18/05/29(火)06:53:00 正直な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)06:53:00 ESYA0VsY No.508076498
正直な話箸の使い方がまともじゃないって言われてぶちキレる「」なんて居ないと思うんだ
1 18/05/29(火)06:54:15 No.508076558
そりゃ流石に箸の持ち方で開き直るのは難しいと思うけど 「」の事だから分からんぞ
2 18/05/29(火)06:54:18 No.508076562
このスレは荒れる
3 18/05/29(火)06:54:31 No.508076572
育児放棄されない限り親から教わるものだからね
4 18/05/29(火)06:54:31 No.508076573
箸の持ち方話題を振って「俺はまとも」て主張したら笑いものにされて 傷ついて今度は逆に話を振ってみたって感じかな 人生の中で胸張って人に話せることが子供の頃に教わったこれしかないって感じ
5 18/05/29(火)06:55:08 No.508076603
突然どうした
6 18/05/29(火)06:55:44 No.508076633
同じ画像で何度も立てる程度にはぶちキレてるみたいだな
7 18/05/29(火)06:55:55 No.508076648
>箸の持ち方話題を振って「俺はまとも」て主張したら笑いものにされて >傷ついて今度は逆に話を振ってみたって感じかな >人生の中で胸張って人に話せることが子供の頃に教わったこれしかないって感じ 激おこすぎる…
8 18/05/29(火)06:56:30 No.508076674
>同じ画像で何度も立てる程度にはぶちキレてるみたいだな 「」?
9 18/05/29(火)06:57:34 No.508076724
一本釣りすぎてダメだった
10 18/05/29(火)06:58:12 No.508076763
そ爆に意味がないって学習もしないし
11 18/05/29(火)06:59:31 No.508076838
この話題が突き刺さるのは軽度の健常者だけだぞ
12 18/05/29(火)07:00:14 No.508076892
なんかトイレにある手を乾燥させる機械を有難がってた「」思い出す
13 18/05/29(火)07:01:27 No.508076954
またキレてんのか
14 18/05/29(火)07:03:00 No.508077023
箸なんて毎朝数分練習すりゃ使えるようになるだろ…
15 18/05/29(火)07:04:41 No.508077093
何もかもお母さん任せで尚且つ叱られた事すらない甘やかしっぷりだったんだろうな
16 18/05/29(火)07:05:40 No.508077135
マジでキレてる人居て吹くわ 流石だな「」は
17 18/05/29(火)07:06:24 No.508077167
そ爆してるのはなんで?
18 18/05/29(火)07:07:14 No.508077212
ちゃんと持てない人見ても きたねえ持ち方してんな…くらいにしか思わんよ
19 18/05/29(火)07:07:18 No.508077218
>そ爆してるのはなんで? 激おこ状態
20 18/05/29(火)07:07:37 No.508077229
ちょっと変則的だけどパッと見普通の持ち方出来てるな俺は 子供のころからの習慣だとしても箸が持てない人ってのはものすごい不器用かもしくは直す気が無いんだと思う
21 18/05/29(火)07:07:49 No.508077245
このスッドレは伸びない
22 18/05/29(火)07:07:58 No.508077251
>きたねえ持ち方してんな…くらいにしか思わんよ ツレに居なくてよかったなーとは思う
23 18/05/29(火)07:08:30 No.508077286
>このスッドレは伸びない 伸びて欲しくないんだ…
24 18/05/29(火)07:08:58 No.508077319
箸の持ち方だけが教育の全てじゃないのに それで親を馬鹿にされたらキレるのも仕方ないとは思うな
25 18/05/29(火)07:09:41 No.508077367
別に大人になってからだって直そうと思えばすぐ直せるのに
26 18/05/29(火)07:09:43 No.508077369
>それで親を馬鹿にされたらキレるのも仕方ないとは思うな 親の話持ち出される前にキレてるんですけお
27 18/05/29(火)07:10:25 No.508077419
指が足りない「」だっているんですよ!
28 18/05/29(火)07:11:29 No.508077473
頭が足りないのはカバーできないからな
29 18/05/29(火)07:11:44 No.508077486
>指が足りない「」だっているんですよ! そういう人はそもそも無理に箸使おうとしないでしょ 物理的に無理があるのは違うよ
30 18/05/29(火)07:12:47 No.508077545
瞳が足りていないな…
31 18/05/29(火)07:13:18 No.508077572
そうだね数は脳細胞の数 みんな知ってるね
32 18/05/29(火)07:13:24 No.508077576
箸は普通だけどペンの持ち方が我流の人は多そう
33 18/05/29(火)07:14:59 No.508077655
箸使うくらい簡単だよ 誰にも教わったことはないが左右両手で扱える ちゃんと持てない人はいっぺん練習してみたらいい どっちの手だろうが簡単だから
34 18/05/29(火)07:15:02 No.508077660
箸もまともに使えずによく社会人になれたな
35 18/05/29(火)07:15:04 No.508077663
引用しないで空リプみたいなレスしたら急にキレ始める「」とかいるしスイッチが分からん
36 18/05/29(火)07:15:54 No.508077700
>箸もまともに使えずによく社会人になれたな なれてないのかもしれないよ
37 18/05/29(火)07:17:18 No.508077768
箸にも棒にもファインディングニモ
38 18/05/29(火)07:17:23 No.508077775
5歳の姪っ子が幼稚園の子みんな使えるっていうくらいには難しくない
39 18/05/29(火)07:17:24 No.508077776
箸持てない「」多すぎじゃね
40 18/05/29(火)07:17:48 No.508077795
>なれてないのかもしれないよ 生活できないだろ!?
41 18/05/29(火)07:18:03 No.508077814
ここまでレベルを下げると挑発側が必死としか
42 18/05/29(火)07:18:25 No.508077833
自慢じゃありませんが生まれてこの方箸なんて持ったことないですわ
43 18/05/29(火)07:18:48 No.508077858
>ここまでレベルを下げると挑発側が必死としか お前は誰と戦っているんだ
44 18/05/29(火)07:19:30 No.508077888
箸にもモテなくなったか「」よ…
45 18/05/29(火)07:19:45 No.508077906
ナン派だから箸使わない
46 18/05/29(火)07:20:23 No.508077944
いんどじんきたな…
47 18/05/29(火)07:22:42 No.508078073
朝から気の滅入るようなスレッドだ…
48 18/05/29(火)07:22:59 No.508078092
>ここまでレベルを下げると挑発側が必死としか 怒らないでくださいね 箸くらい使えて当然だから挑発の意味ないじゃないですか
49 18/05/29(火)07:25:51 No.508078259
箸の持ち方気にする人って団地で育ってそう
50 18/05/29(火)07:27:43 No.508078365
いい歳してコンプレックス持つにしてももっと他に何かあるだろ!
51 18/05/29(火)07:28:05 No.508078382
ほんといい加減にしろよ
52 18/05/29(火)07:30:29 No.508078521
そ爆が一番の謎
53 18/05/29(火)07:32:57 No.508078665
持ち方がおかしいとかじゃなくてほんとに持てないってそういう話? えっ…?嘘でしょ?
54 18/05/29(火)07:33:48 No.508078719
持てるから偉いみたいな態度が気にくわないだけ
55 18/05/29(火)07:34:50 No.508078796
>持てるから偉いみたいな態度が気にくわないだけ 持てるのは普通だよ 普通なんだから偉いも偉くないってのもない 持てないのは普通未満
56 18/05/29(火)07:35:58 No.508078879
持てるのは偉くもなんともないぞ 持てないのが論外なだけで
57 18/05/29(火)07:36:15 No.508078899
>持てるから偉いみたいな態度が気にくわないだけ えらくもねえよ?! 普通だからな?!
58 18/05/29(火)07:36:19 No.508078906
箸の持ち方とか人の欠点の一つでしか無いから あまり叩きすぎるのもよくないけどキレても弄られるだけだぞい
59 18/05/29(火)07:36:21 No.508078911
持てない人より持てない人を馬鹿にする人を叩く方が反応があって楽しいよね
60 18/05/29(火)07:37:04 No.508078965
箸もまともに使えない障害者を馬鹿にして遊ぶのは感心しないな
61 18/05/29(火)07:37:19 No.508078983
持ち方は正しいけど何十年生きても箸で肉とか魚の皮とか上手く切ることができない どうしても皿が汚くなってしまう
62 18/05/29(火)07:37:26 No.508078991
>持てない人より持てない人を馬鹿にする人を叩く方が反応があって楽しいよね ええと?
63 18/05/29(火)07:37:44 No.508079005
人の持ち方はよっぽどじゃなければ気にしないけど身内の子には持ち方ぐらい教える
64 18/05/29(火)07:37:53 No.508079013
そ漏らしおじさん今日も元気だね他にすることないの?
65 18/05/29(火)07:38:06 No.508079037
>持てない人より持てない人を馬鹿にする人を叩く方が反応があって楽しいよね どういう事だってばよ
66 18/05/29(火)07:40:29 No.508079196
糞虫小僧が元気ですね
67 18/05/29(火)07:41:02 No.508079227
箸先一寸までしか汚すなってのはかなり無理ゲーだと思う
68 18/05/29(火)07:41:36 No.508079269
開始後即釣れててダメだった 「箸の持ち方しか自慢できる事がない」って事をなんでそんな難解に言えるんだろう
69 18/05/29(火)07:48:08 No.508079690
というか幼稚園や小学校でも教わるよね
70 18/05/29(火)07:48:54 No.508079749
持ち方変でも使えるならまあいいんじゃない? 外国人でもないのに店でスプーン要求とかしなければ
71 18/05/29(火)07:51:33 No.508079944
箸がちゃんと持てないことよりそんな事で切れ散らかしてる事の方が遥かにかわいそう
72 18/05/29(火)07:54:58 No.508080215
箸が持てる持てないよりも人を煽って楽しんでる方が余程恥ずかしい事だとなぜ気づかんのだ…
73 18/05/29(火)07:56:06 No.508080304
「持てないけど別にいいや」(レスもしないでスレそっ閉じ 持てないような奴でもこれくらい無関心なら別にそいつ自身の問題だろうけど なんか延々と怒り散らしてるみたいで笑う
74 18/05/29(火)07:57:55 No.508080444
レンゲでいいじゃん
75 18/05/29(火)07:59:38 No.508080605
周りに変な箸の持ち方してる人見ないからどんな持ち方してるのか気になるわ
76 18/05/29(火)07:59:52 No.508080626
そうだな 煽り荒らしは箸が持てない事に負けないくらい恥ずべき行為だ
77 18/05/29(火)08:00:50 No.508080726
箸に限らず生きる上ではできなくても問題ないけど そいつの程度と生活レベルと親の教育が知れる要素って沢山あって そういうのの積み重ねで尊敬されるか同等か見下すか判断されていくものだよね
78 18/05/29(火)08:03:22 No.508080916
というかそこまで気にするなら直せばいいのに 身体的コンプレックスとかに比べればよっぽど簡単に改善できるでしょ
79 18/05/29(火)08:04:02 No.508080961
>レンゲでいいじゃん 寿司をレンゲで
80 18/05/29(火)08:09:11 No.508081404
恥ずかしいのは正しい持ち方してると思い込んで間違ってるやつな 学生のとき画像の状態から人差し指と中指を握るようにして箸持ってるやついたわ 握り箸じゃんって指摘したら顔真っ赤にしてこれが正しいんだってキレてたわ
81 18/05/29(火)08:09:36 No.508081430
子供の頃ならともかく歳食ってもそのままなら自分が悪い
82 18/05/29(火)08:12:35 No.508081689
箸の持ち方おかしだろってそこだけの指摘ならいいけど 親がどうの今までどうやって生活してきたのだの煽ってくるからな
83 18/05/29(火)08:13:21 No.508081757
握り箸とかならともかくちょっと持ち方変なだけでそんな怒らんでも
84 18/05/29(火)08:15:37 No.508081974
>親がどうの今までどうやって生活してきたのだの煽ってくるからな 底辺だろうと上流だろうと結構な確率で指摘食らうもんだし親の教育や自立心や気遣いの無さを疑われるのはしゃーない
85 18/05/29(火)08:15:45 No.508081986
99%の人は普通に出来てる事だから 親だの生活だの罵られてもなんとも思わんからな 日本人なのに識字できない奴ってどうやって生きてきたの? って言われてカチンと来るか?
86 18/05/29(火)08:16:10 No.508082019
>指摘したら顔真っ赤にしてこれが正しいんだってキレてたわ 箸に限らないけどこれ恥ずかしいよね
87 18/05/29(火)08:16:11 No.508082020
こういうのより魚の食べ方が汚いって言われる方がつらい
88 18/05/29(火)08:16:36 No.508082067
面と向かって言うことはないよ 内心思うけど
89 18/05/29(火)08:16:50 No.508082088
キレてる人がいてダメだった
90 18/05/29(火)08:17:36 No.508082164
無免許だけど人間扱いされないのは自覚してるよつまりはそういう怠惰な人間って事だから
91 18/05/29(火)08:18:10 No.508082222
箸を持つのに免許は必要ないよ
92 18/05/29(火)08:18:11 No.508082224
普通は親に教わるものなので煽りでなく単純に疑問ではある
93 18/05/29(火)08:18:34 No.508082265
箸ってすごく便利だよね スプーンみたいに掬えないけどそれ以外は完璧
94 18/05/29(火)08:19:45 No.508082354
キレるくらいなら直せばいいだけの話では…
95 18/05/29(火)08:19:56 No.508082364
いっぺん車に轢かれると車はもういいかなってなるからあまり気にしなくてもいいんじゃないかな免許とかは
96 18/05/29(火)08:20:58 No.508082472
運転免許証は身分証明書として一番有効なのがいけない
97 18/05/29(火)08:21:17 No.508082499
なんで箸の持ち方って煽り安いんだろ ハゲや童貞のほうがよっぽどあれなのにこっちのほうがめっちゃキレるの来るよね
98 18/05/29(火)08:22:33 No.508082593
散々キレた後に 親がどうのだのどうやって生きてきたのだの煽るんでちけお!!11! とか被害者面するのは情けない
99 18/05/29(火)08:22:51 No.508082617
箸はどうでもいい クチャラーは前歯全部折れねえかな
100 18/05/29(火)08:23:37 No.508082679
今髪の話した?
101 18/05/29(火)08:23:39 No.508082688
社会人になるとお客様との会食の機会が増えるから 箸の持ち方くらいは直しておいたほうがいいよ
102 18/05/29(火)08:24:11 No.508082741
>キレるくらいなら直せばいいだけの話では… 普通は直そうかなとか俺もだったわってなると思うんだ 普通じゃない人はああいう風になる
103 18/05/29(火)08:24:58 No.508082820
ハゲや童貞はその掲示板内では皆んなそうだっていう設定みたいな物があるけど箸が使えないのは その中に含まれていないからとか…?
104 18/05/29(火)08:25:36 No.508082873
>普通じゃない人はああいう風になる 普通じゃない人を判別しやすいのが箸の持ち方って事か
105 18/05/29(火)08:26:26 No.508082960
正しい持ち方は最初は大変かもしれないがつかみやすいぞ
106 18/05/29(火)08:27:18 No.508083049
>社会人になるとお客様との会食の機会が増えるから >箸の持ち方くらいは直しておいたほうがいいよ 「」は空気読めないからネットのノリと同じように注意とかして顰蹙買いそうで不安になる
107 18/05/29(火)08:27:54 No.508083092
>ハゲや童貞はその掲示板内では皆んなそうだっていう設定みたいな物があるけど箸が使えないのは >その中に含まれていないからとか…? いや前者と違って箸の持ち方なんて一人で直せるからだろ 言い訳不可能
108 18/05/29(火)08:28:21 No.508083125
直せるものなのに直さないってそういう事だよね 箸すらまもとに持てないなら他のことも出来ないんだろうなって思われるのに
109 18/05/29(火)08:29:23 No.508083194
指摘されてキレるのはコンプレックスに感じているからだ なら直せばいい
110 18/05/29(火)08:29:45 No.508083224
>「」は空気読めないからネットのノリと同じように注意とかして顰蹙買いそうで不安になる ネットのノリっていうか目上の人に罵倒されて終わりでしょ…
111 18/05/29(火)08:29:49 No.508083234
まだ人に迷惑かからない持ち方なら別にいいんだけど かなり低い位置からすくい上げるように持ち上げないと駄目な人がいて 別の皿に乗ってる食物に手がベタベタ当たってたのは本当キツかった
112 18/05/29(火)08:35:02 No.508083669
>まだ人に迷惑かからない持ち方なら別にいいんだけど >かなり低い位置からすくい上げるように持ち上げないと駄目な人がいて >別の皿に乗ってる食物に手がベタベタ当たってたのは本当キツかった 反省します
113 18/05/29(火)08:36:25 No.508083794
まず箸を持てない人ってのが理解できないからね 欠損とか障害なら仕方ないけどちゃんと手があって動くのに箸を持てないってどういうことなの?
114 18/05/29(火)08:37:51 No.508083909
どんな理屈こねくり回しても出来なきゃ恥かくだけだし 居直れるって事は社会に出てないって事だろうしな
115 18/05/29(火)08:40:33 No.508084160
みんなが当たり前に出来ることを出来ないのに努力もせずに言い訳ばかりする つまりはそういうやつだよ
116 18/05/29(火)08:41:51 No.508084293
>みんなが当たり前に出来ることを出来ないのに努力もせずに言い訳ばかりする 自転車も同じ事か
117 18/05/29(火)08:42:24 No.508084341
持ち方が正しい正しくないではなくそもそも使うことが出来ないってレベルの話なの!?
118 18/05/29(火)08:44:19 No.508084504
普通の持ち方より中指下にするほうが豆とか器用に掴める
119 18/05/29(火)08:44:38 No.508084529
>どんな理屈こねくり回しても出来なきゃ恥かくだけだし >居直れるって事は社会に出てないって事だろうしな あまりにも極端すぎてどのレベルの持ち方を想定して話をしているのかが分からなくなる
120 18/05/29(火)08:47:27 No.508084764
普通の奴はimgでレスポンチバトルとかしないらしいな
121 18/05/29(火)08:50:07 No.508084987
ていうかこんな朝からこんなくだらない話を・・・
122 18/05/29(火)08:50:54 No.508085045
ここでキレ散らかして煽る方が悪いんだもん!してれば済むような生活してるんだな
123 18/05/29(火)08:54:21 No.508085356
お里が知れる
124 18/05/29(火)08:54:24 No.508085361
正しいかどうかよりは自在に扱えてるかが大事だけど 自在に扱うには持ち方についてそれなりに考えないとできないしね…
125 18/05/29(火)08:57:48 No.508085659
煽られるのは仕方ないだろ小学生でもなんなら5才児でもできることが大人になっても出来てないんだから
126 18/05/29(火)08:58:59 No.508085759
殴られる方に原因があるから殴ってる俺は悪くないって理論は実に「」らしい
127 18/05/29(火)08:59:53 No.508085838
>殴られる方に原因があるから殴ってる俺は悪くないって理論は実に「」らしい 普通の人は箸の持ち方程度で殴られるほどのダメージは受けない
128 18/05/29(火)09:01:22 No.508085953
別に誰も殴ってはいない なぜか喚いてる人はいるけど
129 18/05/29(火)09:01:55 No.508086000
この性格の悪さを矯正してくれる人いなかったのかな…
130 18/05/29(火)09:02:34 No.508086051
性格の悪さというか認識の歪みってやつじゃないかな
131 18/05/29(火)09:03:16 No.508086107
>この性格の悪さを矯正してくれる人いなかったのかな… 親が教えてくれなかったんだろうな…
132 18/05/29(火)09:03:19 No.508086111
>この性格の悪さを矯正してくれる人いなかったのかな… 箸の持ち方を矯正するより難しいから
133 18/05/29(火)09:05:27 No.508086306
お箸上手に持てなくても仕方ないよねーみんな意地悪言って酷いよねーよしよししてくれない世の中が悪いと主張するおじさん