ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/28(月)22:37:13 No.508018737
今考えてもカッコよさとかは脇においといて ガンダムで格闘やりだしたのは頭のネジが外れてたとしか思えない
1 18/05/28(月)22:40:13 No.508019620
パイロットもモビルスーツも一回くらいは殴るし
2 18/05/28(月)22:43:19 No.508020564
ネジ外したかったんでしょ
3 18/05/28(月)22:44:56 No.508021070
布一枚あればデスアーミーも雑兵扱い
4 18/05/28(月)22:45:17 No.508021185
もう全部ぶっ壊したかったお禿と香港映画好きの今川と 格闘ブームだしイケるイケる!って上層部が噛みあった怪作にして名作
5 18/05/28(月)22:47:02 No.508021669
流行ってるからいけるっしょってノリは今だとユーチューバーガンダムとか作るようなもんだから ほんとGはうまくやったなって思う
6 18/05/28(月)22:47:03 No.508021671
ガンダムでやらなくても良かったんじゃと思いつつも これをガンダムとしてやったのはすげぇなとも思わされる
7 18/05/28(月)22:48:23 No.508022038
お禿はぶっ壊してほしかった 今川はガンダムで格闘した それでもガンダムのテーマをしっかり入れてた
8 18/05/28(月)22:48:27 No.508022056
アレンビーの「言わなきゃ伝わんないよ」はNTどもにも言ってやって欲しい
9 18/05/28(月)22:48:34 No.508022099
お禿ガンダム壊したいとか聞くけどガンダム作品てどうすれば壊れるんだろうな
10 18/05/28(月)22:49:28 No.508022343
ガンダムしか売れないからガンダムたくさん出してください →全部ガンダムにしよう! は誰がいい出したんだろう…
11 18/05/28(月)22:51:46 No.508023033
ガンダムのハローキティちゃん的な展開
12 18/05/28(月)22:52:33 No.508023249
Vガンで疲れちゃったんでしょ 真面目に
13 18/05/28(月)22:52:35 No.508023255
ガンダムで戦隊ものやってよは村上天皇じゃなかったか
14 18/05/28(月)22:53:47 No.508023580
格ゲー流行ってるからガンダムで格闘やれよってのはバンダイの指示じゃなかったっけ
15 18/05/28(月)22:54:07 No.508023688
>お禿ガンダム壊したいとか聞くけどガンダム作品てどうすれば壊れるんだろうな ∀がどうなろうとガンダムは残ってるしもうファンが残っているうちは壊せないよ
16 18/05/28(月)22:55:35 No.508024118
平成ライダーみたいにもうほぼ原形とどめてなくても受け入れられちゃってるし 怖そうとしてもガンダムもそうなるんじゃないかな
17 18/05/28(月)22:56:08 No.508024293
実際のところ本当に作品自体潰したかったのか 既存の枠ぶち壊して欲しかっただけかわからんから なんとも
18 18/05/28(月)22:56:40 No.508024454
主役ガンダムがたくさんいるってフォーマット作ったの大事
19 18/05/28(月)22:57:09 No.508024574
正直機動武闘伝で続編作って欲しい
20 18/05/28(月)22:57:49 No.508024752
ガンダムは宇宙世紀のそれも1年戦争しか受け付けないファンがいまだに多いしどうかね
21 18/05/28(月)22:58:42 No.508024994
>正直機動武闘伝で続編作って欲しい 今川って続編作ったことあったっけ
22 18/05/28(月)22:58:45 No.508025006
NHKのアンケでスレ画がミカより人気あった
23 18/05/28(月)22:59:31 No.508025249
富野監督はなんでずっとロボットものばかり作ってるんだろうか
24 18/05/28(月)22:59:33 No.508025255
>ガンダムは宇宙世紀のそれも1年戦争しか受け付けないファンがいまだに多いしどうかね 1st世代のファンがいなくなる頃…あと2~30年後はどうなるか正直わかんないよなガンダム
25 18/05/28(月)22:59:42 No.508025288
ガンダムももう形だけでほとんど昔の名残ないやん そもそも最初から割と自由だったか
26 18/05/28(月)23:00:07 No.508025399
>富野監督はなんでずっとロボットものばかり作ってるんだろうか それしか作り方わからないんじゃないか
27 18/05/28(月)23:01:53 No.508025855
>富野監督はなんでずっとロボットものばかり作ってるんだろうか そうしないとスポンサーつかないんじゃ ガンダムの富野監督だし
28 18/05/28(月)23:02:14 No.508025941
>1st世代のファンがいなくなる頃…あと2~30年後はどうなるか正直わかんないよなガンダム 種や00もめっちゃ売れてたじゃん その時だけは
29 18/05/28(月)23:03:34 No.508026327
1stからZの時点で雰囲気変わりすぎだろっていう
30 18/05/28(月)23:04:06 No.508026498
>種や00もめっちゃ売れてたじゃん >その時だけは ストフリと00とエクシアくらいしかいないじゃん1st連中と人気で戦えそうなMS…
31 18/05/28(月)23:04:24 No.508026588
その後が結局サンボルだのオリジンだの1年戦争の周辺に戻っちまったじゃないの
32 18/05/28(月)23:05:07 No.508026819
MS人気はZあたりが強い気がする
33 18/05/28(月)23:13:52 No.508029312
武闘家同士なら拳で伝わるけどそうじゃないならちゃんと言葉で伝えろよと最終回に告白してハッピーエンドの流れは何回見ても美しい
34 18/05/28(月)23:16:16 No.508029997
ガンダムの姿はもっと多様で自由でいいんだってなったからな
35 18/05/28(月)23:17:27 No.508030383
本人がやりたいって言ってたし 死ぬまでにラブコメを作って欲しい…
36 18/05/28(月)23:19:01 No.508030837
壊してほしいとはいったけどGガンなんか出されたらキレるだろ 案の定富野はGガンにコメントしてない
37 18/05/28(月)23:19:12 No.508030892
皆殺しにならないそれ
38 18/05/28(月)23:20:33 No.508031266
ノリノリでコンテ参加したり 御大将がシャイニングフィンガーしてたりするのに?
39 18/05/28(月)23:22:42 No.508031940
お禿げはなんだかんだでロボは作品の顔になるからって重要性は認識してる
40 18/05/28(月)23:22:59 No.508032038
ゴレンジャーガンダムまでは皆考える 全員ガンダム!はビックリする
41 18/05/28(月)23:28:44 No.508033718
>皆殺しにならないそれ パンツ一つ出すのにだってやってみたい演出があるんだよねぇとか言ってたから大丈夫!