虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/28(月)21:29:10 この海... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)21:29:10 No.507998711

この海で一番自由な奴貼る

1 18/05/28(月)21:30:34 No.507999149

自由すぎる…

2 18/05/28(月)21:31:07 No.507999342

赤犬元帥になってからむしろ自由に動く奴増えてないかな海軍

3 18/05/28(月)21:38:00 No.508001351

なんなのこの人…

4 18/05/28(月)21:38:35 No.508001522

一応相談役の顔を立てて来てくれたんじゃないか

5 18/05/28(月)21:39:43 No.508001862

赤犬は煽られるとすぐキレるから煽りがいがあるのかも

6 18/05/28(月)21:40:24 No.508002080

>赤犬元帥になってからむしろ自由に動く奴増えてないかな海軍 戦力補強のためにアウトロー寄りの人材を起用した赤犬の落ち度 七武海いらないって言っているこの人の立ち位置自体七武海とそう変わらないっていう

7 18/05/28(月)21:42:48 No.508002811

レヴェリーあるから大将追い返すのは現実的に厳しいしどうしようもないね

8 18/05/28(月)21:50:31 No.508005210

ここに来る前にセンゴクやおつるさんと共同してジャック退けてるよね藤虎

9 18/05/28(月)21:54:10 No.508006312

軍の敷居はござんせんのでってどういう意味?

10 18/05/28(月)21:54:16 No.508006341

>>赤犬元帥になってからむしろ自由に動く奴増えてないかな海軍 >戦力補強のためにアウトロー寄りの人材を起用した赤犬の落ち度 だからセンゴクがからかってたのか

11 18/05/28(月)21:55:07 No.508006606

強さだけで新大将選んだ結果がこれだよ!

12 18/05/28(月)21:56:16 No.508006958

でも青や黄よりはマシだと思う

13 18/05/28(月)21:57:07 No.508007217

>軍の敷居はござんせんのでってどういう意味? 軍の敷居はありませんから って意味だよ

14 18/05/28(月)21:58:08 No.508007519

これTボーンさんだよね?

15 18/05/28(月)21:58:28 No.508007615

Tボーン大佐久しぶりに見た

16 18/05/28(月)21:59:13 No.508007836

Tボーンさんならあれで丸め込まれても仕方ないな…

17 18/05/28(月)21:59:37 No.508007990

黄猿はとてつもなくズボラだけど命令には従うから とてつもなくズボラなうえに自分の信念を持っている青キジよりはだいぶマシだったよ

18 18/05/28(月)21:59:52 No.508008055

赤犬さんギャグキャラになってません?

19 18/05/28(月)22:01:09 No.508008464

>戦力補強のためにアウトロー寄りの人材を起用した赤犬の落ち度 サカズキさんがやったんだっけ? そういうのやらなそうに思ったが

20 18/05/28(月)22:01:52 No.508008678

深く追及しても文句があるなら世界政府に言ってくだせぇと切り返されるだろうしな

21 18/05/28(月)22:02:48 No.508008957

>だからセンゴクがからかってたのか でもだらけきった青雉にそのしんどい仕事をやらそうとしていたんだよねセンゴクさん

22 18/05/28(月)22:03:36 No.508009188

最後の頼みの綱の緑牛さんは追い出してくれない

23 18/05/28(月)22:05:46 No.508009823

ベガパンクの新兵器だから信用できるだろうけど 元帥を無視して七武海廃止案出すなやとなるだろうし

24 18/05/28(月)22:05:57 No.508009864

>だからセンゴクがからかってたのか サカズキはあんたが元帥だった頃はワシらはもう少しあんたの言うことを聞いちょった とか内心思ってそう

25 18/05/28(月)22:06:13 No.508009945

>戦力補強のためにアウトロー寄りの人材を起用した赤犬の落ち度 >七武海いらないって言っているこの人の立ち位置自体七武海とそう変わらないっていう センゴクより余裕がなさそうに見えて人望がないように見える

26 18/05/28(月)22:07:46 No.508010406

(ああもうクザンに任しときゃよかったのう…でもあのバカがトップになったら今以上に海軍ガタガタになっとるかもしれん…)

27 18/05/28(月)22:07:56 No.508010454

レヴェリーを成功させるためにおじさんたちも頑張って働いているんだということを 読者の少年諸君はよく理解したうえでこれからの展開を見守ってほしい

28 18/05/28(月)22:09:09 No.508010787

>レヴェリーを成功させるためにおじさんたちも頑張って働いているんだということを >読者の少年諸君はよく理解したうえでこれからの展開を見守ってほしい ルフィの義兄が潜入してドンしてる時点で 駄目なんじゃないかな…

29 18/05/28(月)22:09:22 No.508010846

>センゴクより余裕がなさそうに見えて人望がないように見える 一応元帥には政府の意向だけじゃなく海兵たちからの強い支持があったわけで…一般兵士には怖いけど実直な上司くらいには思われてそう

30 18/05/28(月)22:10:52 No.508011302

藤虎は七武海制度さえ潰せれば辞めさせられてもいいわけだし 後始末は元帥にとなりそうだ

31 18/05/28(月)22:11:40 No.508011520

>軍の敷居はござんせんのでってどういう意味? 敷居をまたがせない(施設に入れない、帰還を許可しないという意味の慣用句)を 敷居(実際に存在する建造物の部位の一つ)を跨いじゃいけないとわざと取り違えたってだけ 後者の解釈なら敷居をまたがない限りいくらでも施設内を移動可能だけど明らかに屁理屈なので赤犬はキレた

32 18/05/28(月)22:12:02 No.508011630

まあガープと比べたら藤虎はまだまともに考えてる方

33 18/05/28(月)22:12:17 No.508011694

貴重な戦力かつ大将枠だから外せないジレンマ

34 18/05/28(月)22:14:19 No.508012249

>貴重な戦力かつ大将枠だから外せないジレンマ ガープの時もそんなだったな

35 18/05/28(月)22:14:24 No.508012278

確かにここに軍の敷居はないと曲がった太刀筋大嫌いTボーンなら納得してくれる

36 18/05/28(月)22:14:24 No.508012280

土下座の罰は降格にでもすべきだったか

37 18/05/28(月)22:15:12 No.508012496

>土下座の罰は降格にでもすべきだったか 降格されて困るような奴でも無いだろ

38 18/05/28(月)22:15:16 No.508012516

ワの国編の前にレヴェリー編挟む感じかこれ

39 18/05/28(月)22:16:11 No.508012799

海軍元帥の言いつけ破るより海軍大将が世界会議に来ない方が問題だからな

40 18/05/28(月)22:16:54 No.508013022

幕間に話動くことが多かったけど 今回はそこをガッツリやりそうで楽しみだ

41 18/05/28(月)22:17:10 No.508013100

赤犬ちょっと好きになってきたよ

42 18/05/28(月)22:18:25 No.508013424

>土下座の罰は降格にでもすべきだったか せっかく大将三人埋めたのに…

43 18/05/28(月)22:19:11 No.508013652

ゴア王国への風評被害が著しかった

44 18/05/28(月)22:19:15 No.508013674

緑牛って名前の大将だから植物属性なのかね? あんまり強くなさそうだな…

45 18/05/28(月)22:19:58 No.508013866

3人いてバランス取れてたの誰もいなかった結果

46 18/05/28(月)22:20:00 No.508013879

>緑牛って名前の大将だから植物属性なのかね? >あんまり強くなさそうだな… 藤虎って色関係あったっけ

47 18/05/28(月)22:21:58 No.508014433

>ゴア王国への風評被害が著しかった 風評?

48 18/05/28(月)22:22:20 No.508014515

赤犬がどんどん憎めない苦労人キャラに…

49 18/05/28(月)22:23:24 No.508014815

>藤虎って色関係あったっけ? 一応藤が紫系の色

50 18/05/28(月)22:23:27 No.508014837

>緑牛って名前の大将だから植物属性なのかね? >あんまり強くなさそうだな… NARUTOの木遁とかめっちゃ強いし…

51 18/05/28(月)22:23:47 [ガープ] No.508014917

天竜人はゴミだよ

52 18/05/28(月)22:24:11 No.508015057

赤青黄の先代は曲がりなりにも志願して軍務についてくれたし そこでの動機分からんけど上昇志向あったけど 今の大将のうち藤虎はあからさまに軍隊嫌いだから… 黄猿はまだモチベーション保ててるんだろうか?

53 18/05/28(月)22:24:37 No.508015183

緑牛は怠け者タイプの問題児かな

54 18/05/28(月)22:24:43 No.508015216

>赤犬がどんどん憎めない苦労人キャラに… この海で一番不自由な男…

55 18/05/28(月)22:24:45 No.508015225

>一応藤が紫系の色 ああいやそうじゃなくて能力と色関係あったかなと思って

56 18/05/28(月)22:25:59 No.508015581

>>軍の敷居はござんせんのでってどういう意味? >敷居をまたがせない(施設に入れない、帰還を許可しないという意味の慣用句)を >敷居(実際に存在する建造物の部位の一つ)を跨いじゃいけないとわざと取り違えたってだけ >後者の解釈なら敷居をまたがない限りいくらでも施設内を移動可能だけど明らかに屁理屈なので赤犬はキレた 単純に海軍の本拠のニューマリンフォードじゃなく聖地マリージョアにいるからセーフって屁理屈では?

57 18/05/28(月)22:27:10 No.508015940

重力は寒色で描かれる事が多いから藤にしたんじゃないか

58 18/05/28(月)22:27:41 No.508016084

>単純に海軍の本拠のニューマリンフォードじゃなく聖地マリージョアにいるからセーフって屁理屈では? そっちが正解だな

59 18/05/28(月)22:27:54 No.508016140

>ああいやそうじゃなくて能力と色関係あったかなと思って FFのアトモスとか紫だしやっぱり重力は紫ってイメージなんだよ

↑Top