18/05/29(火)08:01:03 朝のテーマ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)08:01:03 No.508080755
朝のテーマ
1 18/05/29(火)08:05:17 No.508081053
歌だけはいいなアニバスター…
2 18/05/29(火)08:06:03 No.508081119
相変わらず歌だけは最高だな…
3 18/05/29(火)08:06:21 No.508081156
本編よりぐりぐり動いてるな…
4 18/05/29(火)08:08:43 No.508081359
これアニバスターのOPだったのか…!
5 18/05/29(火)08:11:55 No.508081639
サビの戦闘シーン地味だな
6 18/05/29(火)08:12:01 No.508081646
>これアニバスターのOPだったのか…! MADに使われ過ぎて 原作が 知られてなかった
7 18/05/29(火)08:14:28 No.508081861
サビの戦闘シーンで小内刈りをするな
8 18/05/29(火)08:15:36 No.508081973
>サビの戦闘シーンで小内刈りをするな 本編も同じなのでOP詐欺ではない
9 18/05/29(火)08:16:11 No.508082024
何度見てもタイトルロゴが消えていくところが教習所とかのビデオの映像効果
10 18/05/29(火)08:16:53 No.508082091
やはりサイバスターには熱い風がよく似合う...
11 18/05/29(火)08:18:16 No.508082229
暑い風ってなに?温風?
12 18/05/29(火)08:18:43 No.508082284
>本編よりぐりぐり動いてるな… それはまあアニメならふつうのことなんだけどね…
13 18/05/29(火)08:25:11 No.508082836
本編をよそにオープニングはランキングにノミネートされる程です
14 18/05/29(火)08:35:07 No.508083675
てっきり0083の曲かと
15 18/05/29(火)08:37:41 No.508083898
このOPはゲッター系にも合うしな
16 18/05/29(火)08:53:14 No.508085262
なんども言うけどやっぱ元から剥離しすぎだよこのキャラデザ!
17 18/05/29(火)08:55:20 No.508085451
ゲッターの曲だと思ってた
18 18/05/29(火)08:57:48 No.508085660
>剥離
19 18/05/29(火)08:58:25 No.508085706
安藤ケン というパワーワード
20 18/05/29(火)08:59:43 No.508085820
ヴを徹底的に排除したり 剣とか使わず大外刈りだったり どれだけファンタジーロボアニメ作りたくなかったんだろう
21 18/05/29(火)09:00:19 No.508085871
熱い疾風がサイバスターにはよく似合う
22 18/05/29(火)09:05:12 No.508086283
これとターンエーターン、センチュリーカラーが同期か……
23 18/05/29(火)09:06:16 No.508086382
当時は普通に見てたOPだけど今見ると何ていうか…全くワクワクしねえ
24 18/05/29(火)09:06:48 No.508086435
>これとターンエーターン、センチュリーカラーが同期か…… 歌だけなら張り合えるな
25 18/05/29(火)09:07:04 No.508086455
荒野っぽいとこ歩いてるシーン不自然に左側空いてるのなんなんだろう…
26 18/05/29(火)09:08:52 No.508086618
OPだけは最高という間違いが多少は解消されてありがたい いいのは曲だけだ間違えるな
27 18/05/29(火)09:14:30 No.508087068
イントロ聞くだけで笑う
28 18/05/29(火)09:15:20 No.508087125
背景が簡単になるしスライド移動がさほど不自然じゃなくなるから 空を飛ばした方が楽って言われてるのに 地上でプロレスさせるのにこだわったのには参るね
29 18/05/29(火)09:15:53 No.508087168
曲を持ち上げる振りしてアニメを叩く なんだただの叩きスレか
30 18/05/29(火)09:19:08 No.508087439
なんでサイバードに変形出来ないんです
31 18/05/29(火)09:19:12 No.508087445
アニバスターファン来たな…
32 18/05/29(火)09:19:39 No.508087480
>曲を持ち上げる振りしてアニメを叩く >なんだただの叩きスレか 知った風な事を言うな!本編に持ち上げる所なんてないんだぞ!
33 18/05/29(火)09:20:06 No.508087509
>杉田来たな…
34 18/05/29(火)09:20:47 No.508087567
>知った風な事を言うな!本編に持ち上げる所なんてないんだぞ! グランゾンがサイバスターを持ち上げてビターンするだろ!
35 18/05/29(火)09:21:19 No.508087615
バンクカッコいいだろーが!
36 18/05/29(火)09:22:31 No.508087700
>スライド移動カッコ悪いだろーが!
37 18/05/29(火)09:25:38 No.508087954
アニバスターはサイバスターと切り離して シナリオ見れば楽しいかもしれないし それにミリタリー兵器の描写リアルじゃん
38 18/05/29(火)09:26:46 No.508088064
アニバスターのデザインは好きなんですよ… 作画がいい時に限る
39 18/05/29(火)09:27:45 No.508088154
シナリオは本当に薄味で語るとこ無いぞ…
40 18/05/29(火)09:29:17 No.508088291
特に語るところも無いアニメの叩きスレ 毎日立ててて楽しいのかな? さぞや楽しいんだろうな当人は…
41 18/05/29(火)09:29:34 No.508088316
本編と同じ事するにしても風おこしの方が絵面いいよね戦闘シーン
42 18/05/29(火)09:30:04 No.508088358
>シナリオ見れば楽しいかもしれないし それすらないから「OP曲だけは最高」って言われているんですよ!
43 18/05/29(火)09:32:18 No.508088562
>それにミリタリー兵器の描写リアルじゃん さほどサイバスターに求められてないところだけ力いれるのはなんでなんだろうね
44 18/05/29(火)09:33:06 No.508088632
流行に乗って環境問題を取り入れてみました
45 18/05/29(火)09:33:23 No.508088654
>特に語るところも無いアニメ お前さらっと酷いこと言うな
46 18/05/29(火)09:34:31 No.508088743
いやミリタリー要素あったっけ
47 18/05/29(火)09:34:45 No.508088768
歩くシーン長いな...
48 18/05/29(火)09:34:52 No.508088781
どっか配信してくれねえかな…
49 18/05/29(火)09:35:05 No.508088801
サイバスターをゴミにした
50 18/05/29(火)09:35:45 No.508088860
>どっか配信してくれねえかな… GYAOでやってほしいな アベマだと耐えられそうにない
51 18/05/29(火)09:35:48 No.508088867
叩くために配信しろとか言う奴初めて見た
52 18/05/29(火)09:35:49 No.508088869
>ディスカッターをゴミにした
53 18/05/29(火)09:35:54 No.508088875
裏話を関係者から直接聞いてみたいアニメの一つ
54 18/05/29(火)09:36:18 No.508088908
語る所は山ほどあるだろ!?
55 18/05/29(火)09:36:26 No.508088935
話はいまいちだけどトライゼノンみたいなレベルではなかった気がする 当時ならではのしょうもない設定多いけど
56 18/05/29(火)09:36:44 No.508088960
ゴミ…
57 18/05/29(火)09:36:51 No.508088973
何故OPでもプロレスなんです?
58 18/05/29(火)09:36:56 No.508088982
>いやミリタリー要素あったっけ あるよ 戦車部隊と戦闘機部隊が敵に立ち向かったりする ヴァルシオーネが出るまでは寸胴タイプのガレキ駆除ロボが 出てた記憶
59 18/05/29(火)09:36:58 No.508088987
OPなのに戦闘シーンが二体ガシャーンって倒しただけって...
60 18/05/29(火)09:37:32 No.508089049
夕映えが集まるからね
61 18/05/29(火)09:38:14 No.508089111
もっとこうハイファミリアをぶんぶん飛ばすとかさ えっ?そんな装備ないの?
62 18/05/29(火)09:38:21 No.508089119
アニバスターの酔狂なファンがアニバスターリメイクしないかな
63 18/05/29(火)09:38:34 No.508089144
ハイファミリア…?
64 18/05/29(火)09:39:12 No.508089201
>ハイファミリア…? ハイファミリア…
65 18/05/29(火)09:40:32 No.508089320
>>ハイファミリア…? >ハイファミリア… ハイファミリア…
66 18/05/29(火)09:41:20 No.508089387
2000年までのゲーム原作のアニメでまともな物ったらどのくらいあるんだろう
67 18/05/29(火)09:41:50 No.508089432
>アニバスターの酔狂なファンがアニバスターリメイクしないかな 酔狂なファンがそもそも存在しない
68 18/05/29(火)09:43:02 No.508089532
アプリゲーのスパロボなら出してくれそう
69 18/05/29(火)09:44:38 No.508089655
ファンかはともあれ今さらアニバスターを墓穴から引っ張り出すのは酔狂以外の何物でもないと思うの
70 18/05/29(火)09:44:41 No.508089663
襟に目が描いてあるのは好き
71 18/05/29(火)09:45:07 No.508089701
>2000年までのゲーム原作のアニメでまともな物ったらどのくらいあるんだろう 2000年過ぎても芸能界モノになってたアクエリアンエイジとか正直どうかと思ってた
72 18/05/29(火)09:45:41 No.508089751
漫画あったんだ
73 18/05/29(火)09:46:17 No.508089813
漫画ってアニバスターの?
74 18/05/29(火)09:50:10 No.508090154
>漫画ってアニバスターの? プレ値で現在入手困難になっております su2417222.jpg
75 18/05/29(火)09:50:51 No.508090230
>2000年までのアニメでまともな物ったらどのくらいあるんだろう
76 18/05/29(火)09:51:06 No.508090260
どうして今 アニバスターブームなんですか?
77 18/05/29(火)09:51:35 No.508090300
アゴ蟲お得意の対立煽りスレ
78 18/05/29(火)09:51:44 No.508090315
当時本屋で立ち読みした事ある アニメは観れなかったけどこれのおかげで別物だと知れた
79 18/05/29(火)09:52:17 No.508090375
何と何の対立なんだ…
80 18/05/29(火)09:52:44 No.508090420
>何と何の対立なんだ… マサキとシュウ
81 18/05/29(火)09:52:46 No.508090425
どういう層の対立をどう煽れるんだよこれよォ!
82 18/05/29(火)09:53:01 No.508090447
>何と何の対立なんだ… 怪傑ゾロとアニバスター