ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/28(月)22:58:46 No.508025008
回転寿司って今そんなにクオリティ高いんだね
1 18/05/28(月)22:59:44 No.508025299
昔は職人が握ってたからな
2 18/05/28(月)23:02:35 No.508026040
毒おじが綺麗になっていく…
3 18/05/28(月)23:02:58 No.508026148
スシマシーンのクオリティどんどん上がってるからな
4 18/05/28(月)23:03:57 No.508026447
回る寿司でも中央に職人がいて職人が握るのもあるからな
5 18/05/28(月)23:06:15 No.508027105
回転すしだけど寿司が一切回ってない回転すしもある
6 18/05/28(月)23:06:27 No.508027169
気楽に食うのが一番ってのにたどり着くまで何十年管撒いてるんだよ
7 18/05/28(月)23:06:31 No.508027179
がってんくらいならそこそこ美味しいし注文すれば目の前で握ってくれるしね
8 18/05/28(月)23:07:24 No.508027407
毒おじの毒気が…
9 18/05/28(月)23:08:03 No.508027580
冷たいシャリの高級店なんかあるのか
10 18/05/28(月)23:08:18 No.508027656
シャリマシーンの寿司は米詰まりすぎじゃね…って店もあるから場所による気がする
11 18/05/28(月)23:08:24 No.508027682
もともと寿司は気楽なファストフードだったので新たな境地でもあり原点に返った感じだな
12 18/05/28(月)23:08:24 No.508027683
>回転すしだけど寿司が一切回ってない回転すしもある 時間帯によっては廃棄増えちゃうからね… タッチパネル式のとことかはあんまり回ってない印象
13 18/05/28(月)23:08:34 No.508027740
毒気が抜けてるけど寿命近そうで不安になる
14 18/05/28(月)23:08:37 No.508027753
毒おじ死んじゃうの?
15 18/05/28(月)23:09:23 No.508027976
回らない寿司職人と回る寿司職人ではフォームが微妙に違う
16 18/05/28(月)23:09:31 No.508028032
毒おじの毒が無くなったらどうなる?
17 18/05/28(月)23:09:52 No.508028157
すごい…これ毒おじが昔あこがれてたダンディズムそのものじゃん…
18 18/05/28(月)23:10:19 No.508028289
毒おじだとカップラーメンカップ焼きそばもおにぎりとワインもうまし!する人だからな
19 18/05/28(月)23:10:25 No.508028316
毒おじの変わり身の早さを見ると長年漫画家としてやってこれた理由がなんかわかる
20 18/05/28(月)23:10:50 No.508028445
素手で食べる方がミットモナイと思うから信念曲げる辺りカッコいい
21 18/05/28(月)23:11:23 No.508028610
>シャリマシーンの寿司は米詰まりすぎじゃね…って店もあるから場所による気がする 持てない程ぐずぐずなシャリとか出てくる事があるけど 機械が悪いのか店員が悪いのか
22 18/05/28(月)23:12:11 No.508028853
>気楽に食うのが一番ってのにたどり着くまで何十年管撒いてるんだよ 人間ってそういうもんだよ
23 18/05/28(月)23:12:28 No.508028931
>毒おじの変わり身の早さを見ると長年漫画家としてやってこれた理由がなんかわかる お前何言ってんだ? 毒おじは全然変わり身してないぞただ老いと迫りくる死を直視してもうどうあがいても無意味と悟って周囲へ自己防衛としての加害行為をやめただけだ
24 18/05/28(月)23:12:44 No.508028999
>気楽に食うのが一番ってのにたどり着くまで何十年管撒いてるんだよ そういうもんだよ…
25 18/05/28(月)23:13:47 No.508029284
>毒おじは全然変わり身してないぞ いや回転寿司食ってその日のうちに変わり身してんじゃん
26 18/05/28(月)23:14:17 No.508029439
符丁が…とか言うけどシャリとか貫とか微妙なところだ
27 18/05/28(月)23:14:34 No.508029515
>人間ってそういうもんだよ 何十年も意固地になってたもんを一発で崩せるって凄く柔軟な方だと思うよ
28 18/05/28(月)23:14:51 No.508029614
>いや回転寿司食ってその日のうちに変わり身してんじゃん そこかよ!! 昔の毒おじ知らんのか
29 18/05/28(月)23:15:07 No.508029685
帰ったらコタツしまおう!で〆るのいいな…
30 18/05/28(月)23:15:43 No.508029840
君子豹変すとか言うしね
31 18/05/28(月)23:16:25 No.508030049
ダンディズムに憧れてた時には周りを見下し攻撃し自分が理解できないものを貶していて そういうのどうでもよくなった時にようやく自然体になれてそれが憧れていた自分の理想形だった っていう感じは何か深い人生を感じる
32 18/05/28(月)23:16:58 No.508030230
この歳になって自分を曲げたことを認めるのは中々出来ないよ
33 18/05/28(月)23:17:13 No.508030304
>帰ったらコタツしまおう!で〆るのいいな… 全体の流れで独身男性の老後も良いもんじゃないか?って感じる
34 18/05/28(月)23:17:14 No.508030308
69か…
35 18/05/28(月)23:17:19 No.508030338
近所のはま寿司が回らなくなって久しいよ
36 18/05/28(月)23:17:21 No.508030351
タッチパネル式のとこにコハダあったけどよかったなあ
37 18/05/28(月)23:17:50 No.508030505
初期~中年期のダンディズムをあこがれる毒おじ・漫画としても粒ぞろいの時期 毒時期のいままで自分ができたことができなくなる自分のわからないことがふえてくることに対する恐怖怒り不安に由来する周囲への抵抗としての毒 という変遷がまさに老害へ至る加齢の道筋そのものだったけどまさかそこから老いも死も現実も受け入れる解毒時期に突入するのは想定外だった… すごくいい漫画だ…
38 18/05/28(月)23:17:55 No.508030527
そもそも毒おじになる前は毒おじじゃなかったんだから 毒おじに変化したらその後変化する事はないってのはありえないでしょ
39 18/05/28(月)23:18:08 No.508030590
じゃあホリエモンももう許したのか…
40 18/05/28(月)23:18:26 No.508030687
くら寿司の容器の開け方が分からず両手を使ってしまうんだ あれって片手でスイと開けられるのでしょうか
41 18/05/28(月)23:19:06 No.508030859
ちょっと無いくらいに人間を書いてるな…
42 18/05/28(月)23:19:07 No.508030868
>じゃあホリエモンももう許したのか… さぁ?でもいまの毒おじがどう評価するのかは気になるな
43 18/05/28(月)23:19:09 No.508030875
>ダンディズムに憧れてた時には周りを見下し攻撃し自分が理解できないものを貶していて >そういうのどうでもよくなった時にようやく自然体になれてそれが憧れていた自分の理想形だった >っていう感じは何か深い人生を感じる 変な言い方だけどちゃんとフィクションとして成り立ってるんだなって感じた
44 18/05/28(月)23:19:20 No.508030921
お冷やくださいも水くださいって言ったほうがいいのかね
45 18/05/28(月)23:19:24 No.508030939
俺は老いていない!周りがおかしいんだ!バカばっかりだ!! って時期は自分にも来るんだろうなぁ… と思うとちょっと辛い
46 18/05/28(月)23:19:33 No.508030990
単に金ないから回る寿司に行くようになっただけなんじゃ…?
47 18/05/28(月)23:19:34 No.508030996
毒おじに解毒おじの時期が来るなんて本当にわからないものだよね
48 18/05/28(月)23:19:40 No.508031016
本当の良い寿司食うと回転寿司で鮮魚は無理
49 18/05/28(月)23:19:50 No.508031064
>俺は老いていない!周りがおかしいんだ!バカばっかりだ!! >って時期は自分にも来るんだろうなぁ… >と思うとちょっと辛い そんなときに毒おじを思い出して心にブレーキをかけるのである
50 18/05/28(月)23:20:08 No.508031141
まぁ毒期の間でも意見コロコロ変えてたから ちょっとしたらやっぱり回転寿司とかないわー!ってなってる可能性もあるけどな
51 18/05/28(月)23:20:19 No.508031188
>スシマシーンのクオリティどんどん上がってるからな 昔の寿司っ子マシーンはひどすぎた… 年配の人はあれトラウマになってんじゃないの
52 18/05/28(月)23:20:20 No.508031195
>そこかよ!! >昔の毒おじ知らんのか 君何言ってるかわからないってよく言われない? レスに至るまでの過程飛ばしすぎてこっちからは何の脈絡ないレスなように見える
53 18/05/28(月)23:20:27 No.508031231
>くら寿司の容器の開け方が分からず両手を使ってしまうんだ >あれって片手でスイと開けられるのでしょうか 皿の手前を上に持ち上げると開くよ 時々上手いこといかないから両手使うよ
54 18/05/28(月)23:20:48 No.508031343
高い寿司屋になればなるほど昆布締めとか炙りとか増えるイメージ ネタによるけど
55 18/05/28(月)23:20:51 No.508031351
ホリエモンの場合毒おじが毒おじだった頃より今のほうが品のないことやってるからな… 毒おじが解毒されてても言うこと変えようがないんじゃ…
56 18/05/28(月)23:20:56 No.508031391
>お冷やくださいも水くださいって言ったほうがいいのかね 今や一般で広まってる言葉なんだし元々の意味を考えて避ける程じゃないと思うよ
57 18/05/28(月)23:20:57 No.508031401
>まぁ毒期の間でも意見コロコロ変えてたから 自分を正当化するためにころころ変えてたように思うけどいまは自分が変わったっていいじゃないという方向になってる ほんとすごいよ毒おじ……
58 18/05/28(月)23:21:29 No.508031566
今の毒おじすごい好きだな…
59 18/05/28(月)23:21:36 No.508031605
まあ廻る寿司屋もうまあじだよ ジャンルが違う
60 18/05/28(月)23:22:06 No.508031764
悟りという言葉を毒おじが嫌っているらしいのもなんか興味深い
61 18/05/28(月)23:22:30 No.508031881
まあずっと攻撃的でいるのって疲れるしな
62 18/05/28(月)23:22:48 No.508031966
これで褒めてるのがかっぱ寿司なんかだったりしたら笑える
63 18/05/28(月)23:22:50 No.508031980
毒おじのころは現実といかに戦うかっていうスタイルだったけど いまは現実をいかに生きるかって感じになっててほんといい…
64 18/05/28(月)23:22:51 No.508031985
回る寿司屋って言ってもチェーン店とそうでないやつとで結構大きな隔たりあるからな…
65 18/05/28(月)23:22:53 No.508032002
ブタエモンはあの時の3倍くらい酷くなってるから 正直毒じゃないおじでも嫌うと思うよ
66 18/05/28(月)23:23:50 No.508032322
解毒おじが行ったのは回転すしでもそこそこいいところだろ
67 18/05/28(月)23:24:02 No.508032383
そのうちスーパーのパック寿司も美味し言い始めるのかな…
68 18/05/28(月)23:24:07 No.508032411
>くら寿司の容器の開け方が分からず両手を使ってしまうんだ >あれって片手でスイと開けられるのでしょうか http://www.kura-corpo.co.jp/sendo/
69 18/05/28(月)23:24:29 No.508032516
寿司屋はラーメンと同程度にギャンブル
70 18/05/28(月)23:24:35 No.508032547
立ち食い寿司の話も良かった
71 18/05/28(月)23:24:46 No.508032601
元々ファストフードなのに高級ぶってる方がおかしい って銀座次郎のホームページに書いてあるけど銀座次郎はドレスコードがある
72 18/05/28(月)23:24:48 No.508032607
全長10mも無いようなレーンで回ってるとこあるよね
73 18/05/28(月)23:24:49 No.508032611
昔は回転寿司って言っても機械で作ってるでっかい店ばっかりじゃなくてチェーン店でも真ん中でちゃんと人が握ってる小さい店が多かったよね
74 18/05/28(月)23:25:02 No.508032670
>そのうちスーパーのパック寿司も美味し言い始めるのかな… パックのスシの方が驕り高ぶったスシよりマシだぜ ってキレたナイフの頃の山岡はんが言ってたよ
75 18/05/28(月)23:25:04 No.508032682
符丁使いたがる人はまだしも人がお会計お願いしますって言うと溜息しながら頭抑えてお前社会人として何やってきたの? ってオアイソって言えや恥ずかしいって突っ込んでくる会社の先輩が苦痛で仕方ない…
76 18/05/28(月)23:26:15 No.508033049
「」の毒おじに対する評価の高さはなにに由来するんだろう
77 18/05/28(月)23:26:25 No.508033080
家電屋でも店の符丁で話しかけてくる客とか居たなぁ… ウザすぎて仕方なかった
78 18/05/28(月)23:26:39 No.508033138
>昔は回転寿司って言っても機械で作ってるでっかい店ばっかりじゃなくてチェーン店でも真ん中でちゃんと人が握ってる小さい店が多かったよね 今も100円均一じゃない店はちゃんと握ってるよ
79 18/05/28(月)23:26:39 No.508033141
地元は回転寿司屋が一番多いせいか誰も回転してる寿司を取らずにテーブルについてあるタッチパネルで注文するスタイルになってる 美味いし安いので文句はない
80 18/05/28(月)23:26:48 No.508033192
>符丁使いたがる人はまだしも人がお会計お願いしますって言うと溜息しながら頭抑えてお前社会人として何やってきたの? >ってオアイソって言えや恥ずかしいって突っ込んでくる会社の先輩が苦痛で仕方ない… こっそり笑いものにされてるんじゃねその人
81 18/05/28(月)23:26:58 No.508033231
身近にある未来だからな…
82 18/05/28(月)23:27:00 No.508033236
冷たいシャリだと美味しくないのはよく分かる
83 18/05/28(月)23:27:37 No.508033399
近所のくら寿司は開店直後はすげぇ不味かったらしいが今は美味しくなってると祖母が言ってたからチェーンでも何かしら違いがあるんだろうな
84 18/05/28(月)23:27:37 No.508033400
安くて美味しくて全部職人が握ってるお店を知ってるがいつも行列が凄い… 平日の昼間は空いていて更に安いそうだが行きようがない…
85 18/05/28(月)23:28:05 No.508033532
>冷たいシャリだと美味しくないのはよく分かる シャリがあったかいと全然違うよね 回転寿司でもシャリに温もりがある店が近くにあってありがたい…
86 18/05/28(月)23:28:25 No.508033625
>これで褒めてるのがかっぱ寿司なんかだったりしたら笑える かっぱって職人に直接注文できたっけ
87 18/05/28(月)23:28:34 No.508033674
>「」の毒おじに対する評価の高さはなにに由来するんだろう 自分を曲げて認めれるって物凄く難しい事なんだ それが出来るって凄い事なんだ
88 18/05/28(月)23:29:04 No.508033797
このエピソードって割と最近のなの?
89 18/05/28(月)23:29:16 No.508033844
血界戦線の「とにかくすぐに食える場所…ここだ!」で回転ずしに飛び込んだのは爆笑すると同時に納得しちゃった
90 18/05/28(月)23:29:16 No.508033845
>かっぱって職人に直接注文できたっけ テーブルにあるタブレットで注文すると席まで電車に乗っけて届けてくれたりするよ
91 18/05/28(月)23:29:36 No.508033934
金皿のくせに地雷率の高いウニ
92 18/05/28(月)23:29:55 No.508034041
>テーブルにあるタブレットで注文すると席まで電車に乗っけて届けてくれたりするよ それはただの注文でしょ…
93 18/05/28(月)23:30:02 No.508034084
潰れた回らない寿司屋の人が今は廻る寿司で握ってる場合もあるからな…
94 18/05/28(月)23:30:16 No.508034145
マウント取り合い楽しいですねぇ みんな北海道で回らない寿司食べようね!
95 18/05/28(月)23:30:26 No.508034184
>血界戦線の「とにかくすぐに食える場所…ここだ!」で回転ずしに飛び込んだのは爆笑すると同時に納得しちゃった まぁ既に出来てるもん食うもんな…
96 18/05/28(月)23:30:38 No.508034231
回転寿司はかっぱとかくらしか知らない人も多いのかな
97 18/05/28(月)23:30:47 No.508034260
>そこかよ!! >昔の毒おじ知らんのか すまん
98 18/05/28(月)23:30:50 No.508034274
>>ってオアイソって言えや恥ずかしいって突っ込んでくる会社の先輩が苦痛で仕方ない… >こっそり笑いものにされてるんじゃねその人 店側が言うのならいいけど客として愛想寄越せとは何様過ぎるよね…
99 18/05/28(月)23:31:10 No.508034356
酒の徳利らしきものと一緒にビールが並んでるのはちょっと笑う 毒おじ寿司にはビールが一番合うんだ位のことは言いそうだな
100 18/05/28(月)23:31:17 No.508034390
su2416710.jpg
101 18/05/28(月)23:31:42 No.508034486
わりと同じ話を描くからこれが雑誌の最新かわからないぼけたお爺ちゃん以外は見た覚えがある
102 18/05/28(月)23:31:52 No.508034527
http://www.seijiro.jp/ 回る寿司屋で直接注文できるとなると東北のローカルだけどここだな ただ回転寿司という部類ではけっこう割高
103 18/05/28(月)23:32:09 No.508034620
毒おじの整形してホストやる漫画読んだけどブスとババア抱いて死に物狂いで働いても借金に吸われてケツまで掘られて結局犯罪までするようになっちゃうお話で読んでてすっきりしなかったよ
104 18/05/28(月)23:32:20 No.508034662
前にアニメ監督がこの漫画は人が老いていく過程を描いた漫画だと評してたが まさかここまで人の在り方を書ききるとは思ってなかった
105 18/05/28(月)23:32:32 No.508034714
とりあえずスシの合間にトイレの話入れるのはやめろや!
106 18/05/28(月)23:32:42 No.508034754
>No.508034390 昔の寿司ってシャリがめっちゃデカかったんでしょ?
107 18/05/28(月)23:32:53 No.508034796
はま寿司はネタの鮮度悪いんだよなあれ
108 18/05/28(月)23:32:54 No.508034801
こうやって大人しくなる老人が多いと平和なんだろうけどなあ
109 18/05/28(月)23:33:02 No.508034835
画の割合に解毒を感じる
110 18/05/28(月)23:33:03 No.508034836
>su2416710.jpg 考え方も漫画自体もよくここから持ち直したな…
111 18/05/28(月)23:33:07 No.508034859
近所だけど殆どレーン飾りなんじゃね?って感じだけど目の前で注文できる所はここかな https://machi-log.net/?p=58239
112 18/05/28(月)23:33:21 No.508034921
毒無いからもう毒おじじゃないんだよな なんと呼ぼう
113 18/05/28(月)23:33:24 No.508034934
>su2416710.jpg 毒濃度すげえ
114 18/05/28(月)23:33:34 No.508034972
>こうやって大人しくなる老人が多いと平和なんだろうけどなあ 普通は80歳位で年齢現界かな 内蔵衰えるせいで元気なくなるのがテンプレ
115 18/05/28(月)23:33:36 No.508034982
>su2416710.jpg 変わりすぎる… スレ画の爽やかさに比べて昔のなんと醜いことか
116 18/05/28(月)23:34:01 No.508035108
>毒無いからもう毒おじじゃないんだよな >なんと呼ぼう 解毒おじ
117 18/05/28(月)23:34:07 No.508035136
>前にアニメ監督がこの漫画は人が老いていく過程を描いた漫画だと評してたが >まさかここまで人の在り方を書ききるとは思ってなかった 自分の価値観を振りかざして理解できないものを貶めて醜いまま晩節を汚し続けて死ぬのではなく残り少ない自分の人生を生きることを直視するようになるのはほんとすごい
118 18/05/28(月)23:34:17 No.508035175
回る寿司も良いよねって話は若くてかっこいいおっさんだった時にもやってるんだけど スレ画とはまた違う描き方だったね
119 18/05/28(月)23:34:24 No.508035207
>解毒おじが行ったのは回転すしでもそこそこいいところだろ 回転寿司でも一つ数百円とか普通にあるもんな…
120 18/05/28(月)23:34:25 No.508035210
>毒無いからもう毒おじじゃないんだよな >なんと呼ぼう おじ
121 18/05/28(月)23:34:32 No.508035244
なんで番号引用した?
122 18/05/28(月)23:34:49 No.508035313
もうかっこつけてる齢じゃないしな
123 18/05/28(月)23:34:59 No.508035356
順番とかへの自分なりのポリシーがあるだけすごいなと思ってしまう
124 18/05/28(月)23:35:08 No.508035387
確かに年と共に毒濃度が凝縮されてく人も多いからね 解毒されたと思ったら大病患ってたりね
125 18/05/28(月)23:35:09 No.508035390
周囲を認めるだけで人はこれほど変われるものなんだな
126 18/05/28(月)23:35:10 No.508035395
よく見たらこのおじ呆れてるコマ以外全部口を閉じてる…
127 18/05/28(月)23:35:17 No.508035421
>解毒おじが行ったのは回転すしでもそこそこいいところだろ まぁくら寿司じゃなぁ… 悪くはないネタもあるんだが
128 18/05/28(月)23:35:26 No.508035464
初期のダンディズムにあこがれてるときにも妙に余裕ある態度してたりするけどあれともまた違うんだよねいま あの初期の精神的余裕はなんだったのだろう?
129 18/05/28(月)23:35:31 No.508035485
何て言うか昔の毒も踏まえた上で今を読むと物凄く味があるって 一人の男を書いたって意味ではとても良いマンガなんじゃないかと
130 18/05/28(月)23:35:53 No.508035559
>「」の毒おじに対する評価の高さはなにに由来するんだろう 地を這ってたから…
131 18/05/28(月)23:36:20 No.508035672
ネット馬鹿にしてた頃はほんとイキってたな「」
132 18/05/28(月)23:36:30 No.508035709
回転寿司ってことは塩もないだろうしな こんだけ塩厨だったのに
133 18/05/28(月)23:36:43 No.508035763
良い部分を見ても自分の価値観に固執していつまでも評価変えられない人間はつまり昔の毒おじレベルって事だ
134 18/05/28(月)23:36:43 No.508035765
個人的にシャリ小が好きなだけなんじゃ…
135 18/05/28(月)23:37:02 No.508035854
見栄を張らないことがダンディズムなんだな…
136 18/05/28(月)23:37:14 No.508035900
かっぱ寿司ってネタもシャリも小さいから毒おじ向けだと思う
137 18/05/28(月)23:37:22 No.508035933
>あの初期の精神的余裕はなんだったのだろう? 普通に格好付けてるだけだ
138 18/05/28(月)23:37:36 No.508035991
>良い部分を見ても自分の価値観に固執していつまでも評価変えられない人間はつまり昔の毒おじレベルって事だ むしろアラフォー「」の人生年齢が毒おじに近づきつつあるんじゃないのかな 人間は年齢以上のことはレスできない
139 18/05/28(月)23:37:52 No.508036046
>回転寿司ってことは塩もないだろうしな 場所にもよるだろうけど近所の回転すし屋抹茶塩や桜塩とかまで置いてる
140 18/05/28(月)23:37:58 No.508036080
>毒おじの整形してホストやる漫画読んだけどブスとババア抱いて死に物狂いで働いても借金に吸われてケツまで掘られて結局犯罪までするようになっちゃうお話で読んでてすっきりしなかったよ 柳沢きみおって基本的にすっきりする漫画描かない作家だったような
141 18/05/28(月)23:38:11 No.508036132
つまりちょっと昔の毒おじのころは世間に対して駄々こねてただけなのか…
142 18/05/28(月)23:38:15 No.508036149
>回転寿司ってことは塩もないだろうしな >こんだけ塩厨だったのに 藻塩ぐらいはあったような はま寿司だけかもしらん
143 18/05/28(月)23:38:23 No.508036186
老人になると人付き合いがせからしくなるし カウンターで職人と向かい合って食べる一流店に気疲れしたってのが一番なのかも
144 18/05/28(月)23:38:24 No.508036189
今度は「」が毒になる毒「」世代が生まれてくると…
145 18/05/28(月)23:38:29 No.508036215
金沢の回転寿司はレベルがやばいってよくやってる気がする
146 18/05/28(月)23:38:32 No.508036223
>つまりちょっと昔の毒おじのころは世間に対して駄々こねてただけなのか… 一番ひどかったの電子書籍でちょっと売れる前やなかったかな
147 18/05/28(月)23:38:49 No.508036299
>今度は「」が毒になる毒「」世代が生まれてくると… みんな加齢馬鹿にしてたはずなんだよなぁ
148 18/05/28(月)23:39:19 No.508036415
>変わりすぎる… >スレ画の爽やかさに比べて昔のなんと醜いことか 老境に入って世間には多様な価値観があるって悟ってきたんだろうな
149 18/05/28(月)23:39:21 No.508036426
>つまりちょっと昔の毒おじのころは世間に対して駄々こねてただけなのか… 世間を斜に構えて見るのが通だと勘違いしてる人間っているじゃん 流行りに流されない俺カッコいいみたいな感じの
150 18/05/28(月)23:39:34 No.508036477
今も昔も周りと違って本質を理解してる自分に酔ってるけどどうして印象が違うんだろうか
151 18/05/28(月)23:40:03 No.508036595
>一番ひどかったの電子書籍でちょっと売れる前やなかったかな いろいろ電子から金が入ったことで誤解が解けたり折り合いがついたりして 自分の見識が広がったのではないかと
152 18/05/28(月)23:40:04 No.508036601
su2416764.jpg
153 18/05/28(月)23:40:06 No.508036610
美味しいよがってん寿司 美味しいけど質より量な食い方すると会計でビビるよ…
154 18/05/28(月)23:40:07 No.508036613
>今も昔も周りと違って本質を理解してる自分に酔ってるけどどうして印象が違うんだろうか 描き方もあるかもしれないけど他人に攻撃的じゃないから?
155 18/05/28(月)23:40:08 No.508036616
小シャリで握れって立川の回転寿司でしきりに言ってる爺さんがいたけど、もしかしてこれを読んだのかなあ 孫と一緒にきてた
156 18/05/28(月)23:40:28 No.508036701
逆に毒おじの気持ちも多少忖度できるような年齢になってきたってのもあるのかな
157 18/05/28(月)23:40:53 No.508036809
漁港がある街のローカル回転寿司はマジ美味い
158 18/05/28(月)23:40:54 No.508036813
>小シャリで握れって立川の回転寿司でしきりに言ってる爺さんがいたけど、もしかしてこれを読んだのかなあ >孫と一緒にきてた 割かし老人や少食の人とかシャリ少な目にしてくれってのあるよ
159 18/05/28(月)23:41:08 No.508036868
特命係長もたまにすっきりしなかったような…
160 18/05/28(月)23:41:09 No.508036881
>小シャリで握れって立川の回転寿司でしきりに言ってる爺さんがいたけど、もしかしてこれを読んだのかなあ >孫と一緒にきてた もう米そんな食えないのかもしれんなぁ
161 18/05/28(月)23:41:35 No.508036982
若い頃の小瓶のビールはきっと楽しかったんだと思うよ でもそれは周囲に迷惑をかけることも含めての楽しさだったわけで 身体がついてこなくなってそんな自分に合った楽しみを見つけたのかもしれない 永井荷風の晩年が理解出来てきた
162 18/05/28(月)23:41:38 No.508036992
>今も昔も周りと違って本質を理解してる自分に酔ってるけどどうして印象が違うんだろうか 昔と違って成金めいた格好つけでなく自然体で他人や自分と違う何か・知らなかった何かを認めてるのはでかいとおもう
163 18/05/28(月)23:42:10 No.508037132
>かっぱ寿司ってネタもシャリも小さいから毒おじ向けだと思う 個人的にはかっぱ寿司は回転寿司の中で一番不味い 特にマグロが不味いのは致命的 逆に近くのはま寿司はマグロだけはいつも極上のネタ出してくれる 仕入れ担当とかで違ってくるのかな
164 18/05/28(月)23:42:26 No.508037187
>美味しいよがってん寿司 >美味しいけど質より量な食い方すると会計でビビるよ… がってん社員教育がなぁ 目の前でバイトにキレる社員とか複数回見ちゃったよ 味は好きだから何度も行くんだけど
165 18/05/28(月)23:42:32 No.508037215
オープンカーで酒飲みながらなんか気取ってたやつと比べるとすごい 地に足がついてる感じのおじさん感
166 18/05/28(月)23:43:28 No.508037446
>su2416764.jpg おもしれ…
167 18/05/28(月)23:43:45 No.508037513
かっぱは初めて行って最初のマグロ取ったら完全に解凍しきれてないのが乗っててすぐ出ちゃった…
168 18/05/28(月)23:44:16 No.508037628
毒が抜けた毒おじいいよね
169 18/05/28(月)23:44:18 No.508037644
食わず嫌いをカッコつけなくて良くなったんだろ
170 18/05/28(月)23:44:23 No.508037659
プライドに固執して他人を馬鹿にする男よりも 年取ってプライドを捨てないまでもある程度崩しながら今を楽しむ男の方がずっと格好良いって言う
171 18/05/28(月)23:44:26 No.508037682
>su2416764.jpg 最後に笑って済ませられるのが凄い
172 18/05/28(月)23:45:12 No.508037851
気取ったり格好つけたりしなくなってるのは確かに大きいな…
173 18/05/28(月)23:46:06 No.508038053
>かっぱは初めて行って最初のマグロ取ったら完全に解凍しきれてないのが乗っててすぐ出ちゃった… もう10年以上前に行ったっきりだけど自分もそれ経験して行かなくなったな…
174 18/05/28(月)23:46:27 No.508038117
よくもまあもっと老けたら住みたいね~で済ませられるもんだ…
175 18/05/28(月)23:46:45 No.508038174
それはダメ!これが正しい!が それも良いけど俺はこっちが良いな…に変わったと思う
176 18/05/28(月)23:46:50 No.508038188
大人の男にとって見栄やカッコつけをしなくなることほど難しいからな…
177 18/05/28(月)23:47:42 No.508038357
シャリはあったかくていいのか 新潟漁港の回転寿司でシャリがぽかぽかで引いたけどあれでよかったんだ…
178 18/05/28(月)23:47:50 No.508038382
あまりに見栄がなくなりすぎても見苦しくなるのでそこが難しい 分別付けるには経験しかないのでこの年になってようやくその境地に入れるのはなんか分かる
179 18/05/28(月)23:48:09 No.508038449
初期の東海林さだおみたいなったな食エッセイの 東海林さだお本人はどんどんスカスカになってるけど
180 18/05/28(月)23:48:20 No.508038495
>su2416764.jpg 今だとこういうのってネタにできるからいいよね
181 18/05/28(月)23:48:48 No.508038596
>個人的にはかっぱ寿司は回転寿司の中で一番不味い 親が回転寿司行ったことないっていうから 自分も行ったことないかっぱ連れて行ったがはま寿司やがってんとの落差にビックリした あれから結構経つが少しはおいしくなったのかしら
182 18/05/28(月)23:49:07 No.508038675
>シャリはあったかくていいのか >新潟漁港の回転寿司でシャリがぽかぽかで引いたけどあれでよかったんだ… 回転や出前に慣れ過ぎててシャリがあったかい!気持ち悪い!って人結構いる
183 18/05/28(月)23:49:30 No.508038755
スレ画はいつ頃の毒おじなの?
184 18/05/28(月)23:49:36 No.508038776
一度これ嫌い!!ってなりだしたら意固地になる人っているもんなあマジで
185 18/05/28(月)23:49:54 No.508038838
そりゃかっぱは回転寿司で一番人気ないくらいだからな
186 18/05/28(月)23:49:56 No.508038843
>スレ画はいつ頃の毒おじなの? 最新だよ
187 18/05/28(月)23:50:06 No.508038887
シャリはあったかすぎると気持ち悪い
188 18/05/28(月)23:50:11 No.508038907
>回転や出前に慣れ過ぎててシャリがあったかい!気持ち悪い!って人結構いる オレは弁当や総菜パンは冷たい方が好き
189 18/05/28(月)23:50:14 No.508038924
かっぱはまずいはま寿司は笹寿司案件出しまくりだから結局くら寿司ぐらいしかいかない
190 18/05/28(月)23:50:47 No.508039044
>一度これ嫌い!!ってなりだしたら意固地になる人っているもんなあマジで imgでよく見るやつだ!
191 18/05/28(月)23:50:56 No.508039081
立ち食い寿司はほんとこの感想通りの店だ
192 18/05/28(月)23:51:09 No.508039124
>大人の男にとって見栄やカッコつけをしなくなることほど難しいからな… それも青年期中年期にそれなりの経験詰んで自分なりのスタイルできてないとただのみすぼらしいジイサンの出来上がりだからなぁ…
193 18/05/28(月)23:51:09 No.508039126
値段のアドあるんなら理解るけど一律90円なんだよな そりゃそれなりに美味い店に集中しちゃう
194 18/05/28(月)23:51:13 No.508039141
まだ若干の毒が残ってるが食べても死なないレベルだ…
195 18/05/28(月)23:51:26 No.508039185
その内スシローの肉寿司とかサーモンバジルチーズとか くら寿司のうどんやジェラート食べる毒おじも見れるんだろうか…それはそれでなんか嫌だな…
196 18/05/28(月)23:51:31 No.508039206
毒おじいつのまにこんないい親父になっちゃったん
197 18/05/28(月)23:51:53 No.508039281
>かっぱはまずいはま寿司は笹寿司案件出しまくりだから結局くら寿司ぐらいしかいかない 笹寿司案件って何…? よその店の寿司職人さんを線路に突き落としでもしたの?
198 18/05/28(月)23:52:00 No.508039306
元禄寿司のレベルが大幅に下がったのが辛い
199 18/05/28(月)23:52:48 No.508039503
大市民は老いを忠実に描いた作品なんだ!って熱弁してるアニメ監督が居たけどまさにその通りになってる…?
200 18/05/28(月)23:52:59 No.508039548
はま寿司によく行く うまい
201 18/05/28(月)23:53:20 No.508039607
最近の回転寿司はレーンあるけどダミーばっかり
202 18/05/28(月)23:53:23 No.508039614
>その内スシローの肉寿司とかサーモンバジルチーズとか >くら寿司のうどんやジェラート食べる毒おじも見れるんだろうか…それはそれでなんか嫌だな… そんな若者向けのメニュー身体が受け付けないよ…
203 18/05/28(月)23:53:28 No.508039635
>最新だよ マジか…いつの間にかちゃんと絵が描かれてる漫画になってたのか…
204 18/05/28(月)23:53:29 No.508039645
>大市民は老いを忠実に描いた作品なんだ!って熱弁してるアニメ監督が居たけどまさにその通りになってる…? 老害の先は老害のままかと思われたところまさかの浄化というね
205 18/05/28(月)23:53:44 No.508039701
さすがにがってんとか銚子丸ぐらいの値段帯の店じゃないかな
206 18/05/28(月)23:53:52 No.508039725
たまに浄化されんやつ居るから勘違いするんだよな「」
207 18/05/28(月)23:53:58 No.508039751
>大市民は老いを忠実に描いた作品なんだ!って熱弁してるアニメ監督が居たけどまさにその通りになってる…? 老いの怖さを描いた作品とか皮肉混じりに書いてたけどその先まで行ったのである意味その通りにならなかったともいえるかもしれない
208 18/05/28(月)23:54:05 No.508039777
はま寿司は美味い不味い以前に店の設備が練り切れてなくて実際以上に小汚く不衛生に見えるのがやだ 細かいようだけど醤油差し一つとっても「液だれしづらい」みたいな工夫をしてない
209 18/05/28(月)23:54:20 No.508039821
>大市民は老いを忠実に描いた作品なんだ!って熱弁してるアニメ監督が居たけどまさにその通りになってる…? あれはああはなりたくないみたいなニュアンスも含ませてたし老害を皮肉ってる分は多分にあったろうけど 老境の域に達して書いたままその通りになってきてる感触ある
210 18/05/28(月)23:54:27 No.508039843
>その内スシローの肉寿司とかサーモンバジルチーズとか >くら寿司のうどんやジェラート食べる毒おじも見れるんだろうか…それはそれでなんか嫌だな… 立ち食いそば好物って位だしうどんは周りがうまそうに食べてたらあるかも
211 18/05/28(月)23:54:39 No.508039891
何だよ結構面白いじゃねえか
212 18/05/28(月)23:55:08 No.508039997
人間は死ぬまで終わりじゃないってのをゴラクで示したのは文学だと思う
213 18/05/28(月)23:56:05 No.508040201
実際この浄化された様を見ても昔はああだったんだから!って叩こうとする奴はいると思う でも今おじいいよね…格好いいよね…
214 18/05/28(月)23:56:55 No.508040385
くどくど書いてた寿司の食べる準も最後にさっと書いて終わりだし変わったな
215 18/05/28(月)23:57:05 No.508040422
>毒おじいつのまにこんないい親父になっちゃったん 漫画で成功して大金稼いでいたときは俺様が一番偉いんだみたいな考え全開だったが 土地の投資で失敗して自分が田舎者であったことを痛感し横暴さの影響で漫画の依頼もへって生活保護にまで手を出し ほんの少しだけ編集との付き合いを変えた結果らしい
216 18/05/28(月)23:57:09 No.508040437
こうはなりたくないな…って年の取り方してた男が こうなりたいな…って男に急変するんだから面白い…
217 18/05/28(月)23:57:27 No.508040498
偏屈親父で終わるのかと思ったわ