18/05/29(火)00:11:14 実写人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)00:11:14 No.508043709
実写人狼 南北の政府が統一を宣布した後、統一に反対する反政府のテロ団体が登場した混沌の近未来の韓国を舞台に、テロ団体を制圧するために設立された特機隊と国家情報機関公安部の暗闘と、ウルフと呼ばれた人間兵器“人狼”の活躍を描く。
1 18/05/29(火)00:15:09 No.508044596
めっちゃ面白そう
2 18/05/29(火)00:15:43 No.508044736
アニメ版の方いつも最後の方寝ちゃって結末憶えてない
3 18/05/29(火)00:16:46 No.508044976
シルミドENDしか見えない気が…
4 18/05/29(火)00:18:24 No.508045350
やるのは人狼だからケルベロス騒乱じゃねえよ!
5 18/05/29(火)00:18:56 No.508045470
人狼は人間兵器っていうか特機隊が密かに組織したって噂しか掴めない諜報部隊の呼称じゃなかったっけ?
6 18/05/29(火)00:20:28 No.508045850
向こうの若い俳優は揃いも揃ってムッキムキでいいよね…
7 18/05/29(火)00:21:36 No.508046101
兵役終えてるってのもこの手のには有利だな
8 18/05/29(火)00:22:07 No.508046210
あくまで人狼であってもしかしたら ケルベロスって呼び名や騒乱を予兆させるような下りは出ないかもな
9 18/05/29(火)00:22:34 No.508046307
映画はもう韓国には勝てないな
10 18/05/29(火)00:24:37 No.508046793
韓国ドラマが不穏要素盛り込んでこないわけがないと思うがなあ
11 18/05/29(火)00:24:53 No.508046838
近未来設定がどう左右するか気になるな 街中や乗り物とかは昭和臭抑え目になりそうな気がするし どちらにしろ楽しみだ
12 18/05/29(火)00:25:17 No.508046933
超殺伐としてそうで楽しみ
13 18/05/29(火)00:27:12 No.508047375
既視感あると思ったらこのカットだったのね しかし律儀にヘルメットに穴があるのは笑った su2416883.jpg
14 18/05/29(火)00:27:50 No.508047511
韓国の映画産業への投資すごいもんね
15 18/05/29(火)00:28:24 No.508047630
顔はっきりとは見えてないけど 目元だけなら伏に似てるっていうか伏のモデルの藤木さんにもちゃんと似てるんだな
16 18/05/29(火)00:28:27 No.508047646
普通に面白そうで困る
17 18/05/29(火)00:29:28 No.508047864
未来と言いつつどう見ても昭和みたいなのがいいな
18 18/05/29(火)00:30:39 No.508048152
早くMG42が見たいぜ
19 18/05/29(火)00:30:51 No.508048203
いいよね su2416901.jpg su2416902.jpg
20 18/05/29(火)00:31:25 No.508048327
それで プロテクトギアはちゃんと沢山出て来るんですか!?
21 18/05/29(火)00:32:26 No.508048539
>su2416901.jpg >su2416902.jpg カッコ良すぎる…
22 18/05/29(火)00:33:02 No.508048679
押犬さんは関わってるの?
23 18/05/29(火)00:33:21 No.508048741
すげえ なんというか分かってらっしゃる
24 18/05/29(火)00:35:29 No.508049181
映画館で観たいなぁ
25 18/05/29(火)00:35:56 No.508049284
紅い眼鏡やるのこれ
26 18/05/29(火)00:36:08 No.508049342
日韓同時公開はしてくれないんですか!!!???
27 18/05/29(火)00:36:12 No.508049360
監督の前作 https://youtu.be/Vfej2y1t0lg この時点でかなりもう人狼っぽい話
28 18/05/29(火)00:38:51 No.508050014
全然知らなかったけど去年監督来てたのね https://dvdprime.com/g2/bbs/board.php?bo_table=movie&wr_id=1838164
29 18/05/29(火)00:40:49 No.508050432
この雰囲気でプロテクトギア出してくれるなら良いな
30 18/05/29(火)00:41:10 No.508050480
この実写版でようやく実写で普通の格好の連中が特機隊に撃たれて死ぬんだぜ… なぜか湧いてくるヤクザとか昔のフランス映画みたいな謎化粧の大塚明夫とかじゃなくて
31 18/05/29(火)00:42:02 No.508050678
お隣は流石の輸出産業だな こっちに来るアイドルやら映画やらはレベル高いわ
32 18/05/29(火)00:43:38 No.508051005
>監督の前作 >https://youtu.be/Vfej2y1t0lg >この時点でかなりもう人狼っぽい話 いいねいいね こういう街並みや時代雰囲気でプロテクトギア出してくれたら完璧だ
33 18/05/29(火)00:44:48 No.508051253
すでに実写やってるでしょ!!
34 18/05/29(火)00:44:59 No.508051290
>未来と言いつつどう見ても昭和みたいなのがいいな 輸入された韓国のテレビドラマ見るとわかるが 近年の作品なのに画面作りとか演出とか風景がマジで昭和
35 18/05/29(火)00:45:25 No.508051376
>すでに実写やってるでしょ!! それは紅い眼鏡なんで… 半分コメディなんで…
36 18/05/29(火)00:45:32 No.508051398
近未来って言ってもネットや通信網が発達してると 色々設定の根底が変わるから現実と異なる歩み方の架空史とかにするのかな
37 18/05/29(火)00:45:45 No.508051436
カン・ドンウォンだから何も知らないマダムもうっかり来るって寸法よ
38 18/05/29(火)00:46:07 No.508051520
>南北の政府が統一を宣布した後、統一に反対する反政府のテロ団体が登場した混沌の近未来の韓国を舞台 やるなら今ご時世しかない!って感じなのかな
39 18/05/29(火)00:47:14 No.508051767
アニメそのままだったらやっぱり寝むくなる気はする
40 18/05/29(火)00:47:15 No.508051770
>すでに実写やってるでしょ!! 紅い眼鏡はまだケルベロスサーガが固まってないいわば読み切りプロトタイプみたいなもんで 内容もコメディと不条理な夢の交差した内容でギアも冒頭とラストしか出てこないし ケルベロスはクライマックスのアクションはいいけど、話の大半は台湾の街並を写しながらの人探しロードムービーだ
41 18/05/29(火)00:47:27 No.508051807
>近未来って言ってもネットや通信網が発達してると >色々設定の根底が変わるから現実と異なる歩み方の架空史とかにするのかな 発達したっつーてもやってることはあんまかわらんし ヒュミントとソーシャルハック最強なのは間違いないし
42 18/05/29(火)00:48:36 No.508052033
>近未来って言ってもネットや通信網が発達してると >色々設定の根底が変わるから現実と異なる歩み方の架空史とかにするのかな セクト側が相当様変わりしそうだよね
43 18/05/29(火)00:48:52 No.508052089
韓国映画って地味に昔から面白いあるよね
44 18/05/29(火)00:49:01 No.508052130
>輸入された韓国のテレビドラマ見るとわかるが >近年の作品なのに画面作りとか演出とか風景がマジで昭和 その辺が却って日本のシニア層にウケてんだろうな
45 18/05/29(火)00:49:03 No.508052147
日本映画って特撮と時代劇以外アクションやるのほとんどない気がするけどなんでなんだろ
46 18/05/29(火)00:49:28 No.508052227
あーいいですね~
47 18/05/29(火)00:49:52 No.508052315
>監督の前作 >https://youtu.be/Vfej2y1t0lg あーいいね あとは予算次第なんだろな 予算は大事よね
48 18/05/29(火)00:50:08 No.508052372
南北モノだとシュリとかJSAとか凄く面白い
49 18/05/29(火)00:50:44 No.508052498
>日本映画って特撮と時代劇以外アクションやるのほとんどない気がするけどなんでなんだろ 金がない (事務所に)やる気ない 人がない の三ない地獄じゃねえかな
50 18/05/29(火)00:50:44 No.508052499
>日本映画って特撮と時代劇以外アクションやるのほとんどない気がするけどなんでなんだろ アクションは色々とお金掛かるから… ヤクザ映画は銃撃戦とかやるけどああいうのも街中ロケ出来ないんで セットや貸し切り施設必要だし
51 18/05/29(火)00:51:03 No.508052566
>日本映画って特撮と時代劇以外アクションやるのほとんどない気がするけどなんでなんだろ ノウハウがないんだと思う
52 18/05/29(火)00:51:18 No.508052623
日本は大規模なロケしにくいからもうアクションは厳しいんだよな
53 18/05/29(火)00:52:01 No.508052770
>>日本映画って特撮と時代劇以外アクションやるのほとんどない気がするけどなんでなんだろ >ノウハウがないんだと思う ノウハウはあると思う ただノウハウをあるチームや必要な機材を賄うお金が…
54 18/05/29(火)00:52:05 No.508052783
>日本映画って特撮と時代劇以外アクションやるのほとんどない気がするけどなんでなんだろ ヒットする映画の二大要素であるところの医者と刑事もの(警察物)のウチ 刑事の方はよくアクションするだろ!?
55 18/05/29(火)00:52:12 No.508052809
時代劇も街の景色いつも同じでどっか巨大な江戸時代オープンセットの街とか作ってくんないかなと思う またこの橋だよみたいな
56 18/05/29(火)00:52:16 No.508052825
仮に日本でやるとしたらどんな広報するんだろ
57 18/05/29(火)00:53:03 No.508052982
押井守を押し出すしかないね
58 18/05/29(火)00:53:27 No.508053061
>時代劇も街の景色いつも同じでどっか巨大な江戸時代オープンセットの街とか作ってくんないかなと思う >またこの橋だよみたいな 本来は京都撮影所や江戸村なんかがそういう役割持ってたはずなんだろうけどね 維持費も馬鹿にはならんから難しいね
59 18/05/29(火)00:53:41 No.508053107
音楽は川井憲次がいいなとは思うけどないよな
60 18/05/29(火)00:54:22 No.508053235
タイムリーすぎない?大丈夫?
61 18/05/29(火)00:54:29 No.508053260
監督が大ファンだし直接かかわって無くても 犬と色々打ち合わせや面会なんかはしてそう
62 18/05/29(火)00:54:30 No.508053264
赤い眼鏡の無茶な世界観が一個隣の国になるだけで物凄いリアリティに
63 18/05/29(火)00:54:32 No.508053276
押井ファンの監督なら川井憲次やりかねないけど
64 18/05/29(火)00:54:52 No.508053323
韓国映画の暴力描写いいよね……
65 18/05/29(火)00:57:19 No.508053788
人狼の音楽担当は溝口肇だったけど 川井憲次でも先祖返りみたいで面白いか 普通に音楽が韓国スタッフでも監督がガチみたいだから 大幅に似合わない事は無いと思う
66 18/05/29(火)00:57:32 No.508053830
これ去年特報見たときから気になってた どういう世界観になるんだろうな? 原作の世界観だと日本は日英同盟を破棄せずアメリカは日本とと戦争してない 日英はドイツとの戦争に負け、ヨーロッパと日本はドイツに占領されてる訳だが朝鮮半島はどうなっているのだろう 史実と代わっているのは第二次大戦からなので日本に併合されているだろうがドイツによって開放されたのか そうなると北朝鮮はソビエト韓国はドイツという形になってるのか、とか そもそもそのへんの設定は使わずオリジナル世界観でやるんだとすればどうなるんだろうとか 現実を下敷きに近未来という設定にするとナチスドイツの装備を多く流用してる特機隊の装備どうなるのかとか気になりすぎる 特にナチスのフリッツヘルムやMG34/42は作品の象徴みたいなアイテムだし かといって現代設定にするとそれは浮くし どうなるんだろうマジで!?オリジナルの昭和っぽい近未来って感じになるのか!?ファンタジー感強めなのか!?
67 18/05/29(火)00:57:37 No.508053851
アイアムアヒーローのアクションシーンもかなり韓国で撮ってるらしいし 国内では街中での大規模撮影は厳しいのね
68 18/05/29(火)00:58:25 No.508053986
あいつ
69 18/05/29(火)00:58:33 No.508054008
ぶっちゃんは関わってんのかね
70 18/05/29(火)00:58:37 No.508054023
8ヶ月もかけて撮ってるのね
71 18/05/29(火)00:58:56 No.508054073
スケジュール合えば川井は依頼したらやってくれそうだけど あの人アニメも特撮もドラマも映画も引っ切り無しに多忙っぽいからなぁ…
72 18/05/29(火)01:00:22 No.508054307
>su2416902.jpg これ見た感じ武器はそのままだな
73 18/05/29(火)01:00:48 No.508054374
>特にナチスのフリッツヘルムやMG34/42は作品の象徴みたいなアイテムだし >かといって現代設定にするとそれは浮くし 一番気になる所だな ケルベロスサーガとして見ないで 人狼が大元の実写化として見てくれって言われたら また別物と割り切らなきゃいけないだろうけど
74 18/05/29(火)01:02:58 No.508054744
プロテクトギアのコンセプトとしてドイツとの関わりはどうしても必要になるからな 紅い眼鏡時代の機甲刑事設定持ってこられたら関係無いって言い切れるが…
75 18/05/29(火)01:03:03 No.508054762
早口になっちゃったけど俺はケルベロスサーガは世界観も楽しんでいるので韓国で新しく撮られるケルベロスの世界観がどうなるかとても気になるってだけだよ 特に太平洋戦争の歴史はかなり史実と違うからそこを忠実に再現する場合、下手に扱えば韓国の観客としても政治的問題定義や批判が上がりかねない そこを監督はどう調理するんだろう!? そのへんの面倒くさい設定は切り捨てオリジナル設定でやるのもありだが、その場合全く一からケルベロスの世界を創作するという事になるので、その場合の世界観も気になる 近未来、といいつつも現実と違う経緯をたどった1960年代の韓国とかだったりするのか!?とか、さっきも書いたけど2010年代以降をモデルにするならばMG42やフリッツヘルムそのまま出るのは違和感ないか!?って 特報の時点でビジュアル出てなかったから、そうなるとメカニックや銃器設定も完全にモダナイズされた今風プロテクト・ギアが出てくる可能性もあった! 強化外骨格にFASTヘルメット、M249なんかを抱えたようなやつだ!しかし今回解禁されたルックを見る限りプロテクトギアは完全に原作を再現しており
76 18/05/29(火)01:03:39 No.508054871
あいつ
77 18/05/29(火)01:04:04 No.508054947
ワーナーから金出させる為に別の映画を作って大ヒットさせたってすごいな監督……
78 18/05/29(火)01:04:47 No.508055074
途中で送信してしまった! 今回解禁されたルックを見る限りプロテクトギアのデザインは忠実に原作を再現している! 素晴らしい!素晴らしいは素晴らしいが、この昭和溢れるデザインを現代に組み込むのか!?という感がある、そうなると世界観はやはり架空の歴史を辿った60,70年代の韓国とかになるんだろうか!? 現実では2020年代でも北と韓国モメてそうだけど、仮にドイツとソ連の 長くなるからもうやめておこう
79 18/05/29(火)01:05:10 No.508055156
>あいつ >蕎麦手繰りながらブツブツ言ってる…
80 18/05/29(火)01:05:18 No.508055195
もうなってるよ…
81 18/05/29(火)01:05:30 No.508055235
急に冷静になるなや!
82 18/05/29(火)01:05:57 No.508055316
CV.千葉繁で >長くなるからもうやめておこう まで読んだ
83 18/05/29(火)01:06:09 No.508055354
>ワーナーから金出させる為に別の映画を作って大ヒットさせたってすごいな監督…… 監督がファンなのもたのもしいな
84 18/05/29(火)01:06:12 No.508055363
戦後日本でもちょっとヤバイ政治背景をもっとヤバイ政治史を持つ韓国がもっとヤバくなった設定に直してお出しするのは正気の沙汰ではない 韓国の映画ドラマって戦後の政治劇も一杯あったよね
85 18/05/29(火)01:06:17 No.508055379
これで大ヒットしてアメリカとかでも作られたりしないだろうか
86 18/05/29(火)01:07:44 No.508055669
アメリカだと単純なアクション映画になりそう
87 18/05/29(火)01:07:53 No.508055693
犬狼伝説版のケルベロス騒乱まで行くと自衛隊が絡んでくるからまた韓国とは空気変わるんだけどね 人狼だともろ韓国史の背景空気が現代だとシックリくるっていう…
88 18/05/29(火)01:08:26 No.508055774
ドイツとソ連に分割統治された朝鮮半島だとしたらめちゃくちゃ面白そうじゃないか? しかもケルベロスの世界だとドイツはソ連に勝ってるからな、現実の朝鮮半島動乱のパワーバランスをそのまま再現したものとは違う形になるはず それならまだフリッツヘルムやMG42がドイツとその染料国家で現役だった時代に南北統一に動いていても不思議ではない もし、そういう世界観でやるなら従来のケルベロス・サーガと同じ世界線の出来事と捉えても違和感も少ないし 何にせよ楽しみだ このビジュアルを見れて興奮している スレ「」ありがとう
89 18/05/29(火)01:08:40 No.508055822
あいつ
90 18/05/29(火)01:08:40 No.508055823
戦時中は多分現実と同じ日本が半島取ってるんじゃない? 戦後はそれが日本からドイツに変わったって感じで問題ない気がする
91 18/05/29(火)01:09:24 No.508055952
過激化した対テロ部隊が別の対テロ部隊に抹殺される話をアメリカでどう扱えば… 赤狩りとマッカーシー失脚に高い城の男を混ぜるとかか
92 18/05/29(火)01:09:30 No.508055974
韓国だからか妙なリアリティあるよね
93 18/05/29(火)01:10:00 No.508056068
>現実では2020年代でも北と韓国モメてそうだけど、仮にドイツとソ連の >いやこれ以上雑多に物事を多くは語るまい…(CV.榊原良子)