18/05/29(火)09:02:43 まあ現... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)09:02:43 No.508086061
まあ現代知識はチート扱いでかかわってくるかな…?
1 18/05/29(火)09:21:09 No.508087602
出てる情報だけで推理すると戦争起こさなくてもいいように優しい竜が自殺して資源になろうとしたんだろうか
2 18/05/29(火)09:24:54 No.508087901
>出てる情報だけで推理すると戦争起こさなくてもいいように優しい竜が自殺して資源になろうとしたんだろうか もっとやるせないというか 一応理屈としては成り立つけどそんなのありかよ… みたいな感じではあった
3 18/05/29(火)09:26:09 No.508088001
何故かシャドウランを思い出した
4 18/05/29(火)09:26:54 No.508088082
アニメから公式発表あったね
5 18/05/29(火)09:27:25 No.508088123
魔法のために自殺でもしたのか
6 18/05/29(火)09:33:16 No.508088641
他作品が実質エピローグみたいなものだったね
7 18/05/29(火)09:34:13 No.508088724
ところでこの手のスレってオチまで言っていいのかダメなのか ちょっと困る
8 18/05/29(火)09:34:33 No.508088750
事件シリーズいいよね と言いつつ今どこまで出てたっけ… 残酷号までは読んだと思うんだけど…
9 18/05/29(火)09:36:03 No.508088887
※死に方のギミック部分はかなりはしょられてますが犯人は画像であげられた人間の内にちゃんといます
10 18/05/29(火)09:36:21 No.508088919
>出てる情報だけで推理すると戦争起こさなくてもいいように優しい竜が自殺して資源になろうとしたんだろうか 殺竜事件かな?と思ったらあってた
11 18/05/29(火)09:36:46 No.508088963
昔読んだけどないよう忘れちまったなって思ったが 発売したの20年近く前か…
12 18/05/29(火)09:37:59 No.508089091
意外と竜弱いなって感想しかなかった奴
13 18/05/29(火)09:38:04 No.508089101
双子が好きだから紫骸城事件が好き 絶対正義ちゃんも
14 18/05/29(火)09:39:35 No.508089227
ほんの少しでも竜が本気出したら 殺すことなんかできないし…
15 18/05/29(火)09:40:50 No.508089348
これが時系列上一番未来でいいんだっけ
16 18/05/29(火)09:41:07 No.508089366
>アニメから公式発表あったね え?アニメ化するの?
17 18/05/29(火)09:41:15 No.508089380
未来じゃなくて別の可能性の世界じゃなかったか?
18 18/05/29(火)09:41:28 No.508089403
霧の中の一つの真実いいよね…
19 18/05/29(火)09:41:47 No.508089428
成長する前の力の弱い段階で死の紋章かけておいて何十年何百年か経ったら自動的に死ぬ感じっぽいけど違うんだろうな…
20 18/05/29(火)09:42:25 No.508089485
正直オチを期待させてもそれ?ってなりそうだから…ボカすのもどうだろう…難しいね
21 18/05/29(火)09:43:29 No.508089570
まあトリックとしてはそこまで凝ったものではない
22 18/05/29(火)09:43:46 No.508089592
人に優しいから死んだわけだがもっと上手いことやれなかったのか 人間にやるせなさ感じて半ば自殺みたいな感じだったっけこれ
23 18/05/29(火)09:44:37 No.508089653
読んだはずだけど覚えてない
24 18/05/29(火)09:44:57 No.508089685
ファンタジーミステリとしてはとてもよく出来てると思うよ 個人的には後のシリーズのが推理も面白いから好きだしこれ気に入ったら続編も読んで欲しい
25 18/05/29(火)09:45:06 No.508089700
スレ画で興味持ったのに「」どものレスのせいで 興味がしぼんでいくのを感じる…
26 18/05/29(火)09:45:26 No.508089729
彼方に竜がいるならばも読もうね
27 18/05/29(火)09:45:26 No.508089730
ぶっちゃけトリック的な物はあんまり重要じゃない感じの作品だから・・・
28 18/05/29(火)09:45:46 No.508089759
>人間にやるせなさ感じて半ば自殺みたいな感じだったっけこれ それもあるけど守りたかったのもあるかなぁって…
29 18/05/29(火)09:45:48 No.508089763
一応イセカイ転移した人はいる しかも嫁貰って帰った
30 18/05/29(火)09:46:30 No.508089835
>スレ画で興味持ったのに「」どものレスのせいで >興味がしぼんでいくのを感じる… いやおもしろいんだよ ミステリとして期待するのはちょっと違うだけで
31 18/05/29(火)09:46:46 No.508089851
>スレ画で興味持ったのに「」どものレスのせいで >興味がしぼんでいくのを感じる… ミステリ云々関係なくファンタジーとして凄く面白いから俺は強くオススメするよ
32 18/05/29(火)09:47:17 No.508089897
>スレ画で興味持ったのに「」どものレスのせいで >興味がしぼんでいくのを感じる… 最強の竜が死んだ理由とか大した問題じゃないので… 世界観とかキャラクターとかそういうのの方が美味しい奴だと思うわ
33 18/05/29(火)09:47:26 No.508089906
ミステリなら禁涙境事件が一番それっぽいかな
34 18/05/29(火)09:47:27 [sage] No.508089908
ただ理屈がないとか完全に法則無視みたいなわけではない そういう意味ではちゃんと作品全体だとミステリーとして成立してはいる そこに100パーセント力を入れているわけではないだけで
35 18/05/29(火)09:47:42 No.508089926
というかお前らのせいで読む気無くなったわーって人は 最初から読む気なんてない
36 18/05/29(火)09:47:50 No.508089943
霧の中の一つの真実がすごくワクワクした
37 18/05/29(火)09:50:18 No.508090173
殺竜事件は関係者とかを通じて世界観とか英雄の人物像とか見えて そういうのを楽しむもんだと思う 事件の真相は優しいとかよりもまあ貴方がそれでいいならそれでいいんだけど感強い
38 18/05/29(火)09:52:15 No.508090373
この世界の竜は基本的に7体で歴史上において増えも減りもしない存在だよ 幼体なぞ人類の観測だと確認されてもいないしあるのかどうかすらも謎だよ ぶっちゃけ死んだこと知った連中もえっ竜って死ぬのって反応やらそもそも信じない感じで大体が分かれているよ
39 18/05/29(火)09:52:23 No.508090382
最後に世界地図出てくるけど世界一周ぐらいしてる…
40 18/05/29(火)09:53:05 No.508090462
>というかお前らのせいで読む気無くなったわーって人は >最初から読む気なんてない なにその言い方あったま来た 古い本で安いからたった今ポチったわ
41 18/05/29(火)09:53:22 [sage] No.508090484
過度の期待は人類にとって毒でしかない という恐ろしさが正にこの事件で表現したかったことでもあるだろうしね…
42 18/05/29(火)09:54:06 No.508090541
ちゃんとラストまでに殺害方法も犯人もヒントが出てるけど それより人間が竜を殺せるのかっていうのがキモだよね
43 18/05/29(火)09:55:02 No.508090619
私海賊島好き!
44 18/05/29(火)09:55:24 No.508090659
殺竜はまずなによりもあの得体の知れないデザインを竜ですって言う悪魔絵師がすごいと思った
45 18/05/29(火)09:55:34 No.508090674
しかし字間詰めすぎて若干読みづらいな
46 18/05/29(火)09:56:50 [sage] No.508090770
私本当は禁涙境が一番好き!! …画像作るか
47 18/05/29(火)09:56:51 No.508090771
死んだ竜の意識は異世界転移してブギポ世界に来てたりする
48 18/05/29(火)09:57:32 No.508090822
海賊島いいよね… ムガンドゥがいい意味で予想を裏切ってかっこよすぎてシビレた
49 18/05/29(火)09:58:35 No.508090916
上遠野の奴で一番好きなのは戦車のような彼女たちだわ アウトランドスの戀は何処かに収録された?
50 18/05/29(火)10:00:09 [sage] No.508091069
>しかし字間詰めすぎて若干読みづらいな 字数多くなる後半は特にね これくらいの文字数で詰めるコラも普通にあるからいいかなと思ったが やっぱもうちょいフキダシの空間を使って文字にちゃんとゆとりを与えるよう調整すべきだったかな…
51 18/05/29(火)10:00:14 No.508091078
最初のカラーページでこれデビルサマナーだわーダークサマナーの方々だわこれーってなるなった
52 18/05/29(火)10:00:22 No.508091096
>アウトランドスの戀は何処かに収録された? 彼方に竜がいるならばに入ってたような
53 18/05/29(火)10:01:08 No.508091160
欄外のフォントが読みづらいわ
54 18/05/29(火)10:01:22 No.508091179
風月キテルのじゃ…
55 18/05/29(火)10:01:42 No.508091219
よくわからないけど竜は可愛い女の子に転生してて二人は結ばれてハッピーエンドとかそういうこと?
56 18/05/29(火)10:01:43 No.508091222
上遠野で一番好きなのは虚空だなあ ジュブナイルSFいいよね…
57 18/05/29(火)10:03:37 No.508091387
もっとリスカッセ大尉の出番をだな
58 18/05/29(火)10:12:36 [sage] No.508092208
>欄外のフォントが読みづらいわ 確かに… しかし彼方に竜と無傷姫はまだ読んでないな 読まねばと思ってるのについ時間がたつ
59 18/05/29(火)10:15:59 No.508092517
最近のだと製造人間おもしろかったよ 今になって合成人間誕生の秘密やるんだ!?ってびっくりした
60 18/05/29(火)10:17:10 No.508092636
ブックガイドで薦めるかどうか候補には考えたけど 有名どころだから皆読んでるだろうと思って別のにした
61 18/05/29(火)10:17:57 No.508092699
無傷姫面白かったよ
62 18/05/29(火)10:21:15 No.508093018
この文字コラシリーズ全体的に読み順が分かりづらい
63 18/05/29(火)10:25:09 No.508093419
かどちん小説は全般的に読みやすいから読書の習慣がない人にもおすすめできるし良いね
64 18/05/29(火)10:29:20 No.508093854
すっかり内容忘れてたけど思い出したわオチ 人間は酷いやつだな
65 18/05/29(火)10:30:34 No.508093971
冥王と獣のダンスいいよね
66 18/05/29(火)10:33:40 No.508094258
金子一馬絵いいよね…
67 18/05/29(火)10:37:39 No.508094650
>冥王と獣のダンスいいよね 続編まだなんですかね かれこれ15年くらい待ってる気がする
68 18/05/29(火)10:42:01 No.508095099
どういう風に読み進めればいいのか一瞬戸惑った