虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワラキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/28(月)20:10:58 No.507976280

    ワラキア更新来てた!ブラド公!王!

    1 18/05/28(月)20:12:07 No.507976549

    このボーってあれですよね穂先の解けた…

    2 18/05/28(月)20:12:45 No.507976708

    ドラゴンが持ってるわけじゃないならどこにあるんだろうね…

    3 18/05/28(月)20:14:52 No.507977225

    ドラゴンと名前につくやつはテックを好むが基本的に疎い たぶんホワイトドラゴン=サンもそうだったに違いない

    4 18/05/28(月)20:16:56 No.507977735

    ああー電波が届かぬからー(プツッ)

    5 18/05/28(月)20:17:58 No.507977988

    ケイトー=サンやっぱりろくでもねえニンジャだったね

    6 18/05/28(月)20:19:30 No.507978350

    だがそんなろくでもねえニンジャが恐らく4部で最強のニンジャだ

    7 18/05/28(月)20:19:44 No.507978407

    ドラゴンもブラドもIRCを甘くみてはいけないと諌めてくれる弟子や部下がいたのに随分と差がついてしまった

    8 18/05/28(月)20:19:44 No.507978409

    ケイトーサンとは遠くても繋がってるんですけお!

    9 18/05/28(月)20:19:55 No.507978454

    ブラド公が最初のイメージから一転してかなりいいニンジャで困る いや嬉しい

    10 18/05/28(月)20:19:58 No.507978466

    おそらく次の更新で見られるであろう二人で行うヌンチャクワークが楽しみでたまりませんよ私は!

    11 18/05/28(月)20:20:18 No.507978556

    あれ完全にギャグシーンだよね

    12 18/05/28(月)20:20:29 No.507978622

    ブラド公とフジキドが合体してドラゴンもにっこりしています

    13 18/05/28(月)20:21:09 No.507978807

    ワラキアの後すぐにシトカだとするとワイズマン2人とのイクサの時は満身創痍だったのか

    14 18/05/28(月)20:21:11 No.507978816

    ケイトー野郎は一体ボーで何するつもりなんだろうか ナラク絡みなのはわかるんだけどあるじと同じ感じなのかな

    15 18/05/28(月)20:21:45 No.507978966

    ボーはオヒガンに干渉できそうなレリックの気がする

    16 18/05/28(月)20:21:54 No.507979010

    マスラダのボーをズボケオすると穂先が取り出せるのでは?

    17 18/05/28(月)20:22:49 No.507979255

    >ワラキアの後すぐにシトカだとするとワイズマン2人とのイクサの時は満身創痍だったのか チャドーする時間はあったろうし結構元気だと思うけどね たぶんHOEで蛇殿のあとダニン=サンとやりあう時くらいの元気さだったと思う

    18 18/05/28(月)20:22:59 No.507979308

    神器ヌンチャクってシトカでフジキドが使ってるヌンチャクと違って真っ黒だったよね?

    19 18/05/28(月)20:23:09 No.507979358

    >ケイトーサンとは遠くても繋がってるんですけお! (スマホをいじりながら)

    20 18/05/28(月)20:24:27 No.507979702

    しかし敵対リアルニンジャ増えてそこらのニンジャじゃオーバーキルにも程があるが大丈夫なのか論理十字軍 リアルニンジャ疑惑のあるクラウドスティーラーに期待がかかるところだが

    21 18/05/28(月)20:24:29 No.507979712

    リアルニンジャのカラテにも耐えられるIRC端末はどこ製だろうか

    22 18/05/28(月)20:25:14 No.507979950

    ブラド・ニンジャ=サンは変幻自在なのが汎用性高いね 霧だったりコウモリだったりの形態を経由してわりと何にでもなれそうだし空も飛べるしフジキド空輸もできる

    23 18/05/28(月)20:27:09 No.507980459

    >あれ完全にギャグシーンだよね 刃牙のオリバ対ゲバルみたいなのいいよね

    24 18/05/28(月)20:28:06 No.507980700

    人工太陽抑えるのにヴラド=サンにメンポかしたりしないかな…

    25 18/05/28(月)20:28:50 No.507980897

    他人運べるっていうのはスゴイ便利

    26 18/05/28(月)20:31:29 No.507981554

    ワイズマン連戦で負けかけてたと言ってもブラド公のフィジカルは圧倒的な描写されてるし真のイクサはこれからって言った後にその気になればいつでも叩き潰せたみたいなことも書いてるからさすがに本気なら部ボス級に強そう というか強くあってほしい

    27 18/05/28(月)20:32:47 No.507981906

    電波悪いんでよく聞こえないんでかけなおしてください

    28 18/05/28(月)20:33:05 No.507981968

    3神器のうち2個とヤマトの遺物が保管されてるドラゴンの不思議なダンジョンヤバすぎる…

    29 18/05/28(月)20:34:59 No.507982454

    トラップもりだくさんにリアルニンジャのミイラがいる

    30 18/05/28(月)20:35:07 No.507982492

    >サツバツナイトが応えると、ブラド・ニンジャもまた片手を差し出した。二人は無言のまま頷き、硬い握手を交わした。 ニンジャ尊い…

    31 18/05/28(月)20:35:31 No.507982594

    リアルニンジャ3人組レベルのカラテがないと突破不可能な不思議なダンジョンだから…

    32 18/05/28(月)20:36:08 No.507982767

    六騎士の拠点だからね むしろあれだけしか襲われてないの奇跡的過ぎる…

    33 18/05/28(月)20:37:52 No.507983195

    岡山県のドラゴン・ドージョーはケイトーも思わず愚痴る程のクソ立地だからな

    34 18/05/28(月)20:38:28 No.507983348

    こくじん吸血鬼大丈夫かな…心配だな…

    35 18/05/28(月)20:39:51 No.507983691

    ケイト―=サンと今やってる仮面ライダーのボスが被る

    36 18/05/28(月)20:39:56 No.507983712

    ソリチュード=サンにスナブノーズ=サンのコンビとかセルソード=サンとか 分かりやすいアウトローで好きだったけど まあ死ぬよね!

    37 18/05/28(月)20:40:09 No.507983773

    >ニンジャ尊い… 至尊…

    38 18/05/28(月)20:40:54 No.507983958

    フジキド的には盗人だけどリアルニンジャ的には正当な取引で獲得したものなんだよねあのヌンチャク 基本的にカラテ主義だから強盗って概念はたぶんないんだなあの人たち…

    39 18/05/28(月)20:41:24 No.507984076

    クズの盗賊ニンジャにも矜持はあるというスナブノーズ=サンの自爆も 奥さんの墓を守るために爆発を包み込んじゃうレッドラ=サンも共に尊い

    40 18/05/28(月)20:41:46 No.507984188

    今の時代だしいくら田舎と言っても電車とバスを乗り継いで最悪タクシーに乗せてって貰わないといけないかなーくらいに考えてたらまさかの平安時代と同じ立地 ケイトー・ニンジャもこれには思わずゲッソリ

    41 18/05/28(月)20:41:46 No.507984190

    ドラゴン知恵袋が役立ったの久しぶりなきがする

    42 18/05/28(月)20:42:33 No.507984403

    >ソリチュード=サンにスナブノーズ=サンのコンビとかセルソード=サンとか >分かりやすいアウトローで好きだったけど >まあ死ぬよね! ちょっとやったことがブラド公の逆鱗に思いっきり掴みかかるレベルだったね… というかメギドー=サンといい嫁がモータルの有名リアルニンジャ結構いるんだね…

    43 18/05/28(月)20:42:45 No.507984458

    ブラド公がいちいち面白すぎる…

    44 18/05/28(月)20:43:18 No.507984596

    若きリアルニンジャよって言ってる本人もリアルニンジャの中じゃ若い方なんだよな

    45 18/05/28(月)20:43:40 No.507984697

    後輩ができて嬉しいのでは

    46 18/05/28(月)20:45:18 No.507985123

    ブラド公わりと脳筋体育会系なところあるよね

    47 18/05/28(月)20:45:44 No.507985274

    ニンジャ修道会の時のドラゴンもだけどリアルニンジャは憑依ニンジャの事見下してるよね

    48 18/05/28(月)20:45:45 No.507985278

    当時のモータルの最新テックであった印刷技術による宣伝工作によって敗れた苦い経験が ユーチューバーおぢさん爆誕の理由だったとは

    49 18/05/28(月)20:46:30 No.507985503

    久しぶりに活きのいいバトウだったな

    50 18/05/28(月)20:47:03 No.507985642

    >ニンジャ修道会の時のドラゴンもだけどリアルニンジャは憑依ニンジャの事見下してるよね いやあれはニンジャソウルが悪い!って喚き散らして欺瞞行為してるのを弱者と呼んだんだろう

    51 18/05/28(月)20:47:17 No.507985699

    黒い火打ち石が打たれたようにってのが熱い 熾火でもきっかけがアレば燃え上がるんだなフジキド

    52 18/05/28(月)20:48:23 No.507986018

    最新テックにいちはやく適応しようとするのも過去のトラウマが原因なんだな

    53 18/05/28(月)20:48:38 No.507986084

    王が吸血鬼でドージョー主でニンジャでYouTuberの国ワラキア …まあキャッチーではあるな

    54 18/05/28(月)20:48:47 No.507986123

    校長やウィッカーマンにフィルギアみたいな邪悪か胡乱なリアルニンジャばかりだったからブラド公が新鮮に見える

    55 18/05/28(月)20:49:06 No.507986203

    >熾火でもきっかけがアレば燃え上がるんだなフジキド つまりその…マスラダから火をもらって…暗黒カトンチョップを…?

    56 18/05/28(月)20:49:26 No.507986319

    レッドドラゴン=サン…いやブラド公よ IRCが普及している現代はIRCの危険性を啓蒙する書物も多く出回っている プライドに縛られず何冊か読んでみるべきだ

    57 18/05/28(月)20:51:28 No.507986880

    そういえばジェイクもいるんだよねネオワラキア てんこ盛り過ぎない?

    58 18/05/28(月)20:51:40 No.507986923

    ブラド公はネットリテラシー鍛えないとスケベドミネイターの餌食になりそう

    59 18/05/28(月)20:51:55 No.507986997

    この世界の串刺しは手刀で一人一人突き刺してそれから杭に刺していったの?

    60 18/05/28(月)20:52:05 No.507987033

    ミスターダンディズムもいる

    61 18/05/28(月)20:52:19 No.507987088

    >校長やウィッカーマンにフィルギアみたいな邪悪か胡乱なリアルニンジャばかりだったからブラド公が新鮮に見える 実直なアトモスフィアを感じる 大魔術師ムカデは結構ずぼらだったな…

    62 18/05/28(月)20:52:36 No.507987153

    この後何セクション続くんだ……

    63 18/05/28(月)20:52:55 No.507987243

    >この世界の串刺しは手刀で一人一人突き刺してそれから杭に刺していったの? 公ならコウモリ分身して一気に数十人単位で串刺しできそう

    64 18/05/28(月)20:52:57 No.507987253

    立ち枯れの時代からのリアルニンジャだから モータルに対しての絶対者って意識が薄いのかもな

    65 18/05/28(月)20:53:09 No.507987310

    リアルニンジャ相手にIRC関係のコンサルとかやったらいいんじゃないかフジキド

    66 18/05/28(月)20:53:18 No.507987361

    まあ蛇もムカデも山を抱いたら動かなくなると言いますからね

    67 18/05/28(月)20:54:11 No.507987652

    ジェイクがいるから最後はひどいことになるのはわかってるんだ

    68 18/05/28(月)20:54:43 No.507987814

    >立ち枯れの時代からのリアルニンジャだから >モータルに対しての絶対者って意識が薄いのかもな むしろ護るべきものみたいな認識してるしね ゴミムシナンデ?とか絶対言わないよこの王

    69 18/05/28(月)20:54:48 No.507987842

    >この後何セクション続くんだ…… 後は仲良く論理十字軍潰して終わりだろうから1~2セクションだと思う

    70 18/05/28(月)20:54:52 No.507987864

    しかしこれだけ絶好調なのにサイグナス=サンに結構劣勢だったのか マスラダ来なくともあのままフィニッシュされる事は無かったろうけど

    71 18/05/28(月)20:55:04 No.507987920

    名前がアレだからネタみたいだけどスケベドミネイターは国家機能停止させてるヤバイ級ウィルスだからな!

    72 18/05/28(月)20:55:10 No.507987939

    >リアルニンジャ相手にIRC関係のコンサルとかやったらいいんじゃないかフジキド ニンジャスレイヤーとは一体…

    73 18/05/28(月)20:55:22 No.507988000

    ブラド公にこそユカノのとこに来たサラリマンが必要だった

    74 18/05/28(月)20:56:12 No.507988242

    宝物庫最大の宝が亡き妻の墓標で、それを守るため自ら爆炎の盾となり 騙された事を知って真っ先にしたのが後悔に震えながらの忠臣への謝罪で あれだけ拘った神器の返却条件が民を救うための助力嘆願 殿、貴方こそ真の王であります

    75 18/05/28(月)20:56:14 No.507988251

    >後は仲良く論理十字軍潰して終わりだろうから1~2セクションだと思う クラウドスティーラーが怪しい…

    76 18/05/28(月)20:56:17 No.507988267

    戦闘中に国際探偵なんて単語いきなり出されると威力が高い

    77 18/05/28(月)20:56:19 No.507988275

    このあとユカノ経由でアマ=サンがワラキアをコンサルティングしてたら耐えられない

    78 18/05/28(月)20:56:48 No.507988412

    グラマスの強さとアクシスの即応性協調性を併せ持つニンジャが何人も在籍するカトーという極北のニンジャ組織 そりゃフジキドも「なんでこんなとこに!?」と驚愕する

    79 18/05/28(月)20:56:49 No.507988422

    味方側のリアルニンジャで一番真面目だったのはゲンドーソー先生でカラテ以外不真面目だったのはヴォーパル師

    80 18/05/28(月)20:57:00 No.507988479

    ブラド公はこのまま国守って死にそう感ある

    81 18/05/28(月)20:57:07 No.507988509

    >ブラド公にこそユカノのとこに来たサラリマンが必要だった ブラックメタルBGMが鳴り響くHPが浮かんだ

    82 18/05/28(月)20:57:27 No.507988614

    >ブラド公はこのまま国守って死にそう感ある 死んだら国守れないからダイジョブダッテ!

    83 18/05/28(月)20:57:47 No.507988706

    サイグナスはキリングフィールド・ジツ以外には 1対1では殆どの相手に圧倒的有利取れるんじゃないか?

    84 18/05/28(月)20:58:58 No.507989075

    >ワイズマン連戦で負けかけてたと言ってもブラド公のフィジカルは圧倒的な描写されてるし真のイクサはこれからって言った後にその気になればいつでも叩き潰せたみたいなことも書いてるからさすがに本気なら部ボス級に強そう >というか強くあってほしい リアルニンジャといっても絶対的存在ではないんだろうな

    85 18/05/28(月)20:59:15 No.507989144

    ヴラカシ尊い

    86 18/05/28(月)20:59:24 No.507989192

    カシウス=サンお前が正しかった… ちゃんと謝れるおっさんは偉いな

    87 18/05/28(月)20:59:27 No.507989207

    サイグナスはジツとカラテが合体してるタイプだからデソレイションとかメンタリストにも不利付きそうだな まぁアイツらに有利とれるニンジャのほうが少ないんだけど

    88 18/05/28(月)20:59:57 No.507989339

    対多人数戦闘慣れてるはずのフジキドがボコボコにされてるあたりサイグナス超つよい…

    89 18/05/28(月)21:00:02 No.507989363

    ケイトーって過去のセキバハラの描写では真面目に振舞ってたし ドラゴンドージョー襲撃の際もシリアスな空気をまとってたのに何で今あんなことになってるの

    90 18/05/28(月)21:00:11 No.507989414

    >ブラド公にこそユカノのとこに来たサラリマンが必要だった この後カシウス=サンに謝ってコンサル雇って国王系YouTuberとして活動な…

    91 18/05/28(月)21:01:01 No.507989650

    >ケイトーって過去のセキバハラの描写では真面目に振舞ってたし >ドラゴンドージョー襲撃の際もシリアスな空気をまとってたのに何で今あんなことになってるの 仕込みの時期だったんじゃないかな…

    92 18/05/28(月)21:01:15 No.507989733

    >サイグナスはキリングフィールド・ジツ以外には >1対1では殆どの相手に圧倒的有利取れるんじゃないか? こういうの見ると反射的にスロハンの名前が頭によぎる

    93 18/05/28(月)21:01:16 No.507989740

    サイグナス=サンはフジミ系列などの回復系ニンジャには相性悪いよ 雑魚ならそのまま押し切れるだろうけどブラド=サンとかになると持久戦に持ち込まれたらキツイ

    94 18/05/28(月)21:01:18 No.507989749

    ケイトーって凄い策士みたいな印象だったけど言い逃れのレベルがその辺の大学生

    95 18/05/28(月)21:01:21 No.507989764

    ははは 夢もまた現なのだ

    96 18/05/28(月)21:01:50 No.507989918

    サイグナスのブンシン・ジツは ノーリスクでキャンセル連発コンボ継続な感じが AC北斗の北斗無想流舞っぽい

    97 18/05/28(月)21:01:54 No.507989943

    >ケイトーって凄い策士みたいな印象だったけど言い逃れのレベルがその辺の大学生 いやあれは馬鹿にしてからかってるんじゃねえかな

    98 18/05/28(月)21:01:55 No.507989947

    言い逃れというかもうバレてもなんともない段階って事なんだろう

    99 18/05/28(月)21:02:07 No.507990005

    >リアルニンジャ3人組レベルのカラテがないと突破不可能な不思議なダンジョンだから… ケイトーでも単独では危険なレベルだったてことが示唆されてたね

    100 18/05/28(月)21:02:18 No.507990060

    >ケイトーって凄い策士みたいな印象だったけど言い逃れのレベルがその辺の大学生 利用価値もうないからどうでもいいやな感じ

    101 18/05/28(月)21:03:07 No.507990287

    >フジキド的には盗人だけどリアルニンジャ的には正当な取引で獲得したものなんだよねあのヌンチャク >基本的にカラテ主義だから強盗って概念はたぶんないんだなあの人たち… クランとかジツの解説項目でもドージョー襲撃は当たり前のように書かれてたしね

    102 18/05/28(月)21:03:10 No.507990302

    そういや襲撃なかったらスダチカワフ社令嬢とコラボ配信する予定だったんだな…

    103 18/05/28(月)21:03:11 No.507990303

    サイグナス=サンの強さが相対的にありえないレベルになってる… モータル時代からタツジンだった米俵にアーチが憑いてもあんなには強くなかったぞ…

    104 18/05/28(月)21:03:16 No.507990329

    ケイトーは悪い奴なんだけどそれ以上に自由な奴って印象だな…

    105 18/05/28(月)21:03:19 No.507990350

    今回のケイトーの仕込みはマサシの格言にある家に火がついていれば泥棒してもバレにくいを実践したにすぎない

    106 18/05/28(月)21:03:26 No.507990384

    国際探偵の推理がひかったはズルいよ

    107 18/05/28(月)21:04:22 No.507990649

    >ケイトーって凄い策士みたいな印象だったけど言い逃れのレベルがその辺の大学生 チョロい相手にわざわざ知力の限りを尽くして罠仕掛けても仕方ないしな レッドドラゴンのことボー奪取に気付いて追っかけてくる ドラゴンの手勢を邪魔するためのマキビシくらいにしか思ってなさそうだし

    108 18/05/28(月)21:04:48 No.507990793

    >サイグナス=サンの強さが相対的にありえないレベルになってる… あれは連戦なのもあるしあのままヒサツワザが決まるかも曖昧だったから

    109 18/05/28(月)21:04:49 No.507990796

    >モータル時代からタツジンだった米俵にアーチが憑いてもあんなには強くなかったぞ… カラス・ニンジャはどっちかというと 斥候タイプのスキルツリーだし ピストル・カラテとのシナジー効果が薄いからでは?

    110 18/05/28(月)21:04:59 No.507990848

    >黒い火打ち石が打たれたようにってのが熱い >熾火でもきっかけがアレば燃え上がるんだなフジキド エクリプスに出てきたエメツ火打石連想した

    111 18/05/28(月)21:05:07 No.507990898

    バレようが何しようがもはやどうでもいい段階だからテキトーにあしらっただけ感

    112 18/05/28(月)21:05:28 No.507991018

    >>リアルニンジャ3人組レベルのカラテがないと突破不可能な不思議なダンジョンだから… >ケイトーでも単独では危険なレベルだったてことが示唆されてたね というかチャドー呼吸にチャドー奥義とクソ技オンパレードな上レリックいくつも抱えてるドラゴン本人が一番厄介 大幅弱体化してますって予備情報がないなら特に

    113 18/05/28(月)21:05:54 No.507991154

    わざわざ電話に出てあげるだけ優しい 煽ってるだけな気もする

    114 18/05/28(月)21:06:02 No.507991186

    フジキドにフィニッシュムーブを仕掛けて爆発四散したニンジャは掃いて捨てるほどいるからサイグナスが勝てたかは怪しい

    115 18/05/28(月)21:06:13 No.507991239

    ワラキアに破滅をもたらした活版印刷を用いたプロパガンダが 21世紀において圧倒的知名度による千客万来をもたらしたんだからまさしくサイオーホースな

    116 18/05/28(月)21:07:11 No.507991525

    直接攻撃なら何でも取れる当身からの即死攻撃+リジェネ+ゲージ消費投げ抜けのクソキャラフジキドに対し食らい抜け完備+上段下段中段めくり同時攻撃できるクソキャラサイグナスという酷いカードすぎた

    117 18/05/28(月)21:08:43 No.507991986

    サイグナスの勝利イメージはあくまで本人のニューロン内なのがポイント 再戦あるなら同じシチュエーションは来ると思う

    118 18/05/28(月)21:08:43 No.507991989

    サイグナス=サンの食らい抜けはクソすぎる 5人とかになるしどうなってやがるあいつ

    119 18/05/28(月)21:08:54 No.507992033

    マッポーカリプススポーツアクションゲーム

    120 18/05/28(月)21:08:55 No.507992043

    その三文小説のおかげで 世界中のボンクラヨタモノヴァンパイアゴスが ワラキア詣でに来てくれたわけだしな…

    121 18/05/28(月)21:09:02 No.507992076

    というかオーガフィストにも使ったカトンアサルトアーマーあるからあのままフィニッシュ決まりはしなかったとは思う

    122 18/05/28(月)21:09:18 No.507992193

    >その三文小説のおかげで >世界中のボンクラヨタモノヴァンパイアゴスが >ワラキア詣でに来てくれたわけだしな… しかも赤竜騎士団になるという

    123 18/05/28(月)21:09:22 No.507992215

    スリケニストなら分身五体同時にスリケン攻撃できるから勝てる!

    124 18/05/28(月)21:09:24 No.507992227

    >戦闘中に国際探偵なんて単語いきなり出されると威力が高い あの一文どうしてもオーディンのおじいさんを思い出してしまった

    125 18/05/28(月)21:09:41 No.507992296

    あのブンシンは効果もさることながら 今の所使用コストが殆ど無さそうなのがクソすぎる…

    126 18/05/28(月)21:09:55 No.507992361

    どうもサイグナスにそんな強いイメージがないな… マスラダがナラク化してないからかな