18/05/29(火)03:02:33 いま初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)03:02:33 No.508068640
いま初めてアシダカさんが部屋に現れてめちゃくちゃビビった よくココに貼られてるようなバカでかいのじゃなかったけど存在感すごいな…
1 18/05/29(火)03:04:37 No.508068769
足音にびびる 昔家にいたけど見なくなったなぁ
2 18/05/29(火)03:05:34 No.508068837
アダンソンはよく見る
3 18/05/29(火)03:07:00 No.508068924
ミラクル三銃士の季節
4 18/05/29(火)03:08:44 No.508069035
暖かい日はヤモさんが網戸で大活躍ですよ
5 18/05/29(火)03:08:52 No.508069042
種類は違っても食べる物は似通ってるので上手く付き合うんだ
6 18/05/29(火)03:10:45 No.508069155
結構速い
7 18/05/29(火)03:11:35 No.508069212
アシダカって巣とか張らないの?
8 18/05/29(火)03:11:57 No.508069238
3cmぐらいの子供?が出た
9 18/05/29(火)03:16:21 No.508069525
たまに出くわすとワサワサと物陰に隠れようとする 違うんだ俺そっちに行きたいんだよ
10 18/05/29(火)03:37:34 No.508070628
>アシダカって巣とか張らないの? 移動して餌探すタイプと巣といわれているが実際は使い捨ての網貼って待つタイプがいる
11 18/05/29(火)03:43:09 No.508070871
デカい奴は糸張っても自重で糸が切れて落ちる
12 18/05/29(火)03:48:21 No.508071081
手のひらに乗せれるくらいまで人馴れさせてたんだけど出てこなくなってしまった
13 18/05/29(火)03:52:44 No.508071252
家の外でだけど10cm超えるようなやつがいてびびった あんなでかくなるもんなの?
14 18/05/29(火)03:58:15 No.508071445
ジガバチっぽいのに毒注入され巣へ運送中だったヒメアシダカしか見たことない 検索してみりゃ蜘蛛を餌にするのはジガバチと習性は似ていても違う系統なんだな
15 18/05/29(火)04:02:28 No.508071607
出てこなくなったというか餌のGを捕りつくして去ったんじゃないか
16 18/05/29(火)04:02:50 No.508071620
たしかに見た目のヤバさは強烈だけどGよりはマシだしGが出る季節になってきたからありがたい
17 18/05/29(火)04:04:56 No.508071717
あしだかさんかわいい だけんぐらいの寿命だったら飼ってた
18 18/05/29(火)04:06:13 No.508071760
>家の外でだけど10cm超えるようなやつがいてびびった >あんなでかくなるもんなの? 脚広げるとCDサイズってのはよく聞く でもそこまでのはまだ見た事無い
19 18/05/29(火)04:06:43 No.508071787
友人の田舎の家の庭でベッコウバチにお持ち帰りされてた
20 18/05/29(火)04:10:30 No.508071940
ダダダダッて足音するよね
21 18/05/29(火)04:15:38 No.508072091
>出てこなくなったというか餌のGを捕りつくして去ったんじゃないか ショウジョウバエめっちゃ湧くんで食ってほしい…
22 18/05/29(火)04:20:50 No.508072242
間違ってこっち来て跳ねて帰るのやめて…
23 18/05/29(火)04:24:13 No.508072330
もっと見た目が可愛らしかったら不快害虫とか言われなかった
24 18/05/29(火)04:27:48 No.508072434
ゲジゲジもそうだけど脚が長いと怖いんだよなぁ…2センチぐらいの奴が5センチぐらいに見えたりする
25 18/05/29(火)04:29:13 No.508072463
ゲジって打ったら絵文字あったわ…🐛 🐛🐛🐛🐛🐛
26 18/05/29(火)04:31:39 No.508072514
ゲジはもっとカッコよかったぞ 初めて見た時は恐怖と気持ち悪さのパニックでそれどころじゃなかったけど
27 18/05/29(火)04:32:54 No.508072547
クモとゲジゲジは耐えられるけどザトウムシがだめ 気持ち悪すぎる
28 18/05/29(火)04:40:18 No.508072732
ザトウムシはレジスタンス狩りの戦闘用ウォーカーみたいで脚がすぐ取れる
29 18/05/29(火)04:45:22 No.508072841
昨日デカいGが出て寝れなくなったから共生したい… 気づかないだけでもういたりする?
30 18/05/29(火)04:45:23 No.508072842
ザトウムシってエヴァに出てきた味噌汁垂れ流す使徒みたいな奴なんだな
31 18/05/29(火)04:48:50 No.508072913
ハエトリくんをよく見かけて かわいーって思ってたんだけど ある日Gが出たんでバルサン炊いたら 後日ハエトリくんの死骸が見つかって悪い事したと思った
32 18/05/29(火)04:51:28 No.508072981
>後日ハエトリくんの死骸が見つかって悪い事したと思った それはGが悪いんだ…あいつら一網打尽にする方法なんてバルサンぐらいしか無いんだから
33 18/05/29(火)04:54:32 No.508073049
>もっと見た目が可愛らしかったら不快害虫とか言われなかった ピンク色ならいいの?
34 18/05/29(火)04:57:08 No.508073112
カマドウマも忘れるな
35 18/05/29(火)04:57:48 No.508073130
バルサン等の殺虫剤は無脊椎全般にも効く シュッとひと吹き部屋の蠅蚊全滅!みたいなのでハエトリくんばかりかエビもしぬ
36 18/05/29(火)05:08:44 No.508073378
無脊椎は気門呼吸だからガスに弱いのよ
37 18/05/29(火)05:28:09 No.508073804
>ピンク色ならいいの? 犬とか猫みたいな見た目ならみんな飼ってるでしょ