虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/28(月)22:30:10 No.508016755

    >隠れていてほしかった名作貼る

    1 18/05/28(月)22:31:08 No.508017011

    CMとパッケージからはどんなゲームなのかさっぱり判らないのいいよね… よくない買いにくい…

    2 18/05/28(月)22:32:28 No.508017377

    うーん初期から隠れてたと言うほどにはマイナーじゃなかったと思う

    3 18/05/28(月)22:34:43 No.508018031

    パッケージ裏に各ゲーム雑誌のレビューの一部が書かれてる程度に鳴り物入りではあった

    4 18/05/28(月)22:36:01 No.508018400

    https://www.youtube.com/watch?v=l-BjBoiMnZU タイトルのインパクトが凄いから やったことなくても名前だけ知ってるって人も多いんじゃない

    5 18/05/28(月)22:36:25 No.508018508

    CMやってたのにマイナーとかアホか

    6 18/05/28(月)22:36:52 No.508018642

    2の話はやめてください

    7 18/05/28(月)22:38:23 No.508019079

    CMは良いのになぁ……

    8 18/05/28(月)22:43:46 No.508020691

    >よくない買いにくい… 何のゲームか全くわからないのはめちゃくちゃマイナスだと思う 当時中学生の俺は中身のわかんないゲームを買うほど裕福ではなかった 大人になって買ってみたら結構好きなタイプのゲームだったからなおのこと

    9 18/05/28(月)22:44:08 No.508020810

    私リメイク版のCM好き!!

    10 18/05/28(月)22:45:36 No.508021277

    パッケージの表はともかく裏ですらゲームの内容とかスクショすら無かったからな…

    11 18/05/28(月)22:47:11 No.508021711

    BGMはとても好きだったからサントラは買ったよ2

    12 18/05/28(月)22:54:54 No.508023935

    時間が立ちすぎたんだ干からびてやがる

    13 18/05/28(月)22:55:12 No.508024024

    電撃で推されてたよね…体験版ついてたな

    14 18/05/28(月)22:55:14 No.508024033

    おじいちゃんなんだって?

    15 18/05/28(月)23:00:52 No.508025595

    あの頃のSCE販売の時点で隠れるのは無理じゃないかな… ダビスタRPGいいよね