102 18/05/29(火)13:51:55 No.508119261
アーサー王伝説初期のガウェイン見てこの人の方が王として相応しい!って土下座禅譲したら国はめっちゃ栄えて平和になりましたエンドはクソ二次創作すぎる
103 18/05/29(火)13:52:06 No.508119284
ヤハウェがあれなイメージなのは基本メガテンのせいだと思う
104 18/05/29(火)13:53:06 No.508119397
神の理不尽があんまり超然とした理由だと民衆はちんぷんかんぷんなので 妙に人間臭い理由からくる理不尽さになったりする
105 18/05/29(火)13:53:34 No.508119448
通して読むとやたら武闘派なモーセ
106 18/05/29(火)13:53:34 No.508119449
インド神話は人気のお話十作ほど集めてきて はいこれ同じ世界の別ループの話で主人公は実は全員同じ神様の化身なんですよ!この神様凄いですね!とかするからな…
107 18/05/29(火)13:53:59 No.508119487
>ヤハウェがあれなイメージなのは基本メガテンのせいだと思う でもFC版のⅡは戦うギリギリで考え直さない?って聞いてくるし…
108 18/05/29(火)13:54:06 No.508119496
>通して読むとやたら武闘派なモーセ 迎えに行かせた天使が殴り殺された(最悪)
109 18/05/29(火)13:54:23 No.508119533
仏陀なんか弟子が持ち上げようと前世エピソード捏造しまくった結果 なんかやたら動物に食われて死んでることになったぞ
110 18/05/29(火)13:56:04 No.508119708
>ヤハウェがあれなイメージなのは基本メガテンのせいだと思う メガテンの影響でルシファー好きになった人は4のCルートどう思ったんだろう
111 18/05/29(火)13:56:08 No.508119714
諸国漫遊して奇跡を見せる程度の弘法大師なんてかわいいもんだ
112 18/05/29(火)13:56:42 No.508119773
>仏陀なんか弟子が持ち上げようと前世エピソード捏造しまくった結果 >なんかやたら動物に食われて死んでることになったぞ うちの祖は自分の死体が仏舎利のように奪い合いになる事を懸念して天高く舞い上がり木っ端微塵に砕け散って後顧の憂いを断ち切った立派な人なのです
113 18/05/29(火)13:57:12 No.508119822
>諸国漫遊して奇跡を見せる程度の弘法大師なんてかわいいもんだ 温泉掘りの達人来たな…
114 18/05/29(火)13:57:26 No.508119850
>>仏陀なんか弟子が持ち上げようと前世エピソード捏造しまくった結果 >>なんかやたら動物に食われて死んでることになったぞ >うちの祖は自分の死体が仏舎利のように奪い合いになる事を懸念して天高く舞い上がり木っ端微塵に砕け散って後顧の憂いを断ち切った立派な人なのです クリリンみたいな死に方してんな
115 18/05/29(火)13:57:39 No.508119870
>ヤハウェは肉と酒が大好きの超偏食家で嫉妬深いだけで意外と気は長いよ 「もしソドムで町の中に五十人の正しい者があったら、その人々のためにその所をすべてゆるそう」 「わたしはちり灰に過ぎませんが、あえてわが主に申します。もし五十人の正しい者のうち五人欠けたなら、その五人欠けたために町を全く滅ぼされますか」 「もしそこに四十五人いたら、滅ぼさないであろう」 「もしそこに四十人いたら」「その四十人のために、これをしないであろう」 「わが主よ、どうかお怒りにならぬよう。わたしは申します。もしそこに三十人いたら」「そこに三十人いたら、これをしないであろう」 「いまわたしはあえてわが主に申します。もしそこに二十人いたら」「わたしはその二十人のために滅ぼさないであろう」 「わが主よ、どうかお怒りにならぬよう。わたしはいま一度申します、もしそこに十人いたら」わたしはその十人のために滅ぼさないであろう」 めっちゃ譲歩してる…
116 18/05/29(火)13:57:41 No.508119876
ロキが敵国の姫のご機嫌取りに裸踊りするもウケなくて冷汗かいてたら通りすがりのヤギがロキの金玉に噛み付いてのたうち回ったらバカウケして許された話とか好き
117 18/05/29(火)13:57:49 No.508119895
>仏陀なんか弟子が持ち上げようと前世エピソード捏造しまくった結果 >なんかやたら動物に食われて死んでることになったぞ いつまでも解脱出来なかったんだね…
118 18/05/29(火)13:59:08 No.508120052
>ロキが敵国の姫のご機嫌取りに裸踊りするもウケなくて冷汗かいてたら通りすがりのヤギがロキの金玉に噛み付いてのたうち回ったらバカウケして許された話とか好き コロコロコミックの漫画かな?
119 18/05/29(火)13:59:30 No.508120084
神は著作権フリーだからどんどん盛るね...
120 18/05/29(火)14:00:17 No.508120154
仏舎利の量的に仏陀は身長50メートルほどあったと推測されるからな
121 18/05/29(火)14:00:20 No.508120161
>めっちゃ譲歩してる… ここまで譲歩されてダメだったんだから滅ぼされるのもやむなし
122 18/05/29(火)14:00:29 No.508120167
>ロキが敵国の姫のご機嫌取りに裸踊りするもウケなくて冷汗かいてたら通りすがりのヤギがロキの金玉に噛み付いてのたうち回ったらバカウケして許された話とか好き おもしれ…
123 18/05/29(火)14:00:36 No.508120178
>>ロキが敵国の姫のご機嫌取りに裸踊りするもウケなくて冷汗かいてたら通りすがりのヤギがロキの金玉に噛み付いてのたうち回ったらバカウケして許された話とか好き >コロコロコミックの漫画かな? ギエピーの絵柄で脳内再生された
124 18/05/29(火)14:01:03 No.508120233
ロキは困ると下ネタに頼る
125 18/05/29(火)14:01:50 No.508120319
>>めっちゃ譲歩してる… >ここまで譲歩されてダメだったんだから滅ぼされるのもやむなし しかもあの街の住人天使がやって来たと知ったら家にまで押し掛けてヤらせろと言うような住人達なんだぜ…?
126 18/05/29(火)14:01:55 No.508120328
トリックスターすぎる…
127 18/05/29(火)14:02:13 No.508120368
>めっちゃ譲歩してる… ひとりもいねえわクソが…
128 18/05/29(火)14:02:16 No.508120376
え?ロキって神々の黄昏を引き起こした凄い神じゃなかったの?
129 18/05/29(火)14:02:42 No.508120425
>うちの祖は自分の死体が仏舎利のように奪い合いになる事を懸念して天高く舞い上がり木っ端微塵に砕け散って後顧の憂いを断ち切った立派な人なのです >クリリンみたいな死に方してんな 聖おにいさんでいえっさの弟子からドラゴンボールみたいで羨ましいって言われてる
130 18/05/29(火)14:02:51 No.508120448
ロキは面白びっくりエピソードばっかりだよ ソーは元から萌えキャラ
131 18/05/29(火)14:02:56 No.508120459
エッダ―古代北欧歌謡集 https://www.amazon.co.jp/dp/4103137010/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_q7ndBbB2W085G これ面白いよ(装丁もカッコイイ)
132 18/05/29(火)14:03:21 No.508120487
北欧神話は人気の美少女女神が敵に負けて崖落下エンドからその下には醜い小人が住んでいて集団レイプからのママになっちゃうエンドとかぶつけてくるからな
133 18/05/29(火)14:03:56 No.508120554
めっちゃ譲歩してダメだったので逃げた 振り返ったら死ぬでって言われて即座に振り返った妻は塩になった
134 18/05/29(火)14:04:03 No.508120563
>>めっちゃ譲歩してる… >ここまで譲歩されてダメだったんだから滅ぼされるのもやむなし 「不自然」な性行動って判断基準が神様の主観すぎるから…
135 18/05/29(火)14:04:54 No.508120650
すごいのとバカなのは両立する スサノオもバカやらかしてたし
136 18/05/29(火)14:05:15 No.508120686
フィンランド神話は知名度全然ないよね
137 18/05/29(火)14:05:26 No.508120712
>「不自然」な性行動って判断基準が神様の主観すぎるから… つまり旅人レイプレイプは自然…?
138 18/05/29(火)14:05:33 No.508120721
>仏舎利の量的に仏陀は身長50メートルほどあったと推測されるからな 釈尊100人分の仏舎利ぶちまけるってとんでもねー量だな
139 18/05/29(火)14:05:46 No.508120751
繁殖行為じゃない射精は全部アウトなので膣内以外で射精したことある男と膣内以外に精液ヒットした女はオールアウト
140 18/05/29(火)14:07:57 No.508120984
神はBUKKAKE駄目な人だったか…
141 18/05/29(火)14:08:39 No.508121050
ゼウスと言えばあんまりピックアップされない全知全能設定
142 18/05/29(火)14:09:46 No.508121163
全身におまんこある神様って誰だっけ
143 18/05/29(火)14:10:07 No.508121201
>「わが主よ、どうかお怒りにならぬよう。わたしは申します。もしそこに三十人いたら」「そこに三十人いたら、これをしないであろう」 突然のマネモブで駄目だった
144 18/05/29(火)14:10:25 No.508121231
ゼウスは本当に色んな地域の話混ざった上に有名どころの神にウチもあやかりてえ!と話繋げまくる人が居たので 四六時中ちんぽ振り回してるような人に
145 18/05/29(火)14:10:28 No.508121235
ヤハウェに乱交モノのゲイビデオ見せてみたい
146 18/05/29(火)14:11:25 No.508121330
>え?ロキって神々の黄昏を引き起こした凄い神じゃなかったの? 次代の主神となるべき不死の光の神を殺した酷い奴だよ 何が酷いって盲目の神を騙して実行犯にさせてその盲目の神が殺されてるあたり
147 18/05/29(火)14:11:46 No.508121363
俺の妄想も時がたてば神話になるはずだ
148 18/05/29(火)14:11:48 No.508121367
>ヤハウェに乱交モノのゲイビデオ見せてみたい 神が俺達をそのように作ったから問題ないですよね!
149 18/05/29(火)14:13:12 No.508121505
>ゼウスは本当に色んな地域の話混ざった上に有名どころの神にウチもあやかりてえ!と話繋げまくる人が居たので >四六時中ちんぽ振り回してるような人に 挙句ちょっと淫乱過ぎだね~これからはキリスト教!ってなるのひどい
150 18/05/29(火)14:13:40 No.508121547
>>ヤハウェに乱交モノのゲイビデオ見せてみたい >神が俺達をそのように作ったから問題ないですよね! この場合は東京あたりがソドられるのかな…
151 18/05/29(火)14:14:45 No.508121669
>全身におまんこある神様って誰だっけ 帝釈天
152 18/05/29(火)14:15:08 No.508121702
ヤハウェ5000年ぶりの新作 ソドムとゴモラと歌舞伎町
153 18/05/29(火)14:17:26 No.508121966
>この場合は東京あたりがソドられるのかな… 東京ソドムとかなんかありそうなタイトルだ