ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/28(月)23:08:00 No.508027566
一週間くらい前から始めたんだけどこのゲームむずくね?マレフィセントドラゴンが倒せねえ
1 18/05/28(月)23:08:17 No.508027646
あいつむっちゃ強いしな…
2 18/05/28(月)23:11:21 No.508028598
俺も結構苦戦した覚えあるなそこ どう倒したかもう忘れたが
3 18/05/28(月)23:11:40 No.508028687
ラスボスってドラゴンより強いの?あとこれ以降の2とかバースバイスリープもこれくらい難易度高いのかな
4 18/05/28(月)23:12:23 No.508028910
明確に難易度がヤバいのは3Dだな 最終盤が普段の隠しボス級だし
5 18/05/28(月)23:13:37 No.508029239
2は△ボタンだかを押せばだいたい何とかなる
6 18/05/28(月)23:13:55 No.508029330
2はプラウドとかクリティカル選ばなきゃそれほどでも bbsはテラ編が結構難しかったような
7 18/05/28(月)23:17:38 No.508030439
でもシークレットエンディングは高難易度の方が見やすいジレンマ
8 18/05/28(月)23:17:50 No.508030504
ところでドラゴンはどうやって倒せばいいのかな
9 18/05/28(月)23:18:30 No.508030702
気合
10 18/05/28(月)23:19:28 No.508030961
苦労した記憶がないからがんばればできる
11 18/05/28(月)23:19:30 No.508030974
頭を叩くのだ 魔法とかも使って
12 18/05/28(月)23:19:37 No.508031006
1のボスは全部ティンク(リジェネ的な召喚獣)呼んで殴ればなんとかなるはずなんだ 食らってもいいからごり押す!じゃなくて回復してくれる上で冷静にやればずっと回復してくれるはずだからそれでなんとかなるはずなんだ
13 18/05/28(月)23:22:58 No.508032035
初代はMP自動回復無いからキツイよね… かなり堅実に戦った気がするよ当時
14 18/05/28(月)23:23:14 No.508032102
1のボスはボタン適当に連打してる俺には相性悪すぎた
15 18/05/28(月)23:23:42 No.508032271
ドラゴンの次に戦うアイツがキツかった思い出
16 18/05/28(月)23:24:02 No.508032382
俺はレベル足りないのかラスダンで雑魚に殺されまくったよ…
17 18/05/28(月)23:27:57 No.508033490
プラウドだとディフェンダーの盾で即死する
18 18/05/28(月)23:28:46 No.508033725
とりあえずエアロガを使ってた
19 18/05/28(月)23:29:52 No.508034026
初代はラスボス戦中でも雑魚戦結構挟まってMP回復タイムみたいになってた覚えがある 3Dはラストの連戦もきついけどリンズラーがやたら強かった
20 18/05/28(月)23:30:22 No.508034166
ドラゴンとその後のアイツとファンタジアの魔神がアホみたいに強かった思い出が
21 18/05/28(月)23:31:13 No.508034374
いいよね砂漠の裏ボスよくない
22 18/05/28(月)23:32:23 No.508034682
FMの裏ボスはどいつも強敵すぎる
23 18/05/28(月)23:32:26 No.508034691
2から1やるとこんなんだっけってなる
24 18/05/28(月)23:35:14 No.508035410
2→1の順でプレイすると足の遅さに驚く
25 18/05/28(月)23:35:42 No.508035526
>KHの裏ボスはどいつも強敵すぎる
26 18/05/28(月)23:37:14 No.508035901
ストーリー追うには裏ボス全部倒さなきゃいけないの...?
27 18/05/28(月)23:38:14 No.508036148
いやそんな事はない 多分
28 18/05/28(月)23:38:21 No.508036175
このゲームは合う難易度でざっくり遊べばいいと思う でも2は高難易度のバランス調整がシリーズ随一の凄ましさなので出来れば挑戦して欲しい
29 18/05/28(月)23:39:08 No.508036368
シークレットムービーは次回作が出てなかった頃の考察材料みたいなところあるから3以外出揃った今となっては無理して見るもんでもないと思うよ
30 18/05/28(月)23:39:28 No.508036457
>ストーリー追うには裏ボス全部倒さなきゃいけないの...? 無理して倒す必要性はないよシークレットムービー解放に必要なくらいだが ググれは普通に動画出てくるしな
31 18/05/28(月)23:39:58 No.508036576
シークレットムービーは確か次回作の予告みたいなもんじゃなかったっけ だから別に見なくてもいいよ俺は当時めっちゃワクワクしながら見てたけど
32 18/05/28(月)23:40:01 No.508036588
ちょうどこの間やってたけどティンク+エアロ系かけたらあとは頑張るしかないかな… 1のスタンダードの方が2のクリティカルより難しかった
33 18/05/28(月)23:40:36 No.508036731
エアロガでバリア貼ってティンカーベルでリジェネして頑張る
34 18/05/28(月)23:40:36 No.508036735
裏ボス倒して見れるシークレットムービーも要は次作の予告みたいなもんだからストーリー追う分にはラスボス倒したら次進んで問題ないと思う
35 18/05/28(月)23:40:40 No.508036751
マレフィセントドラゴンはピーターパンの妖精召喚してひたすら耐久して殴り勝ちした覚えがある あの妖精めっちゃ便利だよ
36 18/05/28(月)23:40:49 No.508036794
シークレットは意味深な要素散りばめまくるけど本編だと特に意味なかったこととか多い
37 18/05/28(月)23:40:54 No.508036815
じゃあ普通に進めてエンディング見るのを6作、いや2.8も含めれば9作分やれば3には備えられるのか
38 18/05/28(月)23:41:23 No.508036939
その通りでございます
39 18/05/28(月)23:41:51 No.508037050
シークレットは基本次回作の伏線というかムービーの一部が見れるだけだな 1は2の 2はbbsの
40 18/05/28(月)23:41:59 No.508037090
シークレットムービーは続編でだいたいそのままのシーンやるよね だから先に見てると続編でおお!とはなるけど今は気にしなくていいと思う
41 18/05/28(月)23:42:01 No.508037099
個人的に一番ムズかったのCOMだったわ…
42 18/05/28(月)23:42:02 No.508037101
3作ぐらい映像だけじゃなかったっけ
43 18/05/28(月)23:42:23 No.508037183
俺は全作プレイしたが鎧のスラさんはまだ倒せてないしね…
44 18/05/28(月)23:42:30 No.508037201
シークレットムービーだとやたら身長の高いロクサス
45 18/05/28(月)23:42:53 No.508037294
>シークレットは意味深な要素散りばめまくるけど本編だと特に意味なかったこととか多い マスターキーブレードがχブレードになったりムービー作った時と設定変わったんだなってのもあるしね
46 18/05/28(月)23:42:58 No.508037324
>シークレットムービーは続編でだいたいそのままのシーンやるよね >だから先に見てると続編でおお!とはなるけど今は気にしなくていいと思う (鎧着てない三人)
47 18/05/28(月)23:43:02 No.508037333
そんな労力ないのはわかるけどいずれ3582もムービーだけじゃなくてリメイクしてほしい
48 18/05/28(月)23:43:20 No.508037408
1.5と2.5ならRe:Codedと358/2はシナリオのみだから実質クリアするのは4つだった気がする 俺は結局どっちも買おうとしているけど
49 18/05/28(月)23:43:27 No.508037443
1はアクションが少ない分誤魔化しが効きにくいからな ラストリーブまで取ればケアルガ連打でゴリ押しできるけど
50 18/05/28(月)23:43:57 No.508037558
スライドの思念はスティッチ使えばサクサクになるぞ
51 18/05/28(月)23:43:58 No.508037564
でもBbsやる前に留まりし思念とは戦っておくべきだと思うんです
52 18/05/28(月)23:44:02 No.508037577
ただでさえ難しいCOMがReになると更に難しくなる
53 18/05/28(月)23:44:07 No.508037594
2の美女と野獣ステージの槍使いの奴で狂いそうになりましたよ俺は
54 18/05/28(月)23:44:10 No.508037609
シークレットのヴェントゥス片腕取れちゃってたよね確か 実際は全身氷漬けになっただけで割とすぐ復活したけど
55 18/05/28(月)23:44:12 No.508037614
今更だけどドラゴンはバンビ召喚して頭にファイガ連発すると半分ぐらい削れるから後は気合で頑張って
56 18/05/28(月)23:44:18 No.508037643
>そんな労力ないのはわかるけどいずれ3582もムービーだけじゃなくてリメイクしてほしい シナリオも好きだし対戦オンライン対応してキャラ増やして煮詰めてほしい…無理か…
57 18/05/28(月)23:44:24 No.508037665
無印シークレットムービーの意味深なセリフ見てワクワクしてたあの頃
58 18/05/28(月)23:44:49 No.508037753
1とBbSの謎の男はストーリー上戦ったことになってるけどムービーで振り返ってくれるんで倒せそうになかったらスルーしてもいい
59 18/05/28(月)23:45:04 No.508037810
>無印シークレットムービーの意味深なセリフ見てワクワクしてたあの頃 キーブレード二刀流とか最高にワクワクした
60 18/05/28(月)23:45:08 No.508037828
>無印シークレットムービーの意味深なセリフ見てワクワクしてたあの頃 「ソラはどこだ?」 「遅かったなカイリ」 「やれるか?この数」
61 18/05/28(月)23:45:18 No.508037871
>シークレットのヴェントゥス片腕取れちゃってたよね確か 折れたのはキーブレードじゃなかった?本編じゃ折れなかったけど
62 18/05/28(月)23:45:44 No.508037974
1のFMの最高難易度FMボスはめっちゃ心磨り減る
63 18/05/28(月)23:46:18 No.508038085
>>無印シークレットムービーの意味深なセリフ見てワクワクしてたあの頃 >キーブレード二刀流とか最高にワクワクした 358/2のラストで再現プレイできるのいい…
64 18/05/28(月)23:46:23 No.508038101
>「やれるか?この数」 なんか思てたんと違う!!
65 18/05/28(月)23:46:27 No.508038119
あの鎧ムービーだと青色に見えた
66 18/05/28(月)23:46:34 No.508038138
今度は私が戦うは回収が無理ありすぎだろこれ! ってなるなった
67 18/05/28(月)23:46:36 No.508038146
>折れたのはキーブレードじゃなかった?本編じゃ折れなかったけど 言われてみればそうだったかも 何にせよシークレット見た時はオイオイオイだった
68 18/05/28(月)23:46:47 No.508038179
最悪ロックオンして△押したらドナルドとグーフィーが頑張ってくれるから自分は遠くで応援 HPが1になったらオラァ!
69 18/05/28(月)23:47:07 No.508038255
※プラウドと装備変更禁止とノーコンティニューのトロフィー同時進行 俺の2月と3月をゴミにした
70 18/05/28(月)23:47:12 No.508038267
2以外の高難易度はこっち弱くてあっち強いだけだからなあ 2FM+はプラウドがただ難しいだけだけどクリティカルはこっちのHP以外は本気で強くなれるからマジ楽しい
71 18/05/28(月)23:47:38 No.508038348
>(マント着てない三人)
72 18/05/28(月)23:47:44 No.508038361
>358/2のラストで再現プレイできるのいい… クソみたいに硬かった雑魚をバサバサ倒せるのいいよね
73 18/05/28(月)23:48:00 No.508038417
キングダムチェーン縛りいいよね… 358/2だと早々に諦めたけど…
74 18/05/28(月)23:48:17 No.508038485
「王様なぜなんです!」 裏切るのかあのネズミ→裏切らなかった
75 18/05/28(月)23:48:21 No.508038496
グロウアビリティ揃った2と3Dのアクションに慣れると他がつらい
76 18/05/28(月)23:48:36 No.508038553
>(マント着てない三人) モサァ...
77 18/05/28(月)23:48:46 No.508038589
2シークレットの絶望感好き 初見全く意味分からんかったけど
78 18/05/28(月)23:49:01 No.508038648
2クリティカルはボス以前に雑魚が本気で殺しにくるからな てめーらだよバーサーカーダンサーソーサラー
79 18/05/28(月)23:49:45 No.508038814
358/2は敵硬すぎる…
80 18/05/28(月)23:49:59 No.508038857
アクションゲーム的には本当に2FMが洗練されてるなぁと クリティカルの殺るか殺られるか感よ
81 18/05/28(月)23:50:06 No.508038889
これからはこういう3DアクションRPG増えていくんだろうなって思ってたけど全然増えなかったな…
82 18/05/28(月)23:50:21 No.508038952
俺もこの間1とRECOMクリアしたけど 2に比べるとソラめっちゃ弱くて辛いよね…
83 18/05/28(月)23:50:24 No.508038957
>2シークレットの絶望感好き >初見全く意味分からんかったけど あの超強い鎧を圧倒する謎の爺さんは衝撃的だった
84 18/05/28(月)23:50:27 No.508038968
>2クリティカルはボス以前に雑魚が本気で殺しにくるからな >てめーらだよバーサーカーダンサーソーサラー いいですよね集積の庭園までの道のり よくない本当によくない
85 18/05/28(月)23:50:32 No.508038991
>2クリティカルはボス以前に雑魚が本気で殺しにくるからな >てめーらだよバーサーカーダンサーソーサラー 集積の庭園前の廊下が一番難易度高いのでは…ってなる
86 18/05/28(月)23:50:51 No.508039057
>これからはこういう3DアクションRPG増えていくんだろうなって思ってたけど全然増えなかったな… そもそもKHシリーズはなんかシンプルな割にかなり独特な立ち位置だしなぁ…
87 18/05/28(月)23:51:29 No.508039201
>いいですよね集積の庭園までの道のり >よくない本当によくない (鬼のように強い雑魚ノーバディの大群)
88 18/05/28(月)23:51:39 No.508039233
3Dの操作性で初代のマップを探検したい
89 18/05/28(月)23:51:43 No.508039245
キーブレード戦争以降のムービーでの装備はガイアベインとレインストームにしてほしかった
90 18/05/28(月)23:52:17 No.508039360
発売当時倒したセフィロスやフロストタイタンがまったく倒せなくなってて老化を感じた つらい…
91 18/05/28(月)23:52:31 No.508039416
>(鬼のように強い雑魚ノーバディの大群) 無印の頃に「なんかこいつの攻撃避けづらいんだよなぁ」って気楽に思ってた 甘えは許されない
92 18/05/28(月)23:52:32 No.508039423
358はよく言われる敵の固さより同じような討伐ミッションの繰り返しの中盤シナリオがなあ 終盤はホントに好きなんだけどそこまで長いよ...
93 18/05/28(月)23:52:45 No.508039485
久々にキングダムチェーン見るとめっちゃ短く感じる 普通の少年が成長すると更に短く感じる
94 18/05/28(月)23:52:58 No.508039545
358/2はレベルアップのパネルシステムとかリミットブレイクのロクサスのイベントホライゾンがカッコよくて好きだった
95 18/05/28(月)23:53:40 No.508039684
2FMボス戦の相手の攻撃を凌ぎきる→こちらのコンボを叩き込む っていう流れが好きだったんだけど以降のシリーズは基本相手のターンで隙間を狙ってチマチマ殴る感じであんまり性に合わなかった… 雑魚戦は割と爽快感あるんだけどね
96 18/05/28(月)23:53:57 No.508039747
3では通常攻撃に活躍の場があると嬉しい 3Dでは割と微妙性能だったので…
97 18/05/28(月)23:54:00 No.508039755
COMは難易度高すぎ!雑魚戦闘面倒!爽快感ない!って不満だった ボスと雑魚でデッキ分けるとかボタン連打でストック技出せるようにするなんて頭は当時なかった…
98 18/05/28(月)23:54:06 No.508039779
初代は初ってことで操作性も結構あれだったと思う 2以降はリアクションとかしっかりして洗練されていった感じ
99 18/05/28(月)23:54:30 No.508039856
>358/2のラストで再現プレイできるのいい… シークレットムービー再現するためにロクサスの火力やけくそに上がってるのいいよね
100 18/05/28(月)23:54:34 No.508039874
358/2はDSiでやってたからボタンが硬くて硬くて…
101 18/05/28(月)23:54:35 No.508039880
>2FMボス戦の相手の攻撃を凌ぎきる→こちらのコンボを叩き込む >っていう流れが好きだったんだけど以降のシリーズは基本相手のターンで隙間を狙ってチマチマ殴る感じであんまり性に合わなかった… 2のバランス調整した人それ以降関わってないらしいね
102 18/05/28(月)23:54:47 No.508039920
いいですよねザンテツケン
103 18/05/28(月)23:54:49 No.508039929
358のシナリオは後付けだと思うけど綺麗に挟まりすぎてる 全部消えちゃう話だしそりゃそうなんだけど上手い
104 18/05/28(月)23:55:02 No.508039965
でも初代もあれ当時にしちゃ結構なオーパーツだったと思う
105 18/05/28(月)23:55:06 No.508039988
再プレイすると意外とグラビデが使い勝手良いことに気づく 離れながら戦い時に便利
106 18/05/28(月)23:55:07 No.508039990
2FMやったことないんだけどただの2とは結構アクション変わってるの?
107 18/05/28(月)23:55:09 No.508039998
>発売当時倒したセフィロスやフロストタイタンがまったく倒せなくなってて老化を感じた >つらい… フロストタイタンはまだいいんだ セフィロスは3日やらないだけでもう無理だ…ってなる
108 18/05/28(月)23:55:09 No.508040002
>3Dでは割と微妙性能だったので… というかあの手のコマンドバトルは基本強い技揃えて撃てってだけだからな 大味すぎるんだ
109 18/05/28(月)23:55:29 No.508040070
今の開発チームはマップの構成とかアクションが派手なのはいいんだけど ボス戦のバランス調整があんま上手くないなと思う
110 18/05/28(月)23:55:52 No.508040156
>セフィロスは3日やらないだけでもう無理だ…ってなる ちょっと離れただけでもう連撃が見えない
111 18/05/28(月)23:55:58 No.508040179
>2FMやったことないんだけどただの2とは結構アクション変わってるの? フォームが1個増えててそれがめっちゃ強い クリティカルモードっつー最初から大量のアビリティ覚えててLv上がらなくする事も出来る超ムズモードが追加されてる ボスが12体ぐらい増えてる
112 18/05/28(月)23:56:28 No.508040287
2はパワーアップとかのドーピングアイテムが作りやすいからいいんだ 1はこれ無理だ
113 18/05/28(月)23:56:36 No.508040318
コマンドバトルシステムは雑魚蹴散らす分には爽快なんだけどボスに大技が決まらなすぎる 結果ガードカウンターだのトラップ系魔法だので削ることになる
114 18/05/28(月)23:56:48 No.508040357
358は映像作品でDSの頃にあったゼムサスの意味深なシーンが削られてるとか聞いた
115 18/05/28(月)23:56:54 No.508040379
>2FMやったことないんだけどただの2とは結構アクション変わってるの? ドッジロールが無印から増えてるくらいでアクションは変わらないよ 強化XIII機関始め追加ボスが楽しいよ
116 18/05/28(月)23:57:22 No.508040476
いつの間にか小物っぽくなったシグバール
117 18/05/28(月)23:57:36 No.508040533
2.8のデビルズウェーブとか酷かったけどあんな感じになるのかなぁ3
118 18/05/28(月)23:57:44 No.508040556
久々にやるとキャストに鬼籍が多すぎる…
119 18/05/28(月)23:58:12 No.508040647
COMはとりあえず0と9入れときゃいいってこととソニックレイヴの強さに気づけば楽勝だ リク編は知らん
120 18/05/28(月)23:58:15 No.508040655
リメイクでわりと直してたりするよね 2が出たあとのFMのおまけについてきたreCOMはアクセルの性格変わってた
121 18/05/28(月)23:58:23 No.508040682
>2.8のデビルズウェーブとか酷かったけどあんな感じになるのかなぁ3 まああんま過度な期待は出来んね 特に2は絶対求めちゃいかん あんな面白いゲームもう二度と出来ん
122 18/05/28(月)23:58:23 No.508040684
クラウド好きだったからcomはひたすら超究武神覇斬してたけどそれで普通にクリアできた記憶 というか召喚獣であいつだけ強すぎじゃない?
123 18/05/28(月)23:58:33 No.508040708
書き込みをした人によって削除されました
124 18/05/28(月)23:58:38 No.508040738
アドバンスだと楽だったのにリメイクでCOMは難易度上がってるんだもの
125 18/05/28(月)23:58:40 No.508040742
13機関は一人一人武器と属性が違って戦闘も面白いよね 死の宣告使うシャアが印象深い
126 18/05/28(月)23:58:46 No.508040754
時計台のファントムとマレフィセントドラゴンとⅡの槍オヤジはもう相手にしたくない…
127 18/05/28(月)23:58:58 No.508040800
>>セフィロスは3日やらないだけでもう無理だ…ってなる >ちょっと離れただけでもう連撃が見えない 連続斬りを通常攻撃で凌ぎ切る動きを見た時にこのゲームすげぇなってなった
128 18/05/28(月)23:58:58 No.508040801
私ワイルドスナイパー嫌い!!!!!!
129 18/05/28(月)23:58:58 No.508040803
ボス戦で一番苦労したのはBBSFMで出てくる謎の男が分身して襲ってくるところPSPの処理落ちのせいでラストリーヴコンボリーヴ続かなくなるのが辛かった
130 18/05/28(月)23:58:59 No.508040805
>>2FMやったことないんだけどただの2とは結構アクション変わってるの? >フォームが1個増えててそれがめっちゃ強い いいですよね 使ってて懐かしい気持ちと爽快感得られる素晴らしいフォーム
131 18/05/28(月)23:59:06 No.508040826
>2が出たあとのFMのおまけについてきたreCOMはアクセルの性格変わってた GBA版のアクセル結構好きだったんだけどなぁ
132 18/05/28(月)23:59:12 No.508040854
デビルズウェーブって打ち上げ除けばそんな酷いボスでもなくね? どっちかというと十二星座アクアの方が…裏ボスとはいえあれは酷い
133 18/05/28(月)23:59:19 No.508040877
3はロックタイタン戦の映像見た限りではボス戦は期待できんなって印象だった
134 18/05/28(月)23:59:22 No.508040890
CoMはリク編含めてクリアしたけどもうどう攻略したか覚えてない もっかい最初からやったら多分詰まる
135 18/05/29(火)00:00:01 No.508041024
3はこれ以上敵が硬くならない事と怯みやすさをなんとかしてくれればいいんだが…
136 18/05/29(火)00:00:05 No.508041047
>13機関は一人一人武器と属性が違って戦闘も面白いよね >死の宣告使うシャアが印象深い まいおどれみずたちー!
137 18/05/29(火)00:00:41 No.508041185
なんで時間内に水倒さなきゃ即死なんですか!
138 18/05/29(火)00:00:41 No.508041190
13機関はちょっと厨二心に響きすぎる
139 18/05/29(火)00:00:45 No.508041208
0.2はまずアクアの性能がな… 防御周りと打ち上げからのリカバリがシビアすぎる
140 18/05/29(火)00:00:54 No.508041240
書き込みをした人によって削除されました
141 18/05/29(火)00:01:00 No.508041270
一番楽しかった機関戦はやっぱりロクサス
142 18/05/29(火)00:01:03 No.508041283
ラクシーヌの戦い方かっこいいよね あといかずちよっ!もいい・・・
143 18/05/29(火)00:01:07 No.508041299
>3はロックタイタン戦の映像見た限りではボス戦は期待できんなって印象だった コロシアムのボーナスステージまた出るのか
144 18/05/29(火)00:01:21 No.508041352
まだPVと試遊の動画だけだとあまり怯んでる感じがしないのが怖い
145 18/05/29(火)00:01:36 No.508041405
ロクサスはもう作業的にボコれるぐらい練習したわ
146 18/05/29(火)00:01:43 No.508041435
>私ワイルドスナイパー嫌い!!!!!! こいつこんな強かったかな…ってなった
147 18/05/29(火)00:02:12 No.508041546
機関はカッコいいけどディズニー系ワールドのシナリオに絡んでくるとちょっとううn…ってなる
148 18/05/29(火)00:02:13 No.508041548
3は武器の変形の演出長めなのが気になるな…あれがテンポ悪くしなければいいけど
149 18/05/29(火)00:02:17 No.508041563
逆に一番難易度低いのってどれだろ
150 18/05/29(火)00:02:18 No.508041567
>防御周りと打ち上げからのリカバリがシビアすぎる エアリカバリーの性能がその場から動かずに受け身とるからなぁ あとリベンジ系とエアリカバリー両立してほしい
151 18/05/29(火)00:02:20 No.508041573
ヴァニタスの思念を超えるクソ裏ボスは多分出ないと信じてる
152 18/05/29(火)00:02:35 No.508041617
どんな時でもマジックアップ全部付けてファイガ連射だぞ
153 18/05/29(火)00:02:56 No.508041698
>機関はカッコいいけどディズニー系ワールドのシナリオに絡んでくるとちょっとううn…ってなる そのあたりはマレフィセントとかピートが担当してくれるから…
154 18/05/29(火)00:02:59 No.508041714
3はアトラクション要素のある集団戦を推してるっぽいからタイマン重視の2路線を求めてると合わないかもしれない コマンドスタイルよりは2に寄せられてるんだけども
155 18/05/29(火)00:03:02 No.508041730
リミカゼムサスは2連戦とリク操作で辛かった思い出
156 18/05/29(火)00:03:16 No.508041766
>ヴァニタスの思念を超えるクソ裏ボスは多分出ないと信じてる あれ地雷みたいなやつまいとけば比較的楽じゃなかったっけ?
157 18/05/29(火)00:03:16 No.508041768
携帯機だとリコデのバトルシステムが一番爽快感あったんだけど フィールドが窮屈すぎてつらい設定的に仕方ないが
158 18/05/29(火)00:03:27 No.508041815
普通に遊べば2が一番簡単な気がする
159 18/05/29(火)00:03:35 No.508041842
最近1.5やったんだけど1の時点ではそもそも13機関って出てこなかったんだなとびっくりした
160 18/05/29(火)00:03:36 No.508041848
>まだPVと試遊の動画だけだとあまり怯んでる感じがしないのが怖い ハンマーからドリルにチャンジした直後に流れ弾に当たって怯んでるしなぁ チェンジ直後の無敵ないのかなぁ
161 18/05/29(火)00:03:36 No.508041851
>そのあたりはマレフィセントとかピートが担当してくれるから… 1で有名所のヴィランズが一斉処分されすぎた…
162 18/05/29(火)00:03:41 No.508041878
COMは逆にGBA版の方が難しかったな
163 18/05/29(火)00:03:44 No.508041890
>逆に一番難易度低いのってどれだろ 358はめんどくさいだけで難易度はそうでもない気がする でもハロウィンのボスとか結構苦戦したしなあ
164 18/05/29(火)00:03:45 No.508041898
今思うとロクサス戦がイベだけで終わりだったって消化不良感半端ないな
165 18/05/29(火)00:03:53 No.508041924
むしろ機関はもっとディズニー世界に絡めや!って思ってた
166 18/05/29(火)00:04:01 No.508041953
リアクションコマンドは良いシステムだよね… 下手するとQTEみたいになりかねなかったけどそこはいい具合に調整されてて凄い楽しかった
167 18/05/29(火)00:04:10 No.508041988
>今思うとロクサス戦がイベだけで終わりだったって消化不良感半端ないな なのでFM+で追加されました
168 18/05/29(火)00:04:12 No.508041993
FMクリティカルのマレフィセントドラゴンだけは倒せなかったな…
169 18/05/29(火)00:04:18 No.508042033
ヴァニタスの思念はコンボできないだけで攻撃するタイミングつかめれば楽しめる方だよ
170 18/05/29(火)00:04:22 No.508042048
2の雑魚1000体倒す所好き
171 18/05/29(火)00:04:30 No.508042078
>なのでFM+で追加されました つ、つええ…
172 18/05/29(火)00:04:42 No.508042123
ギャンブルおじさんの「パーレイだ!」いいじゃん
173 18/05/29(火)00:04:43 No.508042131
>>今思うとロクサス戦がイベだけで終わりだったって消化不良感半端ないな >なのでFM+で追加されました ラスボス並に強くしました
174 18/05/29(火)00:04:50 No.508042159
>2の雑魚1000体倒す所好き PVで出てたところだから燃えるよね
175 18/05/29(火)00:04:51 No.508042163
>あれ地雷みたいなやつまいとけば比較的楽じゃなかったっけ? それが嫌なの!!!!!!! 俺はキーブレードでガシガシ殴り合いたいの!!!!!!!
176 18/05/29(火)00:04:52 No.508042167
>リアクションコマンドは良いシステムだよね… ムービーみたいなのもあるけど結構自発的に狙って使えるしね あとバットバレット強い
177 18/05/29(火)00:05:03 No.508042220
bbsからストップを応用して使う時を止めて殴りまくるクソ強い技が出ててきてもうこれだけでいいんじゃないかな?って思考停止して続編の3Dでも連発してたら ラスボスに俺も時を止めたって止まった時間の中で反撃されてめちゃくちゃ焦ってしまったよ
178 18/05/29(火)00:05:20 No.508042301
ロクサスが弱いと嫌だからしょうがないね
179 18/05/29(火)00:05:27 No.508042327
1の時計塔だったかで戦う死の宣告使ってくるボスが倒せなかった 今でも倒し方を知らない
180 18/05/29(火)00:05:27 No.508042328
ロクサスはリミット回復役がないと無理
181 18/05/29(火)00:05:31 No.508042347
思念よりFM追加の黒コートのが酷い
182 18/05/29(火)00:06:00 No.508042432
BBSFMの謎の男がレベル1縛りだと不可能に近かったな
183 18/05/29(火)00:06:00 No.508042433
リミットフォームは回復薬だよね…
184 18/05/29(火)00:06:06 No.508042459
>1の時計塔だったかで戦う死の宣告使ってくるボスが倒せなかった 今でも倒し方を知らない 魔法を駆使しないとダメだからなあいつ ストップなんてマッシュルームくらいしか使わねえ
185 18/05/29(火)00:06:08 No.508042473
ここぞという時にアンチになるのやめてくだち…
186 18/05/29(火)00:06:24 No.508042550
リミカロクサスより本編中に戦う通常ロクサスの方が苦戦する
187 18/05/29(火)00:06:32 No.508042575
>1の時計塔だったかで戦う死の宣告使ってくるボスが倒せなかった 今でも倒し方を知らない あれは魔法色々使って倒すから作業感が強い
188 18/05/29(火)00:06:46 No.508042625
2のフォームチェンジはシャイニングスコーピオンくらい雰囲気でやってた
189 18/05/29(火)00:06:49 No.508042637
ラスボス2戦目がきつかった気がするけど落ち着いてスタンド振り払えば問題なかった あとミーティアみたいなルビ振ってそうな突進技最後だけタイミング違うのずるい
190 18/05/29(火)00:06:54 No.508042654
アンチ動かしてたら楽しいんだけどね…
191 18/05/29(火)00:06:59 No.508042678
>リミカロクサスより本編中に戦う通常ロクサスの方が苦戦する グライド使えないからな…