虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/28(月)19:51:39 作者199... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)19:51:39 No.507971678

作者1997年生まれらしいよ

1 18/05/28(月)19:52:25 No.507971866

どっちの?

2 18/05/28(月)19:52:50 No.507971963

ということは今9歳か…

3 18/05/28(月)19:53:10 No.507972059

紀元前1997年

4 18/05/28(月)19:54:39 No.507972382

カタログでよくワールドトリガーと見間違える

5 18/05/28(月)19:55:33 No.507972570

>どっちの? 作画の方じゃないの 原作の方は大西沙織と大学の時友達だったらしいし

6 18/05/28(月)19:56:38 No.507972796

>カタログでよくワールドトリガーと見間違える su2416277.jpg ワールドトリガー好きだから仕方ない

7 18/05/28(月)19:57:58 No.507973104

若いわねえ

8 18/05/28(月)19:59:05 No.507973356

21か

9 18/05/28(月)19:59:36 No.507973485

俺がポケモン映画見てた頃だ

10 18/05/28(月)19:59:45 No.507973516

でも漫画家ってデビューはだいたいそんなもんじゃない?

11 18/05/28(月)20:00:49 No.507973793

ワートリ好きなら人気出ても無理し過ぎは死ぬと知ってるだろうし大丈夫だな

12 18/05/28(月)20:01:18 No.507973922

>21か 1997年生まれが21歳な訳ないじゃないですかやだなー

13 18/05/28(月)20:02:03 No.507974092

そもそも第1話の時に「超若手デビュー!!」って書いてたやん…

14 18/05/28(月)20:02:50 No.507974269

クソ映画始まって単独スレ立つまでは若いから絵が駄目だなみたいな感想多かったよ

15 18/05/28(月)20:03:10 No.507974341

>でも漫画家ってデビューはだいたいそんなもんじゃない? いや若い方だよ 極端に若くはないけど

16 18/05/28(月)20:03:25 No.507974412

俺もよく見間違えるから猫がワートリの原作やって アクタージュの作者が作画担当してくれないかなとか思ったりもする

17 18/05/28(月)20:03:50 No.507974512

今が面白いだけに30近くなった時に変な歳の取り方しないか心配 まっすぐに育っていってほしい

18 18/05/28(月)20:03:59 No.507974560

>クソ映画始まって単独スレ立つまでは若いから絵が駄目だなみたいな感想多かったよ 「」なんて年食ってても絵が駄目だろうに

19 18/05/28(月)20:04:17 No.507974639

21歳じゃ勃起しないからそんな情報教えられても困る…

20 18/05/28(月)20:05:22 No.507974897

ジャンプだと粘土人間?の漫画が一番若かったんじゃないか作者

21 18/05/28(月)20:07:03 No.507975284

あシナリオ担当の方は若くないのか…

22 18/05/28(月)20:07:42 No.507975454

>「」なんて年食ってても絵が駄目だろうに いちいち「」下げないと話もできんのか 普通に大半は絵はうまいっていってたわ

23 18/05/28(月)20:07:43 No.507975463

原作の方も90年代生まれだし…

24 18/05/28(月)20:09:41 No.507975956

別に若かろうが老いてようが漫画の面白さには関係ないし…

25 18/05/28(月)20:10:12 No.507976093

仕事としての社会人デビューなら普通だから…

26 18/05/28(月)20:10:22 No.507976129

少女漫画誌だともう00年代生まれの作家いるしな…

27 18/05/28(月)20:10:26 No.507976141

俺と2つしか変わらないのにすごいな…

28 18/05/28(月)20:10:34 No.507976171

作画とはいえ21で連載は若いな 矢吹先生は18で連載してたけど

29 18/05/28(月)20:10:46 No.507976224

マジだった まあでも27ならそこそこ落ち着いてきてるだろうし歳食って性格が変わる心配はないかな

30 18/05/28(月)20:10:50 No.507976248

漫画家は30までは若手の範疇らしいし

31 18/05/28(月)20:10:57 No.507976278

ゲロちゃんかわいいよね

32 18/05/28(月)20:11:22 No.507976371

原作も十分若いよ…

33 18/05/28(月)20:11:42 No.507976450

今の流れで知ったのだが 実は今までずっと作画担当はハイファイクラスタの後藤逸平だと思ってた… ゲロドーザーのとこの監督が何かそんな感じに見えたもんで…

34 18/05/28(月)20:11:47 No.507976481

>ジャンプだと粘土人間?の漫画が一番若かったんじゃないか作者 矢吹は19歳で連載開始してたって

35 18/05/28(月)20:12:51 No.507976746

織田もワンピ連載開始したの22だぞ このままだとワンピの一発屋になってしまう

36 18/05/28(月)20:12:59 No.507976776

>ゲロドーザーのとこの監督が何かそんな感じに見えたもんで… 気持ちは分かる

37 18/05/28(月)20:13:59 No.507977019

このスレにいると俺がしんでしまうので閉じますサヨナラ!

38 18/05/28(月)20:14:36 No.507977172

先週の読み切りの人も20歳とか言われてたな

39 18/05/28(月)20:16:40 No.507977663

絵は歳取っても基本上手くなるだけだから良い 話は加齢で好みが変わってくるから若手は博打

40 18/05/28(月)20:17:10 No.507977786

情熱と結果は比例しない

41 18/05/28(月)20:17:56 No.507977975

>情熱と結果は比例しない 良い台詞だよね

42 18/05/28(月)20:18:28 No.507978106

グラサン監督も色々あったんだね…ってなって途端に好感が持てる様になった

43 18/05/28(月)20:19:36 No.507978378

>絵は歳取っても基本上手くなるだけだから良い たまにすごい劣化してる人いない? デジタルにうまく対応できなかったりするのが多いんだろうけど

44 18/05/28(月)20:19:47 No.507978423

絵を描き始めてからの時間はむしろ学生の方がたくさんとれるから一点集中の方向性の努力はむしろ若い子の方がしてそう

45 18/05/28(月)20:19:52 No.507978440

いろいろあったところで 天使ちゃんの仮面ぶっこわしてえ!しか考えてないので

46 18/05/28(月)20:19:54 No.507978453

>グラサン監督も色々あったんだね…ってなって途端に好感が持てる様になった せめてオリジナルの映画でやろうよ…

47 18/05/28(月)20:20:27 No.507978609

まぁ矢吹だって18で描いてるわけだし…

48 18/05/28(月)20:21:13 No.507978825

>せめてオリジナルの映画でやろうよ… だって魂揺さぶる子がオーディション来ちゃったから……

49 18/05/28(月)20:21:15 No.507978834

>いちいち「」下げないと話もできんのか >普通に大半は絵はうまいっていってたわ この手の「」の話でマジに怒ってそうなレス久しぶりに見た

50 18/05/28(月)20:21:26 No.507978873

横一列になると天使ちゃんがめっちゃ小さくて何このゲロ可愛い…

51 18/05/28(月)20:22:00 No.507979026

>原作の方は大西沙織と大学の時友達だったらしいし こっちもすげえ若くねえか?

52 18/05/28(月)20:22:36 No.507979189

そろそろクソ映画編長く感じてきた

53 18/05/28(月)20:23:36 No.507979478

>矢吹は19歳で連載開始してたって ゆでが高校卒業と同時に連載開始のはず

54 18/05/28(月)20:24:06 No.507979597

>グラサン監督も色々あったんだね…ってなって途端に好感が持てる様になった ただの自業自得でクソ度が増しただけだったが

55 18/05/28(月)20:24:06 No.507979600

作画が表現的に色々挑戦してるの見て取れていいよね…

56 18/05/28(月)20:24:36 No.507979748

クソ映画編は長くてもいいよ どんどん人間関係できていって面白い

57 18/05/28(月)20:24:48 No.507979824

まだ20歳か いいなー

58 18/05/28(月)20:25:03 No.507979902

あと80年くらい漫画描けるってことだな 楽しみだ

59 18/05/28(月)20:25:34 No.507980054

シナリオの方も十分若くない?

60 18/05/28(月)20:25:50 No.507980118

>あと80年くらい漫画描けるってことだな >楽しみだ 無茶言うなよ!

61 18/05/28(月)20:26:08 No.507980194

>あと80年くらい漫画描けるってことだな >楽しみだ 作画奴隷来たな…

62 18/05/28(月)20:26:16 No.507980231

人はともかく犬の絵がすごく下手だったのは覚えてる1話

63 18/05/28(月)20:26:17 No.507980240

クソ映画編はこれでラスボスだから調整してるような気がしてきた…

64 18/05/28(月)20:26:46 No.507980359

>あと30年くらい漫画描けるってことだな

65 18/05/28(月)20:27:24 No.507980506

実写映画多数排出してるジャンプ誌上で クソ実写映画の話するのってだいぶロックだよね

66 18/05/28(月)20:28:51 No.507980904

デビューの早かったゆでが40年現役で まだまだ当分やってけそうだしな…

67 18/05/28(月)20:29:11 No.507980977

俺のほうが歳上

68 18/05/28(月)20:29:14 No.507980992

>実写映画多数排出してるジャンプ誌上で >クソ実写映画の話するのってだいぶロックだよね ジャンプ原案の実写映画にクソはないからな…

69 18/05/28(月)20:29:16 No.507980998

>実写映画多数排出してるジャンプ誌上で >クソ実写映画の話するのってだいぶロックだよね むしろ集英社だからこそ資料がたくさん提供されると見るべきだ

70 18/05/28(月)20:30:36 No.507981335

>そろそろクソ映画編長く感じてきた もうすぐクライマックス撮るし

71 18/05/28(月)20:30:38 No.507981346

つまりドラゴンボールエボリューションの話をやることができる…?

72 18/05/28(月)20:31:25 No.507981536

>No.506085483 >>実写映画多数排出してるジャンプ誌上で >>クソ実写映画の話するのってだいぶロックだよね >ジャンプ原案の実写映画にクソはないからな… ヤングがつかなければ同意する

73 18/05/28(月)20:32:28 No.507981813

次号予告に載っててうれしい… けど次号予告に載ってるからって別にあんまり安心はできない

74 18/05/28(月)20:32:39 No.507981867

ガラスの仮面かと思ったら マヤが糞実写でゲロ吐く漫画だった

75 18/05/28(月)20:33:40 No.507982123

初めて撮った映画は主演女優にNG出しまくって泣かせて! 最高の表情を撮ったら所属事務所からクレーム来て5年間仕事干されました! 映画監督なんてそれで良いんだよ…

76 18/05/28(月)20:34:21 [空知英秋] No.507982279

>実写映画多数排出してるジャンプ誌上で >クソ実写映画の話するのってだいぶロックだよね そうだね

77 18/05/28(月)20:35:41 No.507982646

>>実写映画多数排出してるジャンプ誌上で >>クソ実写映画の話するのってだいぶロックだよね >そうだね 完璧な出来のクソ実写映画きたな…

78 18/05/28(月)20:36:06 No.507982754

>そうだね お前の映画めっちゃうけたじゃん? しんどいさんの生足えろかったね

79 18/05/28(月)20:38:18 No.507983305

週刊少年誌特にジャンプはもともと青田買い気味だよな 中年の薄い本作家引き抜いたりしてる現状の方がむしろ特異というか

80 18/05/28(月)20:38:58 No.507983475

銀魂は中国でも大ヒットしたしワーナーの寅さんになるらしいな…

81 18/05/28(月)20:41:44 No.507984181

寅さん化したら小栗旬之助はともかく橋本さんだんだん辛くならない?

82 18/05/28(月)20:43:08 No.507984555

千年に一度ももう鮮度落ちて10年に一度くらいになってるしな

83 18/05/28(月)20:43:33 No.507984670

ヒロインなんて毎回変えたらいいんだよ! クソ違!!

84 18/05/28(月)20:45:48 No.507985300

>ヒロインなんて毎回変えたらいいんだよ! ゲロと鼻クソオッケーのかわいい女優とかそう何人もいねえよ!!

85 18/05/28(月)20:45:59 No.507985360

>週刊少年誌特にジャンプはもともと青田買い気味だよな 創刊時に人気作家引っ張ってくるの失敗したけど上手くいったから新人にチャンスを与えるのが社風みたいのになってるんだって

86 18/05/28(月)20:50:41 No.507986681

まて!ゲロならオッケーの超演技派女優がデスアイランドって映画にいるぞ! 背が高すぎる!駄目だ!

↑Top