18/05/29(火)00:07:04 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/29(火)00:07:04 No.508042697
そろそろ死ぬ季節
1 18/05/29(火)00:08:50 No.508043116
この季節なら窓開けっぱでなんとかなる
2 18/05/29(火)00:09:15 No.508043227
最初からつけなければどうという事はない
3 18/05/29(火)00:09:56 No.508043399
べつに付けててもいいけど 扇風機は口が乾燥してバイ菌が入ってきて 扁桃腺炎になるよなった あとクーラーつけっぱは起きたとき体が冷えきってすごーくダルくなるよ
4 18/05/29(火)00:11:46 No.508043825
就寝前に冷たくないお水のもうね
5 18/05/29(火)00:12:21 No.508043947
>べつに付けててもいいけど >扇風機は口が乾燥してバイ菌が入ってきて >扁桃腺炎になるよなった >あとクーラーつけっぱは起きたとき体が冷えきってすごーくダルくなるよ ヒュー
6 18/05/29(火)00:12:41 No.508044027
>扁桃腺炎になるよなった 風を直に当てちゃだめよ
7 18/05/29(火)00:14:20 No.508044409
寝る場合は冷房ならいいけど除湿はやめとけよ
8 18/05/29(火)00:16:04 No.508044822
就寝前の水は夏に限らず習慣づけとこう
9 18/05/29(火)00:17:59 No.508045256
>就寝前の水は夏に限らず習慣づけとこう 寝る前に飲み物飲むと1/2で夢精する俺はどうすれば...
10 18/05/29(火)00:20:01 No.508045741
寝心地より命を取れ 夢精しろ
11 18/05/29(火)00:20:43 No.508045920
元気に夢精しろ
12 18/05/29(火)00:21:37 No.508046104
>就寝前の水は夏に限らず習慣づけとこう 夜目醒めちゃうんだよね…
13 18/05/29(火)00:22:58 No.508046416
最近また夜は涼しくなってきた
14 18/05/29(火)00:23:41 No.508046576
やかましい 夢精しろ
15 18/05/29(火)00:24:32 No.508046772
>就寝前の水は夏に限らず習慣づけとこう 夜中にトイレに起きちゃうからなぁ…
16 18/05/29(火)00:24:33 No.508046777
夢精ってそんな簡単にできるものなの… 三十年以上生きてて未だにちゃんと経験したことがない したい
17 18/05/29(火)00:24:37 No.508046789
なんか人間の体って脆いんだね本当に…
18 18/05/29(火)00:25:30 No.508046983
もうなんでもいいから夢精しろ
19 18/05/29(火)00:27:01 No.508047333
ひどい死に顔だ…
20 18/05/29(火)00:27:04 No.508047343
夢精したら済む話だ
21 18/05/29(火)00:27:16 No.508047385
夢精なんてもうずっとしてねえなあ
22 18/05/29(火)00:27:25 No.508047417
就寝中は自動運転みたいなもんだししし
23 18/05/29(火)00:28:38 No.508047689
扇風機だけでも割と死なないよ
24 18/05/29(火)00:29:26 No.508047857
眠ってるうちに死ねるならいいじゃないか
25 18/05/29(火)00:30:38 No.508048149
同居人が付けてると寒い寒いうるさいから切らざるを得ない 28度設定だぞ…
26 18/05/29(火)00:30:52 No.508048209
尿意を催しても目が覚めないように訓練だ
27 18/05/29(火)00:31:32 No.508048359
水飲むと夢精するってどういうことなの
28 18/05/29(火)00:32:26 No.508048533
>べつに付けててもいいけど >扇風機は口が乾燥してバイ菌が入ってきて >扁桃腺炎になるよなった >あとクーラーつけっぱは起きたとき体が冷えきってすごーくダルくなるよ こういうやつから死ぬ
29 18/05/29(火)00:32:59 No.508048662
日中つけっぱにして冷やしておかないと切った瞬間そこら中から熱気が立ち上がってくる
30 18/05/29(火)00:33:00 No.508048668
扇風機直当てで寝たら翌朝頭がぐわんぐわんしてた
31 18/05/29(火)00:33:14 No.508048724
去勢しろ
32 18/05/29(火)00:33:32 No.508048785
デブ
33 18/05/29(火)00:34:08 No.508048899
コンドーム付けて寝ればいいんじゃねえかな…
34 18/05/29(火)00:34:14 No.508048919
>べつに付けててもいいけど >扇風機は口が乾燥してバイ菌が入ってきて >扁桃腺炎になるよなった >あとクーラーつけっぱは起きたとき体が冷えきってすごーくダルくなるよ 死にはしないだろうって思ってたけどこういうふうに言われるとやっぱよろしくはないな
35 18/05/29(火)00:35:03 No.508049101
なんで寝てるとき切りたがる人いるんだろうな…
36 18/05/29(火)00:35:07 No.508049110
>コンドーム付けて寝ればいいんじゃねえかな… コンドームもタダじゃないし輪ゴムでいいかな
37 18/05/29(火)00:36:28 No.508049426
>なんで寝てるとき切りたがる人いるんだろうな… 節電…?
38 18/05/29(火)00:37:43 No.508049740
起きたとき体が冷えてるってどんだけキンキンに冷やしてるんだ 家を冷蔵庫にでもしてんのか
39 18/05/29(火)00:37:43 No.508049742
自分の意識がないときにわざわざ電気代使うなんてもったいない!かな
40 18/05/29(火)00:38:04 No.508049818
>水飲むと夢精するってどういうことなの 尿意=快感みたいに脳が処理するんじゃないかなと自分で思ってる 大体夢精したあとトイレすごい行きたくなってるから
41 18/05/29(火)00:38:11 No.508049839
>>なんで寝てるとき切りたがる人いるんだろうな… >節電…? 確かに死ねば節電にはなるが…
42 18/05/29(火)00:39:48 No.508050216
そのまま永遠に意識ないままになるけどな
43 18/05/29(火)00:40:01 No.508050271
全く付けずに寝るとそりゃあ暑いってなるけど1時間付けておいたら熱中症になるまでは暑くならんだろ そもそもこの画像からして上のは1時間付けてるのにしたのは付けずに寝てるってなってて詳細がわからん
44 18/05/29(火)00:40:10 No.508050298
酒飲みは特に水分取っておかないと危険だぞ
45 18/05/29(火)00:40:43 No.508050411
まだ換気扇だけで大丈夫
46 18/05/29(火)00:41:02 No.508050455
射精したらそりゃトイレ行きたくなるよ
47 18/05/29(火)00:41:11 No.508050489
マジで死ぬ人多いみたいなんだよなこれ
48 18/05/29(火)00:41:21 No.508050523
乾燥するのがきつい
49 18/05/29(火)00:42:38 No.508050781
下の図はクーラーつけずに寝てる方だろう 冷やしすぎは体に悪いっていうのを盛んにやってたし ある意味しょうがないと思う
50 18/05/29(火)00:42:47 No.508050806
扇風機を体に当てても死ぬしクーラーつけなくても死ぬし脆弱性発見されすぎてる
51 18/05/29(火)00:43:14 No.508050914
冷えすぎるのはよくないって言う人はなんで冷えすぎる温度に設定しているのか
52 18/05/29(火)00:43:35 No.508050993
大学生の頃に電気代節約のため水風呂で一夜を過ごしたけど普通に凍死しそうになったので「」はやめようね 溺死する
53 18/05/29(火)00:43:45 No.508051027
>全く付けずに寝るとそりゃあ暑いってなるけど1時間付けておいたら熱中症になるまでは暑くならんだろ なる家もあるしなる時期も珍しくない >そもそもこの画像からして上のは1時間付けてるのにしたのは付けずに寝てるってなってて詳細がわからん 俺はお前の頭がわからん
54 18/05/29(火)00:44:06 No.508051099
除湿だけでいいよ
55 18/05/29(火)00:44:15 No.508051129
>冷えすぎるのはよくないって言う人はなんで冷えすぎる温度に設定しているのか 28度なりにしてれば安定するよね
56 18/05/29(火)00:44:51 No.508051261
母ちゃんがエアコンから水が垂れるのが嫌とか言ってつけないから毎年夏は憂鬱 死ぬより水浸しの方がマシだろ… 年がら年中クソみたいな理由で体労らないからストレス半端ない
57 18/05/29(火)00:45:40 No.508051425
>母ちゃんがエアコンから水が垂れるのが嫌とか言ってつけないから毎年夏は憂鬱 >死ぬより水浸しの方がマシだろ… >年がら年中クソみたいな理由で体労らないからストレス半端ない 水浸しか付けないかじゃなくエアコン直せや!
58 18/05/29(火)00:45:42 No.508051430
布団で温かく寝たいので部屋を冷たくする
59 18/05/29(火)00:46:03 No.508051498
就寝中に冷房と暖房交互につけて殺す回あったよねコナン
60 18/05/29(火)00:46:06 No.508051514
北国なのでまだ毛布必要です
61 18/05/29(火)00:46:14 No.508051542
>母ちゃんがエアコンから水が垂れるのが嫌とか言ってつけないから毎年夏は憂鬱 >死ぬより水浸しの方がマシだろ… >年がら年中クソみたいな理由で体労らないからストレス半端ない そこまで言うなら新しいの買ってやれよ…
62 18/05/29(火)00:46:30 No.508051613
でもエアコンつけっぱのだるさはマジで何とかしたい
63 18/05/29(火)00:46:33 No.508051624
そもそもクーラー1時間で切れた後は窓締めきったままだろうからな 冷気が逃げないとかより熱が籠るののほうがはるかに影響大きい
64 18/05/29(火)00:46:51 No.508051688
裸で寝ればあんまり体温上がらない!
65 18/05/29(火)00:46:58 No.508051713
>布団で温かく寝たいので部屋を冷たくする 割と間違ってなかったりするから困る…
66 18/05/29(火)00:47:41 No.508051856
1時間だと無理だから三時間くらいつける
67 18/05/29(火)00:47:52 No.508051887
つけるなら長くつけてつけないならちゃんと窓全開にしておくなり風通し良くしておかないと
68 18/05/29(火)00:48:48 No.508052075
クーラーつけたまま寝ると喉変な感じするんだよね
69 18/05/29(火)00:48:59 No.508052124
>夢精ってそんな簡単にできるものなの… >三十年以上生きてて未だにちゃんと経験したことがない 今まで3回くらいしか経験ないから発動条件がわからない えっちな夢見たりしてたわけでもないのに
70 18/05/29(火)00:49:18 No.508052188
マジかよ俺死んでたのか
71 18/05/29(火)00:49:54 No.508052322
年々目に見えて熱帯夜増えてるから過去の常識は捨てて大人しく冷房をつけよう
72 18/05/29(火)00:50:00 No.508052343
今は窓開けてれば大丈夫
73 18/05/29(火)00:50:04 No.508052356
夢精は思春期の通過儀礼みたいな扱い受けてるのが信じられない 一度もしたことない
74 18/05/29(火)00:50:41 No.508052489
そういや湯たんぽの冷たいバージョンみたいなのってないの?
75 18/05/29(火)00:51:17 No.508052616
扇風機は蚊も吹き飛ばせるからオススメ
76 18/05/29(火)00:51:33 No.508052673
物心ついた時からシコってたから夢精の経験が無い
77 18/05/29(火)00:51:45 No.508052716
>そういや湯たんぽの冷たいバージョンみたいなのってないの? 普通に保冷剤じゃダメ?
78 18/05/29(火)00:52:17 No.508052826
シコったら夢精しないからね 貯めないと
79 18/05/29(火)00:52:23 No.508052848
>そういや湯たんぽの冷たいバージョンみたいなのってないの? 氷枕?
80 18/05/29(火)00:52:55 No.508052949
揮発性の高いものを塗っておけば体温下がって安全! 液化窒素とか!
81 18/05/29(火)00:52:59 No.508052968
氷枕は結局どっかいっちゃってることが多々ある 湯たんぽはしっかり固定してるのにね
82 18/05/29(火)00:53:19 No.508053035
わからんけどオナホはめたまま寝たら夢精できるのでは?
83 18/05/29(火)00:53:38 No.508053093
>揮発性の高いものを塗っておけば体温下がって安全! >液化窒素とか! いてえ!!!
84 18/05/29(火)00:53:42 No.508053113
冷凍庫で冷やすゲル状のやつはあるな 数時間ぐらいは持つ気がする
85 18/05/29(火)00:55:23 No.508053416
>わからんけどオナホはめたまま寝たら夢精できるのでは? どっかのサイトでみて電マと熱帯魚で使ってるAC電源タイマーで熟睡するころに起動っての試したけど 普通にびっくりして飛び起きて精子どころか魂出しかけたな オナホに関しても起きたらパンツの中で外れてた
86 18/05/29(火)00:55:31 No.508053434
中坊の頃体中にすーすーする痒み止め塗って寝たら死ぬかと思いましたよ私は
87 18/05/29(火)00:56:05 No.508053551
首振りにせず常に扇風機の風が当たるようにします
88 18/05/29(火)00:56:55 No.508053727
一軒屋ならエアコンのある部屋と隣合った部屋で寝れば理想的なんだけどな
89 18/05/29(火)00:57:20 No.508053790
そんなあなたにヴィックスヴェポラップ
90 18/05/29(火)00:57:21 No.508053798
了解!ハッカ油風呂!
91 18/05/29(火)00:58:34 No.508054015
うつ伏せになったらいい感じに刺激になったりするんじゃないかと思うけどどうだろうか
92 18/05/29(火)00:58:56 No.508054071
呼吸器めっちゃ弱いから寝るときは必ず切ることにしてるよ… エアコンつけたまま寝るとほぼ確実に次の日めっちゃ喉痛くなって大体風邪引く マスクしろって言われてるけど息苦しくて寝たまま取っちゃうんだよな…
93 18/05/29(火)01:00:15 No.508054287
>マスクしろって言われてるけど息苦しくて寝たまま取っちゃうんだよな… そういうときはVガンのクロノクルみたいなやつ着けるといいぞ
94 18/05/29(火)01:01:24 No.508054477
寝る直前に最低温度でギンギンに冷やしといて寝る時に消す そして同時に起きる2時間ぐらい前にONタイマーを設定して寝る 完璧だ
95 18/05/29(火)01:02:26 No.508054648
まだ窓全開にしとけば涼しい
96 18/05/29(火)01:02:35 No.508054673
そもそもエアコン高い幻想をそろそろ本格的に打ち破って欲しい こう運用すると安く上がりますよ!ってしつこいくらいに教えてほしい
97 18/05/29(火)01:03:03 No.508054760
>>マスクしろって言われてるけど息苦しくて寝たまま取っちゃうんだよな… >そういうときはVガンのクロノクルみたいなやつ着けるといいぞ 立体型マスクなら普通に取っちゃうんだこれが というか手術用みたいな頭の裏で縛るマスクまで取っちゃうから本当に息苦しいんだな俺 鼻とか空気通る方が少ないし
98 18/05/29(火)01:03:23 No.508054814
これで死ぬのなんて年寄りとかじゃろ
99 18/05/29(火)01:03:59 No.508054935
>そして同時に起きる2時間ぐらい前にONタイマーを設定して寝る >完璧だ スレ画は寝てる間に熱中症になるって話だからそれとはまたちょっと違うけど 朝6時から10時間寝る!とかでなければ実際二時間かければ熱中症にはならないだろうし完璧かもしれないな
100 18/05/29(火)01:04:35 No.508055035
>鼻とか空気通る方が少ないし 蓄膿症なのでは…
101 18/05/29(火)01:05:10 No.508055158
冷房マスクがいやならそれこそ氷枕とかでいいんじゃねえかな 保冷剤にタオル巻いたやつを抱いて寝るのもよし
102 18/05/29(火)01:05:59 No.508055324
寝る前に涼しくして 寝てる間ちょうどいいくらいの気温にして 起きる直前にまた涼しくして活動しやすくしたりできるようにはならないのかな スマート家電がどうこう言われてる時代だけど
103 18/05/29(火)01:06:00 No.508055327
>>鼻とか空気通る方が少ないし >蓄膿症なのでは… 慢性鼻炎とアレルギー性鼻炎の併発だよ 小学生の時からずっとこうだ 手術した方がいいって言われてるけどタイミングがね…