18/05/29(火)01:37:18 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)01:37:18 No.508060514
なんか貰った時と蹄鉄の形が違う気がするけど気のせいかな
1 18/05/29(火)01:37:39 No.508060562
調整したんだようn
2 18/05/29(火)01:38:01 No.508060617
作ってる側もわかっててやってると思う
3 18/05/29(火)01:38:22 No.508060666
最初の方でも靴に合わせてうちつけてたでしょ
4 18/05/29(火)01:39:18 No.508060787
実際のも馬に付けながら曲げて調整するから別に間違ってないぞ
5 18/05/29(火)01:39:19 No.508060789
あからさまなツッコミどころ好きでしょ?
6 18/05/29(火)01:39:21 No.508060794
蹄鉄ってそんな曲げられるもんだっけ…
7 18/05/29(火)01:39:24 No.508060802
けっこう柔らかいのかもしれん
8 18/05/29(火)01:39:39 No.508060844
これはきっと内側に反ってるだけだよ
9 18/05/29(火)01:39:42 No.508060849
そも靴に蹄鉄を打つ意味は…
10 18/05/29(火)01:39:59 No.508060881
このアニメじわじわ来るツッコミ不在のボケぶっこんでくるからな…
11 18/05/29(火)01:40:06 No.508060895
>実際のも馬に付けながら曲げて調整するから別に間違ってないぞ そうなのか 勉強になるな
12 18/05/29(火)01:40:08 No.508060900
合成素材ってそんなもんでしょ?
13 18/05/29(火)01:40:11 No.508060907
レース用のはアルミだしやーらけーよ
14 18/05/29(火)01:40:27 No.508060934
実物はアルミ合金だっけ?なら曲がるかな…
15 18/05/29(火)01:40:50 No.508060975
曲げるというかつま先の形状全然違うじゃん… こういうのって靴も蹄鉄も規格化されてるもんだよね
16 18/05/29(火)01:41:27 No.508061068
ただでさえ足けがしたらそこまでなんだからだから重たいもの付けんわな
17 18/05/29(火)01:41:37 No.508061086
今回はおかあちゃんの湯飲みが場面によって形が違ってたり マックにヒト耳が見えてたりとちょこちょこアレ?ってところがあった
18 18/05/29(火)01:41:51 No.508061121
あの電話機見てツッコミする気は失せたけど ここは前のカットと全然形違うじゃん!?ってなる
19 18/05/29(火)01:42:42 No.508061237
>今回はおかあちゃんの湯飲みが場面によって形が違ってたり >マックにヒト耳が見えてたりとちょこちょこアレ?ってところがあった 3文字作画だったからその辺修正する余裕無かったんだろうな
20 18/05/29(火)01:42:43 No.508061239
一個しかもらわなくて反対は既成品使うのかなって思った
21 18/05/29(火)01:42:55 No.508061263
>マックにヒト耳が見えてたりとちょこちょこアレ?ってところがあった まじか、見直してくる
22 18/05/29(火)01:43:01 No.508061283
BDで修正されてたらミス されてなかったらそういうネタ くらいに考えとけばいいのだ
23 18/05/29(火)01:43:56 No.508061405
>一個しかもらわなくて反対は既成品使うのかなって思った あぁそこはよく見たらちゃんと箱の中にもう一個あるよ
24 18/05/29(火)01:44:07 No.508061433
耳は修正されるだろうな グラブルの時もあったはず
25 18/05/29(火)01:44:38 No.508061500
競争馬は蹄が薄いから硬い蹄鉄は無理って聞いた 柔らか金属でもやっぱり落蹄はあるらしくてこの辺カーボンなんたらーでなんとかならないかなっめなる
26 18/05/29(火)01:45:20 No.508061614
マックは感謝祭の占いの場面でも髪をファサぁってしたら耳がちらっと見えてた
27 18/05/29(火)01:45:25 No.508061626
https://www.youtube.com/watch?v=A0s9ebPEuBo 付けてるの見ると痛くないのかな…って思っちゃう
28 18/05/29(火)01:45:53 No.508061681
>付けてるの見ると痛くないのかな…って思っちゃう 分厚い爪ですけん
29 18/05/29(火)01:46:18 No.508061744
下手な人が打つと痛くて暴れるって聞いた
30 18/05/29(火)01:46:23 No.508061749
>マックは感謝祭の占いの場面でも髪をファサぁってしたら耳がちらっと見えてた 正しくは耳の部分にも髪の毛生えてる感じなんだろうな
31 18/05/29(火)01:47:33 No.508061917
>柔らか金属でもやっぱり落蹄はあるらしくてこの辺カーボンなんたらーでなんとかならないかなっめなる ドライカーボン製とかあっても良さそうだよね
32 18/05/29(火)01:47:38 No.508061933
書き込みをした人によって削除されました
33 18/05/29(火)01:47:46 No.508061946
マック役の人はまだ新人なんだよ…きっと子役かなんかだ
34 18/05/29(火)01:47:47 No.508061947
>マックは感謝祭の占いの場面でも髪をファサぁってしたら耳がちらっと見えてた ほんとだ そういう設定徹底されてないのかな…
35 18/05/29(火)01:48:25 No.508062042
実は人間だったというオチは無いのか
36 18/05/29(火)01:48:59 No.508062124
カーボンは自転車のフレームでもあるけど割れるからなあ 粘り気のある金属なら衝撃にも耐えられるけどカーボンは危ないんじゃないか
37 18/05/29(火)01:49:34 No.508062193
>下手な人が打つと痛くて暴れるって聞いた 角度間違ったら「いってぇ!しね!」みたいになりそう
38 18/05/29(火)01:49:39 No.508062208
ベリショのライアンでも耳は見えてないから 設定上は側頭部に耳はないはず…
39 18/05/29(火)01:49:47 No.508062224
カーボンだと破断しそうだよねえ
40 18/05/29(火)01:49:48 No.508062228
>実は人間だったというオチは無いのか 別にウマ娘は獣人じゃないしウマ娘に付いていける人間は人間じゃない
41 18/05/29(火)01:50:29 No.508062310
ウマ娘に退化した人耳があってもいいじゃないか
42 18/05/29(火)01:50:36 No.508062327
>競争馬は蹄が薄いから硬い蹄鉄は無理って聞いた >柔らか金属でもやっぱり落蹄はあるらしくてこの辺カーボンなんたらーでなんとかならないかなっめなる というか爪が薄いから装蹄するのよ 厚かったらしなくて良い
43 18/05/29(火)01:51:00 No.508062373
>柔らか金属でもやっぱり落蹄はあるらしくてこの辺カーボンなんたらーでなんとかならないかなっめなる こういう用途はあんまり向いてないんじゃないかな 重量の割に耐引っ張りは無茶苦茶強いんだけど耐衝撃性は相当樹脂との組み合わせこだわらないと金属並にするには厳しいと聞く
44 18/05/29(火)01:51:10 No.508062401
形としては残ってるけど名馬ソウルが宿った時点で頭の上の耳に神経が集中して退化してる機関って考えていいんじゃねえの
45 18/05/29(火)01:51:55 No.508062506
耳はグラブルでもあったから普通に手グセで描いちゃったんだろう
46 18/05/29(火)01:52:11 No.508062548
前回最後のスマホでエルとの会話も耳に当てずにスピーカーで会話してたり 耳の扱いについてはかなりのこだわりを感じる
47 18/05/29(火)01:53:37 No.508062726
スペちゃんの実家の電話はヒト用の受話器なので スペちゃん電話してるとき大変そうだなって思った
48 18/05/29(火)01:55:55 No.508063014
人耳はうまぴょいでも描かれてるし普通にある設定なんじゃないの 聴覚としての機能はさておき
49 18/05/29(火)01:58:29 No.508063294
うーーーー
50 18/05/29(火)01:58:49 No.508063324
教授のヘッドホンみたいなのはなんなの
51 18/05/29(火)02:05:16 No.508064035
スパイク捌けや!
52 18/05/29(火)02:09:03 No.508064438
スパイクは脚に負担がかかるし…
53 18/05/29(火)02:09:24 No.508064469
スパイクはレギュレーション違反なんだろう
54 18/05/29(火)02:09:42 No.508064499
体重いくつあるんだろうスペちゃん
55 18/05/29(火)02:09:57 No.508064526
馬って蹄痛めたらもうアウトなんだっけ?
56 18/05/29(火)02:11:10 No.508064652
>馬って蹄痛めたらもうアウトなんだっけ? 爪だからまた生えてくるよ
57 18/05/29(火)02:22:59 No.508065807
スパイクはたぶん長距離走ると持たない 少なくとも練習じゃ消耗品すぎて使えないか頑丈なやつだと足への負担が大きいんだろう
58 18/05/29(火)02:25:33 No.508065998
競馬場の芝がリアルな芝と同じだったら 普通のスパイクだとダメだろうね
59 18/05/29(火)02:27:07 No.508066117
>馬って蹄痛めたらもうアウトなんだっけ? 裂蹄とかならしばらくお休みすればなんてことはない 爪割れたってだけだから
60 18/05/29(火)02:28:44 No.508066257
確か割とグロ画像だった気がする
61 18/05/29(火)02:34:25 No.508066688
統合性めんどうなら特になくていい要素だと思う
62 18/05/29(火)02:36:29 No.508066835
最新話も割と場所にとっちゃ作画がカツカツだったしね
63 18/05/29(火)02:37:27 No.508066903
かかとの方に付けるかと思った
64 18/05/29(火)02:40:22 No.508067097
>そも靴に蹄鉄を打つ意味は… 人型とはいえ60km/h超で走るから、普通のランニングシューズじゃすぐボロボロになるんだろう
65 18/05/29(火)02:45:23 No.508067478
馬の爪切り好き
66 18/05/29(火)02:49:32 No.508067746
つくづく人に道具を使われることによって生きている生物だなと 都合良くハミを付けられるように歯が付いていないとか出来すぎている
67 18/05/29(火)02:56:00 No.508068215
乗用に使う動物は走る時に背が上下にブレないという条件がある 仮に巨大なジャガーが居たとしても背中には乗れないのだ https://youtu.be/iarsmqA3dck?t=62
68 18/05/29(火)02:56:07 No.508068224
>かかとの方に付けるかと思った かかとはここだし・・・ su2417061.png
69 18/05/29(火)03:00:01 No.508068496
そういえば人間で言うとつま先立ちなんだよね骨的には