虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/28(月)19:12:50 学歴は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)19:12:50 6osISh7U No.507963515

学歴は金で買えない

1 18/05/28(月)19:13:29 No.507963645

学歴なくても金があれば良くない?

2 18/05/28(月)19:13:38 No.507963689

こんなのあるんだ

3 18/05/28(月)19:13:41 No.507963693

何度目?

4 18/05/28(月)19:13:49 Mo55Bb8c No.507963725

以下学歴コンプの負け犬どもの遠吠え

5 18/05/28(月)19:14:05 No.507963776

ユピーッ!

6 18/05/28(月)19:14:07 No.507963779

早稲田って金で買える学歴の代表では?

7 18/05/28(月)19:14:30 No.507963865

知性や品性も買えないな

8 18/05/28(月)19:14:40 No.507963894

開いたのは初めてだけどなんで何回も同じ文同じ画像で立ててるの?

9 18/05/28(月)19:14:59 No.507963954

IQマジ低そう

10 18/05/28(月)19:15:14 No.507964010

金で買えないってアピールならやっぱり自慢したい地域の旧帝だと思う

11 18/05/28(月)19:15:19 No.507964029

私大(笑)

12 18/05/28(月)19:15:40 No.507964106

ンアアアアアクヤシイイイイイイアアア(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

13 18/05/28(月)19:15:53 No.507964152

収入だω

14 18/05/28(月)19:16:09 No.507964208

ユピピピ!?

15 18/05/28(月)19:16:12 No.507964219

imgmay問わず立ててるよ

16 18/05/28(月)19:16:28 No.507964271

収入だω

17 18/05/28(月)19:17:15 No.507964435

企業推薦枠で早稲田の大学院入るね…

18 18/05/28(月)19:17:24 No.507964466

ここまでスレ「」の自演でした これからもスレ「」の自演でお送りします

19 18/05/28(月)19:17:54 No.507964572

せっかく東大院修了したから卒業生カード作ろうと思って申込書もらったのに申し込むの忘れてたの思い出した

20 18/05/28(月)19:18:29 No.507964668

>imgmay問わず立ててるよ あれかな自分じゃ反論できなかったから誰かがいい反論するだろうって期待して立て続けてるのかな

21 18/05/28(月)19:18:41 No.507964704

東大京大とまでは言わないからせめて阪大とか九大とか東北大ぐらいのにしようよ…

22 18/05/28(月)19:18:48 No.507964724

いつぞや同じようなスレが立ったときに 限度額30万のクソカードってことが即卒業生にバラされて 友達の居ない早稲田卒の「」の同窓会みたくなってたのは吹いた

23 18/05/28(月)19:20:39 No.507965064

学歴も大事だけど 社会へ出てからスキルアップのために学び続ける気力の方が重要なのでは…

24 18/05/28(月)19:21:10 No.507965178

>限度額30万のクソカード 金で買えないにしても安っぽすぎる…

25 18/05/28(月)19:21:14 No.507965197

>東大京大とまでは言わないからせめて阪大とか九大とか東北大ぐらいのにしようよ… 割とその辺りの「」は無駄に多い

26 18/05/28(月)19:21:25 No.507965238

クラピカの例のセリフってこういう時に使うのかな

27 18/05/28(月)19:21:35 No.507965270

よくわかんないけどこれを持ってるとなんか利点あるの?

28 18/05/28(月)19:21:36 No.507965272

おいらっち早稲田なんやけど

29 18/05/28(月)19:21:52 No.507965343

はやいなだ

30 18/05/28(月)19:21:58 No.507965366

これ明らかに壺のやつじゃん

31 18/05/28(月)19:22:10 No.507965410

>よくわかんないけどこれを持ってるとなんか利点あるの? お金が借りれる

32 18/05/28(月)19:22:17 No.507965441

アメックスのブラックカードの方がすごい

33 18/05/28(月)19:22:20 No.507965454

>>東大京大とまでは言わないからせめて阪大とか九大とか東北大ぐらいのにしようよ… >割とその辺りの「」は無駄に多い 東大卒の絵描き「」いなかったっけ

34 18/05/28(月)19:22:22 No.507965469

このスレたててるやつってネットストーカーってやつじゃね?

35 18/05/28(月)19:22:34 No.507965506

>よくわかんないけどこれを持ってるとなんか利点あるの? なんと大学の図書館に無料で入れちまうんだぜ あと変な会報誌みたいなのが忘れた頃に届く

36 18/05/28(月)19:23:29 No.507965681

早稲田程度でいきっちゃうの可愛い

37 18/05/28(月)19:23:31 No.507965691

普通のシルバーカードと何が違うの?

38 18/05/28(月)19:24:14 No.507965850

壺でやれよ

39 18/05/28(月)19:24:32 No.507965928

画像検索したら身長150センチの色盲高齢ニートの物だってわかって悲しくなってきた

40 18/05/28(月)19:24:35 No.507965936

>普通のシルバーカードと何が違うの? 赤い あと30万円まで借金できる

41 18/05/28(月)19:24:51 No.507966007

>早稲田程度でいきっちゃうの可愛い ちなみにどこ卒?

42 18/05/28(月)19:25:02 No.507966045

このカードをゴールドカードの話してる時に晒したせいで色盲疑惑があると聞いた

43 18/05/28(月)19:25:09 No.507966073

岡くんスレでマジギレする「」さん...

44 18/05/28(月)19:25:43 No.507966187

品性は金では買えないよレオリオ

45 18/05/28(月)19:25:44 No.507966190

学歴があれば収入を高くすることは楽に出来るのにそれができなかった間抜けってことだよね

46 18/05/28(月)19:26:12 No.507966275

あのあずき色したツタヤの返却袋みたいなダサいビニールカバンを まだ高田馬場限定でよく見る物悲しさ

47 18/05/28(月)19:26:14 No.507966282

ガタガタトレスの反日でしか評価を得られない酷い絵く人か

48 18/05/28(月)19:26:18 6WBNbGBA No.507966295

昔は本当に収入よりも学歴って感じだったんじゃないかな 今は大学全般的に少子化で誰でも入れるものと見られるからちょっと学歴よくても微妙だね 東大京大は流石にパワーあるけど

49 18/05/28(月)19:26:21 No.507966303

結局これ作らなかったな

50 18/05/28(月)19:26:32 No.507966335

>東大卒の絵描き「」いなかったっけ プリーズザーメンショッイントゥマイケッツ!!でおなじみ砂先生は東大卒だったか

51 18/05/28(月)19:27:03 No.507966460

ネットだとマーチ早慶や関関同立はざらにいるイメージだわ

52 18/05/28(月)19:27:05 No.507966467

>昔は本当に収入よりも学歴って感じだったんじゃないかな >今は大学全般的に少子化で誰でも入れるものと見られるからちょっと学歴よくても微妙だね >東大京大は流石にパワーあるけど 早慶もちょっとは有利じゃない? ちょっとって感じだけど

53 18/05/28(月)19:27:27 No.507966549

書き込みをした人によって削除されました

54 18/05/28(月)19:27:34 No.507966569

>このカードをゴールドカードの話してる時に晒したせいで色盲疑惑があると聞いた これだけでなく描いた絵の色がすでにおかしいから

55 18/05/28(月)19:27:57 No.507966645

クソカードではない 記念カードだ

56 18/05/28(月)19:28:28 No.507966764

>ネットだとマーチ早慶や関関同立はざらにいるイメージだわ それは多分発言しやすい感じだからだと思う それ以上の学歴だと少し嫌味だしそれ以下だと言うのもあれだしで

57 18/05/28(月)19:28:42 No.507966805

家が所沢だから早稲田の在校生よく見るんだけど こないだデパートの地下の角打ちで酔っ払っってイキった女が話してた 「うちらの研究って人間の真理の追求じゃん?」はかなりレベルが高かった

58 18/05/28(月)19:29:09 No.507966889

学歴だけならimgの東大京大「」のほうが上なのか? 「」って時点でアレだが…

59 18/05/28(月)19:29:28 No.507966963

少なくとも収入を超えられるようなものではないという事はわかった

60 18/05/28(月)19:29:29 No.507966967

働かなくて良いくらい蓄えがあれば大学行きたいなあ 自分で勉強も出来るけど

61 18/05/28(月)19:29:30 No.507966969

企業の青田買いを真に受けて浮かれてるんだな 早稲田だけに

62 18/05/28(月)19:29:34 No.507966988

>ネットだとマーチ早慶や関関同立はざらにいるイメージだわ なんか微妙に悲しいレス

63 18/05/28(月)19:29:46 No.507967034

どこの大学を出ていようが「」は等しく無価値だよ

64 18/05/28(月)19:30:13 No.507967104

俺はゴミだよ

65 18/05/28(月)19:30:22 No.507967151

>赤い >あと30万円まで借金できる 俺の教育共済メンバーズカードでも枠120万あんのに…

66 18/05/28(月)19:30:26 6WBNbGBA No.507967167

>早慶もちょっとは有利じゃない? >ちょっとって感じだけど 高学歴だからというより卒業生多かったり連帯強かったりで何かと役立つってだけじゃないかな それこそ日大とか偏差値以上に就職はいいみたいよ

67 18/05/28(月)19:31:00 No.507967293

卒業後に事あるごとに寄付してくだち!ってDM送りつけてきて鬱陶しいよ早稲田

68 18/05/28(月)19:31:01 No.507967302

なんとかして「」をクソにしたい奴がおる

69 18/05/28(月)19:31:10 No.507967335

「」ちゃんの基本スペックは中学入るまでは神童で高校でドロップアウトするか いい大学はいるけどコミュ障のせいでレールから外れたパターンだと思う

70 18/05/28(月)19:31:42 No.507967439

東大だって学部でヒエラルキーがあるんでしょー

71 18/05/28(月)19:31:56 No.507967478

早稲田ごときでイキるやつ初めて見た

72 18/05/28(月)19:32:18 No.507967547

東大かと思ったら和田大学じゃん

73 18/05/28(月)19:32:24 No.507967565

武道家美味しいよね 新しくなって店も綺麗になってご飯自分で盛れるようになったのもいい

74 18/05/28(月)19:32:46 No.507967662

ぶっちゃけメルシーって大して美味くなくない?

75 18/05/28(月)19:32:50 No.507967676

よくわかんないけど慶應が最強なんでしょ? 慶應の奴の親が言ってたよ

76 18/05/28(月)19:32:52 No.507967680

地力で早慶に行ける人はすごいと思うけど 進学校や高い塾や家庭教師を使って早慶だとなんか微妙

77 18/05/28(月)19:33:10 No.507967754

早慶なら自慢してもいいんじゃないか マーチで自慢だとんん?ってなるけど

78 18/05/28(月)19:33:10 No.507967755

早稲田も学部によってだいぶ違うから… 大学名だけで語ろうとするのは…

79 18/05/28(月)19:33:19 No.507967781

同志社はOB同士の繋がりが異様に強くてきもい

80 18/05/28(月)19:33:40 No.507967854

品性も金では買えんぞ

81 18/05/28(月)19:33:54 No.507967899

色盲で赤と金の区別がつかなかったとかいうオチだっけ

82 18/05/28(月)19:34:15 No.507967971

学歴で負けても俺の方が性格がいいぜ!

83 18/05/28(月)19:34:15 No.507967976

>早稲田も学部によってだいぶ違うから… >大学名だけで語ろうとするのは… 学部で他学校レベルに乖離しているのはせいぜい医学部くらいだろ

84 18/05/28(月)19:34:22 No.507968001

>東大だって学部でヒエラルキーがあるんでしょー 理3は東大内でも離散してる

85 18/05/28(月)19:34:24 No.507968011

こういう大学で作るクレカはリボがデフォになってるから気をつけて

86 18/05/28(月)19:34:27 No.507968021

自分も早稲田だけど在学してたからこそ大したことないとこなのは知ってる 科目にもよるけど講義中に騒ぐ人もちょくちょくいたし

87 18/05/28(月)19:34:36 No.507968062

虫板やモアイ板に行けば教授側がいそう

88 18/05/28(月)19:34:50 No.507968122

社学にスポ科に人科 慶応もSFCなんてものがあったりして大学経営では手広くやることが大事って教えてくれる

89 18/05/28(月)19:34:52 No.507968129

なるほどこりゃ赤い

90 18/05/28(月)19:35:26 No.507968242

学歴がどうこういうならハーバードとか言うやつ居ないのか

91 18/05/28(月)19:35:38 No.507968285

>学部で他学校レベルに乖離しているのはせいぜい医学部くらいだろ 中央法も乖離してるぞプライドが

92 18/05/28(月)19:35:38 No.507968289

>慶応もSFCなんてものがあったりして大学経営では手広くやることが大事って教えてくれる SFCはいいぞ 英語が出来なくても数学出来て論文適当に書けば入れる

93 18/05/28(月)19:35:53 No.507968345

ここまでスレ画以外に学生証なしだと…

94 18/05/28(月)19:35:59 No.507968369

>「うちらの研究って人間の真理の追求じゃん?」はかなりレベルが高かった 「」も又聞きした話を妙に壮大に語ったりするしそれこそ大学生なら珍しくもなかろう

95 18/05/28(月)19:36:06 No.507968397

カルテック「」とかいたらすごいな

96 18/05/28(月)19:36:08 No.507968405

>学部で他学校レベルに乖離しているのはせいぜい医学部くらいだろ 中央も法学と法学以外全然違わない?

97 18/05/28(月)19:36:23 No.507968462

学習院「」っているのかな いるんだろうな…

98 18/05/28(月)19:36:31 No.507968496

慶應ならともかく早大OBは母校批判して自虐ネタにしてナンボみたいなとこあるしスレ画みたいに過剰に誇り持ってるのは違和感めっちゃある

99 18/05/28(月)19:37:38 No.507968723

早慶は雑魚って言ってる「」の学歴は気になる

100 18/05/28(月)19:37:47 No.507968756

週刊少年ジャンプ連載作家!みたいなもんか

101 18/05/28(月)19:37:52 No.507968773

大学も院もやりたい事があったから行ったんだろうに この人に教えを請いたいと思う教授がいる学校に行くのが普通だよね

102 18/05/28(月)19:38:04 No.507968802

岡くん…

103 18/05/28(月)19:38:07 No.507968814

>>慶応もSFCなんてものがあったりして大学経営では手広くやることが大事って教えてくれる >SFCはいいぞ >クソど田舎で中高一貫のJCJKと一緒に通学だ

104 18/05/28(月)19:38:23 No.507968875

年収スレと学歴スレはフカせって「」が言ってた

105 18/05/28(月)19:39:22 No.507969086

いもげで学歴マウンティング

106 18/05/28(月)19:39:22 No.507969089

>>>慶応もSFCなんてものがあったりして大学経営では手広くやることが大事って教えてくれる >>SFCはいいぞ >>クソど田舎で中高一貫のJCJKと一緒に通学だ 時間にもよるけど帰りだと最早邪魔くせぇ!

107 18/05/28(月)19:39:39 No.507969136

>早慶は雑魚って言ってる「」の学歴は気になる 早稲田蹴って旧帝 信じなくていいよ

108 18/05/28(月)19:40:20 No.507969295

メルカリで旧帝の卒業証明書買えばいいと思うよ

109 18/05/28(月)19:40:28 No.507969318

まだ大暴れしてんのかコイツ

110 18/05/28(月)19:40:35 No.507969348

俺東大卒で年収6000万円だよ

111 18/05/28(月)19:40:39 No.507969361

高専専攻科から裏口入学みたいなロンダリングかまして国立の大学院に行ったよ 学費を安くできてある程度は親孝行できたと思ってる

112 18/05/28(月)19:40:42 No.507969370

学歴も金もないのに仕事忙しくて大変なのどうしたらいいんですかね 同僚はみんな定時で帰るのに

113 18/05/28(月)19:40:51 No.507969399

例えば既に就職して仕事ある20代が 「東大卒になれるけど今の仕事はクビにされて無職になる」という取引できるとすると 半分ぐらいが仕事辞めて東大卒の肩書を取りに行くんじゃないだろうか これが早稲田だと早稲田卒を選ぶ人はほとんどいないと思う もともと仕事辞めたがってる人は別で

114 18/05/28(月)19:40:53 No.507969408

>学歴で負けても俺の方が性格がいいぜ! なに突然性格のこと持ち出してきてんだよ!あぁ!?

115 18/05/28(月)19:41:18 No.507969492

SFC馬鹿にすんな わざわざ東大を蹴った灘高生が行くとこだぞ

116 18/05/28(月)19:41:21 No.507969501

>早慶は雑魚って言ってる「」の学歴は気になる 横浜経済専門学校です…

117 18/05/28(月)19:41:27 No.507969523

>ここまでスレ画以外に学生証なしだと… 貼ってもいいのか

118 18/05/28(月)19:41:55 No.507969619

>早慶は雑魚って言ってる「」の学歴は気になる 早稲田だけど早慶は雑魚だよ

119 18/05/28(月)19:42:38 No.507969775

SFCは立地が馬鹿 湘南台?とかSFCなくなったら死ぬのでは

120 18/05/28(月)19:43:07 No.507969872

>早稲田だけど早慶は雑魚だよ 自分程度でも受かるのか…ってなるよね 入る前は期待してたのに入ると急に幻滅する

121 18/05/28(月)19:43:21 No.507969935

>>ここまでスレ画以外に学生証なしだと… >貼ってもいいのか いいぞ!

122 18/05/28(月)19:43:37 No.507969997

>>早稲田だけど早慶は雑魚だよ >自分程度でも受かるのか…ってなるよね >入る前は期待してたのに入ると急に幻滅する これはわかる

123 18/05/28(月)19:43:46 No.507970035

>高専専攻科から裏口入学みたいなロンダリングかまして国立の大学院に行ったよ 院の試験は推薦さえ取れれば口述試験だけだからめっちゃ楽に入れるよね 入ってからが地獄だけど

124 18/05/28(月)19:43:54 No.507970071

ユピピ

125 18/05/28(月)19:43:58 No.507970083

「」の共通認識 自分の母校はクソ 何故ならクソみたいな自分が入学できたから

126 18/05/28(月)19:44:02 No.507970101

旧帝蹴って早稲田に行った兄弟ならいる 東北の数学科じゃ食えないからって言ってた

127 18/05/28(月)19:44:33 No.507970209

まあ東大でも下のほうは大したことないから… 文学部とか慶応より下だし

128 18/05/28(月)19:44:35 No.507970218

>SFC馬鹿にすんな >わざわざ東大を蹴った灘高生が行くとこだぞ あいつ落ちこぼれのぼっちじゃねーか

129 18/05/28(月)19:44:40 No.507970228

>>貼ってもいいのか >いいぞ! じゃあ貼っちゃう su2416259.jpg

130 18/05/28(月)19:44:53 No.507970272

>早慶は雑魚って言ってる「」の学歴は気になる 大阪府立大学! 旧帝狙いだったけど試験前日に点滴して安静にしなきゃならないほど体調崩して落ちたのは懐かしい想い出

131 18/05/28(月)19:45:41 No.507970427

学生証貼るも何も卒業したらもうどこ行ったか分からない人のが多いんじゃないの 現役の学生がこんなスレ見てるかという気もするし

132 18/05/28(月)19:45:42 No.507970429

>旧帝狙いだったけど試験前日に点滴して安静にしなきゃならないほど体調崩して落ちたのは懐かしい想い出 それはドンマイ

133 18/05/28(月)19:45:54 No.507970470

>「」の共通認識 >自分の母校はクソ >何故ならクソみたいな自分が入学できたから まあわりとマジでそうなっちゃうよね 自尊心がないから

134 18/05/28(月)19:46:06 No.507970513

MIT「」とかはいない?まあいるわけないか

135 18/05/28(月)19:46:11 No.507970538

>早慶は雑魚って言ってる「」の学歴は気になる 俺は東大さ 東海大さ…

136 18/05/28(月)19:46:38 No.507970622

いや大学生はまあまあいるんじゃないかな…

137 18/05/28(月)19:46:43 No.507970638

ビッグ東大!

138 18/05/28(月)19:47:06 No.507970711

東京工科大学「東工大です」 東京工芸大学「東工大です」

139 18/05/28(月)19:47:21 No.507970768

高学歴で無職な人がヒで学生証を晒してレスポンスバトルをしているのを見たことがあるけど 見てて辛いものがあった

140 18/05/28(月)19:47:40 No.507970842

Warota

141 18/05/28(月)19:48:15 No.507970967

早稲田でも政経とか文学部とかメジャーな学部じゃないんだろうなって安心感が「」にはある

142 18/05/28(月)19:48:18 No.507970973

そこは電気通信大なら面白かったのに…

143 18/05/28(月)19:48:41 No.507971061

>いや大学生はまあまあいるんじゃないかな… 手首クイッでip出されたのも院生だったしね…

144 18/05/28(月)19:48:47 No.507971085

現在の収入が低いあるいはゼロなことを暗に認めているのが単純に面白くて見るたびにフフッってなる

145 18/05/28(月)19:48:59 No.507971129

文学部ってメジャー学部扱いなの? 付属上がりだけど文化構想と文学部は文系の吹き溜まりみたいなイメージ持ってたわ

146 18/05/28(月)19:49:05 No.507971149

>高学歴で無職な人がヒで学生証を晒してレスポンスバトルをしているのを見たことがあるけど >見てて辛いものがあった 年度とかで自傷ダメージもある学歴バトルいいよね…

147 18/05/28(月)19:49:09 No.507971158

早慶ってむしろ学歴より人脈で就いた仕事を誇るもんなんじゃないの? なんで収入にコンプレックスあるの?

148 18/05/28(月)19:49:22 No.507971190

地方の駅弁行くよりは都内の私立がええよ

149 18/05/28(月)19:49:47 No.507971273

>高学歴で無職な人がヒで学生証を晒してレスポンスバトルをしているのを見たことがあるけど 旧帝院出てポスドクなんて最たるものだな つらかった

150 18/05/28(月)19:50:19 No.507971394

医学部薬学部卒ならどんな私立大学でもスゲーと思うけど 東大だろうと何だろうとその他の学部なんかどうでもいいだろ 医学部のどん底と言われる金沢医科大のほうがただの早稲田の奴よりすごいわ

151 18/05/28(月)19:50:23 No.507971406

代アニの学生証だとぽんぽん出てくると思う

152 18/05/28(月)19:50:28 No.507971427

ポプテピピックのおかげで最近評価が上がった岡くん

153 18/05/28(月)19:50:35 No.507971459

>高学歴で無職な人がヒで学生証を晒してレスポンスバトルをしているのを見たことがあるけど >見てて辛いものがあった 俺が社会に適応できないのは受験産業によって勉強しかできない体にされたせいであって俺のせいじゃない!みたいなこと?

154 18/05/28(月)19:50:48 No.507971497

学歴が何のためのものであるか考えると悲しい主張だ

155 18/05/28(月)19:50:49 No.507971502

筑波です 上のようで上でない下のようで下でない微妙なネタにもならない筑波です

156 18/05/28(月)19:50:52 No.507971515

早慶だろうと東大京大だろうと落ちこぼれはいる いるのだ…

157 18/05/28(月)19:50:54 No.507971522

>それはドンマイ まぁ20年以上昔の話なんで笑いながら話せるよ

158 18/05/28(月)19:51:07 No.507971564

>早慶ってむしろ学歴より人脈で就いた仕事を誇るもんなんじゃないの? そこで失敗すると営業職1年目退職フリーターなんて汚物ができあがるのだ

159 18/05/28(月)19:51:52 No.507971734

高学歴マウント取るなら嘘でも高収入って盛っておけばいいのに…

160 18/05/28(月)19:51:54 No.507971743

スレ「」が一番の学歴コンプってオチ

161 18/05/28(月)19:52:00 No.507971763

早稲田卒だけどこんなカード要らん

162 18/05/28(月)19:52:22 No.507971850

>医学部薬学部卒ならどんな私立大学でもスゲーと思うけど >東大だろうと何だろうとその他の学部なんかどうでもいいだろ >医学部のどん底と言われる金沢医科大のほうがただの早稲田の奴よりすごいわ 実際トップの進学校の進学実績って東大ばっかり見られがちだけど 同じくらい医大に行ってるよね

163 18/05/28(月)19:52:27 No.507971877

>筑波です >上のようで上でない下のようで下でない微妙なネタにもならない筑波です とりあえず筑波出てるなら自殺や失踪はしないだろうって安心感はあるぞ!

164 18/05/28(月)19:53:00 No.507972009

>>高学歴で無職な人がヒで学生証を晒してレスポンスバトルをしているのを見たことがあるけど >>見てて辛いものがあった >俺が社会に適応できないのは受験産業によって勉強しかできない体にされたせいであって俺のせいじゃない!みたいなこと? バトル内容はそういうのじゃないけど まさはるかなんかの話でテメー低学歴だなと煽られてという流れだったはず

165 18/05/28(月)19:53:12 No.507972071

喧嘩はやめてみんなで仲良く日大を叩こうぜ

166 18/05/28(月)19:53:30 No.507972139

これどんな流れでお出しされたんだろう 高卒の億万長者の話でもしてたのかな

167 18/05/28(月)19:53:36 No.507972159

>高学歴で無職な人がヒで学生証を晒してレスポンスバトルをしているのを見たことがあるけど >見てて辛いものがあった 過去の栄光でしかないすぎる… 高卒でどっかの社長さんやってた方がよっぽど立派すぎる

168 18/05/28(月)19:53:43 No.507972187

今は日大生も日大を叩く

169 18/05/28(月)19:53:55 No.507972219

筑波はなんであんな自殺エピソードに富んでるの…

170 18/05/28(月)19:54:06 No.507972270

オラァ!高卒が来たぞ みんな俺を叩け!

171 18/05/28(月)19:54:17 No.507972302

どんな過去を送ろうと現在どうかのほうが重要よね

172 18/05/28(月)19:54:40 No.507972385

東大京大で就職失敗はまぁわかる 早慶で就職失敗はマジで何のために行ったのってなる

173 18/05/28(月)19:54:50 No.507972418

>>早慶ってむしろ学歴より人脈で就いた仕事を誇るもんなんじゃないの? >そこで失敗すると営業職1年目退職フリーターなんて汚物ができあがるのだ 自分は無名だろうとなんだろうと自分でもやっていけそうな相性いい会社探すのに腐心してたけど 周りはネームバリューだけで会社選んでるコテコテの大手病ばっかりでこいつらの何割が転職希望するんだろうって心配してた

174 18/05/28(月)19:55:06 No.507972468

>オラァ!高卒が来たぞ >みんな俺を叩け! 中卒の俺も来たぞ!超底辺だぞ!

175 18/05/28(月)19:55:19 No.507972519

偏差値的なことよりも見知ってる早稲田卒業生にマジでスレがみたいなタイプが複数いて辟易してるし絶対何かあるよあそこ

176 18/05/28(月)19:55:36 No.507972581

学歴の話って浪人失敗した人は他の人よりダメージくらいそうに感じる

177 18/05/28(月)19:55:40 No.507972595

スーパーフリーの真の黒幕は捕まってないんだよな

178 18/05/28(月)19:55:45 No.507972613

>>オラァ!高卒が来たぞ >>みんな俺を叩け! >中卒の俺も来たぞ!超底辺だぞ! お互いがんばろうな!ハッハッハ

179 18/05/28(月)19:55:50 No.507972628

>医学部のどん底と言われる金沢医科大のほうがただの早稲田の奴よりすごいわ あそこどん底だったんだ…

180 18/05/28(月)19:55:56 No.507972664

>筑波はなんであんな自殺エピソードに富んでるの… まあ定番のネタだから若干大げさなところはあったよ 実際のところは失踪のほうがすごい多かった 俺の知人だけで4人消えてる

181 18/05/28(月)19:56:43 No.507972810

俺がそうなんだが國學院卒「」とかいるのかな

182 18/05/28(月)19:56:53 No.507972858

私立の医学部って授業料がきちがいなんでしょう? 国立も医学部は高いんだっけ

183 18/05/28(月)19:56:55 No.507972868

俺も中卒だから大学に憧れちゃうよ

184 18/05/28(月)19:56:57 No.507972879

学生気分でいるなと言うわりに 学閥とかあるのを考えると学生時代が一番頑張った人ばかりなんだよな

185 18/05/28(月)19:57:14 No.507972946

>お互いがんばろうな!ハッハッハ せめて毎日楽しく生きようぜ!ハッハッハ! 年収500弱でも楽しく暮らせるんだぞ!

186 18/05/28(月)19:57:21 No.507972963

>俺がそうなんだが國學院卒「」とかいるのかな 将来は神主「」になるのかい

187 18/05/28(月)19:57:29 No.507972993

>私立の医学部って授業料がきちがいなんでしょう? >国立も医学部は高いんだっけ 国立は安いと言うか他の学部と一緒だよ

188 18/05/28(月)19:57:30 No.507973000

大学出てなきゃ絶対なれない職業って数えるほどしかないし 出た学校出た学部を活かせてる職につけている人もあまりいないから気にする事もないでしょ 山手線の利用エリア近辺で生まれ育って生きてる奴らにはそれが全てなのかもしれんけど

189 18/05/28(月)19:57:45 No.507973050

俺なんて30になるのに大学行こうとしてるぞ

190 18/05/28(月)19:58:06 No.507973135

>偏差値的なことよりも見知ってる早稲田卒業生にマジでスレがみたいなタイプが複数いて辟易してるし絶対何かあるよあそこ 早稲田祭とか見てるとわかりやすいんだけどなんか一部の学生の愛校心が宗教レベルで強いんだよね 自分はそういうの怖いから距離置いてたけどそういう人が人生失敗すると大学しか心の拠り所が無くなってますます信仰心を強めてしまうんじゃないかなと思う

191 18/05/28(月)19:58:19 No.507973198

>大学出てなきゃ絶対なれない職業って数えるほどしかないし いやそれはない

192 18/05/28(月)19:58:27 No.507973219

>年収500弱 なそ にん

193 18/05/28(月)19:58:30 No.507973226

>俺がそうなんだが國學院卒「」とかいるのかな 神主になりたい人が集まる大学って認識 そこ卒業予定だったとしあきが内定取消し食らってmixiの日記に実名載ったまま通知のっけてたな

194 18/05/28(月)19:58:33 No.507973234

>>俺がそうなんだが國學院卒「」とかいるのかな >将来は神主「」になるのかい 立地がそこそこ良いから受けただけのアホ文系だよ

195 18/05/28(月)19:58:36 No.507973248

やくみつるのコメントだけどさあれヤバイ筋の事知ってるの? あの人周辺のコネってロクでもなさそうだな

196 18/05/28(月)19:58:44 No.507973273

>大学出てなきゃ絶対なれない職業って数えるほどしかないし 教授とかでもまぁ出てなくてもなれないことはないしな…

197 18/05/28(月)19:58:54 No.507973316

大学はそうでもないけど学院は割と好きだった

198 18/05/28(月)19:59:12 No.507973385

最近は有名大卒信仰も大分薄れてきたなと思う 有名大学卒業しても社会に適応出来ない人が山ほど出て来ちゃったせいで

199 18/05/28(月)20:00:04 No.507973612

年収とか学歴とかこういう話題をしているのは山手線の利用エリア育ちの奴らだから言う事に耳を貸すな 奴らは自分を大きく見せようとするのが価値観の基本の 偏った狭い世界で生きているんだから日本人の中でも山手線人という考え方が違うもはや別の生物なんだ

200 18/05/28(月)20:00:07 No.507973621

頭いいのにウチみたいな場末な職場に来ちゃうのかわいそうだなとかはある…

201 18/05/28(月)20:00:22 No.507973682

品性は学歴で買える?

202 18/05/28(月)20:00:37 No.507973744

学歴信仰も糞も学歴が無きゃ研究職に引っかかんないんですけお…

203 18/05/28(月)20:00:37 No.507973747

あと推薦だのACだの体育会系だの 一般入試外から入れるからわけわかんなくなってるよな

204 18/05/28(月)20:00:39 No.507973756

>>年収500弱 >なそ >にん 院卒だとそんな高くないから… もちろん下もそれなりにいるけど

205 18/05/28(月)20:00:48 No.507973785

>なそ >にん 工場だけどな!ハッハッハ 資格と技術でお金稼ぐの楽しいよ 溶接と研磨と各種NC出来るから食いっぱぐれもないぞ! 俺のオススメだ!

206 18/05/28(月)20:00:54 No.507973807

>有名大学卒業しても社会に適応出来ない人が山ほど出て来ちゃったせいで 塾や進学校が詰め込み教育して勉強マシン作ってるのも悪いと思う まあ自分が高学歴のくせに使えない奴になったのをそういうののせいにしたいだけなんだけど

207 18/05/28(月)20:00:57 No.507973827

>早稲田祭とか見てるとわかりやすいんだけどなんか一部の学生の愛校心が宗教レベルで強いんだよね 内部進学者じゃないかな もしくは大学入学がゴールになっちゃった人

208 18/05/28(月)20:01:16 No.507973908

>私立の医学部って授業料がきちがいなんでしょう? それでも社会に出てから戻ってくる額の桁が違うからねえ…

209 18/05/28(月)20:01:28 No.507973954

医大は年取ってると学力あっても面接で落とされるから チャンス逃すと金も頭もあっても入れないな

210 18/05/28(月)20:01:37 No.507973988

早稲田は推薦AOなら入るの楽!って言う割には入るの楽でも何でも無いからな

211 18/05/28(月)20:01:44 No.507974018

早稲田だけど一切勉強せずお情けで卒業したクソは私です

212 18/05/28(月)20:01:56 No.507974060

有名大学信仰が薄れてきたかな...まだまだあるんじゃないかな…

213 18/05/28(月)20:02:23 No.507974175

「」生は学歴すらゴミにできるのか…

214 18/05/28(月)20:02:27 No.507974191

俺は低学歴でいいから見栄より収入のほうが大事かな…

215 18/05/28(月)20:02:34 No.507974217

>早稲田だけど一切勉強せずお情けで卒業したクソは私です 俺が馬鹿なのかもしれないけど入れただけで凄いんじゃないかな…

216 18/05/28(月)20:02:40 No.507974238

>早稲田は推薦AOなら入るの楽!って言う割には入るの楽でも何でも無いからな 人柄とか見られず勉強さえしてればいいって考えるとむしろ一般のほうが楽だと思う

217 18/05/28(月)20:02:50 No.507974270

正確には良い大学を出てても安心できなくなったというだけだ 学歴がなければさらに安心できないのだ

218 18/05/28(月)20:02:55 No.507974298

>内部進学者じゃないかな それなら慶應だって同じだけど 慶應の場合は「出身者として恥ずかしくないように」みたいなポジティブさをもうちょい感じる 親の平均年収の違いかもね

219 18/05/28(月)20:02:57 No.507974305

医大行って医者を続けられるのは才能だよね あんな激務をこなせる体力は普通じゃ無理

220 18/05/28(月)20:03:00 No.507974313

今大学行くやつの多くは行きたいからじゃなくて行っとけば行かないより貰える給料多いからだと思うよ ここ無くなればがくっと進学率下がるんじゃないかな

221 18/05/28(月)20:03:08 No.507974335

一般人は知らないけど知ってる人は知ってるような学校に行きたかった MITは有名すぎるからカルテックあたりで

222 18/05/28(月)20:03:11 No.507974347

>溶接と研磨と各種NC出来るから食いっぱぐれもないぞ! 即戦力過ぎる…

223 18/05/28(月)20:03:19 No.507974388

>早稲田は推薦AOなら入るの楽!って言う割には入るの楽でも何でも無いからな というかやたらとバカにされる早慶マーチ地方国立もどこも言うほど簡単じゃないと思うんだけどな 匿名の場だと簡単とか気軽に言えちゃうけど

224 18/05/28(月)20:03:26 No.507974419

実際のところ早稲田でもそんな自慢できないの…?

225 18/05/28(月)20:03:33 No.507974451

学歴が高い人はたいてい品性もいいのに なんでこの人はこうなっちゃったんだろう

226 18/05/28(月)20:03:40 No.507974479

早稲田ならセンター入試が一番楽かも… 楽かな…

227 18/05/28(月)20:03:48 No.507974504

>年収とか学歴とかこういう話題をしているのは山手線の利用エリア育ちの奴らだから言う事に耳を貸すな >奴らは自分を大きく見せようとするのが価値観の基本の >偏った狭い世界で生きているんだから日本人の中でも山手線人という考え方が違うもはや別の生物なんだ 偏ってる…

228 18/05/28(月)20:03:52 No.507974521

早稲田だって中高から来るやつは貧乏人じゃないだろう

229 18/05/28(月)20:03:56 No.507974538

そもそも学歴自慢するよりは今現在のことで誇れるようになるべきでは?

230 18/05/28(月)20:03:57 No.507974548

>「」生は学歴すらゴミにできるのか… そりゃどの大学にも自分たちみたいな落ちこぼれはいるし…

231 18/05/28(月)20:04:33 No.507974701

>有名大学信仰が薄れてきたかな...まだまだあるんじゃないかな… まあ要はその大学に入るまで努力できたって証明にはなるからね

232 18/05/28(月)20:04:40 No.507974734

>そもそも学歴自慢するよりは今現在のことで誇れるようになるべきでは? それを虹裏で言っちゃうか

233 18/05/28(月)20:04:48 No.507974765

大学入試をゴールに定めてしまう人間は決して少なくないんや!!!111

234 18/05/28(月)20:04:48 No.507974769

早稲田のセンター入試通る奴はほぼ間違いなく一般でも普通に受かる

235 18/05/28(月)20:04:54 No.507974790

>実際のところ早稲田でもそんな自慢できないの…? 学歴じゃなくて年収が実際の戦闘力だよ

236 18/05/28(月)20:04:56 No.507974794

>実際のところ早稲田でもそんな自慢できないの…? 中々ニュアンスが難しいんだけど 他人から大学聞かれて早稲田ですだったら凄いね高学歴だねってなる 俺は早稲田なので高学歴ですって自分で言い出したらは?ゴミじゃんってなる そんな感じ

237 18/05/28(月)20:04:57 No.507974799

>早稲田だけど一切勉強せずお情けで卒業したクソは私です 勉強してないと脳ミソ退化するよね…

238 18/05/28(月)20:05:03 No.507974816

とりあえず字は上手いな

239 18/05/28(月)20:05:11 No.507974848

del誘導してID出しては勝利宣言しまくってる「」に 品性うんぬん言われても・・・

240 18/05/28(月)20:05:13 No.507974854

道路で旗振ってたり警備員で突っ立ってたり コンビニでバイトしているおっさんは無学のバカばっかりじゃないんだよ 有名どころの大学を出ているけど人生つまづいてそうなった人がけっこういるんだ 明日は我が身だから自分は有名大卒だぞーって普段から威張ってるといざ自分がそうなった時に過去の自分が首絞めに来るぞ

241 18/05/28(月)20:05:21 No.507974888

>医大行って医者を続けられるのは才能だよね >あんな激務をこなせる体力は普通じゃ無理 ブラック企業で青息吐息の人がいるみたいに どこでどういう勤務をするかによるところが大きいと思うよ

242 18/05/28(月)20:06:13 No.507975103

鳩山さんのお家くらいになったら無敵なんだろうな 罵られるけど

243 18/05/28(月)20:06:14 No.507975107

>学歴が高い人はたいてい品性もいいのに そうやって学歴に変な付加価値つけられると肩書きのせいでうんこちんちん言いにくくなるから困る あくまで高卒時点である程度お勉強ができたってだけで今の学力はおろか学力以外の指標になんて間違っても使えないのに

244 18/05/28(月)20:06:19 No.507975124

>学歴が高い人はたいてい品性もいいのに >なんでこの人はこうなっちゃったんだろう 自分の場合今まで出会った学歴が高い人は品性が悪いかいい意味で変な奴かの2択しかないな...

245 18/05/28(月)20:06:41 No.507975207

まあけどなんだかんだで学歴は物差しとして便利だと思う そりゃあイレギュラーはいるけどあくまでイレギュラーであって

246 18/05/28(月)20:06:58 No.507975260

同じ会社で 同じ出身大学なのに なんでこうも仕事の出来が違うんですか?

247 18/05/28(月)20:07:24 No.507975386

勉強なんか大嫌いだった俺から見ると まあ頑張った人ならこれくらいオラついてもいいんじゃないかなと思う ネットじゃなく現実でオラつかれたら嫌だけど

248 18/05/28(月)20:07:28 No.507975406

いいところの大学は出ていても 友達はいない

249 18/05/28(月)20:07:30 No.507975412

早稲田かぁ

250 18/05/28(月)20:07:43 No.507975458

面倒くさいから新卒は学歴で切るけど許してね…

251 18/05/28(月)20:07:43 No.507975460

>まあけどなんだかんだで学歴は物差しとして便利だと思う ある程度の能力は保証されてる FランからSSRキャラ引くより楽

252 18/05/28(月)20:07:50 No.507975497

仕事と学問の出力が違うことはままあるから

253 18/05/28(月)20:08:02 No.507975537

>そうやって学歴に変な付加価値つけられると肩書きのせいでうんこちんちん言いにくくなるから困る 良かったやん真下でフォローされて それに別に下品なこと言うのはしゃーないと思う

254 18/05/28(月)20:08:11 No.507975571

学歴で人の品性を計れるなら 東大の学生が女性をアル中にして殺した事件とかスーパーフリーとかないから…

255 18/05/28(月)20:08:32 No.507975660

>塾や進学校が詰め込み教育して勉強マシン作ってるのも悪いと思う 詰め込みはそこがダメでも他で花開く可能性があるのでそんな悪いことではない 好きなことだけやって伸ばす教育だと 転けたとき取り返しがほぼつかないのがヤバイ

256 18/05/28(月)20:08:48 No.507975738

>まあけどなんだかんだで学歴は物差しとして便利だと思う >そりゃあイレギュラーはいるけどあくまでイレギュラーであって 理屈はわかるがだからって学歴のせいで変な色眼鏡で見られては「思ってたのと違う!高学歴のくせに!詐欺かよ!」と言われるイレギュラーの身にもなってほしい

257 18/05/28(月)20:08:49 No.507975744

鳩山とか香川照之みたいに家のパワーで勉強せずとも早慶行けたろうに東大行ったのは普通に凄いと思うよ

258 18/05/28(月)20:08:51 No.507975752

まあ東大卒でも全然使えなくて数日で辞める奴もいるからね… あのクソ人事部仕事しろよ

259 18/05/28(月)20:09:06 No.507975814

うちの会社東大京大と旧帝ばっかりで早稲田は最低ラインだな まぁ俺はそれ以下だけど

260 18/05/28(月)20:09:33 No.507975920

慶応も集団レイプ発覚したけど氷山の一角

261 18/05/28(月)20:09:35 No.507975929

学年ビリの「」が1年で偏差値を40下げて高校を中退した話

262 18/05/28(月)20:09:40 No.507975950

>うちの会社東大京大と旧帝ばっかりで早稲田は最低ラインだな >まぁ俺はそれ以下だけど 自分を社員と思っている何か…

263 18/05/28(月)20:09:50 No.507976009

>仕事と学問の出力が違うことはままあるから 東大だけど純粋に受験勉強が面白かっただけだから他のパフォーマンスを期待されても困る 幸い今の上司はそういうの一切気にしないというか多分人の出身校把握してすらない

264 18/05/28(月)20:09:52 No.507976015

今思ったが同じような犯罪起こしても学歴によって見方が変わっちゃう気がするしやっぱり学歴って大事な気がしてきた

265 18/05/28(月)20:10:09 No.507976084

>ある程度の能力は保証されてる >FランからSSRキャラ引くより楽 SSRフェスみたいなもんよね 通常1.5%が3%になるみたいな

266 18/05/28(月)20:10:44 No.507976211

底辺私大出身からすると早稲田は年収高めイメージ

267 18/05/28(月)20:10:47 No.507976229

>まあ東大卒でも全然使えなくて数日で辞める奴もいるからね… >あのクソ人事部仕事しろよ 数日で素養見て育成もせずに遺留も無しに放逐とな なんて無能な先輩じゃ

268 18/05/28(月)20:10:51 No.507976254

>>仕事と学問の出力が違うことはままあるから >東大だけど純粋に受験勉強が面白かっただけだから他のパフォーマンスを期待されても困る めっちゃわかる 世間の「勉強はつらいものに決まってるから学歴=忍耐力と考えて差し支えない」みたいな価値観ガチで意味不明

269 18/05/28(月)20:11:00 No.507976287

>自分を社員と思っている何か… 多分なんかの伝達ミスで俺取られたんだと思う

270 18/05/28(月)20:11:13 No.507976341

何回糞スレを立てれば気がすむのだ

271 18/05/28(月)20:11:14 No.507976342

>学年ビリの「」が1年で偏差値を40下げて高校を中退した話 40ってほぼ0点平均では…

272 18/05/28(月)20:11:45 No.507976466

>幸い今の上司はそういうの一切気にしないというか多分人の出身校把握してすらない そもそも近年そういう派閥は止めましょうねって風潮だからな グローバル化云々で

↑Top