虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/29(火)12:27:44 3000人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/29(火)12:27:44 No.508107013

3000人近くいてただでさえ飽和状態なのに今更参入して何するんだ

1 18/05/29(火)12:35:10 No.508108273

芽が出そうな奴を探してきて支援

2 18/05/29(火)12:37:42 No.508108728

とりあえず乗っておこうこのビッグウェーブに

3 18/05/29(火)12:39:15 No.508109005

数百億までいくかな...

4 18/05/29(火)12:41:44 No.508109456

少なくともニコニコはブームに冷や水ブッかけるのに定評があるから無理だろうな

5 18/05/29(火)12:44:13 No.508109891

なーんかとんでもない読み違いやらかしてる気するけどなあ… 本当にそんなデカいシノギになる市場か?

6 18/05/29(火)12:44:52 No.508110005

>本当にそんなデカいシノギになる市場か? するんだよ

7 18/05/29(火)12:45:23 No.508110100

参戦が遅れたリストかな

8 18/05/29(火)12:45:25 No.508110110

二次元キャラの立ち絵使う放送が一つの手段になるだけじゃないか

9 18/05/29(火)12:45:45 No.508110164

そんな植物に水やり過ぎて腐らすみたいな…

10 18/05/29(火)12:46:20 No.508110260

とにかく需要増やさないと…

11 18/05/29(火)12:46:35 No.508110298

この中じゃAvexだけは役に立つんじゃないか ニコは駄目だろそもそもYoutube発なのに

12 18/05/29(火)12:46:42 No.508110316

デスマンは超会議のVtuber関連イベントで見直した

13 18/05/29(火)12:46:48 No.508110324

こんなかでどれが一番きそうかといえば まぁニコニコかなぁって思う

14 18/05/29(火)12:47:33 No.508110464

こういうのは急に動き出したテレビ局とかが当てたりしそう

15 18/05/29(火)12:48:46 No.508110655

SHOWROOMってDeNAなんだ…あっちは完全にアイドルの文化だしどうだろうな

16 18/05/29(火)12:49:24 No.508110751

denaはハッカドール出しました

17 18/05/29(火)12:49:53 No.508110837

ニコ生発支援とか企画しだすだろうなとは思う なぁに最初はyoutubeそのまま借りパクしてたんだ余裕余裕

18 18/05/29(火)12:50:07 No.508110874

ショールームは投げ銭アイテムがえげつない

19 18/05/29(火)12:50:20 No.508110914

3000人いるつっても大半は個人の趣味勢だし 企業が本腰入れれば蹴散らせられるだろう… と思っているのだろう

20 18/05/29(火)12:50:36 No.508110955

儲け出るかは微妙じゃないか 親分ですら儲からない言ってるし

21 18/05/29(火)12:50:49 No.508110988

avexは売れてるところと契約するだけで済みそうだし強い気はする greeとコロプラは何考えてるかさっぱり分からん

22 18/05/29(火)12:51:08 No.508111045

まるでマストドン騒ぎを見ているかのようだ

23 18/05/29(火)12:51:20 No.508111080

コトダマンみたいな使い方するんじゃないの

24 18/05/29(火)12:51:54 No.508111175

今のニコニコにブームを生み出すような力なんて残ってるかな… もうジリ貧なのに

25 18/05/29(火)12:52:02 No.508111196

>少なくともニコニコはブームに冷や水ブッかけるのに定評があるから無理だろうな 「クリエイターやファンからの収益獲得」ってまたクリエイター側から金を取る気なのかよ…って それで生主をつべに奪われたんじゃねえの…?

26 18/05/29(火)12:52:25 No.508111259

>3000人いるつっても大半は個人の趣味勢だし >企業が本腰入れれば蹴散らせられるだろう… まだ動画とってないやつもカウントされてるのでは

27 18/05/29(火)12:52:49 No.508111330

プロの声優にやらせれば大人気って事じゃん!

28 18/05/29(火)12:52:58 No.508111362

コミュニティの一生のつまんない奴が集まってくるって段階かな

29 18/05/29(火)12:53:30 No.508111438

>「クリエイターやファンからの収益獲得」ってまたクリエイター側から金を取る気なのかよ…って >それで生主をつべに奪われたんじゃねえの…? 投銭からあがり取ってるのはどこも変わらんけど

30 18/05/29(火)12:53:51 No.508111497

>コミュニティの一生のつまんない奴が集まってくるって段階かな 企業参入前からすでにそんな感じやんけ

31 18/05/29(火)12:54:11 No.508111551

ニコのチャンネル機能はGaming無しで月額徴収にはもってこいだから… Youtubeの方のスポンサー機能は日本で一人しかいないベータ版だし

32 18/05/29(火)12:54:32 No.508111618

確かに声優ラジオみたいなやつに二次元のガワ付けたら受けるだろうな

33 18/05/29(火)12:54:44 No.508111646

VTはアイドル耐性のなかったオタクに刺さってる面があるから うまく行けばソシャゲ並みかそれ以上の市場になる可能性がある

34 18/05/29(火)12:55:31 No.508111780

>VTはアイドル耐性のなかったオタクに刺さってる面があるから >うまく行けばソシャゲ並みかそれ以上の市場になる可能性がある うーn......

35 18/05/29(火)12:55:53 No.508111840

ろくでもない奴らばかりだな…言っちゃ悪いけど

36 18/05/29(火)12:56:16 No.508111888

ここでドハマリしてる人は地下アイドルオタクムーブしてるよね

37 18/05/29(火)12:56:30 No.508111925

現状ドルオタとか声優オタだった人間が食いついてるだけな気がするが

38 18/05/29(火)12:56:32 No.508111935

企業がどうこう以前に単純に数増えすぎだよ

39 18/05/29(火)12:56:59 No.508112023

推しとかガチ恋とかいってるし根っこは一緒だなって思う

40 18/05/29(火)12:57:27 No.508112101

コロプラならではってなんだ...

41 18/05/29(火)12:57:36 No.508112127

>コミュニティの一生のつまんない奴が集まってくるって段階かな 3000人近くまで増えた今が正にそれじゃないかな...

42 18/05/29(火)12:57:38 No.508112132

正直一瞬でブーム沸騰したから飽きられるのも早そうだなとは思ってる

43 18/05/29(火)12:57:39 No.508112133

まあ葵ちゃんが整形したいって言って2000万円集めたりしたの見たらこのバスに乗り遅れるなってなる所も出てくるだろうなあ

44 18/05/29(火)12:57:42 No.508112143

>現状ドルオタとか声優オタだった人間が食いついてるだけな気がするが 過去にHIKAKINを馬鹿にしてたようなオタクがようやく ユーチューバーにたどり着いたって感じだから 正直伸び代はあんまないよねとはおもう

45 18/05/29(火)12:57:52 No.508112175

最近の動き見てるとデスマンが一番マシかな… イベントでVtuber呼んだやつは結構良かったし

46 18/05/29(火)12:58:00 No.508112199

元々声優オタだったのが食いついてるだけだと思う

47 18/05/29(火)12:58:06 No.508112217

バーチャルユーチューバーと言うよりはバーチャルアイドルですよね? あれ?昔にも無かったっけ?

48 18/05/29(火)12:58:29 No.508112285

>SHOWROOMってDeNAなんだ…あっちは完全にアイドルの文化だしどうだろうな 〇〇さんありがとうございます~とかやってること同じだし

49 18/05/29(火)12:58:31 No.508112294

ゲーム実況ブームの頃にわーっと増えてごくごく一部分だけ生き残った流れと同じことになりそう

50 18/05/29(火)12:58:40 No.508112315

>3000人近くいてただでさえ飽和状態なのに今更参入して何するんだ なそ にん ?

51 18/05/29(火)12:58:49 No.508112345

ニコニコは下手こいちゃうとまずいタイプの波な気がするな 他はまあ駄目でもはいはいって感じだけど

52 18/05/29(火)12:59:33 No.508112469

ニコニコは一番だめな奴追放したみたいだけど良くなったんだろうか

53 18/05/29(火)13:00:13 No.508112578

>確かに声優ラジオみたいなやつに二次元のガワ付けたら受けるだろうな ダテコー作品だこれ

54 18/05/29(火)13:00:27 No.508112621

>ニコニコは一番だめな奴追放したみたいだけど良くなったんだろうか 徐々に改善はしてるが動きが遅いのとなんかしらのブームが来ないと ニコニコの盛り上がりはねーとはおもう

55 18/05/29(火)13:00:31 No.508112629

>ニコニコは一番だめな奴追放したみたいだけど良くなったんだろうか まあかなり色々改善されたし俺はちょろいからプレミアム戻ったょ…

56 18/05/29(火)13:01:02 No.508112707

コロプラはVTuberの特許取りそう

57 18/05/29(火)13:01:19 No.508112755

毎年赤字でゲラゲラ笑ってるような底辺大学サークルじみた会社が たまたまバーチューバーのお陰で盛り上がったときだけ自分達の企画ですみたいな顔してて やっぱこいつらはダメだなと

58 18/05/29(火)13:01:49 No.508112825

GREEのこの夢見過ぎ感は任天堂倒すとか言ってた頃から何ら成長してなさそうで

59 18/05/29(火)13:02:06 No.508112864

ニコニコは場所を提供するだけだろ 他は自社製アイドル作って死亡しそう

60 18/05/29(火)13:02:12 No.508112875

グリーはソシャゲで負けて次の成長戦略の投資が軒並み爆死してるから後が無くてやばい コロプラも白猫一本足打法がマリオによって台無しにされかかってるから…

61 18/05/29(火)13:02:56 No.508112962

>毎年赤字でゲラゲラ笑ってるような底辺大学サークルじみた会社が >たまたまバーチューバーのお陰で盛り上がったときだけ自分達の企画ですみたいな顔してて >やっぱこいつらはダメだなと 流石平日昼間の「」は切れ者だなぁ

62 18/05/29(火)13:02:56 No.508112963

>ニコニコは一番だめな奴追放したみたいだけど良くなったんだろうか 生放送追い出しもなくなったのに未だに追い出しあるからクソ!って言ってるレス多いしイメージ払拭は難しそう まあ単純にニコニコ憎いだけの人かもしれんが

63 18/05/29(火)13:03:13 No.508112999

>儲け出るかは微妙じゃないか >親分ですら儲からない言ってるし 楽して儲かるところじゃないけどあそこは儲かってるよ

64 18/05/29(火)13:03:14 No.508113005

コロプラはまるでダメな面接回答みたいだ…

65 18/05/29(火)13:03:25 No.508113024

バーチャル風俗イメクラ作ってよ通うから 本番アリで

66 18/05/29(火)13:03:26 No.508113026

Vチューバーというより普通の広報担当を自由に動くCGキャラにする感じなら分かる

67 18/05/29(火)13:03:34 No.508113046

>GREEのこの夢見過ぎ感は任天堂倒すとか言ってた頃から何ら成長してなさそうで いつまでそのデマ撒き散らすつもりなんだお前

68 18/05/29(火)13:03:35 No.508113051

youtubeがロハで放送枠取れるのに 有料のニコニコの何がいいの?

69 18/05/29(火)13:03:43 No.508113070

ぶっちゃけvtuber業界そこまででかくならんだろう… みんな楽な生配信にシフトしたせいで時間の奪い合いがひどいし

70 18/05/29(火)13:03:54 No.508113090

>有料のニコニコの何がいいの? ファンが勝手に宣伝してくれる

71 18/05/29(火)13:04:03 No.508113110

>生放送追い出しもなくなったのに 何で嘘つくん?人多い放送だと普通に起こるのに

72 18/05/29(火)13:04:47 No.508113211

ホント一握りの連中しか残りそうにないな youtuberもそうだけどさ

73 18/05/29(火)13:04:48 No.508113215

ニコユーザーにとって素人をアイドル扱いはニコ生で通過した地点だろ

74 18/05/29(火)13:04:56 No.508113231

>バーチャル風俗イメクラ作ってよ通うから >本番アリで それはイリュージョンかkissの領域じゃないかな…

75 18/05/29(火)13:04:57 No.508113235

この中でとは限らないけど 絶対なにかしら大きな事件起こすのはわかる

76 18/05/29(火)13:04:58 No.508113240

普通の実況ならともかくバーチューバーにコメントつけられたら逆に邪魔になりそう

77 18/05/29(火)13:05:10 No.508113268

>ファンが勝手に宣伝してくれる つべの方がよっぽど宣伝力高いんじゃねーかな…

78 18/05/29(火)13:05:18 No.508113284

>ニコニコは場所を提供するだけだろ その場所がタコ部屋以下だったからつべに皆行ったのに戻ってくるとでも?

79 18/05/29(火)13:05:45 No.508113340

>みんな楽な生配信にシフトしたせいで時間の奪い合いがひどいし これ本当にひどいと思う 飽きられるとかいう意見を笑ってた時期もあったが 多分これが引き金になりそうとすら思える

80 18/05/29(火)13:05:59 No.508113380

広告に60億も使うなら影響あるんじゃねえの

81 18/05/29(火)13:06:07 No.508113402

動画編集屋も多いけどな

82 18/05/29(火)13:06:07 No.508113404

のじゃおじや委員長の生放送とかやったじゃんニコニコ

83 18/05/29(火)13:06:10 No.508113410

さっきからデスマンが憎そうな人がいるな…

84 18/05/29(火)13:06:14 No.508113422

今のニコニコの生命線なんて割と好き勝手やれるフィールドが好きなニコ生主なんで 新規Vtuberが参入したからってメリット少なそう

85 18/05/29(火)13:06:19 No.508113430

>こういうのは急に動き出したテレビ局とかが当てたりしそう チコちゃんとかそのままYouTubeに小ネタ投稿すればすぐにでも最人気バーチューバーになれるだろうしな

86 18/05/29(火)13:06:25 No.508113440

>デスマン

87 18/05/29(火)13:06:37 No.508113466

>ぶっちゃけvtuber業界そこまででかくならんだろう… >みんな楽な生配信にシフトしたせいで時間の奪い合いがひどいし 数人がイロモノタレントとして活動する程度が限界だろうな 最上位以外は儲けも全然出ないから大半はガワ被って仲間とイチャつくのがメインの趣味勢になるだろうし

88 18/05/29(火)13:06:37 No.508113470

超会議でバーもやったし何が不満なん 1円でも払ったの?

89 18/05/29(火)13:06:39 No.508113473

今のニコニコって淫夢とシャム以外に何かあるの?

90 18/05/29(火)13:06:48 No.508113498

なんか生放送とかヒも追いかけないといけないイメージあって見てないな…

91 18/05/29(火)13:07:00 No.508113523

>今のニコニコって淫夢とシャム以外に何かあるの? 26歳くらいの「」の誇り

92 18/05/29(火)13:07:10 No.508113547

>今のニコニコって淫夢とシャム以外に何かあるの? 政治と猫動画とボカロ歌ってみたとかあるよ

93 18/05/29(火)13:07:12 No.508113552

生放送がメインになるんならそれこそ地上波とかアベマつかってやったりしないのかな

94 18/05/29(火)13:07:26 No.508113578

猫動画て… 転載じゃん

95 18/05/29(火)13:07:45 No.508113625

でかいシノギの匂いがするんだろうなあ すでに怪しい企業が参入してまくってるし

96 18/05/29(火)13:07:48 No.508113631

Vtuberって要するになんか問題が出たら中身を勝手に取り替えられるアイドルというかユーチューバーという感じか 逆に外身に変なイメージ着いたら実績のある中身を他のガワに換装することもできる うまくやりゃキャラクタービジネスのおいしいとこを吸えるんやな

97 18/05/29(火)13:07:51 No.508113639

>転載じゃん 二次裏でそれをいうのか

98 18/05/29(火)13:07:55 No.508113654

ショールームは売れないアイドルだけ囲っていてくれ…

99 18/05/29(火)13:07:55 No.508113656

アベマはそんな過剰に心配しなくてもそのうち枠出来ると思う

100 18/05/29(火)13:07:59 No.508113661

ニコニコのバーチャルキャストはすごいと思うけど外注なの…

101 18/05/29(火)13:08:12 No.508113687

ニコニコはつべがやらないイベントの企画や斡旋だけやってれば問題ないよ

102 18/05/29(火)13:08:20 No.508113705

>二次裏でそれをいうのか

103 18/05/29(火)13:08:20 No.508113706

>投銭からあがり取ってるのはどこも変わらんけど あがりの利率かなり違うよ

104 18/05/29(火)13:08:21 No.508113707

ニコ生主て懐かしいなまだいんのか

105 18/05/29(火)13:08:30 No.508113728

動かす絵作るほうにも支援してやってくだち

106 18/05/29(火)13:08:37 No.508113743

abemaってテレビ志向なのに何を期待してるんだ

107 18/05/29(火)13:08:48 No.508113765

カネと技術力で言えばDが1番強いでしょ avexは従来のタレントマネジメント方面を活かしてきそう 残りはどっこいどっこい

108 18/05/29(火)13:09:00 No.508113790

>abemaってテレビ志向なのに何を期待してるんだ 心を満たせるコンテンツだよ

109 18/05/29(火)13:09:05 No.508113800

>Vtuberって要するになんか問題が出たら中身を勝手に取り替えられるアイドルというかユーチューバーという感じか >逆に外身に変なイメージ着いたら実績のある中身を他のガワに換装することもできる >うまくやりゃキャラクタービジネスのおいしいとこを吸えるんやな こういうなんもわかってないけど話に入りたい人が寄ってくるんだな

110 18/05/29(火)13:09:10 No.508113808

>それはイリュージョンかkissの領域じゃないかな… でもさリアル女性のアクターがスケベ行為演じる仕事ってのになんか法律引っかかるのか気にならない? バーチャル上でJKが非公式に性行為するバイトあったら道徳的にアウトだけど法整備どうなってるんだろう

111 18/05/29(火)13:09:17 No.508113818

アイちゃんシロちゃんで楽しんでたら気付いたらめっちゃ数増えてて ヒ見てると横のつながりというかあの子を知ったらあの子も追わないとついてけなくなるみたいな気になって 最近は古い動画見直しでずっとループしてる

112 18/05/29(火)13:09:30 No.508113845

>逆に外身に変なイメージ着いたら実績のある中身を他のガワに換装することもできる sakusakuみたいな

113 18/05/29(火)13:09:35 No.508113859

>こういうなんもわかってないけど話に入りたい人が寄ってくるんだな こういう層が酔ってくるくらいには人気になったんだよ 逆だ

114 18/05/29(火)13:09:45 No.508113878

ネズミ講

115 18/05/29(火)13:09:48 No.508113884

>>投銭からあがり取ってるのはどこも変わらんけど >あがりの利率かなり違うよ 金取る気なのかよ…ってレスに対してどこもあがり取ってるよーって話からなんで利率の話に…?

116 18/05/29(火)13:09:52 No.508113891

>Vtuberって要するになんか問題が出たら中身を勝手に取り替えられるアイドルというかユーチューバーという感じか 中身ありきだからそれは無理

117 18/05/29(火)13:09:55 No.508113898

>3000人いるつっても大半は個人の趣味勢だし >企業が本腰入れれば蹴散らせられるだろう… >と思っているのだろう 実際いま人気上位のVチューバーほぼ全員が企業関係だし そりゃそうだろとしか

118 18/05/29(火)13:09:55 No.508113900

>ニコ生主て懐かしいなまだいんのか 主力だよ ニコ生主がつべいきまーすでファン大移動するし

119 18/05/29(火)13:09:56 No.508113904

>abemaってテレビ志向なのに何を期待してるんだ アニメ見てると流れてくるクソつまんなそうな番組のCMいいよね

120 18/05/29(火)13:10:12 No.508113933

ロクにVチューバー支援できない零細企業がとりあえず量産型Vチューバー生み続けるんやな

121 18/05/29(火)13:10:12 No.508113935

>金取る気なのかよ…ってレスに対してどこもあがり取ってるよーって話からなんで利率の話に…? ※ヒント 配信者目線

122 18/05/29(火)13:10:14 No.508113943

この界隈元生主多くなりはじめて最近密告しあってて笑う はじめに流行った人達みたいに売れない声優なり使えばよかったのに

123 18/05/29(火)13:10:21 No.508113953

お気に入りの子を気が向いた時だけ動画見てるわ 生放送とかコラボとかヒとか追う気力がもう無い

124 18/05/29(火)13:10:29 No.508113969

>ショールームは売れないアイドルだけ囲っていてくれ… なんだよ…バーチャルの皮を被ってるだけでほとんど売れないアイドルと同じみたいなのも少なくないじゃねぇか…

125 18/05/29(火)13:10:31 No.508113972

次は攻殻の電脳チャットみたいに皆誰もが簡単にヌルヌル動かせるアバターのブームが来るだろう

126 18/05/29(火)13:10:45 No.508113999

>はじめに流行った人達みたいに売れない声優なり使えばよかったのに おはゆあ~

127 18/05/29(火)13:10:47 No.508114005

>生放送とかコラボとかヒとか追う気力がもう無い 言い訳するまで結構保ったな今回は

128 18/05/29(火)13:10:47 No.508114008

コロプラのふわふわした感じ大丈夫?

129 18/05/29(火)13:10:49 No.508114011

>金取る気なのかよ…ってレスに対してどこもあがり取ってるよーって話からなんで利率の話に…? そもそもスレ画の企業のどこそこは利率高いとかそういう情報すらまだ出てないのにね

130 18/05/29(火)13:10:53 No.508114019

生放送はもうLINE LIVEかツイキャスのほうが圧倒的に人数多いよ

131 18/05/29(火)13:10:56 No.508114027

>>>投銭からあがり取ってるのはどこも変わらんけど >>あがりの利率かなり違うよ >金取る気なのかよ…ってレスに対してどこもあがり取ってるよーって話からなんで利率の話に…? そもそも他はクリエイターからとってないって話では…?

132 18/05/29(火)13:10:58 No.508114031

キャラ同士の関連性を把握してることが前提になっててマーベル映画みたいに予習必要なのいいよね…

133 18/05/29(火)13:10:58 No.508114034

DeNAは3号ちゃんがゆるくアニメ関係のニュース紹介するだけでかなりのところまで行けそう

134 18/05/29(火)13:11:04 No.508114045

>この界隈元生主多くなりはじめて最近密告しあってて笑う >はじめに流行った人達みたいに売れない声優なり使えばよかったのに 密告って何してるの…

135 18/05/29(火)13:11:11 No.508114066

数百億円規模になるって 何人のファンがいくらぐらい金出す計算なんだ?

136 18/05/29(火)13:11:26 No.508114105

ショールームJASRAC信託曲は歌えるんだっけ

137 18/05/29(火)13:11:26 No.508114106

うn?主力が移動しちゃ駄目じゃね?

138 18/05/29(火)13:11:27 No.508114109

ニコ動はいい加減配信者の方から金取るのやめないと流出止まらないと思う

139 18/05/29(火)13:11:35 No.508114131

新しいタレント業界が一から発生したようなもんだし そりゃ全部追うとか無理ゲーですわ

140 18/05/29(火)13:11:36 No.508114136

中の人負担がデカすぎてバックに企業ないとフォローしていけないよね トップ勢ともなればなおさら

141 18/05/29(火)13:11:37 No.508114137

>>>>投銭からあがり取ってるのはどこも変わらんけど >>>あがりの利率かなり違うよ >>金取る気なのかよ…ってレスに対してどこもあがり取ってるよーって話からなんで利率の話に…? >そもそも他はクリエイターからとってないって話では…? 投げ銭から取ってるって言ってんだろ

142 18/05/29(火)13:11:40 No.508114143

>実際いま人気上位のVチューバーほぼ全員が企業関係だし >そりゃそうだろとしか でも企業関係の子らでさえ今いるので外見と声違うだけでやる事はゲーム実況とか諸々で被りまくっててヤバいのに今から何をやらせて差別化するんだろう?

143 18/05/29(火)13:11:54 No.508114172

ガワ被るだけで売れないアイドルがスターになれるチャンスあるんだからやるだけやっとけ

144 18/05/29(火)13:12:08 No.508114202

ニコニコがVTuberでヒットさせるなら 超魅力的な子作ってニコニコ限定とかにするしかない 今のニコニコがコンテンツでどうのこうのできる気がしない

145 18/05/29(火)13:12:10 No.508114205

ぶっちゃけ乗るのが遅い

146 18/05/29(火)13:12:14 No.508114212

スレ画はまだ有名どころなだけマシすぎる 何してるのかわからん怪しいところが大半だからな

147 18/05/29(火)13:12:16 No.508114214

ニコニコは自分のところでブレイクさせるの失敗したんだから 下手に関わるのはやめてほしい

148 18/05/29(火)13:12:19 No.508114220

>この界隈元生主多くなりはじめて最近密告しあってて笑う つまり今一番面白い時ってことじゃん!

149 18/05/29(火)13:12:19 No.508114222

>そもそも他はクリエイターからとってないって話では…? 視聴者からクリエイターに贈られた投銭から取ってるわけだから解釈としては同じじゃないかな

150 18/05/29(火)13:12:31 No.508114248

投げ銭からって事は投げ銭されなきゃ取られないって事じゃないの?

151 18/05/29(火)13:12:32 No.508114253

>つまり今一番面白い時ってことじゃん! なにがだ

152 18/05/29(火)13:12:39 No.508114265

>うn?主力が移動しちゃ駄目じゃね? だからダメな状況なんだよ

153 18/05/29(火)13:12:56 No.508114305

まさか3000人のvtuber×100万人のファンって計算してないだろうな…

154 18/05/29(火)13:12:58 No.508114306

>ニコ動はいい加減配信者の方から金取るのやめないと流出止まらないと思う 一応流出して困るレベルの人気配信者はファンからの支援で 無料で配信できる仕組みだし…

155 18/05/29(火)13:13:22 No.508114363

良くも悪くも今四天王がやってる展開くらいが限界だと思うんだけどな

156 18/05/29(火)13:13:29 No.508114383

>密告って何してるの… 生主だった時の名前ややらかしで例えばオフパコ好きとか

157 18/05/29(火)13:13:38 No.508114398

デスマンはいつも通り運営が金吸い上げてクリエイターにはほとんど金を渡さず 身内イベントで芸能人扱いしてやるから嬉しいだろ?ってやって終わりな気がする

158 18/05/29(火)13:13:52 No.508114442

今いるVtuba達がやってないような企画や動画内容ならウケるかもしれないけど…やるのはどうせゲーム実況とかだろうしなぁ

159 18/05/29(火)13:13:58 No.508114448

>でも企業関係の子らでさえ今いるので外見と声違うだけでやる事はゲーム実況とか諸々で被りまくっててヤバいのに今から何をやらせて差別化するんだろう? より大きな企業ならもっと企画自体カネかけれるから差別化できる ってことは思ってるんじゃね

160 18/05/29(火)13:14:00 No.508114454

密告ってかネットリテラシー低いVチューバーが以前のネット活動で勝手に自爆してるだけだろ

161 18/05/29(火)13:14:04 No.508114462

>実際いま人気上位のVチューバーほぼ全員が企業関係だし >そりゃそうだろとしか 人気上位って何位までのこと言ってんの? 上位20~30人くらい見たら4分の1くらいは個人だけど

162 18/05/29(火)13:14:18 No.508114492

>ニコニコは自分のところでブレイクさせるの失敗したんだから >下手に関わるのはやめてほしい 流行ものにすぐ便乗するスタイルで自分たちのコンテンツにもしたがるからプライドがあるのかないのかわからない時がある

163 18/05/29(火)13:14:21 No.508114495

リアルアイドルの内輪のゴタゴタはあまり出てこない印象あるけど vtuberはどうなるだろうね

164 18/05/29(火)13:14:29 No.508114515

>密告ってかネットリテラシー低いVチューバーが以前のネット活動で勝手に自爆してるだけだろ 逆転云々のレスからすると順当ではあるんだよな やるだけやった結果というか

165 18/05/29(火)13:14:39 No.508114532

ニコは払いたい奴がいるから払わせてやってるって思想を止めない限りムリだろ ただダメな奴を追い出したってのがそれ言ってた奴のことならこれから改革していくのかもしれないが

166 18/05/29(火)13:14:54 No.508114565

端から見てる分には面白いかも知れない

167 18/05/29(火)13:14:55 No.508114569

>ニコ動はいい加減配信者の方から金取るのやめないと流出止まらないと思う いや別に取って良いんだよ その率がデカすぎるだけで

168 18/05/29(火)13:14:57 No.508114574

なんかトラブルが起きて欲しくて堪らない奴がいるな

169 18/05/29(火)13:15:15 No.508114617

>なんかトラブルが起きて欲しくて堪らない奴がいるな つまり今一番面白い時ってことじゃん!

170 18/05/29(火)13:15:19 No.508114628

過去の遺物がこうやって流行りに便乗してしゃしゃり出てくるのなっさけねぇなあ

171 18/05/29(火)13:15:23 No.508114638

密告って壷のネトwa辺りがまたゲスに動いてんだろうなあ… やる方は大変だな…見る分には楽しいけど

172 18/05/29(火)13:15:41 No.508114668

>>本当にそんなデカいシノギになる市場か? >するんだよ ヒッ

173 18/05/29(火)13:15:43 No.508114673

ニコニコはこないだ人狼やってたじゃん あれで配信側にも還元あるんなら続くと思うわ

174 18/05/29(火)13:15:51 No.508114688

>上位20~30人くらい見たら4分の1くらいは個人だけど だそ けん

175 18/05/29(火)13:15:59 No.508114699

>上位20~30人くらい見たら4分の1くらいは個人だけど 4分の1しかおらんわけでな

176 18/05/29(火)13:16:04 No.508114711

今から新しいVtuberをデビューさせるよりも 専用コミュニティSNSやアーカイブシステムを構築した方が良いと思うわ 特に誰がいつ配信するかって新聞の番組表みたいなモノは求められてるけど まだどこも構築してないから早い者勝ちかと

177 18/05/29(火)13:16:05 No.508114716

別にゲーム実況が多いのはそれはそれで別にいいと思うんだよ ただ問題なのは生配信主体な点だ 動画編集がないとどうあがいても似たような無いようにしかならない リアルでできるテンポ感にも限界があるから

178 18/05/29(火)13:16:08 No.508114723

二次元の仮面があるだけで目新しいことじゃないしな

179 18/05/29(火)13:16:18 No.508114737

やっぱ風俗だよ! むこうでオナホ魂斗羅動かしたら自宅のオナホが上下に動くさあ!

180 18/05/29(火)13:16:19 No.508114742

まとめブログは身バレ炎上してほしくて血眼になってるよ

181 18/05/29(火)13:16:19 No.508114746

密告の件は正直もっと聞きたいわ

182 18/05/29(火)13:16:37 No.508114777

>まとめブログは身バレ炎上してほしくて血眼になってるよ 斬新な視点だなぁ

183 18/05/29(火)13:16:41 No.508114779

>ニコニコは自分のところでブレイクさせるの失敗したんだから >下手に関わるのはやめてほしい 下手に関わると余計な事してブームを潰すだけだから大人しくしてて欲しい

184 18/05/29(火)13:16:42 No.508114783

>リアルアイドルの内輪のゴタゴタはあまり出てこない印象あるけど その業界に興味ないだけだろめっちゃ出てるし

185 18/05/29(火)13:16:48 No.508114795

VRと組み合わせれば無限の可能性が広がるので とにかく体力があるところと組んで欲しい

186 18/05/29(火)13:16:51 No.508114800

トラブルっつってもリアルの方のYoutuberと違ってガチ事件みたいなのは起きようがないから せいぜい誰が誰の悪口言ったとかその程度で引退するほどの炎上に発展することないんだよな

187 18/05/29(火)13:16:51 No.508114802

個人4分の1だけかよってならない?それ

188 18/05/29(火)13:17:10 No.508114837

チャットレディにガワ付けるってのはヤクザがやってそう

189 18/05/29(火)13:17:11 No.508114841

最近のニコニコはおじいちゃんが流行のアニメで頑張って村興ししてるような居た堪れない気分になる

190 18/05/29(火)13:17:15 No.508114849

>>上位20~30人くらい見たら4分の1くらいは個人だけど >4分の1しかおらんわけでな 75%でほぼ全員って言うのは無理あるだろ

191 18/05/29(火)13:17:18 No.508114863

>まとめブログは身バレ炎上してほしくて血眼になってるよ ほんとうんこみてえな奴等だな!知ってるけど!

192 18/05/29(火)13:17:21 No.508114867

中の人がオッサンだとファンは逆にほっとするんだよね

193 18/05/29(火)13:18:01 No.508114951

スレ画の企業たちは新事業を丸パクリでやる常習犯

194 18/05/29(火)13:18:02 No.508114954

テレビ番組を作れればそれが最強だと思う 地上波進出でそういうのを期待したんだけどダメみたいだし…

195 18/05/29(火)13:18:10 No.508114969

ニコとか今頃やるのかよ 正直ダメな気歯科しない…コロプラお前はもっとダメだ

196 18/05/29(火)13:18:14 No.508114976

>せいぜい誰が誰の悪口言ったとかその程度で引退するほどの炎上に発展することないんだよな まあだから一番気をつけるべきなのはリアルと紐付けされるような情報だな 人気どころはガンガン身バレしてきてるし

197 18/05/29(火)13:18:21 No.508114990

どんだけまとめブログ大好きなんだよ「」…

198 18/05/29(火)13:18:27 No.508115002

うまくやれば着ぐるみショーの究極系になるだろうけど なにかをするにはまだ世界構築段階だから儲けとか考えてると半端に終わってしまうだろうな

199 18/05/29(火)13:18:30 No.508115007

スレ画はニコニコ以外もあれな連中ばっかりだし寧ろマシな方なのではニコニコ

200 18/05/29(火)13:18:32 No.508115009

壺の連中も別に犯罪で突き止めてるわけじゃないだろうし ネットの住人が探した程度でバレるのはもう本人の意識の低さが起因だろ 前世のファンが見たら一目瞭然なこともあるだろうし

201 18/05/29(火)13:18:44 No.508115039

>テレビ番組を作れればそれが最強だと思う >地上波進出でそういうのを期待したんだけどダメみたいだし… カウントダウンTV思い出した

202 18/05/29(火)13:18:48 No.508115050

キズナアイのBSの番組どうなったんだ

203 18/05/29(火)13:18:55 No.508115067

>どんだけまとめブログ大好きなんだよ「」… まあまだ若いから…

204 18/05/29(火)13:18:59 No.508115081

>上位20~30人くらい見たら4分の1くらいは個人だけど ぶっちゃけ20とか30は上位じゃねぇよ

205 18/05/29(火)13:18:59 No.508115082

showroomは代理店がやらかしたせいで撤退相次いでるしなあ

206 18/05/29(火)13:19:09 No.508115107

そうか 見た目が違うだけで営業形態としてはチャットレディか

207 18/05/29(火)13:19:10 No.508115109

>個人4分の1だけかよってならない?それ 流行ってから首突っ込んだ人は知らないんだろうけど元々Vtuberって企業だけがやってたもんだぞ のじゃおじが個人でもやれるっていう道を開拓してようやく増えだした

208 18/05/29(火)13:19:11 No.508115112

>別にゲーム実況が多いのはそれはそれで別にいいと思うんだよ >ただ問題なのは生配信主体な点だ >動画編集がないとどうあがいても似たような無いようにしかならない >リアルでできるテンポ感にも限界があるから だからこそハマってる人は居心地が良くて 興味ない人にはよくわからない文化になってるんだろうなとは思う

209 18/05/29(火)13:19:24 No.508115137

>トラブルっつってもリアルの方のYoutuberと違ってガチ事件みたいなのは起きようがないから リアル映像のやってみた系あるしそうとも言えないんでは

210 18/05/29(火)13:19:43 No.508115178

今更まとめブログ?を追うのは逆に若い層になった印象

211 18/05/29(火)13:19:43 No.508115179

>ぶっちゃけ20とか30は上位じゃねぇよ 十分上位だよ馬鹿!今何人居ると思ってるんだよ

212 18/05/29(火)13:19:44 No.508115181

チャットおっさんもいるのがこれまでと違う点だな

213 18/05/29(火)13:19:45 No.508115183

コロプラはVRの特許ここで使わずどこで使うんだよ

214 18/05/29(火)13:19:45 No.508115184

>まあまだ若いから… どこの「」の話してんだろう…

215 18/05/29(火)13:19:57 No.508115214

>まあだから一番気をつけるべきなのはリアルと紐付けされるような情報だな >人気どころはガンガン身バレしてきてるし 別に身バレしてダメージ負ってる人もいないけどな だから?って感じ

216 18/05/29(火)13:20:00 No.508115222

>本当にそんなデカいシノギになる市場か? 従来のキャラビジネスとは似て非なる個々に人格があるキャラビジネスだから 単なるコンテンツではなくタレントのような起用が可能になる 現にテレビ出演だの何だのと果たしてきているわけで であれば従来の芸能業界と同じような需要と市場可能性を見込めるわけで そりゃシノギになりますわな

217 18/05/29(火)13:20:10 No.508115244

>前世のファンが見たら一目瞭然なこともあるだろうし 声でバレるのはしょうがないにしてもアカウント名とかの命名法則でバレてるのは甘いなあって そこらへん委員長は徹底してるのがすごいが

218 18/05/29(火)13:20:28 No.508115281

テレビ番組ったって…大昔の天才てれびくんとかウゴウゴルーガみたいなのをキッズ向けでやるか さもなきゃ深夜でオタメディアのランキングカウント番組の司会でもやるのか

219 18/05/29(火)13:20:29 No.508115283

>確かに声優ラジオみたいなやつに二次元のガワ付けたら受けるだろうな ガワついてるだけで声優ラジオだな…ってなってハマれなかった

220 18/05/29(火)13:20:31 No.508115288

ふと気になったが 『ふたばちゃんねる発祥バーチャルYouTuber』っているかな?

221 18/05/29(火)13:20:42 No.508115305

てか今のところどのくらいの史上規模なの?

222 18/05/29(火)13:20:45 No.508115316

バーチャルキャバクラってアリだと思う 投げ銭しないと女の子が他所いくの

223 18/05/29(火)13:21:02 No.508115357

上位はトップ10くらいじゃない? 25位とか30位とか名前言える?誰がいるかわかる?ってレベルだし

224 18/05/29(火)13:21:09 No.508115368

>ふと気になったが >『ふたばちゃんねる発祥バーチャルYouTuber』っているかな? それは正月くらいに聴いておく話題

225 18/05/29(火)13:21:16 No.508115379

>別に身バレしてダメージ負ってる人もいないけどな >だから?って感じ まだ居ないってだけじゃない? これから脅迫だの変な物送りつける奴だの中身をフリー素材にする奴だの出てくるでしょ

226 18/05/29(火)13:21:17 No.508115381

>ふと気になったが >『ふたばちゃんねる発祥バーチャルYouTuber』っているかな? お外に出ないでください…

227 18/05/29(火)13:21:21 No.508115390

>上位20~30人くらい見たら4分の1くらいは個人だけど 数えようと思ったけどどれが個人か判らん!

228 18/05/29(火)13:21:26 No.508115399

>参戦が遅れたリストかな 早いやつはのじゃおじ出た直後ぐらいから動いてるから うn

229 18/05/29(火)13:21:28 No.508115402

>それは正月くらいに聴いておく話題 まだimg知らない「」もいるから…

230 18/05/29(火)13:21:37 No.508115411

>ふと気になったが >『ふたばちゃんねる発祥バーチャルYouTuber』っているかな? 半Pって言われる奴

231 18/05/29(火)13:21:39 No.508115415

>十分上位だよ馬鹿!今何人居ると思ってるんだよ じゃあ2~30位のメンツの名前言ってみてくれよ!

232 18/05/29(火)13:21:53 No.508115447

グダグタ妖精とかpeeping lifeみたいなのやった方が絶対うけるのに

233 18/05/29(火)13:22:01 No.508115458

経済規模としては地下アイドル界隈とどっちがデカいんだろう

234 18/05/29(火)13:22:02 No.508115463

>まだimg知らない「」もいるから… ?????

235 18/05/29(火)13:22:09 No.508115476

>まだ居ないってだけじゃない? >これから脅迫だの変な物送りつける奴だの中身をフリー素材にする奴だの出てくるでしょ たかが顔バレでそこまで憂いだしたら普通に顔出して活動してる人達はどうなる

236 18/05/29(火)13:22:20 No.508115502

てさぐれ!はまさにvtuberだったな

237 18/05/29(火)13:22:20 No.508115504

>参戦が遅れたリストかな 流れが良さそうな気がしたので便乗して荒らしますリストだよ

238 18/05/29(火)13:22:31 No.508115522

>バーチャルキャバクラってアリだと思う >投げ銭しないと女の子が他所いくの にじよめちゃんの所にそれに近いゲームもうあるぞ

239 18/05/29(火)13:22:33 No.508115533

ニコニコにも投稿してるVTいるのによ~ なんでそんな目くじらたてんだよぉ~

240 18/05/29(火)13:22:40 No.508115545

ちなみに30位はハッカドールだったぞ

241 18/05/29(火)13:22:40 No.508115548

>たかが顔バレでそこまで憂いだしたら普通に顔出して活動してる人達はどうなる アメリカ移住するわってなる まだしてない

242 18/05/29(火)13:22:47 No.508115559

>これから脅迫だの変な物送りつける奴だの中身をフリー素材にする奴だの出てくるでしょ それって普通に犯罪では?

243 18/05/29(火)13:23:03 No.508115589

バーチャル歌舞伎役者のKOUSHIROUです 松本白鸚さんとは無関係です

244 18/05/29(火)13:23:04 No.508115591

>別に身バレしてダメージ負ってる人もいないけどな >だから?って感じ そこらへんはまだ今は大丈夫って程度じゃないかな… たとえば元コスプレイヤーで男女関係アレな人だったのが発覚したりすると 色々ぼろぼろ情報が出てきて荒れまくるのは読める

245 18/05/29(火)13:23:05 No.508115596

てかてさぐれの人やってなかったっけ?

246 18/05/29(火)13:23:12 No.508115613

>まだimg知らない「」もいるから… 何言ってるんだお前 ここをどこだと思ってるんだ

247 18/05/29(火)13:23:13 No.508115615

>たかが顔バレでそこまで憂いだしたら普通に顔出して活動してる人達はどうなる 元から顔出してる連中と出して無い連中だと弄りかたが違うでしょ

248 18/05/29(火)13:23:23 No.508115638

最近だと田中鈴木の身バレスピードはすごかったけど あれだけ有名人だと織り込み済みだな…

249 18/05/29(火)13:23:25 No.508115642

>『ふたばちゃんねる発祥バーチャルYouTuber』っているかな? 松本白鸚

250 18/05/29(火)13:23:40 No.508115670

>>バーチャルキャバクラってアリだと思う >>投げ銭しないと女の子が他所いくの >にじよめちゃんの所にそれに近いゲームもうあるぞ 実際にキャラ越しで女の子と会話できるって意味だろう

251 18/05/29(火)13:23:42 No.508115674

>ちなみに30位はハッカドールだったぞ それチャンネルランキングだからアイちゃんが2つ持ってるから1個ズレるぞ

252 18/05/29(火)13:23:44 No.508115678

>経済規模としては地下アイドル界隈とどっちがデカいんだろう 地下アイドルって現物売ってるから意外とでかい市場なんだよな

253 18/05/29(火)13:24:01 No.508115710

てかリアルと関係ないのがバーチャルのよい点にならないのは残念だな

254 18/05/29(火)13:24:06 No.508115725

Vt チューバーの名前を30人なにも見ずに言える人が複数人いたら上位ランカーと呼べるかもしれない

255 18/05/29(火)13:24:14 No.508115738

まあ来年の今頃には誰でも使える3Dアバターがはびこりすぎて企画モノ以外残ってないと思う

256 18/05/29(火)13:24:22 No.508115754

身バレとか起きても炎上するのは外野だけで ファンは揉み消すというか無かった事にしてその話が終わってるのはいい流行り方だよね Vtuberファンで憎みあいもないだろうし

257 18/05/29(火)13:24:24 No.508115761

絶対ニコニコはVtuberにチャンネル配ろうとすると思う 過去にニコ生主がつべに移動する人が多くなったときに急にチャンネルばらまいてたしそのせいで止めようか言ってた生主も会員がいるから止められない状況を作った チャンネル貰うの断った生主もいたけどね

258 18/05/29(火)13:24:28 No.508115772

>それって普通に犯罪では? そうだけど声優とかにやってる奴居るでしょ? 同じ事が起きるんじゃないの?って

259 18/05/29(火)13:24:32 No.508115784

>てかリアルと関係ないのがバーチャルのよい点にならないのは残念だな それ期待してる「」は多いけどな 小さな内輪で固まって慰めあってる

260 18/05/29(火)13:24:37 No.508115791

めめめちえりがアイドル部になったら登録者数10倍見えるくらい増えたしやっぱり個人より企業の方が当たり前だけど注目されるね

261 18/05/29(火)13:24:41 No.508115797

>元から顔出してる連中と出して無い連中だと弄りかたが違うでしょ 弄られてから言いなよ にじさんじとか何人もとっくに顔バレてるけどそんないじられ方されてるのいないぞ

262 18/05/29(火)13:24:49 No.508115822

>何言ってるんだお前 >ここをどこだと思ってるんだ 廃村かnovは生きていた…?

263 18/05/29(火)13:24:53 No.508115830

30位以内はまぁVチューバーある程度見てたり特ににじさんじの 合同とか見てたらギリ分かるって感じ 40位辺りになるとマジ知らないってレベルがボロボロ出てくる

264 18/05/29(火)13:24:57 No.508115848

>てかてさぐれの人やってなかったっけ? 来月また中身ほぼ一緒の同じ類のアニメ始まるよ

265 18/05/29(火)13:24:59 No.508115853

まあなんにせよ大企業が参入すりゃ蹴散らせるだろって発想はあながち間違いじゃない ボカロ文化なんかは元来素人のものだったから露骨に企業参入が起こってきたら潮が引くように冷められたけど VTは元々が企業発の文化だし後は企画力と資本力だけの問題

266 18/05/29(火)13:25:01 No.508115859

>てかリアルと関係ないのがバーチャルのよい点にならないのは残念だな リアルバレしないように徹底してればそれでいけるよ ただトークしなきゃいけない都合上どうしても情報が集まっちゃう

267 18/05/29(火)13:25:03 No.508115865

君はまだ本当のimgを知らない とかそういう

268 18/05/29(火)13:25:05 No.508115869

今うまってて才能あるやつを支援すればいいと思う あっくん大魔王さんとか

269 18/05/29(火)13:25:06 No.508115874

>>ちなみに30位はハッカドールだったぞ >それチャンネルランキングだからアイちゃんが2つ持ってるから1個ズレるぞ 31位は田中だった

270 18/05/29(火)13:25:23 No.508115908

なんでやる気のある奴がやりやすい環境を作ってやらないんだろうニコニコは

271 18/05/29(火)13:25:25 No.508115915

アニメみたいな感覚でみてるから中身がどうの言われてもううn…ってなるし…

272 18/05/29(火)13:25:26 No.508115918

>君はまだ本当のimgを知らない >とかそういう なんていうか本当に刺さったんだな

273 18/05/29(火)13:25:33 No.508115935

3ヶ月遅いというか正月頃には嗅ぎつけて動いてないとなぁ 厳密には違うけどめぐちゃんとか技術的アプローチもあって後続でもうまい部類に見える

274 18/05/29(火)13:25:53 No.508115973

>そうだけど声優とかにやってる奴居るでしょ? >同じ事が起きるんじゃないの?って 警察に任せればええんじゃない?

275 18/05/29(火)13:25:54 No.508115974

ホウソウブ

276 18/05/29(火)13:26:05 No.508115996

>アニメみたいな感覚でみてるから中身がどうの言われてもううn…ってなるし… 製作どうたらで関係ない話するなって怒ってる「」もいるからなぁ

277 18/05/29(火)13:26:08 No.508116005

>Vt チューバーの名前を30人なにも見ずに言える人が複数人いたら上位ランカーと呼べるかもしれない そういう意味だとやっぱり四天王くらいが上位と言える感じかなぁ… ぱっと7位や9位言えって言われてもあやふやになるし、名前見たら知ってる見てるって言えるけど

278 18/05/29(火)13:26:09 No.508116007

>なんでやる気のある奴がやりやすい環境を作ってやらないんだろうニコニコは 知らんけど投げ銭も導入するらしいしこれから作るのでは

279 18/05/29(火)13:26:15 No.508116016

声優ラジオ的なノリが合わなかったので配信は観ていませんが エッチな絵ではシコります

280 18/05/29(火)13:26:16 No.508116017

>なんていうか本当に刺さったんだな なにいってんの…

281 18/05/29(火)13:26:20 No.508116030

途中支援はうまあじ少ないんだろ 一から作って契約で縛って絞り上げたほうがうまい

282 18/05/29(火)13:26:21 No.508116034

ぶっちゃけ中身が気になって仕方ない人はVT向いてないから大人しくテレビでも見てアイドル追っかけてた方がマシだぞ

283 18/05/29(火)13:26:24 No.508116039

>身バレとか起きても炎上するのは外野だけで >ファンは揉み消すというか無かった事にしてその話が終わってるのはいい流行り方だよね >Vtuberファンで憎みあいもないだろうし 基本的に炎上して喜ぶのってただ水挿したいだけなやつだし… 的はずれなことで炎上!とか言ってるのは滑稽でしかなかった

284 18/05/29(火)13:26:42 No.508116071

ニコデスマンは運営うんぬん以前に利用者がそういうの嫌いでしょって印象 かわいい二次元よりホモビのおっさん弄るのが好きな人達なのに

285 18/05/29(火)13:26:47 No.508116080

>3ヶ月遅いというか正月頃には嗅ぎつけて動いてないとなぁ >厳密には違うけどめぐちゃんとか技術的アプローチもあって後続でもうまい部類に見える バックがもともとそういうのやってた人だし3ヶ月どころじゃなさそう…

286 18/05/29(火)13:26:50 No.508116085

>まあなんにせよ大企業が参入すりゃ蹴散らせるだろって発想はあながち間違いじゃない >ボカロ文化なんかは元来素人のものだったから露骨に企業参入が起こってきたら潮が引くように冷められたけど 蹴散らしただけで跡に何も残らなきゃおしまいでは

287 18/05/29(火)13:26:51 No.508116088

ゴルシみたいにアニメキャラの奴ください

288 18/05/29(火)13:27:06 No.508116126

同人といいVtuberといい何だかんだ良いものには対価(投げ銭やらお金)をちゃんと払う文化が広がってきたみたいでいいよね

289 18/05/29(火)13:27:08 No.508116129

ニコニコはとにかく金になるコンテンツが欲しいのはわかる 使いこなせるかはしらんが

290 18/05/29(火)13:27:08 No.508116131

こーじとかたかおしんじって誰だよ知らねえよしね!

291 18/05/29(火)13:27:16 No.508116146

俺はバーチューバーが好きなわけじゃなくアイちゃんが好きなだけなんだ

292 18/05/29(火)13:27:25 No.508116164

>声優ラジオ的なノリが合わなかったので配信は観ていませんが >エッチな絵ではシコります アニメゲームもキャラ知らないほうがシコれるからな それも良いと思う

293 18/05/29(火)13:27:27 No.508116168

>ぶっちゃけ中身が気になって仕方ない人はVT向いてないから大人しくテレビでも見てアイドル追っかけてた方がマシだぞ そういう人こそ声優とか地下アイドル向いてると思う

294 18/05/29(火)13:27:38 No.508116199

>ニコデスマンは運営うんぬん以前に利用者がそういうの嫌いでしょって印象 >かわいい二次元よりホモビのおっさん弄るのが好きな人達なのに どっちも好きなやつばっかりだぞ

295 18/05/29(火)13:27:38 No.508116202

>>なんでやる気のある奴がやりやすい環境を作ってやらないんだろうニコニコは >知らんけど投げ銭も導入するらしいしこれから作るのでは 動画に対して投げ銭できないし…生だけだし…

296 18/05/29(火)13:27:42 No.508116207

>同人といいVtuberといい何だかんだ良いものには対価(投げ銭やらお金)をちゃんと払う文化が広がってきたみたいでいいよね 結構配信収入増えたからなぁ ありがたい風潮作ってくれて感謝だよ「」にも

297 18/05/29(火)13:27:44 No.508116209

Ami Yamatoを語れる「」いる?

298 18/05/29(火)13:27:47 No.508116213

>蹴散らしただけで跡に何も残らなきゃおしまいでは おしまいにならないように願いたいね 俺は自分が好きな子だけ残ればそれでいいや

299 18/05/29(火)13:27:49 No.508116217

>ゴルシみたいにアニメキャラの奴ください 微糖か

300 18/05/29(火)13:27:49 No.508116221

>的はずれなことで炎上!とか言ってるのは滑稽でしかなかった 現状だと燃やせないようなシケったネタしか用意できてなくて 捏造しまくってなんとか燃やそうとしてるのばっかりだからな… 所詮ネットに引きこもって他人けなすことしかできないのだとそれが限界なんだなって哀れだ

301 18/05/29(火)13:27:52 No.508116224

vチューバーで市場を作るってどうするんだろ 企業のゲーム発売記念生放送にvチューバー呼んだり、宣伝したいゲームをプレイしてもらって実況動画にしてもらったりするのかな

302 18/05/29(火)13:28:08 No.508116259

YUAが33位て嘘だろあの不人気で

303 18/05/29(火)13:28:21 No.508116289

>そういう人こそ声優とか地下アイドル向いてると思う ああそっちの方が向いてるかもね… 「」は後方彼氏面多そうだし

304 18/05/29(火)13:28:22 No.508116291

>ニコデスマンは運営うんぬん以前に利用者がそういうの嫌いでしょって印象 >かわいい二次元よりホモビのおっさん弄るのが好きな人達なのに 結構動画伸びてると思うが つーか淫夢好きだけが利用者じゃねえし

305 18/05/29(火)13:28:26 No.508116302

中身の詮索はあからさまに外部の楽しもうとしてない人もしくは楽しんでるのが許せない人だからわかりやすい 内輪文化の良いところではある

306 18/05/29(火)13:28:36 No.508116324

「」がスレでけたたましく吠えるほど周知広がってんのも収入につながってんのかな… もうちょっと心に余裕持ったほうがいいかもしれん

307 18/05/29(火)13:28:37 No.508116327

キャラクターの権利さえ握っておけばどんなに有名になっても所属から逃げられないから 金のなる木として優秀かもしれん

308 18/05/29(火)13:28:41 No.508116338

>俺はバーチューバーが好きなわけじゃなくアイちゃんが好きなだけなんだ そりゃあアイドルも誰でも売れるって訳でも無いからなあ 最終的にはそうなるよなあ

309 18/05/29(火)13:28:52 No.508116356

投げ銭システムがあと5年早ければニコデスも こんな衰退せんかっただろうに

310 18/05/29(火)13:28:54 No.508116361

これコロプラだけなんも計画進んでなくない?

311 18/05/29(火)13:29:04 No.508116382

>Ami Yamatoを語れる「」いる? 編集能力は界隈でナンバーワンだと思う

312 18/05/29(火)13:29:23 No.508116426

あっくんよりケリンのが登録多いってまじかよ

313 18/05/29(火)13:29:23 No.508116427

>ニコニコはとにかく金になるコンテンツが欲しいのはわかる >使いこなせるかはしらんが ニコニコ発Vtuberは絶対来ると思ってたけど 自分のイベントで有名どころを呼ぶのが先になるのは想像以上に急いでたのかなって…

314 18/05/29(火)13:29:26 No.508116431

>中身の詮索はあからさまに外部の楽しもうとしてない人もしくは楽しんでるのが許せない人だからわかりやすい >内輪文化の良いところではある だからこんなスレで心慰めるしかないんだよね… 感情だけが人生か

315 18/05/29(火)13:29:32 No.508116446

ニコデスは腐ったみかん取り除いたらしいからこれから多少は頑張ってくれると思ってるよ

316 18/05/29(火)13:29:53 No.508116503

こんな衰退とは言うけど回復しつつ無いか?ニコニコ つべも最近は荒れてるし

317 18/05/29(火)13:30:05 No.508116526

>>中身の詮索はあからさまに外部の楽しもうとしてない人もしくは楽しんでるのが許せない人だからわかりやすい >>内輪文化の良いところではある >だからこんなスレで心慰めるしかないんだよね… >感情だけが人生か 自分と会話してそうだねを入れて...かわいそ

318 18/05/29(火)13:30:10 No.508116535

>あっくんよりケリンのが登録多いってまじかよ あっくんコラボだとおもしろいけど単独動画だとそこまでだし…

319 18/05/29(火)13:30:23 No.508116564

少し噂になって調べた時あるけど元生主仲間がヒでvtuberにあいつなったなみたいなこと暗に言って 壺に中身流すとかもあるっぽい やっかみにしか見えないけどな!

320 18/05/29(火)13:30:25 No.508116571

>自分と会話してそうだねを入れて...かわいそ 何が見えてるんだお前には

321 18/05/29(火)13:30:25 No.508116572

>ニコデスは腐ったみかん取り除いたらしいからこれから多少は頑張ってくれると思ってるよ もう周りも腐って手遅れしゃない…?大丈夫?

322 18/05/29(火)13:30:36 No.508116590

>こんな衰退とは言うけど回復しつつ無いか?ニコニコ >つべも最近は荒れてるし 下がりきったら上がるしか無いからな

323 18/05/29(火)13:30:37 No.508116594

>投げ銭システムがあと5年早ければニコデスも >こんな衰退せんかっただろうに 衰退したのはそういう問題ではない気がするんだが

324 18/05/29(火)13:30:40 No.508116597

あっくんは安定層

325 18/05/29(火)13:30:40 No.508116598

まあ水挿したい根暗ばっかりなのがここなんだがなガハハ

326 18/05/29(火)13:30:44 No.508116607

YouTuberがデカイシノギになってるから参入してるんだろうけど 実質UUUMに支配されてる業界に何を見出したんだろう

327 18/05/29(火)13:30:45 No.508116609

今気付いたけどシロちゃんゲーム専用チャンネル持ってたのか…

328 18/05/29(火)13:30:58 No.508116634

>あっくんは安定層 (ということにしたい)

329 18/05/29(火)13:30:58 No.508116635

>あっくんよりケリンのが登録多いってまじかよ クソメとかもそうだけど「みんなに好かれてるいい人」だけでは数字を稼ぐのは限界がある

↑Top