虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/28(月)21:07:58 3DKの社... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)21:07:58 No.507991752

3DKの社宅に入ることになったけどずーっとワンルームに住んできたから複数の部屋とかどう使うかわからない 画像は似てる間取りで玄関側の部屋は狭いし照明付いてないから物置にする

1 18/05/28(月)21:08:36 No.507991956

いいなあ

2 18/05/28(月)21:09:55 No.507992360

寝る部屋遊ぶ部屋飯食う部屋に物置とか羨ましい…

3 18/05/28(月)21:09:58 No.507992376

何万?

4 18/05/28(月)21:10:38 No.507992570

1万

5 18/05/28(月)21:10:47 No.507992618

一人で3DKなの!?

6 18/05/28(月)21:11:10 No.507992746

一人暮らしで3部屋もあったら持て余しそう 意味もなく和室でうんちしたり

7 18/05/28(月)21:11:29 No.507992829

和室はただひたすら畳でゴロゴロするためだけの部屋にしようぜ

8 18/05/28(月)21:11:36 No.507992874

あれだろ家族持つの前提みたいなやつ

9 18/05/28(月)21:12:27 [ス] No.507993118

>1万 俺じゃないけどビンゴだよ… 寝てる時以外はほぼPCの前から動かない生活してたから遊ぶとか言われても何すればいいか…

10 18/05/28(月)21:13:08 No.507993321

この後他の社員と一緒に住むことが発覚するんでしょ?

11 18/05/28(月)21:13:30 No.507993449

一番小さい部屋は物置にして洋室は客間にする

12 18/05/28(月)21:13:48 No.507993540

部屋余ったらたいていは趣味部屋だ トレーニングルームにしたり書庫や収集物のディスプレイ 文鳥やインコを一部屋で放し飼いにしたりして使う

13 18/05/28(月)21:15:10 No.507993969

全裸でいろんな部屋出たり入ったりしろ すぐ飽きる

14 18/05/28(月)21:15:10 No.507993971

VRルーム トレーニングルーム

15 18/05/28(月)21:15:43 No.507994165

>部屋余ったらたいていは趣味部屋だ >トレーニングルームにしたり書庫や収集物のディスプレイ >文鳥やインコを一部屋で放し飼いにしたりして使う そこから引っ越すときに大変だから下手なことしない方が無難だよ…

16 18/05/28(月)21:16:03 No.507994289

いいんだけどね 出ていくときに困る とても困る

17 18/05/28(月)21:16:10 No.507994314

何で分かったかって言うと同じ間取りのとこに住んでる

18 18/05/28(月)21:16:46 No.507994555

家建てるんでもなければここより広いところに住む機会もなかなかなさそうだな…

19 18/05/28(月)21:16:47 No.507994561

一部屋で事足りるなら他は空っぽにしといた方が面倒がなくていい

20 18/05/28(月)21:17:01 [ス] No.507994623

>何で分かったかって言うと同じ間取りのとこに住んでる 怖いこと言うなや!!!!1

21 18/05/28(月)21:17:18 No.507994710

俺も一人で3LDK住んでるけどPCと漫画がある部屋とベッド置いて寝る部屋とあと一部屋の使いみちがない 学園祭とかで友達来ると泊めたりしてるけど…

22 18/05/28(月)21:17:24 No.507994750

>VRルーム うちは2DKの1人暮らしだけどVR買ったら1部屋これにするつもりだ

23 18/05/28(月)21:18:23 No.507995100

家の話する時にこれから実際済むって間取り図貼らない方が良いよ!? もう遅いけど

24 18/05/28(月)21:18:59 No.507995292

誰がスレ画に住むと言ったんだ

25 18/05/28(月)21:19:55 No.507995625

6畳ワンルームの社宅出て5万5000円で借りてる部屋が2DKだというのに「」は恵まれてるなぁ 1部屋は居間にしてもう1部屋は寝室にして最後の1部屋は物置という名のフリースペースにすると良い 俺の部屋は1部屋本で埋まってる

26 18/05/28(月)21:20:08 [ス] No.507995722

>家の話する時にこれから実際済むって間取り図貼らない方が良いよ!? 画像はピッタリ一致した奴ではないよ 大まかな部屋の配置が似てるだけで輪郭からして違う

27 18/05/28(月)21:20:38 No.507995926

5万で2dkも安くね

28 18/05/28(月)21:21:18 No.507996123

安いな… うちは2DK駐車場込み65kだ

29 18/05/28(月)21:21:31 No.507996190

>俺の部屋は1部屋本で埋まってる 本はもう…3回引っ越ししてかなり減ったよ…

30 18/05/28(月)21:22:30 No.507996548

都内ばかりだからまず1Kでも5万とかそういう感覚がある

31 18/05/28(月)21:22:37 No.507996573

>安いな… >うちは2DK駐車場込み65kだ 場所によるけど社宅でそれはちょっと高めな気がする

32 18/05/28(月)21:22:57 No.507996729

>本はもう…3回引っ越ししてかなり減ったよ… 捨てられなくて俺は段ボール40箱に詰めて自力で運んだ

33 18/05/28(月)21:23:31 No.507996925

>うちは2DK駐車場込み65kだ それ普通の賃貸じゃね?!

34 18/05/28(月)21:24:33 No.507997263

>>安いな… >>うちは2DK駐車場込み65kだ >場所によるけど社宅でそれはちょっと高めな気がする あごめん >それ普通の賃貸じゃね?! そう普通の賃貸 ↓に続いて書き込んだの >6畳ワンルームの社宅出て5万5000円で借りてる部屋が2DKだというのに「」は恵まれてるなぁ

35 18/05/28(月)21:24:57 No.507997393

64平米と予想した

36 18/05/28(月)21:24:58 No.507997395

>うちは2DK駐車場込み65kだ 1Kで光熱費込み70kなんですけお…

37 18/05/28(月)21:25:24 No.507997525

>捨てられなくて俺は段ボール40箱に詰めて自力で運んだ すごいなそれ多分洗濯機以外のうちの総荷物量より多い

38 18/05/28(月)21:25:56 No.507997692

>1Kで光熱費込み70k 都心とかかな…

39 18/05/28(月)21:25:58 No.507997699

>1Kで光熱費込み70kなんですけお… 都内はそんなだよね…

40 18/05/28(月)21:26:28 No.507997862

エアコンつける部屋だけ俺の常駐率が高まる

41 18/05/28(月)21:26:30 No.507997876

住宅補助あってもそれってきついな

42 18/05/28(月)21:26:38 No.507997924

1Kで9万円 引っ越したい

43 18/05/28(月)21:26:54 No.507997984

>1Kで9万円 >引っ越したい 幾ら何でも高すぎる…

44 18/05/28(月)21:27:23 No.507998153

問題は間取りより専有面積だぞ

45 18/05/28(月)21:27:27 No.507998175

でも1部屋空くならそのまま空けといた方がいいよ 誰か泊める時にも使えるし ただしお掃除はしておきましょうね

46 18/05/28(月)21:27:46 No.507998274

>>1Kで9万円 >>引っ越したい >幾ら何でも高すぎる… 23区なら割と普通だよ

47 18/05/28(月)21:27:59 No.507998330

こういう物件「」5人くらい集めて一緒に住んでみたいわ

48 18/05/28(月)21:28:09 No.507998383

>1Kで9万円 俺勝どきだけど同じくらいだ

49 18/05/28(月)21:28:54 No.507998617

>こういう物件「」5人くらい集めて一緒に住んでみたいわ うんこの処理大変そう

50 18/05/28(月)21:28:59 No.507998656

家賃は収入の三分の一くらいまでじゃないときつい…だっけ?

51 18/05/28(月)21:29:03 No.507998672

ワンルームに住んでるけど 筋トレスペースが厳しいからもう1部屋欲しいなとは思っている 他は全く困ってないから引っ越す情熱が足りなくて8年動いてない

52 18/05/28(月)21:29:10 [ス] No.507998712

>でも1部屋空くならそのまま空けといた方がいいよ >誰か泊める時にも使えるし >ただしお掃除はしておきましょうね VR買い揃える余裕もないしそうするよ

53 18/05/28(月)21:29:12 No.507998720

台東区だけど1DK8万と比較的お得と思ってる…

54 18/05/28(月)21:29:29 No.507998813

>うんこの処理大変そう いやトイレ使ってくれよ…

55 18/05/28(月)21:29:31 No.507998823

>家賃は収入の三分の一くらいまでじゃないときつい…だっけ? 正直それでもきついと思う 趣味とか何もできん

56 18/05/28(月)21:29:45 No.507998883

>台東区だけど1DK8万と比較的お得と思ってる… 安いな どこ?バストイレ別?築何年?

57 18/05/28(月)21:29:49 No.507998918

>台東区だけど1DK8万と比較的お得と思ってる… やっす…

58 18/05/28(月)21:30:30 No.507999120

>いやトイレ使ってくれよ… 無茶言うなよ

59 18/05/28(月)21:30:37 No.507999166

>台東区だけど1DK8万と比較的お得と思ってる… めっちゃ安くていいなそれ

60 18/05/28(月)21:30:40 No.507999190

>どこ?バストイレ別?築何年? 3点UBだよ その分部屋広いから気に入ってるけど 築年数は30年位だったかな

61 18/05/28(月)21:31:02 No.507999311

>家賃は収入の三分の一くらいまでじゃないときつい…だっけ? 1/6でもきつい 毎月「遊ぶ金が欲しかった」ってなってる

62 18/05/28(月)21:31:05 No.507999324

都内じゃないけど1K7万払ってる

63 18/05/28(月)21:31:08 No.507999351

>>どこ?バストイレ別?築何年? >3点UBだよ >その分部屋広いから気に入ってるけど >築年数は30年位だったかな 3点UBか…ならまあ…うn…

64 18/05/28(月)21:31:19 No.507999405

3人以上の家族向けの都営団地が大体こんな感じの間取りだな

65 18/05/28(月)21:31:23 No.507999418

築5分 駅5年

66 18/05/28(月)21:32:07 No.507999635

やすい中古マンションを買って家賃から開放されたい

67 18/05/28(月)21:32:10 No.507999644

>3点UBか…ならまあ…うn… バランス釜よりマシよ キッチンも二口ガスコンロ置ける

68 18/05/28(月)21:33:09 No.507999909

俺は祖母が住んでた家に住んでるんだけど8SLDKだよ 離れやガレージや庭や畑なんかもあるんだけど広すぎて大変 ていうか家も古いし実質2部屋しか使ってない その1部屋もウオークインクローゼットにしているだけなので 1DKぐらいがちょうど良いのだと思う

69 18/05/28(月)21:33:25 No.507999985

パソコンモニタの枚数と同じで 増やした当初はどうやって使うんだと思っても 数日もするとなくては駄目な感じになる

70 18/05/28(月)21:33:53 No.508000136

猫部屋ある物件に住みたいなあ…

71 18/05/28(月)21:33:56 No.508000156

>俺は祖母が住んでた家に住んでるんだけど8SLDKだよ Sってなんだっけ…

72 18/05/28(月)21:34:03 No.508000188

つか3DKで1万とかなんなの… よほどの大企業なの田舎なの…

73 18/05/28(月)21:34:30 No.508000307

>やすい中古マンションを買って家賃から開放されたい 自前の物件はそれはそれで面倒多いと聞く 特にマンションは

74 18/05/28(月)21:34:51 No.508000411

Sは祖母のS

75 18/05/28(月)21:35:15 [ス] No.508000519

>つか3DKで1万とかなんなの… >よほどの大企業なの田舎なの… ド田舎だよ それに築30~40年は経ってると思う

76 18/05/28(月)21:35:15 No.508000521

>やすい中古マンションを買って家賃から開放されたい 都心のマンションを購入して将来への投資をしませんか?!

77 18/05/28(月)21:35:39 No.508000659

>それに築30~40年は経ってると思う 余裕余裕

78 18/05/28(月)21:35:57 No.508000751

>Sってなんだっけ… サービスルームだよ ていうか物置スペース

79 18/05/28(月)21:35:59 No.508000760

和室はあえて真ん中のテーブル以外何も置かないと決めると 他の部屋がごちゃごちゃしてても落ち着けるスペースになるぞ

80 18/05/28(月)21:35:59 No.508000763

>都内じゃないけど1K7万払ってる なんか悪いことしたの?

81 18/05/28(月)21:36:16 No.508000837

地方だけど駅ちょい近1k風呂トイレ洗面所別で5万なんだ でも車に駐車場代と維持費デカイよう

82 18/05/28(月)21:36:19 No.508000858

>やすい中古マンションを買って家賃から開放されたい 驚異の改修修繕費用(耐震基準適用前)

83 18/05/28(月)21:36:20 No.508000865

>Sは祖母のS 祖母8人にリビングダイニングキッチンだと狭そう

84 18/05/28(月)21:36:30 No.508000919

>3点UBか…ならまあ…うn… この世から根絶すべきものだと思う

85 18/05/28(月)21:36:50 No.508001031

>やすい中古マンションを買って家賃から開放されたい マンション買ったけどまあやっぱり出費はあるよ… でも更新とか考えなくていいのはやっぱりいい

86 18/05/28(月)21:36:53 No.508001047

1LDKの2部屋で十分だと思ってたけど、もう1部屋欲しいな

87 18/05/28(月)21:37:12 No.508001135

新築1K57000円でも高い方だと思ってたのに都会はそんなにするのか…

88 18/05/28(月)21:37:15 No.508001151

UR賃貸か? うるさいし遠いしつらいぞ

89 18/05/28(月)21:37:22 No.508001172

オタが中古マンションはヤバいぞ ネット回線がマンションタイプってのはどうしようもないクソだ

90 18/05/28(月)21:37:34 No.508001243

>この世から根絶すべきものだと思う 個人的には家賃安いならアリ トイレ掃除しやすいし

91 18/05/28(月)21:37:35 No.508001245

>自前の物件はそれはそれで面倒多いと聞く >特にマンションは 共用部分の諸々で人付き合いしなきゃいけないしね…

92 18/05/28(月)21:37:50 No.508001313

>1LDKの2部屋で十分だと思ってたけど、もう1部屋欲しいな 1LDKのDKって1部屋にカウントしたっけ…

93 18/05/28(月)21:37:55 No.508001327

就職してからずっとレオパレスだから憧れる でも家具付きなのは魅力なんだよなぁ

94 18/05/28(月)21:38:16 No.508001416

>就職してからずっとレオパレスだから憧れる >でも家具付きなのは魅力なんだよなぁ 物音立てないように生活するって精神的に窮屈じゃない?

95 18/05/28(月)21:38:28 No.508001483

>新築1K57000円でも高い方だと思ってたのに都会はそんなにするのか… 都内は頭おかしいよ… 新卒で都内で探してたら希望条件に合うのが9万弱のしかなかった 借りた つらい

96 18/05/28(月)21:38:46 No.508001559

>この世から根絶すべきものだと思う 俺はバランス釜とかタイル張りの水回り選ぶより断然こっち どうせ俺以外使わないし

97 18/05/28(月)21:38:47 No.508001566

高級住宅街の普通のアパート気に入って住んでるけどコスパわりーなとは思う 男一人ものが治安いいとこいても意味ねーわ

98 18/05/28(月)21:38:48 No.508001577

家具なんてよほどブランドでなけりゃレオパレス借りるより全然安いぞ

99 18/05/28(月)21:38:49 No.508001583

一人暮らしは1LDKトイレ別40平米以上がちょうど良い なかなか見つからないし家賃高いが

100 18/05/28(月)21:39:11 No.508001691

>1LDKのDKって1部屋にカウントしたっけ… ググってみたけどするっぽい

101 18/05/28(月)21:39:14 No.508001708

山手線内は10万出して1Kが妥当

102 18/05/28(月)21:40:16 No.508002031

社宅築何年くらいなの?

103 18/05/28(月)21:40:23 No.508002070

>山手線内は10万出して1Kが妥当 風呂トイレ無しならもっと安いのあると思う

104 18/05/28(月)21:40:27 No.508002089

3DK最初めっちゃ広いって思うけどそれが当たり前になると次もう戻れない 戻れなかった

105 18/05/28(月)21:40:30 No.508002109

最近は中古マンションも高いねえ

106 18/05/28(月)21:40:51 No.508002223

>物音立てないように生活するって精神的に窮屈じゃない? 実家に居た時足音大きいと親にしょっちゅう怒られたけど 普通通りにレオパレス住んで4年ちょいだけど特に苦情とかないなぁ

107 18/05/28(月)21:40:55 No.508002236

風呂トイレ無しなんて人間の住むところじゃねーよ

108 18/05/28(月)21:41:16 No.508002344

家賃補助さえあれぼ60kの駅近1Kマンション借りたい

109 18/05/28(月)21:41:43 No.508002494

1LDKは1とLでそれぞれ1部屋だからな 1DKと1LDKは似た響きだけど雲泥の差

110 18/05/28(月)21:41:46 No.508002513

>風呂トイレ無しなんて人間の住むところじゃねーよ おかしい…「」はトイレいらないはず…

111 18/05/28(月)21:41:46 No.508002515

大阪引っ越して、こんな中心ど真ん中でこんな安いのかって思うぐらい東京いかれてるわ

112 18/05/28(月)21:42:18 No.508002651

大学生の頃住んでたアパートが三点ユニットが不人気過ぎて誰も入らなくなって出て行く頃に別になるように改装し始めた

113 18/05/28(月)21:42:19 No.508002657

どうして弊社は家賃補助が無いんですか?

114 18/05/28(月)21:42:22 No.508002672

更新料は滅ぶべき悪習だと思う

115 18/05/28(月)21:42:31 No.508002723

1LDKは2DKより実質的に上だからな…

116 18/05/28(月)21:42:47 No.508002806

>1DKと1LDKは似た響きだけど雲泥の差 仕切りがあるだけで大分違うけど1LDKには遠く及ばない…たまに1DKみたいな1LDKもいるけど

117 18/05/28(月)21:42:52 No.508002834

最近は家賃補助も社宅も無い会社増えてるなー

118 18/05/28(月)21:43:11 No.508002944

>>1LDKのDKって1部屋にカウントしたっけ… >ググってみたけどするっぽい マジか じゃあうち3部屋かよ…

119 18/05/28(月)21:43:17 No.508002974

>オタが中古マンションはヤバいぞ >ネット回線がマンションタイプってのはどうしようもないクソだ でも都内一戸建ては流石に無理だから… 職場まで電車一本かつ都内のイベントにもすぐ行けるから住んでる

120 18/05/28(月)21:43:23 No.508003003

>仕切りがあるだけで大分違うけど1LDKには遠く及ばない…たまに1DKみたいな1LDKもいるけど Kに冷蔵庫置くスペースなくてLに置くのいいよね

121 18/05/28(月)21:43:51 No.508003174

大阪は安い所と高い所の差が凄い 北区でも少し古い地区なら安くて新築はクソ高い

122 18/05/28(月)21:44:01 No.508003226

三点ユニットが不評だからすごいやっつけぎみにバストイレ別にしてるとこでてたりするよね

123 18/05/28(月)21:44:14 No.508003290

>Kに冷蔵庫置くスペースなくてLに置くのいいよね 冷蔵庫は流石にキッチンに置いてるけど炊飯器は部屋にあるわ

124 18/05/28(月)21:44:15 No.508003296

リビングのど真ん中に大きなアイランドキッチン置きたい

125 18/05/28(月)21:44:15 No.508003297

部屋が2階で結構な音量でアニメ見たりギター弾いたりしてるけど隣はともかく 外にはどれくらい聞こえてるんだろうと思う

126 18/05/28(月)21:44:28 No.508003350

>三点ユニットが不評だからすごいやっつけぎみにバストイレ別にしてるとこでてたりするよね それでもその方が快適なんだ

127 18/05/28(月)21:44:34 No.508003385

独立洗面風呂トイレ別は絶対だわ

128 18/05/28(月)21:44:42 No.508003416

都内でも沿線選べば他の大都市圏と変わらない位にはならないか

129 18/05/28(月)21:44:51 No.508003463

1K住んでたけど3帖くらいでいいから寝室欲しいってなった

130 18/05/28(月)21:45:09 No.508003567

うち3DKだけど洗面がない

131 18/05/28(月)21:45:18 No.508003616

>部屋が2階で結構な音量でアニメ見たりギター弾いたりしてるけど隣はともかく >外にはどれくらい聞こえてるんだろうと思う 下の階の人間がいつか殺すぐらいに思ってる

132 18/05/28(月)21:45:51 No.508003759

ギターは死ねよ

133 18/05/28(月)21:46:12 No.508003861

>下の階の人間がいつか殺すぐらいに思ってる 訴訟起こされてもわりとしょうがないね…

134 18/05/28(月)21:46:18 No.508003890

>独立洗面風呂トイレ別は絶対だわ 住んでみたら別に気にしなくなるけどね

135 18/05/28(月)21:46:25 No.508003911

初めて住んだ部屋が便所とパウダールームが一緒だったから3点UBにはなんの抵抗もなかった…

136 18/05/28(月)21:46:38 No.508003978

>住んでみたら別に気にしなくなるけどね ううn…

137 18/05/28(月)21:47:26 No.508004244

俺は気にする 水周りで不憫な思いしたくない

138 18/05/28(月)21:47:30 No.508004268

雑な性格だから3点ユニットで気になったのウォシュレットが使えないことだけだった 痔持ちにはちょっとつらい

139 18/05/28(月)21:47:42 No.508004332

>共用部分の諸々で人付き合いしなきゃいけないしね… 毎年クリスマスとかハロウィンの飾り付けの案内に家族で参加とか書かれてて独り身の俺は辛い

140 18/05/28(月)21:47:53 No.508004401

3点UBはどこで体洗うんだってなる 湯船はお湯ためたいし

141 18/05/28(月)21:48:07 No.508004462

風呂の水飛んでべちゃべちょのトイレに入って葦濡れたりとか たまに寝ぼけてやるとテンション下がっちゃう

142 18/05/28(月)21:48:51 No.508004664

便所風呂は勘弁な!

143 18/05/28(月)21:50:03 No.508005042

>3点UBはどこで体洗うんだってなる >湯船はお湯ためたいし 最初シャワー浴びて体洗ってついでに湯船も洗ってそのままお湯ためる プロパンは死ぬ

144 18/05/28(月)21:50:19 No.508005142

沖縄で住んでた時はバスはなくシャワーだけだったな… 次は足伸ばせる風呂のとこに引っ越したいなあ

145 18/05/28(月)21:50:30 No.508005204

1LDK風呂トイレ別でウォシュレット付き 駅徒歩15分以内だと10万近くなる!

146 18/05/28(月)21:50:40 No.508005255

>風呂の水飛んでべちゃべちょのトイレに入って葦濡れたりとか >たまに寝ぼけてやるとテンション下がっちゃう シャワーカーテン…

147 18/05/28(月)21:50:40 No.508005256

俺は部屋よりバイク置いていじれるガレージがほしい

148 18/05/28(月)21:50:51 No.508005302

ワンルームでもいいからでかい風呂ついてる物件とかあればなあ

149 18/05/28(月)21:51:28 No.508005493

>1LDK風呂トイレ別でウォシュレット付き >駅徒歩15分以内だと10万近くなる! 高すぎるなぁ…

150 18/05/28(月)21:51:34 No.508005525

ホテルのシャワーカーテン生乾きくさすぎ問題

151 18/05/28(月)21:51:34 No.508005526

>沖縄で住んでた時はバスはなくシャワーだけだったな… >次は足伸ばせる風呂のとこに引っ越したいなあ それこそ一軒家かお高いマンションじゃないとなかなか難しいんじゃない? アパートで足伸ばせる広さって探してる価格帯じゃ見た事もないな…

152 18/05/28(月)21:51:51 No.508005620

>ワンルームでもいいからでかい風呂ついてる物件とかあればなあ ワンルームでデカい風呂あるけど電気給湯器だから電気代がつらいぞ俺

153 18/05/28(月)21:51:55 No.508005636

上の階の人が2時過ぎまでゲームやっててくそおおお!とかマジかよ!?とか叫んでくれてるので そろそろ管理会社に苦情をいれたいとおもう

154 18/05/28(月)21:52:21 No.508005786

足の伸ばせる風呂は幸福度高いよ本当に 実家に帰りたい…仕事ないからムリ…

155 18/05/28(月)21:52:43 No.508005893

>そろそろ管理会社に苦情をいれたいとおもう スマホで録音してデータ一緒に渡すとすごくいい

156 18/05/28(月)21:53:00 No.508005993

風呂なしの独身寮住んでたけど精神的に疲れて無理だった

157 18/05/28(月)21:53:12 No.508006049

ウォッシュレット自分で買って付けたけど案外簡単なのね 電気屋で取り付け云万とか見るとあほらしくなる

158 18/05/28(月)21:53:13 No.508006050

>1LDK風呂トイレ別でウォシュレット付き >駅徒歩15分以内だと10万近くなる! 1k だけど間取り以外は同じ条件で6万ちょいであったよ

159 18/05/28(月)21:54:44 No.508006479

1Kのイメージがあんまり良くなくて 寝に帰るだけの家って気がする

160 18/05/28(月)21:54:50 No.508006510

都内勤務だけど2DKくらいの家に住みたい 埼玉の方のURとか住みやすいのかなとか考えてる

161 18/05/28(月)21:54:51 No.508006517

1Kと1LDKは全然別次元なんで…

162 18/05/28(月)21:54:56 No.508006538

最近青梅線沿線の家賃調べたらめっちゃ安かったし引っ越したい

163 18/05/28(月)21:55:38 No.508006769

>1Kのイメージがあんまり良くなくて >寝に帰るだけの家って気がする かんぺきにあってる

164 18/05/28(月)21:55:55 No.508006847

>1Kと1LDKは全然別次元なんで… 部屋にキッチンから何から詰め込んでるのと独立した一部屋があるのはうん

165 18/05/28(月)21:56:20 No.508006974

部屋多くても寝に帰るだけだが

166 18/05/28(月)21:57:02 No.508007198

部屋にキッチンから何から詰め込んでるのは1Rでは

167 18/05/28(月)21:57:26 No.508007303

>部屋多くても寝に帰るだけだが はい

168 18/05/28(月)21:57:28 No.508007308

>都内勤務だけど2DKくらいの家に住みたい >埼玉の方のURとか住みやすいのかなとか考えてる 通勤時間とのバーターだぞ 電車の中でスマホいじれるようになって少しはマシだけど

169 18/05/28(月)21:58:00 No.508007477

ゲームする部屋と寝る部屋はわけたほうがよい やめ時を失って睡眠不足で体を壊す

170 18/05/28(月)21:58:20 No.508007578

通勤時間かかるところは最寄り駅までに必要な手段と時間と電車で座れる可能性が高いかどうかが重要

171 18/05/28(月)21:58:33 No.508007643

会社までは電車乗らずに3km圏内がいい…

172 18/05/28(月)21:59:02 No.508007781

>ゲームする部屋と寝る部屋はわけたほうがよい >やめ時を失って睡眠不足で体を壊す ゲーム止めてfutaberやる

173 18/05/28(月)22:02:08 No.508008753

1dk6万のとこあるけど洗濯機外なんだよなー あと2階オートロック無しだからどうしても悩む

174 18/05/28(月)22:02:43 No.508008932

ホームズ君で3DK探すと二人暮らし ファミリーって付いてる あと築30年越えてたりが多いね

175 18/05/28(月)22:02:45 No.508008944

風呂がめっちゃちっちゃい部屋は辛かったな… あと寝室はやっぱ別にある方が落ち着く

176 18/05/28(月)22:04:08 No.508009350

大阪は環状線沿線ならどこでも便利だからいいよ

177 18/05/28(月)22:04:50 No.508009565

寝室別って感覚よくわからん 普通実家でも1LDKみたいな暮らしじゃないの

178 18/05/28(月)22:06:39 No.508010074

>寝室別って感覚よくわからん 遊ぶ部屋とゆっくりする部屋

↑Top