虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/28(月)23:59:47 No.508040968

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/29(火)00:00:12 No.508041077

    ゴミなの?

    2 18/05/29(火)00:00:58 No.508041259

    高い ほぼサーキュレーター 壊れやすい

    3 18/05/29(火)00:01:06 No.508041295

    なんでそう思ったの?

    4 18/05/29(火)00:20:11 No.508045785

    だって「」がそう言ってたし…

    5 18/05/29(火)00:21:56 No.508046177

    高くて買えないおれはゴミだよ

    6 18/05/29(火)00:23:04 No.508046445

    デザイン全力

    7 18/05/29(火)00:23:50 No.508046609

    夏にしか使わないけど何年ももたないと聞く

    8 18/05/29(火)00:24:21 No.508046729

    割とうるさい

    9 18/05/29(火)00:24:25 No.508046751

    見えないだけで結局胴体の中でファンが回ってると知ってがっかりしたもの

    10 18/05/29(火)00:25:41 No.508047029

    お金持ちが買うなら良い お洒落に憧れて買う物ではない

    11 18/05/29(火)00:25:51 No.508047065

    なんか掃除しにくそうなイメージある

    12 18/05/29(火)00:27:30 No.508047435

    兎にも角にもうるさい

    13 18/05/29(火)00:28:25 No.508047636

    >割とうるさい 昔のヤツは店頭展示ですら轟音だコレってなった 今のはまだ静音化してるんだっけ

    14 18/05/29(火)00:28:32 No.508047665

    スレ画じゃないけどタワー型扇風機にしたら顔冷やしたいのに面が狭くて微妙だった バルミューダほちい

    15 18/05/29(火)00:28:59 No.508047758

    めっちゃさんのイメージ

    16 18/05/29(火)00:29:35 No.508047883

    わかっておったろうにのう…

    17 18/05/29(火)00:29:48 No.508047939

    俺の持ってるやつはうるさくないけど...

    18 18/05/29(火)00:29:49 No.508047941

    3歳児ぐらいの子供がいるなら安心だし…

    19 18/05/29(火)00:31:55 No.508048424

    ダイソンは掃除機しかもってないや… 扇風機は普通のでいいやって思っちゃう

    20 18/05/29(火)00:31:56 No.508048429

    そういや去年扇風機壊れたから新調しようと思ってるけど1万以内とかだと どのメーカーがいいんだろうか

    21 18/05/29(火)00:33:02 No.508048680

    細いのは便利そうだなって思う使ったことないけど

    22 18/05/29(火)00:33:12 No.508048714

    そりゃ小さいファンで大きな風出そうとしてるんだからやかましくもなるさ デザインの為に万単位出せるかだけだ

    23 18/05/29(火)00:33:17 No.508048730

    普通の扇風機いいよね 本当普通でいい

    24 18/05/29(火)00:35:00 No.508049080

    ダイソンは掃除機以外いらない

    25 18/05/29(火)00:35:18 No.508049148

    >普通の扇風機いいよね >本当普通でいい 設置スペース的にはタワー型のは割といいぞ

    26 18/05/29(火)00:35:29 No.508049182

    >そういや去年扇風機壊れたから新調しようと思ってるけど1万以内とかだと >どのメーカーがいいんだろうか 1万以内なら山善のDC適当に一本でいいよ

    27 18/05/29(火)00:35:55 No.508049272

    タワー型は風量が…

    28 18/05/29(火)00:36:32 No.508049446

    掃除機はいいんだけどあれ手軽に片手でお掃除できます的な宣伝していい重さじゃないと思う

    29 18/05/29(火)00:36:36 No.508049465

    上下首振り欲しいけどちょっと高くなるんだよなぁ

    30 18/05/29(火)00:36:51 No.508049510

    >設置スペース的にはタワー型のは割といいぞ >タワー型扇風機にしたら顔冷やしたいのに面が狭くて微妙だった

    31 18/05/29(火)00:36:55 No.508049531

    GAIJINがモニター これ 顔 って感じで使ってた画像好き

    32 18/05/29(火)00:37:00 No.508049546

    小さい子供とかペットとかいて普通の扇風機だとファンに触れそうで怖いって家にはぴったりだよね

    33 18/05/29(火)00:37:23 No.508049647

    掃除機よりドライヤーじゃねぇかなぁ

    34 18/05/29(火)00:37:51 No.508049772

    980円の奴より風力弱いよ

    35 18/05/29(火)00:38:14 No.508049854

    上下首振りまで行くと結構出さんといかんな シャープの小型の持ってるが二万した

    36 18/05/29(火)00:38:24 No.508049888

    >掃除機はいいんだけどあれ手軽に片手でお掃除できます的な宣伝していい重さじゃないと思う 最長60分は間違いではないんだけどモーターヘッド使うと45分なんだよな

    37 18/05/29(火)00:38:31 No.508049925

    扇風機なんて基本シンプルなもんなんだし1万あればいくらでも選択肢あるんじゃね

    38 18/05/29(火)00:38:33 No.508049939

    売り場でおそるおそる手を突っ込んでみたりされる家電ランキング第一位

    39 18/05/29(火)00:39:12 No.508050084

    手を触れさせたくないならそもそも届かない高い場所に取り付ければいいのではなかろうか 壁掛け扇風機の方がだいぶ安いし風力もあって静かだ

    40 18/05/29(火)00:39:35 No.508050166

    おっさんが1人で使うにはコスパ悪いだけだけど 子供とかが居るなら選択肢としてはあり

    41 18/05/29(火)00:39:50 No.508050225

    >小さい子供とかペットとかいて普通の扇風機だとファンに触れそうで怖いって家にはぴったりだよね 小さい子がいる家はエアコンの方買うんじゃねぇかな

    42 18/05/29(火)00:39:50 No.508050226

    >シャープの小型の持ってるが二万した あれ病院で使われててめっちゃ欲しくなった

    43 18/05/29(火)00:40:12 No.508050305

    >設置スペース的にはタワー型のは割といいぞ 松山城ロープウェイ su2416921.jpg

    44 18/05/29(火)00:40:21 No.508050336

    サーキュレーターで満足してしまった…

    45 18/05/29(火)00:40:25 No.508050347

    扇風機ってエアコンがあればいらないってものではなくない…?

    46 18/05/29(火)00:41:14 No.508050496

    エアコンほど暑くない時には扇風機いる 部屋干しにも使えるし

    47 18/05/29(火)00:42:08 No.508050699

    あとエアコンと併用するともっと効率よくなるよね

    48 18/05/29(火)00:42:16 No.508050723

    見た目がよくてちょっと安全なだけの扇風機だからな…

    49 18/05/29(火)00:42:52 No.508050831

    なんでこれそんなに否定したがる人がいるんだろ

    50 18/05/29(火)00:43:34 No.508050988

    気取ったデザインが嫌いな「」は結構いる

    51 18/05/29(火)00:43:47 No.508051032

    >なんでこれそんなに否定したがる人がいるんだろ 羽がないと言いながら中に羽があった残念感から一転してアンチになってしまうのでしょうきっと

    52 18/05/29(火)00:43:56 No.508051061

    完全な見た目商品だからじゃね…? 子供に安全と見た目以外じゃ下で小さいファンが回ってる変形扇風機だよ

    53 18/05/29(火)00:44:11 No.508051120

    扇風機なんてオレンジの羽根のあいつでいいんだよ

    54 18/05/29(火)00:44:18 No.508051142

    >なんでこれそんなに否定したがる人がいるんだろ 親でも殺されたのだろう

    55 18/05/29(火)00:44:26 No.508051171

    子連れの「」は少なそうだしこれ持ってる「」は室内がおしゃれなのだろう

    56 18/05/29(火)00:44:33 No.508051201

    扇風機とサーキュレターの差がわからん 解説呼んでもわからん

    57 18/05/29(火)00:44:33 No.508051202

    機能性重視した結果の格好いいデザインはいいよ オサレ重視で機能性捨てたのが嫌いなだけで

    58 18/05/29(火)00:45:11 No.508051329

    1500wだから部屋においたらブレーカー落ちる

    59 18/05/29(火)00:45:25 No.508051379

    カタログでタンポンに見えてとんでもねぇ!お宝だよ!って書き込みにきたらゴミだった

    60 18/05/29(火)00:45:26 No.508051382

    やっぱバルミューダだよなー!

    61 18/05/29(火)00:45:57 No.508051480

    >オサレ重視で機能性捨てたのが嫌いなだけで 捨ててるの?

    62 18/05/29(火)00:46:15 No.508051550

    窓用エアコンあるし…

    63 18/05/29(火)00:46:42 No.508051660

    >窓用エアコンあるし… 本当のゴミをお出ししてくるんじゃない

    64 18/05/29(火)00:47:07 No.508051736

    >窓用エアコンあるし… スレ画よりうるさいゴミ来たな…

    65 18/05/29(火)00:47:13 No.508051761

    部屋でヒリを放鳥してると器用にシュポーンすると聞いて欲しくなっている

    66 18/05/29(火)00:48:08 No.508051946

    ハロゲンヒーター「許された…」

    67 18/05/29(火)00:48:23 No.508051992

    窓用エアコンは最低だがあれしか選択肢が無い時だってあるんだ

    68 18/05/29(火)00:50:05 No.508052362

    >扇風機とサーキュレターの差がわからん >解説呼んでもわからん とりあえず風を撒き散らすのが扇風機で狙ったところに風を送るのがサーキュレーターだよたぶん

    69 18/05/29(火)00:50:28 No.508052441

    スポットクーラーヨシ!

    70 18/05/29(火)00:50:31 [冷風扇] No.508052455

    >本当のゴミをお出ししてくるんじゃない スッ

    71 18/05/29(火)00:50:55 No.508052539

    >扇風機とサーキュレターの差がわからん >解説呼んでもわからん 扇風機がショットガンでサーキュレーターがライフルだよ

    72 18/05/29(火)00:50:58 No.508052548

    ウィンドエアコンは冷風扇よりはマシなんじゃ?

    73 18/05/29(火)00:51:12 No.508052595

    >>扇風機とサーキュレターの差がわからん 首があるかないか

    74 18/05/29(火)00:52:02 No.508052774

    これのドライヤーにちんこ突っ込んだらすごいって「」が言ってた

    75 18/05/29(火)00:52:18 No.508052833

    カチカチうんことビチャビチャうんこでどっちがマシだみたいな話したところで両方うんこなんだよ…

    76 18/05/29(火)00:52:22 No.508052841

    >スッ 手入れを怠るとすぐ臭くなる…

    77 18/05/29(火)00:53:19 No.508053031

    窓用エアコンってそんなだめなの

    78 18/05/29(火)00:53:20 No.508053034

    空気清浄とかヒーターとか付くやつもあるぞ ダイソンの扇風機

    79 18/05/29(火)00:53:36 No.508053079

    見た当初はどんな不思議原理で動いてるんだろう!とワクワクしてたゴミ

    80 18/05/29(火)00:53:49 No.508053134

    >手入れを怠るとすぐ臭くなる… そもそも手入れができないできにくいモデルがほとんど…

    81 18/05/29(火)00:53:57 No.508053159

    >カチカチうんことビチャビチャうんこでどっちがマシだみたいな話したところで両方うんこなんだよ… 確かに両方うんこだけど前者のほうが自己具合はマシじゃん?

    82 18/05/29(火)00:54:19 No.508053225

    これのどこらへんがゴミなの?

    83 18/05/29(火)00:54:41 No.508053296

    不思議パワーで風が発生すると期待しちゃうよね

    84 18/05/29(火)00:54:59 No.508053342

    パルミューダは他の1万ごえの製品と比べると 割高に感じる

    85 18/05/29(火)00:55:01 No.508053348

    俺がもっと早くこのスレを見つけていれば高級扇風機のダイマをしまくったのに…無念だよ…

    86 18/05/29(火)00:55:08 No.508053368

    >窓用エアコンってそんなだめなの 内機と外機が合体してるんだぞ五月蝿いにきまっとろう

    87 18/05/29(火)00:55:57 No.508053525

    >割高に感じる 意識高い系だから

    88 18/05/29(火)00:56:30 No.508053635

    >これのどこらへんがゴミなの? 値段が高い風量が普通の扇風機より弱い あとは好みの問題でもあるけどそもそもたいしてデザインが良くない

    89 18/05/29(火)00:56:41 No.508053673

    >これのどこらへんがゴミなの? デザインとアイディアにお金出せない人にはゴミ

    90 18/05/29(火)00:56:52 No.508053716

    >窓用エアコンってそんなだめなの うるさいのは良くない ある程度の大きさの窓があれば設置できるってのは利点だけど

    91 18/05/29(火)00:57:20 No.508053791

    窓用エアコンの前30センチくらいでVCしてたけどすげぇ五月蝿かったんだろうなってのは分かる マジでうるさいもん 具体的には昔の500G未満の日立のHDDくらい

    92 18/05/29(火)00:57:32 No.508053831

    >あとは好みの問題でもあるけどそもそもたいしてデザインが良くない ゴミみてぇな理由だな

    93 18/05/29(火)00:58:22 No.508053977

    500G未満の日立のHDD10台分くらいだ 1台じゃちょっと足りなかったわ

    94 18/05/29(火)00:58:46 No.508054039

    特にいいところが思いつかない