虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白いよね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/29(火)09:56:10 No.508090720

    面白いよね

    1 18/05/29(火)09:59:27 No.508091011

    スタートレックはNetflixからの要請、もしくはスタッフが無類のトレッキーだったんだろうなって感じでねじ込まれてたな

    2 18/05/29(火)10:00:02 No.508091063

    あと1シーズン分くらいは題材あるのに終わるの勿体無い

    3 18/05/29(火)10:01:50 No.508091233

    バービーの回がドロドロ過ぎて酷い

    4 18/05/29(火)10:11:14 No.508092073

    ミークーロマーン

    5 18/05/29(火)10:18:43 No.508092772

    レゴはちょっと商売下手っぽいな

    6 18/05/29(火)10:19:16 No.508092830

    バービーで腕を回して胸の大きさを変えることのできるギミック天才では?

    7 18/05/29(火)10:22:45 No.508093177

    アランハッセンフェルドの吹き替えが上手い

    8 18/05/29(火)10:24:43 No.508093373

    キティちゃんって本当にいつの間にか巨大になってたよな

    9 18/05/29(火)10:34:51 No.508094381

    TF回の最後でウルッときた

    10 18/05/29(火)10:35:11 No.508094412

    >あと1シーズン分くらいは題材あるのに終わるの勿体無い 好評なら多分まだやるよ

    11 18/05/29(火)10:36:20 No.508094517

    >TF回の最後でウルッときた その一週間後に映画の打ち切り発表されるとはね

    12 18/05/29(火)10:41:49 No.508095083

    スタートレックはトイ系ドキュメントだと割と鉄板の一つだからねじ込みとかではないと思うぞ 作中でも言及されてたけどスターウォーズトイとの対比構造みたいなもんだし

    13 18/05/29(火)10:43:20 No.508095233

    キティさん結構苦戦してたんだな…からの何にでもなれて宗教クラスまで発展してる…

    14 18/05/29(火)10:45:50 No.508095487

    キティちゃんが巨大になったのにはマライア・キャリーの影響が大きい気がするけど言及なかったな

    15 18/05/29(火)10:46:04 No.508095515

    多分定期的に続きそう ネタ切れが心配だが

    16 18/05/29(火)10:48:42 No.508095782

    >その一週間後に映画の打ち切り発表されるとはね 打ち切りはずっと前に決まってたよ

    17 18/05/29(火)10:50:45 No.508095992

    マクファーレントイズやらないかな…

    18 18/05/29(火)10:56:39 No.508096586

    TF打ち切りの話はずっとあったけどパラマウントからの正式発表が24日じゃなかったか

    19 18/05/29(火)11:03:35 No.508097250

    >マクファーレントイズやらないかな… マクファーレン一瞬だけど出てたね…

    20 18/05/29(火)11:04:01 No.508097292

    パパツジィー

    21 18/05/29(火)11:04:56 No.508097381

    レゴ社のデスクにガイキングが飾られてて!?ってなった

    22 18/05/29(火)11:06:16 No.508097509

    >TF回の最後でウルッときた 個人的にはSW回最期の社会学者の言葉が一番感動したな 人はなぜおもちゃを集めるかという話

    23 18/05/29(火)11:08:44 No.508097740

    日本人だとわからんかなと思ってスルーしてた

    24 18/05/29(火)11:15:58 No.508098398

    >日本人だとわからんかなと思ってスルーしてた てかわからん人向けだよ

    25 18/05/29(火)11:16:08 No.508098412

    一番笑ったのはヒーマンだけど感動したのはGIジョーかな バービーは面白かったけど恐ろしかった

    26 18/05/29(火)11:18:51 No.508098650

    ヒーマンとGIジョー以外は日本でも馴染みのあるフランチャイズじゃなかろうか ヒーマンも「」ならヘイヤヘイヘイヘイヘイヘイでお馴染みだし

    27 18/05/29(火)11:19:01 No.508098660

    トランスフォーマーもキティさんもめっちゃ日本だし…

    28 18/05/29(火)11:20:38 No.508098806

    アイハブアパワー! は実際言いたくなるよね ナイスキャッチコピー

    29 18/05/29(火)11:21:38 No.508098919

    TF回はアメリカでは結構ヒットしたプリテンダーが失敗作扱いだったり タカラが玩具制作から抜けて迷走していったとかちょっとズレてた事言ってたのが残念

    30 18/05/29(火)11:24:12 No.508099166

    >TF回はアメリカでは結構ヒットしたプリテンダーが失敗作扱いだったり ヒットはしてもなにこれ…?とはアメリカじんも思ってたんだろう

    31 18/05/29(火)11:25:45 No.508099308

    >タカラが玩具制作から抜けて迷走していったとかちょっとズレてた事言ってたのが残念 そういう風に取れる演出してるけど具体的に明言はしてないからなあれ ハズブロのデザイナーの意向が強くなったって言い方してるだけで だから日本主導企画のヘッドマスター出てこなかったり

    32 18/05/29(火)11:31:29 No.508099882

    TF初代アニメの映画確かにすごかったな 幼稚園のころにコンボイ死すってCMで流れて親に死すの意味聞いたわ