18/05/28(月)23:22:38 原作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)23:22:38 No.508031915
原作のネタバレがあるので注意
1 18/05/28(月)23:24:35 No.508032549
歴史の修正はどうなったんだよ!
2 18/05/28(月)23:25:58 No.508032969
井上が羽生の理解者すぎる…
3 18/05/28(月)23:26:53 No.508033210
同僚並みの出世では?
4 18/05/28(月)23:28:05 No.508033533
自分がメインキャラじゃないことを知るって何か凄い哲学的な気がする
5 18/05/28(月)23:28:14 No.508033583
というか実在の人物だったの?
6 18/05/28(月)23:28:33 No.508033667
>自分がメインキャラじゃないことを知るって何か凄い哲学的な気がする というか自分の生きている世界が漫画の世界で…?
7 18/05/28(月)23:28:47 No.508033730
原作でも未来の井上は羽生は生きてるなら一生現役の山屋だろうってわかってたからな…
8 18/05/28(月)23:29:14 No.508033838
なんかセカイ系じみてきたな…
9 18/05/28(月)23:29:28 No.508033895
手頃な崖から落とされんぞ羽生ー!
10 18/05/28(月)23:29:52 No.508034028
未来の井上っていうかこっちが現代の井上でいつもの居酒屋は過去回想だからな!
11 18/05/28(月)23:30:11 No.508034126
台詞そんなに変えてないのに違和感がないのがなんかちょっと感動する
12 18/05/28(月)23:30:13 No.508034131
>同僚並みの出世では? 同僚とは出番の多さからして全然違うだろ
13 18/05/28(月)23:30:59 No.508034307
>未来の井上っていうかこっちが現代の井上でいつもの居酒屋は過去回想だからな! 知らなかった…… 神々の山嶺買いに行った本屋がゴミだったから……
14 18/05/28(月)23:31:20 No.508034404
正しい歴史なんてのはまるでわからないがな 羽生が今幸せなのはわかる!
15 18/05/28(月)23:31:33 No.508034446
この居酒屋は何なの特異点なの
16 18/05/28(月)23:31:50 No.508034514
じゃあ命令者とアクアリウムしたり梅酒漬けたりしてる羽生は 山やめちゃったのかな
17 18/05/28(月)23:32:46 No.508034772
もう何が何やら
18 18/05/28(月)23:33:41 No.508035004
冬の鬼スラを登った男はご存じ羽生、世界の長谷、そしてついでの井上の たった三人しかこの世にいないという事実を忘れてはいけない
19 18/05/28(月)23:34:33 No.508035245
本当に女がいても逃げても山登ってたからな羽生…
20 18/05/28(月)23:35:24 No.508035450
>冬の鬼スラを登った男はご存じ羽生、世界の長谷、そしてついでの井上の >たった三人しかこの世にいないという事実を忘れてはいけない 井上も何気に作中の日本の登山史に名を残してる凄い人なんだよな
21 18/05/28(月)23:37:27 No.508035950
羽生が山以外のことに熱中するようになったIFストーリーとしてコラ見てますよ私は
22 18/05/28(月)23:37:36 No.508035989
>山やめちゃったのかな 山よりも大切なものが出来たのだろう…
23 18/05/28(月)23:38:04 No.508036107
酒場は様々な人生との交叉点だからな…
24 18/05/28(月)23:38:17 No.508036161
>なぜ過去の俺と羽生が人外の女の子とカードゲームやアクアリウムを楽しんでいるのかはまるでわからないがな 本当にまるでわからなくて困る
25 18/05/28(月)23:38:44 No.508036274
原作の羽生には山しかないからな…
26 18/05/28(月)23:39:04 No.508036352
山よりは時間的な意味で仕事を休まなくてもすむかな
27 18/05/28(月)23:39:40 No.508036511
>井上も何気に作中の日本の登山史に名を残してる凄い人なんだよな まあ終わってみれば俺一人で登ったようなものだったな
28 18/05/28(月)23:41:29 No.508036961
>まあ終わってみれば俺一人で登ったようなものだったな 羽 生 は ゴ ミ だ よ
29 18/05/28(月)23:41:53 No.508037061
あの時―わけの分からない未来の自分に押されて 井上は鬼スラに挑む決意をした
30 18/05/28(月)23:41:59 No.508037088
>羽生が山以外のことに熱中するようになったIFストーリーとしてコラ見てますよ私は すげーつまらなそう…
31 18/05/28(月)23:43:59 No.508037567
>>羽生が山以外のことに熱中するようになったIFストーリーとしてコラ見てますよ私は >すげーつまらなそう… でも本人は山と同じかそれ以上に熱中してるものばかりだな…
32 18/05/28(月)23:45:56 No.508038012
無料1巻が案外読まれてなかったのはショックだった
33 18/05/28(月)23:46:05 No.508038050
最近の「」のわけのわからない熱気に押されて神々の山嶺全巻セット注文した
34 18/05/28(月)23:46:56 No.508038213
でも羽生の俺はゴミだよと語りかける情熱と 超眼鏡原理主義の羽生はすごく情熱が似通っている 闇の部分で
35 18/05/28(月)23:48:21 No.508038498
漫画読んでみて急に深町とかいう男が出てきて誰だこれってなった
36 18/05/28(月)23:49:00 No.508038639
>漫画読んでみて急に深町とかいう男が出てきて誰だこれってなった 主人公だよ!
37 18/05/28(月)23:50:13 No.508038915
台詞が元のままの所に序盤の台詞が終盤にまた出てくるのに似た感動を覚える
38 18/05/28(月)23:50:20 No.508038947
マロリーのカメラは今もエベレストのどこかに落ちてるの?
39 18/05/28(月)23:51:15 No.508039149
拾って帰って現像したら命令者ちゃんが写ってただろ
40 18/05/28(月)23:51:36 No.508039226
>マロリーのカメラは今もエベレストのどこかに落ちてるの? ロマンだよね
41 18/05/28(月)23:52:45 No.508039486
相方の遺体も見つかってないよね
42 18/05/28(月)23:53:01 No.508039554
あなた主人公じゃなかったの!?って命令者ちゃんが驚いてる
43 18/05/28(月)23:53:09 No.508039577
死んでもそうそう遺体回収できないからそこらじゅうに転がってるとか怖い
44 18/05/28(月)23:54:30 No.508039858
もうちょっとアーヴィンのことも気にかけてあげて欲しい
45 18/05/28(月)23:54:40 No.508039897
>死んでもそうそう遺体回収できないからそこらじゅうに転がってるとか怖い 腐らないからキレイなものらしいのだけれど怖いよね
46 18/05/28(月)23:55:43 No.508040127
なんだこれ…なんだこれ…
47 18/05/28(月)23:55:47 No.508040141
「」のコラのせいでアクアリウムの沼に落ちそうになってる でもチャームの買い物カゴの料金見て我に返る
48 18/05/28(月)23:56:07 No.508040208
>あなた主人公じゃなかったの!?って命令者ちゃんが驚いてる お前もヒロインじゃなかったのか!?と驚く井上
49 18/05/28(月)23:57:24 No.508040486
感動的なオチに行くかと思いきや…
50 18/05/28(月)23:57:33 No.508040516
羽生に言われたことを今度は自分が諭すことになるのいいよね
51 18/05/28(月)23:57:57 No.508040604
それこそ古代の登山家らしき遺体もあると聞く
52 18/05/28(月)23:58:51 No.508040780
羽生でも井上でもなかったんだ…主人公
53 18/05/28(月)23:58:54 No.508040788
この後すれ違いで羽生が来て今の男おまえに似てたなとか言いそう
54 18/05/28(月)23:59:08 No.508040835
深町は無職でこの世のものとは思えないどうでもいい味のスープを作る
55 18/05/28(月)23:59:35 No.508040934
ジョージマロリーの本物のカメラは普通に盗まれたと思う
56 18/05/29(火)00:02:23 No.508041581
そんなインスタントに人の死体見れるの登山って…
57 18/05/29(火)00:02:31 No.508041602
これあれだっけ 実験で脳いじくって意識が過去に飛んだり未来に飛んだりする小説だっけ
58 18/05/29(火)00:02:49 No.508041669
そのうち深町が命令者ちゃんの足跡を追う駄コラが出そう
59 18/05/29(火)00:03:21 No.508041786
デスゾーンなる場所があるらしいよ
60 18/05/29(火)00:03:51 No.508041917
居酒屋が精神世界みたいになってるな…
61 18/05/29(火)00:04:30 No.508042082
このループ空間こそ3人にとって幸せな世界なんじゃ
62 18/05/29(火)00:05:27 No.508042329
試し読み1話で既に面白かったから纏めて買ってくるかな…
63 18/05/29(火)00:06:31 No.508042564
コラで三人が楽しそうにダベってるの見ると割りと本気で癒されるんだ…
64 18/05/29(火)00:07:22 No.508042760
エベレストの標高8000m以降のエリアにはカラフルな防寒着を着た登山者の遺体がたくさんある 「虹の谷」なる場所があるらしいよ
65 18/05/29(火)00:07:58 No.508042910
羽生主人公じゃねえの!?
66 18/05/29(火)00:08:04 No.508042939
とても良くできたコラだ…
67 18/05/29(火)00:08:53 No.508043126
このまま現実世界に戻されるのは大人帝国感ある
68 18/05/29(火)00:09:03 No.508043161
>これあれだっけ >実験で脳いじくって意識が過去に飛んだり未来に飛んだりする小説だっけ 酔歩する男だな あれは時空の移動を自分で制御できないからやばいけど
69 18/05/29(火)00:09:33 No.508043306
高山病は個人差があり 三千メートルや四千メートルの高さでも死ぬ人がいるくらいです
70 18/05/29(火)00:09:47 No.508043354
>羽生主人公じゃねえの!? 主人公の一人ではあると思う
71 18/05/29(火)00:09:48 No.508043362
最初のテーマがマロリーのカメラから入るからね...深町は山のカメラマン
72 18/05/29(火)00:10:16 No.508043475
>羽生主人公じゃねえの!? 深町がマロリーのカメラと羽生のケツを追い回すお話だよ
73 18/05/29(火)00:11:05 No.508043683
語り部的主人公が深町 人物的主人公が羽生
74 18/05/29(火)00:15:43 No.508044735
深町視点で追う羽生の物語って感じだからね どっちも主人公でいいと思う
75 18/05/29(火)00:18:45 No.508045432
コラの羽生も山やってると思うし 生き方がわからないから変なことに手を出してるんだと思う 羽生らしいゴミっぷりで回りを振り回しつつ、そんな自分に自分で傷ついて 結局、最後は山になる
76 18/05/29(火)00:19:25 No.508045571
とてもいいコラです…