18/05/28(月)22:26:45 サーキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)22:26:45 No.508015828
サーキュレーターにするか扇風機にするか 「」の意見を聞いてみよう
1 18/05/28(月)22:27:44 No.508016094
サーキュレーターは年中つけっぱなし
2 18/05/28(月)22:30:54 No.508016951
風
3 18/05/28(月)22:36:29 No.508018522
両方使ってる
4 18/05/28(月)22:36:58 No.508018675
サーキュレーターを天井に向けて回してる
5 18/05/28(月)22:37:40 No.508018860
室内干しの味方
6 18/05/28(月)22:37:51 No.508018923
つい昨日10年くらい使ってる扇風機からサーキュレーターに変えたけど風の来る勢いが段違いだよ 広がらずにめっちゃ遠くまで風が届くね
7 18/05/28(月)22:38:11 No.508019031
用途違うから!
8 18/05/28(月)22:40:43 No.508019783
おそらく40年前の扇風機から新しいのに買い替えたけど重さが違いすぎてびっくりした
9 18/05/28(月)22:42:24 No.508020288
扇風機にするならどうせならいいやつにしたいな
10 18/05/28(月)22:49:25 No.508022330
高い位置にも困らないようサーキュレーターに棒を付けよう
11 18/05/28(月)22:54:59 No.508023960
シーリングファンもいいぞ
12 18/05/28(月)22:56:55 No.508024511
音が小さいなら何でもいいよ
13 18/05/28(月)22:57:58 No.508024794
無印のサーキュレータ静かすぎて布団入ってから消し忘れに気が付く そして起きるのめんどくさい
14 18/05/28(月)22:58:13 No.508024854
>シーリングファンもいいぞ 天井が低いと最悪やぞ
15 18/05/28(月)23:00:04 No.508025382
サーキュレーターに扇風機のような風を期待してガッカリする人は多い
16 18/05/28(月)23:01:11 No.508025683
コミケでAC100V電源じゃないかなって大きさのコレ使ってるサークルあったけど電源どうしてたんだろ
17 18/05/28(月)23:07:26 No.508027415
ロフトありの部屋だからこれがないと空調がゴミになる
18 18/05/28(月)23:08:26 No.508027697
そいで「」のオススメはどれなんだい?
19 18/05/28(月)23:09:36 No.508028062
朝起きたら家でるまでに部屋の空気循環したいからサーキュレーター使ってる
20 18/05/28(月)23:10:18 No.508028280
>そいで「」のオススメはどれなんだい? 案外でかいから大きさ気をつけて買え
21 18/05/28(月)23:11:38 No.508028670
静音首振りなら何でもいいよ
22 18/05/28(月)23:14:15 No.508029432
全然風を感じないレベルでも引くくらい室温が下がる
23 18/05/28(月)23:16:37 No.508030134
洗濯物乾かすときにも大活躍
24 18/05/28(月)23:23:20 No.508032136
高級扇風機ならサーキュレーターはいらないと思う どっちにしろ回転数下げて静かに回せるやつがいい
25 18/05/28(月)23:25:07 No.508032704
両方 サーキュレーターは部屋干しを乾かしたりと作業中の臭い飛ばしと夏場PCに当てっぱなし 小さいヤツ選べばもち運びと用途が割と自由自在なことに気づく この取り回しは扇風機じゃ無理