18/05/28(月)21:47:53 MTG編以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)21:47:53 No.508004399
MTG編以降のデュエマ漫画も面白いんだ! わかれ!わかってくれ!
1 18/05/28(月)21:49:05 No.508004736
ポータル三国志いいよね…
2 18/05/28(月)21:50:27 No.508005192
重いよね色々…いや好きだけど
3 18/05/28(月)21:51:07 No.508005387
あいつ
4 18/05/28(月)21:52:15 No.508005755
昔のままのコミックスしかない? 完全版とか電子書籍版とかあると嬉しいんだけど
5 18/05/28(月)21:52:55 No.508005959
真のデュエリストになると何故か命が危ない
6 18/05/28(月)21:53:20 No.508006086
>昔のままのコミックスしかない? >完全版とか電子書籍版とかあると嬉しいんだけど コロコロ系は基本無い ちょっと前にデッキ付きコンビニコミックは出た
7 18/05/28(月)21:53:24 No.508006103
ノリはコロコロなんだけど基本ストーリーは重いよね…
8 18/05/28(月)21:54:28 No.508006400
vsrfの最終決戦いいよね
9 18/05/28(月)21:54:32 No.508006420
錬人はコロコロのお兄さん(アニキじゃない)的な別雑誌での連載だからクソ重い 大先生はさあ…
10 18/05/28(月)21:55:00 No.508006567
>vsrfの最終決戦いいよね ドラゴン龍がちゃんと活躍してくれるのが好きなんだ漫画版…
11 18/05/28(月)21:55:15 No.508006653
ジョー編はちょっと話は変わる部分はあるけれどほぼアニメのシリアス話の抜粋みたいなものだぞ
12 18/05/28(月)21:55:52 No.508006835
>ジョー編はちょっと話は変わる部分はあるけれどほぼアニメのシリアス話の抜粋みたいなものだぞ 原作の方が濃くて好き キラくんいいよね
13 18/05/28(月)21:56:26 No.508007012
ジョー編は大先生が「アニメと漫画が違うと大変だから漫画を元にしてくれ!」って言ったからああなったらしいな
14 18/05/28(月)21:57:05 No.508007209
ペインシュートドラグーンとユニバースゲートがリンクするシーンでわしは心底しびれたよ
15 18/05/28(月)21:58:03 No.508007493
MTG編はプレイング デュエマ編はストーリーが面白いと思ってる
16 18/05/28(月)21:58:37 No.508007662
su2416516.jpg これ好き
17 18/05/28(月)21:59:45 No.508008020
大先生への道いいよね… 色々世知辛い事情とか悩みとかが見えていい…
18 18/05/28(月)22:00:41 No.508008319
漫画力高いよね大先生
19 18/05/28(月)22:01:04 No.508008437
桃の木商店街のイメージが強くてあんまり読んでなかったな…
20 18/05/28(月)22:01:40 No.508008610
>ポータル三国志いいよね… あれは初戦ズタボロにされてからの再戦がほんと良かった
21 18/05/28(月)22:02:09 No.508008759
れく太と勝舞戦いいよね
22 18/05/28(月)22:02:12 No.508008779
松本先生鬼太郎描くの上手いよね
23 18/05/28(月)22:03:00 No.508009010
キサナドゥがエグすぎる… デュエマでしか死なない奴を殺せるようにしました!
24 18/05/28(月)22:03:16 No.508009088
絵やストーリーは好きだったけどデュエル内容はちょっと待てよ!?ってなる
25 18/05/28(月)22:03:23 No.508009128
MtGの頃は内容ルールはぶっちゃけ分からないけど何故か熱狂してしまう謎の吸引力があったな
26 18/05/28(月)22:03:38 No.508009201
>あれは初戦ズタボロにされてからの再戦がほんと良かった ズタボロにされて徹底的に考えて 出てくるロックデッキは中々衝撃だった
27 18/05/28(月)22:04:04 No.508009331
>絵やストーリーは好きだったけどデュエル内容はちょっと待てよ!?ってなる 今も適当だよね
28 18/05/28(月)22:04:19 No.508009405
>絵やストーリーは好きだったけどデュエル内容はちょっと待てよ!?ってなる キチガイ三連轟轟轟
29 18/05/28(月)22:04:20 No.508009406
後に勝舞は旅行で行ったどこぞの国の王様になり弟に一億くらい小遣いをポンとやりもうカードゲームとかやめろよ!とか言う
30 18/05/28(月)22:04:46 No.508009532
>MtGの頃は内容ルールはぶっちゃけ分からないけど何故か熱狂してしまう謎の吸引力があったな マナなんかこれで使い切ってやらあ! おそいっ!召喚!
31 18/05/28(月)22:05:32 No.508009738
VS漫画版はコジローがただのゲスい奴になってたのがちょっと…
32 18/05/28(月)22:06:19 No.508009974
MtGの頃に一発逆転!みたいな爽快な展開でのデッキ構成でお願いします!って言われて そんなのありません…と言い切られて考え出されたのがデュエマなんだっけ
33 18/05/28(月)22:07:26 No.508010302
>MtGの頃に一発逆転!みたいな爽快な展開でのデッキ構成でお願いします!って言われて >そんなのありません…と言い切られて考え出されたのがデュエマなんだっけ MtGはデッキ全体で戦うゲームだからね わかりやすい切り札が無いっていうのは作劇的には大きなハンデよね
34 18/05/28(月)22:07:32 No.508010328
>ズタボロにされて徹底的に考えて >出てくるロックデッキは中々衝撃だった 主人公がガチガチに対策固めてくるのは珍しいよね… しかもそれまではガンガン攻めるタイプだったし
35 18/05/28(月)22:08:05 No.508010496
今1話試し読みするとまるで説明がねぇ! だけじゃなくどうしてこういう状況なのですか?みたいな
36 18/05/28(月)22:08:22 No.508010571
カード的な面白さはイエスマン戦が好き 白凰の出す手段をイエスマンが的確にメタっていくのが面白い
37 18/05/28(月)22:09:03 No.508010760
のたうつウンパスで死ねやおら!したらショック撃たれて逆に殺されるのは リアルではあるが漫画的には地味である
38 18/05/28(月)22:09:07 No.508010780
カズキングと違って現在も現役なのはやっぱりすごいよ大先生
39 18/05/28(月)22:09:22 No.508010847
なんだかんだシールドトリガーとか燃えるよね
40 18/05/28(月)22:09:35 No.508010920
VSR期始まるまでは大先生自体納得いく話が描けなくて嫌々やってたらしいからな…
41 18/05/28(月)22:09:35 No.508010929
>絵やストーリーは好きだったけどデュエル内容はちょっと待てよ!?ってなる いいよねシールド10枚
42 18/05/28(月)22:09:51 No.508011014
デュエル展開は結構実際の挙動と違うミスというか開発中で効果の違うカードを使っていたりした
43 18/05/28(月)22:10:00 No.508011062
カード的な攻防戦はデュエルジャックに任せてたんじゃないかな
44 18/05/28(月)22:10:48 No.508011292
>VSR期始まるまでは大先生自体納得いく話が描けなくて嫌々やってたらしいからな… ルシファーも最初は「また白凰みたいなキャラ出したくない!」とか言いながら嫌々描いたらしいな 一回殺したらノリノリになった
45 18/05/28(月)22:10:49 No.508011293
>絵やストーリーは好きだったけどデュエル内容はちょっと待てよ!?ってなる ミラフォースドラゴンっぽい何か
46 18/05/28(月)22:11:13 No.508011404
牛次郎戦は決着もそうだけど好きな色のカードを好きに使える感じが凄くワクワクしたんだ
47 18/05/28(月)22:11:32 No.508011486
まだmtg編までしか読んでないけど勝ちゃんは赤緑ウィニーだけじゃなく 他の色やデッキタイプも一通りプレイングできるから純粋にデュエルの腕いいなーって思う
48 18/05/28(月)22:11:46 No.508011551
V3はプラマイ零が男でちょっと重い過去もあったりヨミイズモゾロスターの性格が違うから面白い
49 18/05/28(月)22:12:25 No.508011729
プラマイ零ちゃんって大先生デザインなのかハコちゃん的なオリキャラなのか…
50 18/05/28(月)22:12:46 No.508011815
デュエマの初期のミミのデッキがやたら強かった気がする…
51 18/05/28(月)22:13:50 No.508012114
>デュエマの初期のミミのデッキがやたら強かった気がする… アストラルリーフが切り札だし…
52 18/05/28(月)22:13:52 No.508012122
アストラルリーフ?
53 18/05/28(月)22:14:19 No.508012247
勝利VS白鳳のヘヴンズからの見開きシリウス二体は心底痺れたよ
54 18/05/28(月)22:15:53 No.508012710
>絵やストーリーは好きだったけどデュエル内容はちょっと待てよ!?ってなる 俺のシールドが勝手に割れていく…?!
55 18/05/28(月)22:16:14 No.508012810
デュエマ初期の青は現実でも超強かった
56 18/05/28(月)22:16:18 No.508012831
>後に勝舞は旅行で行ったどこぞの国の王様になり弟に一億くらい小遣いをポンとやりもうカードゲームとかやめろよ!とか言う 正直あれだけカードで酷い目にあった勝ちゃんが言うなら仕方ないかなって…
57 18/05/28(月)22:16:32 No.508012909
>のたうつウンパスで死ねやおら!したらショック撃たれて逆に殺されるのは >リアルではあるが漫画的には地味である 最後に地味なカードが土壇場での大逆転を起こすってのが好きなんだけどなあ
58 18/05/28(月)22:16:36 No.508012931
6巻まで持ってるけどページ調整の短編も面白くていい
59 18/05/28(月)22:16:37 No.508012938
バトルに負けてキスしながら投身自殺したカップルは子供ながらに…へ?ったなった いや経緯とか覚えてないからなんか深いストーリーあったのかも知れんけど
60 18/05/28(月)22:16:47 No.508012981
>プラマイ零ちゃんって大先生デザインなのかハコちゃん的なオリキャラなのか… たぶんオリキャラ 性別変えたのはたぶん監督の仕業
61 18/05/28(月)22:17:08 No.508013085
錬人はグロいたっててんとう虫コミックスだろ?と思って読み始めると日本軍が攻めてきて銃で蜂の巣にされたり女の子の腕が弾けたり本土焼かれたりする
62 18/05/28(月)22:17:09 No.508013093
神の怒りを引いたんだ…!
63 18/05/28(月)22:17:22 No.508013147
白凰戦でデュエマに切り替えるのはちょっと待てよ!!ってなったし今でも思ってる
64 18/05/28(月)22:19:12 No.508013656
>神の怒りを引いたんだ…! 一時期めっちゃ使われた覚えある神の怒り
65 18/05/28(月)22:19:14 No.508013673
実はデュエマだけじゃなくジャケティスも好きなのは内緒だ
66 18/05/28(月)22:19:17 No.508013683
>バトルに負けてキスしながら投身自殺したカップルは子供ながらに…へ?ったなった >いや経緯とか覚えてないからなんか深いストーリーあったのかも知れんけど 女側が組織に洗脳されて愛を捨てたけどデュエマに負けたことで愛を思い出した 負けたら自爆するようになってるから勝舞たちを巻き込まないように投身自殺した
67 18/05/28(月)22:19:55 No.508013855
サバイバーとダイヤモンドカッターの演出大好きでリアルで組んだよ 盤面上の効果を絵で表現されると凄い興奮するよね
68 18/05/28(月)22:19:58 No.508013869
>女側が組織に洗脳されて愛を捨てたけどデュエマに負けたことで愛を思い出した >負けたら自爆するようになってるから勝舞たちを巻き込まないように投身自殺した コ ロ コ ロ だ ぞ !
69 18/05/28(月)22:20:14 No.508013942
>神の怒りを引いたんだ…! ダメだ…スリヴァーやジャガーじゃ…透には勝てねえ…
70 18/05/28(月)22:20:15 No.508013943
>白凰戦でデュエマに切り替えるのはちょっと待てよ!!ってなったし今でも思ってる 100歩譲って白凰戦終わってから別ゲーに切り替えるべきだった
71 18/05/28(月)22:20:22 No.508013976
ザキラがヘヴィデスメタルに選ばれずに死んだか!?と思いきや復活するシーン好き 勝ちゃんがパーフェクトアースで対抗するシーンも好き
72 18/05/28(月)22:21:01 No.508014151
>絵やストーリーは好きだったけどデュエル内容はちょっと待てよ!?ってなる 3ターンもエクストラターン貰ってなお負けるって他の漫画やアニメだと絶対出ないだろうな…
73 18/05/28(月)22:21:02 No.508014159
最期はせめて堂々と死のう!と言いながら石化して死んだザキラとアッシュいいよね…
74 18/05/28(月)22:22:34 No.508014578
SXが一番エグいと思ってる やったー!ラスボスを倒した!からの勝ちゃん行方不明で葬式だもんな… 生きてたけど記憶喪失だしでしかも現在も記憶は戻らない
75 18/05/28(月)22:23:13 No.508014770
普通にハルマゲドンする主人公
76 18/05/28(月)22:24:20 No.508015100
>普通にハルマゲドンする主人公 使ったのって詰めデュエル問題だけじゃなかったっけ
77 18/05/28(月)22:24:23 No.508015109
SXの全世界から来たクリーチャーが塔の倒壊を食い止めるシーンで地味にスリヴァーとこそこそするホムンクルスがいるのはファンサービス
78 18/05/28(月)22:24:41 No.508015207
Dr.ルートが初登場で勝負殺して手術で治すのはちょっとまてよ!ってなった
79 18/05/28(月)22:25:23 No.508015415
Drルートいいよね… ゲキメツでお前を殺す!するのがかっこ良かった
80 18/05/28(月)22:25:38 No.508015483
いいですよね友の遺体をカードに錬成して共に旅立つの su2416557.jpg
81 18/05/28(月)22:25:56 No.508015563
牛次郎にも使ってた気がする どうせお粗末な呪文だったんだろうさ
82 18/05/28(月)22:26:06 No.508015615
ミミちゃん戦で対クリーチャーデッキにするの好き
83 18/05/28(月)22:26:37 No.508015779
やはりというかデュエマ編読んでる奴少ねえな!
84 18/05/28(月)22:27:18 No.508015984
デュエマ編長いから全部読んでるやつは少なかろうて
85 18/05/28(月)22:28:26 No.508016304
FE重い…
86 18/05/28(月)22:28:39 No.508016369
いつの間にか記憶戻ってたり白凰関連はマジでイイカゲン 真のカードとかもよく分からなかったな
87 18/05/28(月)22:28:41 No.508016377
デュエマ編はジョージが死んだあたりでコロコロ自体買わなくなったから…
88 18/05/28(月)22:29:01 No.508016460
販促のためだし仕方ないけど切札コロコロ変えすぎて カードに愛着ないの…?って子供心にわだかまりが出来た
89 18/05/28(月)22:29:03 No.508016476
>やはりというかデュエマ編読んでる奴少ねえな! そもそもコロコロ自体を読まなくなったし…
90 18/05/28(月)22:29:32 No.508016601
FEのラストバトルでザキラがヘビィデスメタル使ってたけど現実では既に5体合体が出てていいのかこれって思った
91 18/05/28(月)22:29:56 No.508016701
デュエマ編無駄に長いしガルドとのいざこざが鬱々としてるし必ずどこかしらでコロコロ離れで話が止まるしな
92 18/05/28(月)22:30:09 No.508016741
デュエマ最初のほうしか読んでないけど洗脳れく太との対戦気になるな
93 18/05/28(月)22:30:48 No.508016912
クウィリーオンのドライアドが結構エロかった気がする
94 18/05/28(月)22:30:50 No.508016926
ミミ対黒城あたりまではコロコロ買ってたんだけどね
95 18/05/28(月)22:31:16 No.508017051
小学○年生でやってたデュエマは絵が下手すぎて好きじゃなかった クリーチャーが全部カードイラストのコピーだし
96 18/05/28(月)22:31:50 No.508017208
アニキのデュエマもコピペだったな…
97 18/05/28(月)22:32:05 No.508017278
>デュエマ最初のほうしか読んでないけど洗脳れく太との対戦気になるな れく太のデッキはクソデッキなんだけど洗脳されてるからプレイング補正で強い 「勝ちゃんと互角に戦えてるんだ!楽しい!」ってなるれく太でわしは心底しびれたよ…
98 18/05/28(月)22:32:21 No.508017346
>デュエマ最初のほうしか読んでないけど洗脳れく太との対戦気になるな 敵にクソデッキと罵られるれく太のデッキ
99 18/05/28(月)22:32:27 No.508017372
錬金術の研究とカブトガニいいよね
100 18/05/28(月)22:32:56 No.508017524
結局国連事務総長はなんなの…
101 18/05/28(月)22:32:57 No.508017530
>錬金術の研究とカブトガニいいよね あれなんでサレンダーしたんだ
102 18/05/28(月)22:33:12 No.508017586
>アニキのデュエマもコピペだったな… アニキのデュエマはクソだから… 大先生が忙しいから仕方なく載せてる
103 18/05/28(月)22:33:29 No.508017667
デュエマ漫画だとエグゼコラボのフォルテを地獄万力で即殺してた漫画が好きだった
104 18/05/28(月)22:34:10 No.508017864
大先生ってめちゃくちゃ絵うまいよね 見開きでも平気でアシに描かせるけど……
105 18/05/28(月)22:34:26 No.508017947
伊原先生何してるかな… 前に居酒屋で安酒飲みながら編集死ね!って言ってる漫画描いてたけど
106 18/05/28(月)22:34:28 No.508017962
率直に言って今のジョー編はクソだと思う 大先生の悪趣味な曇らせを濃縮して読まされてるような気分になる
107 18/05/28(月)22:34:36 No.508017993
ボルバルの冬の時代で息切れたので白凰とJKコンビのところで話が止まっている
108 18/05/28(月)22:35:01 No.508018116
無料公開とかやらないかなマジで…MTG時代からSXまで全部
109 18/05/28(月)22:35:46 No.508018331
>率直に言って今のジョー編はクソだと思う >大先生の悪趣味な曇らせを濃縮して読まされてるような気分になる キラくんがモロに被害受けてかわいそうすぎる…
110 18/05/28(月)22:36:33 No.508018543
>ミミちゃん戦で対クリーチャーデッキにするの好き ハイランダーでめっちゃ焼いてくるとかエグい戦法ばっか使うなこの主人公…
111 18/05/28(月)22:37:23 No.508018780
漫画版No2はアニメ版のBLっぽいホモじゃなくガチの方すぎて吹く 発狂からの女々しい引っ掻き攻撃とかコロコロで載せんなや!
112 18/05/28(月)22:39:30 No.508019401
幽から譲り受けた新たな切り札!ミラフォースドラゴン! ろくに効果使ってない上にWブレイカーも捏造だ…
113 18/05/28(月)22:40:37 No.508019748
さすがに命令者ちゃん単品のコラは減ってきたなあ…
114 18/05/28(月)22:42:11 No.508020214
もはや命令者ちゃんに誰も触れないことに戸惑いを隠せない
115 18/05/28(月)22:42:40 No.508020366
定着したからな…
116 18/05/28(月)22:43:23 No.508020583
だってデュエマやらないからやってないゲームのホビー漫画お出しされてもあんまり読む気が起きないし…
117 18/05/28(月)22:45:24 No.508021207
そんなMTG初期からミミちゃんエロいなとか クリーチャーの漫画へのデフォルメ化がちょうどいいなと思って見ていたのに…