ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/29(火)10:43:11 No.508095213
おそようございます 北海道のいもつくりです ふたば学園祭ではありがとうございました お陰様で20部ほど完売いたしました 特にネタがないので壁紙になりそうな写真置いておきますね su2417252.jpg
1 18/05/29(火)10:45:03 No.508095404
カタケツ
2 18/05/29(火)10:46:08 No.508095523
WindowsXPみたいやなw
3 18/05/29(火)10:46:09 No.508095525
いい景色だ羨ましい
4 18/05/29(火)10:46:57 No.508095614
別に赤くは無いんだな赤い大地
5 18/05/29(火)10:49:41 No.508095888
ぬは元気かい
6 18/05/29(火)10:50:53 No.508096006
なんもねーーー
7 18/05/29(火)10:52:47 No.508096200
すごい 民家がない
8 18/05/29(火)10:54:39 No.508096382
su2417261.jpg 同じ位置からだけど少し樺戸連峰にズームした >別に赤くは無いんだな赤い大地 秋になればそれなりに紅くなるよ >ぬは元気かい su2417264.jpg おかげさまで ポイズンキャッツのほうは口内炎が一進一退みたいだけど取りあえず餌食ってはくれてる しかしあれだな!通信制限かかると本当に不便だな今の時代!
9 18/05/29(火)10:55:30 No.508096472
ひろい
10 18/05/29(火)10:56:54 No.508096615
>su2417264.jpg うむかわいい
11 18/05/29(火)10:58:55 No.508096832
まだ口内炎なのかポイズンキャッツ
12 18/05/29(火)11:00:38 No.508097003
>まだ口内炎なのかポイズンキャッツ 獣医さん曰く猫エイズから来てるものみたいでねぇ…多分一生治らないやつだと思う 薬はあげてるけどもね まあ俺かこの子が死ぬまでつきあうさ
13 18/05/29(火)11:01:32 No.508097086
生きとったんかワレ!!
14 18/05/29(火)11:02:18 No.508097148
北海道!って景色だな 海沿いに住んでると新鮮 キャッツも元気そうで何より
15 18/05/29(火)11:02:39 No.508097179
なんかいいなぁ 北海道って伸び伸び生きてられそう
16 18/05/29(火)11:02:47 No.508097187
猫エイズなんてあるのか…
17 18/05/29(火)11:03:38 No.508097256
紅白の棒は何かの目印かな
18 18/05/29(火)11:03:41 No.508097260
猫エイズって昔うちのぬとお別れしたやつだ…
19 18/05/29(火)11:05:59 No.508097480
生きとったんかワレぇ
20 18/05/29(火)11:06:02 No.508097488
ポイズンキャッツかわいいなあ 隣にいるぬもかわいいぞ
21 18/05/29(火)11:06:28 No.508097534
俺もそうだが道民「」ってわりといるよね
22 18/05/29(火)11:06:39 No.508097550
キャッツの方がポイズン食らってるのか…
23 18/05/29(火)11:07:18 No.508097605
猫エイズはよくある病気だ野良ぬは高確率で感染してるぞ
24 18/05/29(火)11:07:32 No.508097629
広いからな 道南道央はいたが道東道北はいるのかな
25 18/05/29(火)11:07:32 No.508097630
限界集落「」も前見たな
26 18/05/29(火)11:09:33 No.508097823
>生きとったんかワレ!! 生きとったぞ!!何度か死にかけてはいるが!! >なんかいいなぁ >北海道って伸び伸び生きてられそう 少なくとも俺にはこっちのが合ってるよ 家と収入源と除雪機があればな!! >猫エイズなんてあるのか… 外猫はかなりの確率でかかってるみたいでねぇ…人間のそれよりはだいぶ手加減してくれるみたいだけど症状自体はだいたい同じ >紅白の棒は何かの目印かな 道路の横にある奴なら多分反射板付きの道路の端を教える奴 上から下向いてる矢印と用途は一緒…ってこれも北海道にしかないか
27 18/05/29(火)11:10:49 No.508097940
>キャッツの方がポイズン食らってるのか… 自分が毒状態だから触れた相手も毒にできるんだな
28 18/05/29(火)11:11:08 No.508097975
何もない田舎に引っ越したいが生きていく自信がない
29 18/05/29(火)11:12:45 No.508098115
>上から下向いてる矢印と用途は一緒…ってこれも北海道にしかないか 豪雪痴態なら内地にもあるんでね?
30 18/05/29(火)11:14:04 No.508098213
果てしない大空と広い大地すぎる
31 18/05/29(火)11:15:53 No.508098391
>道南道央はいたが道東道北はいるのかな 道北っていうか北見の友人は居る >>キャッツの方がポイズン食らってるのか… >自分が毒状態だから触れた相手も毒にできるんだな ほっとくと自分の毒で死ぬ系か…洒落になってないなこれ >何もない田舎に引っ越したいが生きていく自信がない やめとけ!やめとけ!ろくに仕事もないしあっても給料安くてやってられないぞ!
32 18/05/29(火)11:16:41 No.508098464
生後間もなくうちに来た野良ぬも猫エイズだったが 9年間生きてくれたので芋「」も大事にしてあげてほしい
33 18/05/29(火)11:17:03 No.508098496
>豪雪痴態なら内地にもあるんでね? 秋田とか新潟とかならあるんかな 行ったことないからなぁ >果てしない大空と広い大地すぎる ドラクエ8のサブタイみたい
34 18/05/29(火)11:17:41 No.508098552
まさか芋を配った「」か?
35 18/05/29(火)11:20:48 7XlofL1w No.508098829
何回宣伝スレ立てるの… 最初は配る方向だったからいいけどここで商売はダメでしょ
36 18/05/29(火)11:20:49 No.508098831
内地の人は今ぐらいから夏にかけての北海道にあこがれるけど 一年の生活のメインは10月からだよ
37 18/05/29(火)11:21:33 No.508098910
ただの報告じゃねえか!
38 18/05/29(火)11:21:42 No.508098928
>まさか芋を配った「」か? su2417290.jpg そうだね
39 18/05/29(火)11:22:01 No.508098960
一応道央なのかなうちは
40 18/05/29(火)11:22:02 No.508098962
しかしポイズンキャッツもだいぶ綺麗になったな 病院送りにした頃はもうちょっとやつれてた気がするが
41 18/05/29(火)11:22:33 No.508099011
植え付け?ってもう終わってるのかな?
42 18/05/29(火)11:22:42 No.508099025
Tシャツ屋にも言ってんのかそれ
43 18/05/29(火)11:23:29 No.508099091
浦臼「」なの?
44 18/05/29(火)11:23:48 No.508099124
>そうだね これ全部配ったのか…
45 18/05/29(火)11:23:54 No.508099138
破傷風「」来たな…
46 18/05/29(火)11:24:36 No.508099211
ああそうだ GAKUENSAI_13_0056.zip これ学園祭で頒布した本です まどマギのSS本なので興味ある人はどうぞ
47 18/05/29(火)11:24:46 No.508099222
学園祭に芋トン単位で持って行ってたの!?
48 18/05/29(火)11:25:02 No.508099244
粘着荒らしが居るんだな… まあアンチは人気の証よ
49 18/05/29(火)11:25:29 No.508099289
>植え付け?ってもう終わってるのかな? うn 学園祭から帰った直後から芋植えて田植えしてだよ >浦臼「」なの? そうだね
50 18/05/29(火)11:26:24 No.508099373
>うn >学園祭から帰った直後から芋植えて田植えしてだよ そいつはお疲れさん 今年は悪天候すくなければいいね
51 18/05/29(火)11:27:14 No.508099455
ポテチが軒並み増量とかしてるけど去年は豊作だったのかな
52 18/05/29(火)11:27:31 No.508099482
>これ全部配ったのか… これは農協に出荷してたやつだよ! >学園祭に芋トン単位で持って行ってたの!? できるか!!
53 18/05/29(火)11:28:01 No.508099530
ポイズンキッツした「」って芋だったのか…
54 18/05/29(火)11:28:19 No.508099564
道東なら帯広か釧路辺りに「」いそうなものである まあその2つの間にあるクソ田舎に昔住んでたけど
55 18/05/29(火)11:29:09 No.508099654
そういやだいぶ元気になったんだな 破風症で命もやばかったと聞いたのに
56 18/05/29(火)11:30:35 No.508099802
どう育ったらそんなケツみてぇな芋になるんだ
57 18/05/29(火)11:30:46 No.508099818
またひまわり植えるの?
58 18/05/29(火)11:30:53 No.508099832
Tシャツ屋に卸せばいい感じに捌いてくれそうだ
59 18/05/29(火)11:31:15 No.508099863
さて 大豆に毒薬を塗る作業に戻ります では
60 18/05/29(火)11:31:44 No.508099912
>大豆に毒薬を塗る作業に戻ります なに それ
61 18/05/29(火)11:32:50 No.508100030
>Tシャツ屋に卸せばいい感じに捌いてくれそうだ 筋肉先生は問屋じゃねーって
62 18/05/29(火)11:32:51 No.508100032
いやいやテロ宣言は駄目でしょ かわいそうにこんなのに粘着されて
63 18/05/29(火)11:32:58 No.508100049
ポイズンビーンズ!
64 18/05/29(火)11:33:13 No.508100074
大豆に毒薬…?
65 18/05/29(火)11:33:42 No.508100126
>破風症で命もやばかったと聞いたのに 自覚はなかったけど50/50だったらしいよ! >どう育ったらそんなケツみてぇな芋になるんだ 知らん 芋に聞いてくれ >またひまわり植えるの? 今年はひまわり植えるとこなさそうだなー 親父殿がどうするか知らんけど >Tシャツ屋に卸せばいい感じに捌いてくれそうだ 倉庫圧迫するから無理だよ!去年芋と引き換えにTシャツもらったけど!
66 18/05/29(火)11:33:49 No.508100144
わかった鬼にぶつける大豆なんだろう 真面目に考えるなら雑草とか虫対策かねえ
67 18/05/29(火)11:35:25 No.508100320
ヒリが食うと死ぬ赤いやつじゃね?
68 18/05/29(火)11:35:29 No.508100333
大豆の抗菌コートじゃないのかな
69 18/05/29(火)11:36:54 No.508100451
>なに >それ >大豆に毒薬…? su2417302.jpg これにな su2417303.jpg これをな su2417305.jpg こうするんじゃ
70 18/05/29(火)11:36:58 No.508100459
いもおいしかったですよ
71 18/05/29(火)11:37:25 No.508100497
調べたら糸状菌が種子伝染するからそれの予防だろうか
72 18/05/29(火)11:37:43 No.508100533
>こうするんじゃ 青い
73 18/05/29(火)11:38:27 No.508100603
サカタのタネだと赤いの塗ってあるけど自分で塗るやつは青いのか…
74 18/05/29(火)11:38:31 No.508100609
>su2417305.jpg >こうするんじゃ ブルーベリーみたいでおいしそう
75 18/05/29(火)11:39:32 No.508100722
BB弾だ!
76 18/05/29(火)11:40:11 No.508100782
青い…これは見るからにやばい感じがする
77 18/05/29(火)11:40:17 No.508100792
>>こうするんじゃ >青い 誤食を避けるために強烈な色とか匂いなのだ スレ「」ー!!!ヰセキのトラクターと作業機とじゃがいも収穫機買ってくれー!!1!1!!!
78 18/05/29(火)11:42:36 No.508101038
>スレ「」ー!!!ヰセキのトラクターと作業機とじゃがいも収穫機買ってくれー!!1!1!!! 違う農業「」だけどヤンマーやクボタに比べてどうなの?
79 18/05/29(火)11:43:38 No.508101157
待って 農家「」そんなにいるの?!
80 18/05/29(火)11:44:02 No.508101191
来年は学園祭に4トンロングに芋と新刊満載して来て
81 18/05/29(火)11:45:27 No.508101340
農家どころか農機営業「」まで…
82 18/05/29(火)11:45:46 No.508101376
>農家「」そんなにいるの?! 案外居るぞ…自分以外に関西で棚田やってる「」が少なくとも一人居る
83 18/05/29(火)11:46:53 No.508101504
米とトマト育ててるぞ俺トマトで手が緑だぞ俺
84 18/05/29(火)11:47:34 No.508101583
>棚田 すげえ
85 18/05/29(火)11:47:39 No.508101593
アマゾン化「」来たな…
86 18/05/29(火)11:47:43 No.508101602
ちょっとおーー!! 某もおいも欲しかったんですけお!!!
87 18/05/29(火)11:49:19 No.508101774
>米とトマト育ててるぞ俺トマトで手が緑だぞ俺 なんか売れるよねトマト 他にも色々手を出してるけどぱっとしない
88 18/05/29(火)11:49:20 No.508101778
…もしやとしあきと「」で収穫展示すれば学園祭で1ブース埋まるのでは?
89 18/05/29(火)11:49:52 No.508101846
>ちょっとおーー!! >某もおいも欲しかったんですけお!!! 今年も欲しいならやるよっていつだか言ってたから秋まで待てばいいんじゃね?
90 18/05/29(火)11:50:02 No.508101865
主婦も来るからダメだ アノ人たちの情報網とパワーヤバイ
91 18/05/29(火)11:50:15 No.508101892
日本に点在する「」農家から少しずつ野菜を失敬すれば一生生きていけるのかも…
92 18/05/29(火)11:50:32 No.508101920
米しかねぇ!
93 18/05/29(火)11:50:50 No.508101959
こういう大規模じゃなくても田や畑を持ってる「」はけっこういるだろうなあ
94 18/05/29(火)11:51:18 No.508102010
コメもトマトも企画外品をここで売るビジネスモデルが出来上がる
95 18/05/29(火)11:51:35 No.508102044
主婦「」も居るだろうからな…
96 18/05/29(火)11:51:48 No.508102060
>…もしやとしあきと「」で収穫展示すれば学園祭で1ブース埋まるのでは? ぬう…ふたば収穫祭…
97 18/05/29(火)11:51:50 No.508102064
>日本に点在する「」農家から少しずつ野菜を失敬すれば一生生きていけるのかも… くたばれ
98 18/05/29(火)11:51:57 No.508102083
道路端教える棒は内地だと雪降るとこの山によくある
99 18/05/29(火)11:52:29 No.508102139
ふたば謝肉祭もやろう
100 18/05/29(火)11:52:45 No.508102167
俺以外にも関西で棚田やってる「」いたのか
101 18/05/29(火)11:53:20 No.508102236
>日本に点在する「」農家から少しずつ野菜を失敬すれば一生生きていけるのかも… そんなうりぼうみたいなことするとダメだされるぞ
102 18/05/29(火)11:53:39 No.508102267
えっちな形をした野菜展示会を?
103 18/05/29(火)11:53:51 No.508102286
ふたば村⋯
104 18/05/29(火)11:54:02 No.508102312
>ぬう…ふたば収穫祭… 牧畜やってる「」は知らないが九州で漁師やってる「」なら知ってる
105 18/05/29(火)11:54:26 No.508102368
>ぬう…ふたば収穫祭… 食い物配るのは二次会以降だと思うが、日記風に記録つけてどんな作物作ったとかこんなもの作りたいとか書いて展示するだけでも食いつくやつは多いと思う 思うだけ
106 18/05/29(火)11:55:16 No.508102462
だいじょうぶ?JAからコラー!されない?
107 18/05/29(火)11:55:24 No.508102477
>俺以外にも関西で棚田やってる「」いたのか rで始まるハンドルネームじゃなければそうだ
108 18/05/29(火)11:56:41 No.508102623
>だいじょうぶ?JAからコラー!されない? ナマモノ展示はPIOからコラー!されるからあくまで資料だけやね
109 18/05/29(火)11:57:01 No.508102666
>九州で漁師やってる「」なら知ってる 俺以外に漁師「」がいたのか…
110 18/05/29(火)11:57:02 No.508102667
確かベトコン「」も農家だったから盗むのはやばいぞ
111 18/05/29(火)11:57:14 No.508102687
ふたば収穫祭でだめだった
112 18/05/29(火)11:57:30 No.508102729
「」が刈り取られるんです?
113 18/05/29(火)11:57:34 No.508102737
>ふたば村⋯ datじゃん
114 18/05/29(火)11:57:34 No.508102738
「」はどこにでもいるな!
115 18/05/29(火)11:57:53 No.508102773
第一次産業従事「」こんなにいたのか
116 18/05/29(火)11:58:00 No.508102787
>俺以外に漁師「」がいたのか… 赤い大地で蟹とってる「」ならここに 今は稚貝のシーズンですね
117 18/05/29(火)11:58:25 No.508102829
下手したら林業「」とか軍人「」とかもいそう
118 18/05/29(火)11:58:26 No.508102831
だめだ「」は農家だっけサイクロプスだっけ
119 18/05/29(火)11:59:08 No.508102906
>下手したら林業「」とか軍人「」とかもいそう 林業と自衛隊は知ってる
120 18/05/29(火)11:59:12 No.508102911
>赤い大地で蟹とってる「」ならここに >今は稚貝のシーズンですね 蟹に勝てる「」いたん!?
121 18/05/29(火)11:59:27 No.508102941
(俺を雇ってくれよ…)
122 18/05/29(火)11:59:45 No.508102978
割といもげ村が成立するんじゃないかと思い始めた
123 18/05/29(火)12:00:19 No.508103031
>(俺を雇ってくれよ…) 大丈夫?北海道の過酷な環境で生きていける?
124 18/05/29(火)12:00:32 No.508103059
>>赤い大地で蟹とってる「」ならここに >蟹に勝てる「」いたん!? 異能生存体「」か…
125 18/05/29(火)12:00:32 No.508103060
>現在1538人くらいが見てます 村成立するなこれ
126 18/05/29(火)12:01:55 No.508103210
第一次産業「」…普段何作ってんの?
127 18/05/29(火)12:01:57 No.508103215
ふたばJAを作ってしまえばいいのでは?
128 18/05/29(火)12:02:05 No.508103238
よし みんなでスレ「」のいる浦臼に移住しようぜ
129 18/05/29(火)12:02:21 No.508103271
>違う農業「」だけどヤンマーやクボタに比べてどうなの? ぶっちゃけスペック的にはどれもそんなに変わらんと思う ヤンマーは王者 ヤンマークボタは電装品多くてちょっと弱い クボタは安い ヰセキは堅実 っていうざっくりしたイメージあるけど大事なのは故障した時に販社がちゃんと対応してくれるかなのよね ヰセキ北海道の現場を知らないからなんとも言えないけどとりあえず展示会に行ってみて高額機を買うそぶりを見せてみよう
130 18/05/29(火)12:02:22 No.508103275
>赤い大地で蟹とってる「」ならここに >今は稚貝のシーズンですね 俺も赤い大地だけど底引き 蟹はたまにケガニが入るな
131 18/05/29(火)12:02:49 No.508103338
俺の地元の漁師って田舎過ぎて悪の道すらないから漁師になったみたいなのばっかなんだけど まさか「」も
132 18/05/29(火)12:03:47 No.508103436
えっこれ捨てちゃうんですか?!
133 18/05/29(火)12:04:06 No.508103478
ふたば学園って農業学校だったn!?
134 18/05/29(火)12:04:16 No.508103504
>ヰセキは堅実 こういう事書かれるとちょっと惹かれるな…
135 18/05/29(火)12:04:42 No.508103560
>浦臼町 >人口1,876人 >男906人 >女970人 >世帯887戸 >平成30年4月末現在 …町?
136 18/05/29(火)12:04:43 No.508103569
収穫されちゃうんだ…
137 18/05/29(火)12:05:11 No.508103632
>まさか「」も やりたくてわざわざ引っ越して就職したぞ
138 18/05/29(火)12:05:20 No.508103652
>俺の地元の漁師って田舎過ぎて悪の道すらないから漁師になったみたいなのばっかなんだけど >まさか「」も 長男として生まれた以上家業を継ぐほかないし…
139 18/05/29(火)12:05:25 No.508103666
>第一次産業「」…普段何作ってんの? 空調完備のビニールハウスでも無い限り季節によって違うかも
140 18/05/29(火)12:05:59 No.508103737
わかってはいたけど いろんな「」がいるものだと改めて思い知らされる…
141 18/05/29(火)12:06:20 No.508103791
こんなふうにネット上で出会った人たちの集落とかあるのだろうか
142 18/05/29(火)12:06:26 No.508103805
のっぼっりっべっつ!!
143 18/05/29(火)12:07:10 No.508103898
>こんなふうにネット上で出会った人たちの集落とかあるのだろうか 大麻のあれとかまさしくそれでは
144 18/05/29(火)12:07:47 No.508103990
>>人口1,876人 やや小規模な大学程度だな…
145 18/05/29(火)12:07:50 No.508104001
岡山に住んでいるので北海道は夏が涼しそうで羨ましい
146 18/05/29(火)12:08:14 No.508104056
su2417328.jpg イメージキャラがハーブ案件で吹いた
147 18/05/29(火)12:08:40 No.508104112
>岡山に住んでいるので北海道は夏が涼しそうで羨ましい 場所に よる
148 18/05/29(火)12:09:22 No.508104202
>岡山に住んでいるので北海道は夏が涼しそうで羨ましい 旭川とかオススメだよ
149 18/05/29(火)12:10:00 No.508104281
>旭川とかオススメだよ そこ下手すると冬場に牛が死ぬほど気温下がるじゃねぇか!
150 18/05/29(火)12:10:08 No.508104299
>イメージキャラがハーブ案件で吹いた なにこのキマちゃってるやつは…
151 18/05/29(火)12:10:24 No.508104335
>こういう事書かれるとちょっと惹かれるな… ごめん弊社だからちょっと贔屓目に表現したけど悪く言えばパッケージングとか操作周りをあまり革新的に変えないから昔から乗ってる年寄りに好かれるってだけなんだ あとトラクターとかだとクボタみたいにエンジンまわりに遮音材入れてないからけっこううるさい でもこれもなぜか年寄りにウケる
152 18/05/29(火)12:10:28 No.508104353
>岡山に住んでいるので北海道は夏が涼しそうで羨ましい 帯広とか旭川みたいな内陸はけっこう暑くなる
153 18/05/29(火)12:12:48 No.508104703
>のっぼっりっべっつ!! うちの地元弄るのやめくれない!?
154 18/05/29(火)12:13:02 No.508104742
オホーツク海側の気温変動は殺しにきてる
155 18/05/29(火)12:13:07 No.508104753
>でもこれもなぜか年寄りにウケる どの業界でもこういうのよくあるよね…
156 18/05/29(火)12:13:16 No.508104787
クマ「」存在したのか…
157 18/05/29(火)12:13:49 No.508104858
営業がさぼっているってチクっていいか