18/05/28(月)21:45:37 もう少... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)21:45:37 No.508003692
もう少しで漬け込みが終わる 楽しみだ
1 18/05/28(月)21:46:58 No.508004082
そろそろアイスコーヒーが美味い季節だからな…
2 18/05/28(月)21:47:38 No.508004312
夏場にグイっといきたいね
3 18/05/28(月)21:48:18 No.508004513
アイスコーヒーにライブ感を足してどうする
4 18/05/28(月)21:48:23 No.508004540
どっちメインなんだ
5 18/05/28(月)21:49:04 No.508004732
漬けたにんにくスライスして肉と一緒に焼いて食う
6 18/05/28(月)21:49:07 No.508004757
くっせ!
7 18/05/28(月)21:53:58 No.508006248
にんにくだけで結構な額かかりそうだ
8 18/05/28(月)21:54:37 No.508006445
>どっちメインなんだ 両方!
9 18/05/28(月)21:55:06 No.508006600
中国産と国産で同時並行に作って見たことあるけど もう中国産を買うのはやめようと決意するくらい差が出たよ
10 18/05/28(月)21:57:50 No.508007419
ニンニクをサクサク頂いたあとで汁もご飯にたらしてグルグルする おいちい!
11 18/05/28(月)21:58:36 No.508007658
刻んで刺し身と一緒に食べたり
12 18/05/28(月)22:02:23 No.508008835
カタメントスコーラ
13 18/05/28(月)22:02:40 No.508008922
いいないいなー
14 18/05/28(月)22:03:41 No.508009216
炒飯の仕上げに一杯垂らす
15 18/05/28(月)22:04:03 No.508009328
>中国産と国産で同時並行に作って見たことあるけど >もう中国産を買うのはやめようと決意するくらい差が出たよ ちなみにだが お値段の差はどれくらいでた?
16 18/05/28(月)22:17:16 No.508013124
酒でこれやるのもあるよね
17 18/05/28(月)22:18:32 No.508013456
毎日一房分くらい食べると元気でるよね
18 18/05/28(月)22:21:08 No.508014185
>ちなみにだが >お値段の差はどれくらいでた? 中国産が3個100円 国産が一個300円くらいで 10倍ぐらいじゃね
19 18/05/28(月)22:21:10 No.508014198
>炒飯の仕上げに一杯垂らす 美味しくなる 息くせぇ!
20 18/05/28(月)22:22:40 No.508014610
最近はスペイン産が安く売ってるのでそれで漬けてみてる
21 18/05/28(月)22:24:36 No.508015179
ニンニクを漬けたらどうなるの?
22 18/05/28(月)22:25:59 No.508015582
知らんのか
23 18/05/28(月)22:29:17 No.508016539
ちょうど3年前に梅酒の瓶一杯に漬けたら未だ消化しきれずに残ってる
24 18/05/28(月)22:29:50 No.508016670
煮玉子もそうだけどこの余った汁ってどうしてる?
25 18/05/28(月)22:29:55 No.508016695
醤油だけでいいの?
26 18/05/28(月)22:30:13 No.508016764
スペイン産は加熱したら充分美味しいけど生は国産の方が向いてるなって感じる 漬けたらどんな感じなんだろう
27 18/05/28(月)22:30:31 No.508016837
にんにく漬けた醤油は臭いので使わないな にんにく醤油として美味しいってよく聞くけど
28 18/05/28(月)22:31:00 No.508016973
>醤油だけでいいの? いいわけねえ 出汁とってみりんと酒を煮立たせて醤油と混ぜろ
29 18/05/28(月)22:32:02 No.508017264
>ちょうど3年前に梅酒の瓶一杯に漬けたら未だ消化しきれずに残ってる 加 莫
30 18/05/28(月)22:32:31 No.508017391
>煮玉子もそうだけどこの余った汁ってどうしてる? これは普通に美味しいタレだから肉炒めた時にチャーっとかけてるわ 俺のは昆布入れてあるからうまあじアップしてる
31 18/05/28(月)22:34:10 No.508017862
これどれくらい漬けとけばいいの 1週間だったり1ヶ月だったり情報がバラバラなんだけど
32 18/05/28(月)22:35:20 No.508018206
半年
33 18/05/28(月)22:35:22 No.508018223
腐ったりカビたりしないなら長ければ長いほどいい
34 18/05/28(月)22:36:33 No.508018541
漬け込んだニンニク刻んで炒飯に入れてもおいしい
35 18/05/28(月)22:38:05 No.508019006
にんにく入ってる間は平気だと思う 醤油だけ使おうと思って別容器に移したら何故か腐った
36 18/05/28(月)22:40:01 No.508019549
中国産<スペイン産<国産(青森)くらいの値段で売ってるけど 前者二つは二度と買わないと心に誓うレベルの品質でつらい 前の二つなんで置いてるだけで腐っていくの・・・国産のなんか数ヶ月は余裕で保存利くのに・・・
37 18/05/28(月)22:40:43 No.508019781
>にんにく入ってる間は平気だと思う >醤油だけ使おうと思って別容器に移したら何故か腐った 手についたり口につけた箸入れたりしなかった?
38 18/05/28(月)22:42:45 No.508020389
>にんにく入ってる間は平気だと思う >醤油だけ使おうと思って別容器に移したら何故か腐った 醤油だけだと塩分濃度14%くらいあるから腐らないけど ニンニクとかつけちゃうと水分で薄まるから普通に腐るぜ
39 18/05/28(月)22:43:22 No.508020582
かつおの刺身に使うやつか
40 18/05/28(月)22:43:46 No.508020690
JA青森とかで安く買えた