18/05/28(月)22:55:47 BSプレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)22:55:47 No.508024178
BSプレミアム「ジョーズ」終盤
1 18/05/28(月)22:56:03 No.508024266
やべーぞ!
2 18/05/28(月)22:56:19 No.508024339
すげえな
3 18/05/28(月)22:56:21 No.508024360
どうして引き上げてくれないんですか…どうして
4 18/05/28(月)22:56:27 No.508024383
死んだわアイツ
5 18/05/28(月)22:56:50 No.508024494
ヨシ!
6 18/05/28(月)22:56:53 No.508024508
これ模型なの本当に
7 18/05/28(月)22:57:01 No.508024538
船ももうだめだ
8 18/05/28(月)22:57:07 No.508024563
オオオ イイイ の連続すぎる…
9 18/05/28(月)22:57:20 No.508024612
中に誰も居ませんよ
10 18/05/28(月)22:57:30 No.508024661
あそぼー
11 18/05/28(月)22:57:30 No.508024665
檻をゴミにした
12 18/05/28(月)22:57:34 No.508024684
やあ
13 18/05/28(月)22:57:36 No.508024694
演出うめえ…
14 18/05/28(月)22:57:38 No.508024703
そもそもこんな構造の檻が無茶過ぎるわ
15 18/05/28(月)22:57:41 No.508024717
やべーぞ!
16 18/05/28(月)22:57:42 No.508024725
絶望しかねえ!
17 18/05/28(月)22:57:44 No.508024733
なんなんだよこいつ…
18 18/05/28(月)22:57:54 No.508024773
いいねが欲しくて暴れてる!
19 18/05/28(月)22:57:56 No.508024782
すげえわ
20 18/05/28(月)22:57:58 No.508024795
ここはシュールだ
21 18/05/28(月)22:58:04 No.508024811
もう駄目だああ
22 18/05/28(月)22:58:07 No.508024826
絵面がいい…
23 18/05/28(月)22:58:11 No.508024844
船長ざまあ!
24 18/05/28(月)22:58:14 No.508024860
船長…
25 18/05/28(月)22:58:23 No.508024894
すげえ演技だ
26 18/05/28(月)22:58:26 No.508024913
人間おいしい
27 18/05/28(月)22:58:34 No.508024944
英雄が…
28 18/05/28(月)22:58:35 No.508024949
※船長 ゴチになった
29 18/05/28(月)22:58:36 No.508024953
あそぼうよー
30 18/05/28(月)22:58:51 No.508025032
伝説の武器が!
31 18/05/28(月)22:58:53 No.508025037
ズボッ!
32 18/05/28(月)22:58:54 No.508025039
つぶらな瞳をしている…
33 18/05/28(月)22:58:55 No.508025047
このサメに吸い込まれるシーンは 後年のシャークネードでも採り入れられた
34 18/05/28(月)22:58:57 No.508025062
クレーン落としたりドア閉めたりが素晴らしいな
35 18/05/28(月)22:59:03 No.508025094
なにこれもぐもぐ
36 18/05/28(月)22:59:04 No.508025102
まずい…
37 18/05/28(月)22:59:06 No.508025113
ボンベおいしい
38 18/05/28(月)22:59:18 No.508025187
酸素おいしい
39 18/05/28(月)22:59:22 No.508025207
>まずい… じじいだからな…
40 18/05/28(月)22:59:49 No.508025324
メインテーマにちらっと牧歌的なフレーズが挟まれてこれは…ありがたい…
41 18/05/28(月)23:00:04 No.508025381
オオオ イイイ
42 18/05/28(月)23:00:13 No.508025426
ぶす
43 18/05/28(月)23:00:17 No.508025443
マストで決戦という演出か やっぱ上手い!
44 18/05/28(月)23:00:24 No.508025471
銛おいしい
45 18/05/28(月)23:00:30 No.508025498
このサメタフすぎる…
46 18/05/28(月)23:00:40 No.508025536
もぐもぐ
47 18/05/28(月)23:00:48 No.508025571
サノバビッ…
48 18/05/28(月)23:00:48 No.508025576
安心の爆発オチ
49 18/05/28(月)23:00:56 No.508025613
わかりやすい破壊オブジェクト
50 18/05/28(月)23:00:57 No.508025614
やったー!
51 18/05/28(月)23:00:59 No.508025626
ミンチより
52 18/05/28(月)23:01:03 No.508025646
やったー!
53 18/05/28(月)23:01:06 No.508025660
いい笑い声だ…
54 18/05/28(月)23:01:27 No.508025755
イエエエエエエエエエエエエェェェェェエェエエエエエ
55 18/05/28(月)23:01:28 No.508025757
死ねー淫売の息子!
56 18/05/28(月)23:01:28 No.508025758
スレに気づいて点けたらサメが爆裂してた
57 18/05/28(月)23:01:35 No.508025785
このサメ映画… 面白すぎる!
58 18/05/28(月)23:01:43 No.508025818
フーパー生きとったんか!
59 18/05/28(月)23:01:45 No.508025825
生きとったんかワレ!
60 18/05/28(月)23:01:45 No.508025828
…?
61 18/05/28(月)23:01:48 No.508025840
生きとったんかワレぇ!
62 18/05/28(月)23:01:50 No.508025846
生きとったんかワレ!
63 18/05/28(月)23:01:53 No.508025861
サメは血に集まる習性があるとかないとか
64 18/05/28(月)23:01:54 No.508025862
役立たず!
65 18/05/28(月)23:02:01 No.508025888
博士鼓膜破れなかったかな
66 18/05/28(月)23:02:11 No.508025930
これからどうするんだ
67 18/05/28(月)23:02:18 No.508025960
船長死んでるんやぞ
68 18/05/28(月)23:02:23 No.508025987
1人だけ食われた船長が馬鹿みたいじゃないですか!
69 18/05/28(月)23:02:24 No.508025991
死んだ
70 18/05/28(月)23:02:31 No.508026013
このサメが最後だとは思わない… 人類が自然への敬意を忘れた時また第二第三のサメが現れるだろう
71 18/05/28(月)23:02:42 No.508026065
船長は犠牲になったのだ…
72 18/05/28(月)23:02:47 No.508026093
最後までタル!
73 18/05/28(月)23:02:52 No.508026119
1万ドル払わずにすんだね!
74 18/05/28(月)23:02:55 No.508026134
このエンディングがスーッと効いて…
75 18/05/28(月)23:02:55 No.508026136
さすがに無茶だ
76 18/05/28(月)23:03:15 No.508026232
泳ぎ着いてる…
77 18/05/28(月)23:03:18 No.508026250
この映画初めて見たが本当にこの強い生き物がシャチに一蹴されるんです?
78 18/05/28(月)23:03:24 No.508026280
やっぱ天才だわスピルバーグ
79 18/05/28(月)23:03:25 No.508026283
>1人だけ食われた船長が馬鹿みたいじゃないですか! どんどん状況悪化させたから仕方ないね…
80 18/05/28(月)23:03:27 No.508026291
うーん名作だ
81 18/05/28(月)23:03:38 No.508026345
サメ映画はいいなぁ「」ョ-ジー…
82 18/05/28(月)23:03:42 No.508026366
サメ映画だけど流石名作だった…
83 18/05/28(月)23:03:45 No.508026384
まあ移動中岸は見えてたからいけないこともないのか…
84 18/05/28(月)23:03:49 No.508026407
他のサメ映画も見よう…
85 18/05/28(月)23:04:04 No.508026491
オマハビーチみたいだ
86 18/05/28(月)23:04:09 No.508026511
>>1人だけ食われた船長が馬鹿みたいじゃないですか! >どんどん状況悪化させたから仕方ないね… フーパーが囮作戦やろうぜ!って言わなければ…
87 18/05/28(月)23:04:10 No.508026519
サメ映画に外れ無し!
88 18/05/28(月)23:04:11 No.508026522
面白いと思ったら2以降も見ようねえ
89 18/05/28(月)23:04:12 No.508026525
>この映画初めて見たが本当にこの強い生き物がシャチに一蹴されるんです? シャチの群れならこのレベルでも殺れそう…
90 18/05/28(月)23:04:13 No.508026530
名作だった
91 18/05/28(月)23:04:13 No.508026532
了解!ジョーズの続編!
92 18/05/28(月)23:04:14 No.508026542
有名すぎて見たことなかったけどいいものを見た
93 18/05/28(月)23:04:20 No.508026566
今見ても抜群に面白いな すごい映画だ
94 18/05/28(月)23:04:24 No.508026585
サメ映画の原点にして頂点
95 18/05/28(月)23:04:29 No.508026615
性悪な監督なら最後の樽で泳ぐシーンの後ろからガブっとやらせる
96 18/05/28(月)23:04:51 No.508026730
>性悪な監督なら最後の樽で泳ぐシーンの後ろからガブっとやらせる クソ映画によくあるやつ!
97 18/05/28(月)23:04:52 No.508026738
>性悪な監督なら最後の樽で泳ぐシーンの後ろからガブっとやらせる 背ビレスイーでもいいぞ
98 18/05/28(月)23:04:57 No.508026762
最近のシャチはサメの簡単な殺し方覚えたからな…
99 18/05/28(月)23:04:59 No.508026775
スピルバーグだったのかコレ
100 18/05/28(月)23:05:07 No.508026820
フーパーってなんかユーコンの男ピートに似てる気がする…
101 18/05/28(月)23:05:27 No.508026904
通しで見たの初めてだけどサメ映画ってすげー面白いな
102 18/05/28(月)23:05:38 No.508026954
これとディープブルーとシャークネードを見ればサメ映画は十分かな
103 18/05/28(月)23:05:39 No.508026963
それで続編もスピルバーグが…?
104 18/05/28(月)23:05:45 No.508026993
>この映画初めて見たが本当にこの強い生き物がシャチに一蹴されるんです? シャチは哺乳類だから骨がみっちり詰まってるがサメは魚だからあんまり骨無いんだ
105 18/05/28(月)23:06:00 No.508027050
クソサメ映画愛好家が無条件でオススメする映画だからな
106 18/05/28(月)23:06:05 No.508027060
まあ船長のキャラはまんま白鯨のエイハブだよね…死ぬしかないよね…
107 18/05/28(月)23:06:59 No.508027297
ロストバケーションはなかなか面白かったよ
108 18/05/28(月)23:07:02 No.508027315
27歳でなんでこんなの作れるん…?
109 18/05/28(月)23:07:23 No.508027397
犠牲者数とかパニック映画ではそんなに重視する必要ないんだなと改めて思わせる 客観的に見たら片田舎の大事件レベルだよねこれ
110 18/05/28(月)23:07:48 No.508027519
インディアナポリス沈めたりクソサメ映画愛好家だったり日本人は駄目だな…
111 18/05/28(月)23:09:23 No.508027980
俺ジョーズでサメ映画の良さがわかった! おかしいな…真っ当に正しいはずなんだけどなんだか…こう…
112 18/05/28(月)23:09:35 No.508028054
ガキ二人のいたずらとか海の男三人の会話とか緩急の緩がほんとに効いてた
113 18/05/28(月)23:12:53 No.508029031
どうしてそのジャンルの嚆矢となる作品で正真正銘の100点満点を取ってしまうのですか?
114 18/05/28(月)23:14:03 No.508029365
おかげで後追いは好き勝手出来るようになっただろう?
115 18/05/28(月)23:14:35 No.508029519
>>この映画初めて見たが本当にこの強い生き物がシャチに一蹴されるんです? >シャチは哺乳類だから骨がみっちり詰まってるがサメは魚だからあんまり骨無いんだ シャチの骨格はあれもうドラゴンじゃないですか!!
116 18/05/28(月)23:16:00 No.508029915
>おかげで後追いは好き勝手出来るようになっただろう? やりすぎだバカ
117 18/05/28(月)23:16:35 No.508030125
この映画サメが空を飛んでない!
118 18/05/28(月)23:18:05 No.508030579
シャークネードみたことないから見てみるか… 後聞いたことあるのはファイブヘッドジョーズだったか…
119 18/05/28(月)23:24:16 No.508032463
とりあえず後追いがキル数だけは勝ってるのだけはわかった 最小限のキル数で最大限の恐怖煽るこの映画の凄さ再確認したわ
120 18/05/28(月)23:25:38 No.508032892
やっぱりスピルバーグすげえわ…ついでにちょくちょくグロも入れてきてやっぱ意地悪だわ…