虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/28(月)18:33:49 貼られ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)18:33:49 No.507955902

貼られたページとスレの雰囲気だけで猿先生を愚弄する「」を見た時の俺

1 18/05/28(月)18:35:09 No.507956149

皆で愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ

2 18/05/28(月)18:36:08 No.507956318

定型しか知らないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

3 18/05/28(月)18:37:22 No.507956547

本編を読もうが最終的に愚弄に辿り着くから問題無いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

4 18/05/28(月)18:37:41 No.507956610

今の展開なら愚弄されても文句は言えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

5 18/05/28(月)18:37:49 No.507956634

真面目に鉄拳伝でまでは名作だから読むべきっスよ 巻数に抵抗あるならロックアップか仁さんでいいし

6 18/05/28(月)18:38:55 No.507956839

漫喫はルールで禁止スよね?

7 18/05/28(月)18:39:30 No.507956937

今の展開はまあ愚弄もやむなしだけどタフ全体を読まずに愚弄はすっげーむかつくんですけど

8 18/05/28(月)18:40:37 No.507957121

まぁ龍継がクソなのは貼られてるページ見ただけでも明らかなんやけどなブヘヘヘ

9 18/05/28(月)18:41:12 No.507957256

僕は定型wikiしか見てません それでも皆さんと同じマネ・モブになれますか?

10 18/05/28(月)18:41:31 No.507957318

>僕は定型wikiしか見てません >それでも皆さんと同じマネ・モブになれますか? なめてんじゃねえぞこらァ!

11 18/05/28(月)18:42:28 No.507957499

まぁ本編読んでもここで聞いた定型となにっくらいしか使えないんやけどなブヘヘヘ

12 18/05/28(月)18:43:25 No.507957691

わざわざ読むほどじゃないみたいな意見が一定数あるのはわりと動揺する

13 18/05/28(月)18:43:39 No.507957740

鯱山定型さえ覚えていれば大体レス出来るんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

14 18/05/28(月)18:43:52 No.507957778

自慢じゃないが愚弄したことはない 読んでないけど定型は使わせてもらう

15 18/05/28(月)18:44:33 No.507957906

龍継を愚弄されることですらムカつくっス まぁレスポンチバトルはmayのタフスレでしかしないんやけどなブヘヘヘヘ

16 18/05/28(月)18:46:14 No.507958222

正直クソ漫画なら80巻も続かないし 天下の集英社で連載も続けられないんだ

17 18/05/28(月)18:46:27 No.507958274

定型覚えるには漫画読むよりスレ見て書き込んだ方が早い 忌憚のない意見ってやつっス

18 18/05/28(月)18:47:17 No.507958423

絵だけ愚弄も普通にムカつくっス 人情物みたいなマジいい話を描かせたら一級品なんだ

19 18/05/28(月)18:47:35 No.507958466

本編読んだら更に愚弄されちまうだろうがえーーっ

20 18/05/28(月)18:47:56 No.507958545

しゃあけど記憶がないわっ!

21 18/05/28(月)18:48:22 No.507958636

逆に本編読んだ方が今の龍継は愚弄したくなるっス

22 18/05/28(月)18:48:37 No.507958680

龍継ぐも最初は普通に読んでたッス 回想で姫次をちゃんと育てようとしてるのでうn?ってなってからの田代さんが死んだッでやられたッス

23 18/05/28(月)18:48:57 No.507958754

ゴクサイ、ブン屋や力王も読むっす

24 18/05/28(月)18:49:19 No.507958819

しゃあけど残念ながら漫画百巻近く読むのはしんどすぎるわっ!

25 18/05/28(月)18:49:50 No.507958926

心臓弾滑りはさすがに愚弄したくなったっス

26 18/05/28(月)18:49:56 No.507958953

龍継は愚弄するのに幽玄はノータッチ… こいつらクソっスね

27 18/05/28(月)18:50:13 No.507959011

貼られたページだけで作品が愚弄されるのは良くあることっス 今怒ってるマ・ネモブの中にもタイトルすら知らないなろうを馬鹿にして喜んでたことのある「」もいると考えられる

28 18/05/28(月)18:50:46 No.507959120

龍継はどんどんダメになるのがつらいっス ウンスタ・ヘアーを切る必要はどう見ても無かったんだ

29 18/05/28(月)18:51:02 No.507959168

クソ展開を愚弄するのはいいんスけど作品自体をクソ扱いする蛆虫は許さないっス

30 18/05/28(月)18:51:33 No.507959262

未読者がいい加減な事を言ってるのは何回か見たけどタフに限らないし imgで好きな作品のスレには空気次第で近付かない方がいいよ…

31 18/05/28(月)18:51:52 No.507959330

幽玄は今読むと兄弟三人がわりと仲良しなのはいいとおもうっス

32 18/05/28(月)18:52:25 No.507959424

龍継も画力は全く衰えていないのは凄いと思うっス

33 18/05/28(月)18:53:01 No.507959538

まるで画力以外が衰えたみたいな言い方じゃねえかよえー!

34 18/05/28(月)18:53:12 No.507959569

>ウンスタ・ヘアーを切る必要はどう見ても無かったんだ キー坊が悪落ちロンゲになった代わりだと考えられる

35 18/05/28(月)18:53:32 No.507959624

龍継描くのやめてなんか人情物やって欲しいっス

36 18/05/28(月)18:53:49 No.507959679

>龍継は愚弄するのに幽玄はノータッチ… >こいつらクソっスね 特に覚吾は隠者を気取っているが、はっきり言ってクズよ

37 18/05/28(月)18:54:22 No.507959804

次の展開が読めないっていうのは週間連載では強みになるのではないでしょうか

38 18/05/28(月)18:54:50 No.507959897

龍継はヤンジャンでやってほしかったって書き込みに 好きな雑誌にゴミを押しつけないでほしいみたいなレスしてる蛆虫がいたのは 割とマジで本気でびっくりしたっス 鉄拳伝もTOUGHもヤンジャンでやってたの知らないんスかね…

39 18/05/28(月)18:55:46 No.507960092

覚吾とのラストバトルは実は結構好きっス ちんぽ坊主より朝昇出せよあーっとは思ったけど

40 18/05/28(月)18:55:51 No.507960108

俺はマンガ・ムラで読んだから良いんだけど金払ってかつ連載時に暴れブン屋や力王読んだ奴ってどんな気持ちで読んだんすかね

41 18/05/28(月)18:55:55 No.507960122

名作だったのに今では話題にも上がらないカフスに悲しい過去…

42 18/05/28(月)18:56:16 No.507960194

>俺はマンガ・ムラで読んだから良いんだけど金払ってかつ連載時に暴れブン屋や力王読んだ奴ってどんな気持ちで読んだんすかね あなたはクソだ

43 18/05/28(月)18:56:44 No.507960281

怒らないでくださいね 匿名掲示板で定型使うためだけに原作読むなんてバカみたいじゃないですか

44 18/05/28(月)18:56:50 No.507960296

>幽玄は今読むと兄弟三人がわりと仲良しなのはいいとおもうっス キー坊と鬼龍の戦い、オトンと鷹兄立ち合いでやっていれば台無しにできたと思われる

45 18/05/28(月)18:56:54 No.507960308

ギャグでも違法で読んだなんて言わないでほしいっス

46 18/05/28(月)18:57:10 No.507960346

>怒らないでくださいね >匿名掲示板で定型使うためだけに原作読むなんてバカみたいじゃないですか 貴様ーっ俺を愚弄するかーっ

47 18/05/28(月)18:57:17 No.507960371

>龍継はヤンジャンでやってほしかったって書き込みに >好きな雑誌にゴミを押しつけないでほしいみたいなレスしてる蛆虫がいたのは >割とマジで本気でびっくりしたっス 今の連載陣じゃ龍継もまだマシレベルっス 忌憚のない意見って奴っス

48 18/05/28(月)18:57:47 No.507960473

コモドドラゴンを放てッが見たいためにタフ全巻買いましたよ

49 18/05/28(月)18:58:05 No.507960523

>コモドドラゴンを放てッが見たいためにタフ全巻買いましたよ 悲しい過去…

50 18/05/28(月)18:58:32 No.507960621

>コモドドラゴンを放てッが見たいためにタフ全巻買いましたよ ルー・ニンだろうがあーーーっ!!!

51 18/05/28(月)18:58:53 No.507960687

>コモドドラゴンを放てッが見たいためにタフ全巻買いましたよ 哀しい「」…

52 18/05/28(月)18:58:56 No.507960700

Kindleでtoughだけシリーズまとめの対象になってない悲しい現在

53 18/05/28(月)18:59:03 No.507960725

タフは読まなくていいからロックアップは読んで欲しいっス

54 18/05/28(月)18:59:39 No.507960844

鬼龍の屁が見たいという理由だけでデビデビ買った俺ネ・モブもいるっス でも内容は面白くて満足だったっス

55 18/05/28(月)19:00:43 No.507961055

>鬼龍の屁が見たいという理由だけでデビデビ買った俺ネ・モブもいるっス >でも内容は面白くて満足だったっス 俺も大体そんな理由だったけどおまけの短編がどれもアタリでハッピーハッピーやんケ

56 18/05/28(月)19:00:43 No.507961058

>コモドドラゴンを放てッが見たいためにタフ全巻買いましたよ 怒らないでくださいね バカですか

57 18/05/28(月)19:00:44 No.507961061

こんなもの読まなくていいですよ「」ナブさん 所詮タフは猿漫画で名作じゃない…

58 18/05/28(月)19:00:44 No.507961062

ハイパー・バトルの予選はウドちゃんとか侍とか色々面白い連中がいっぱい出てきて面白かったけど 本戦は猿先生が大好きな闇のフィクサーがでばるせいで身内対決くらいしか面白くなかったっス

59 18/05/28(月)19:01:05 No.507961120

リアルタッチの顔面アップが多い猿先生に悲しい過去…

60 18/05/28(月)19:01:43 No.507961229

>本戦は猿先生が大好きな闇のフィクサーがでばるせいで身内対決くらいしか面白くなかったっス ていうかメンツの半分以上が身内っスよね…

61 18/05/28(月)19:02:26 No.507961373

ウドちゃんは普通にいい敵役で好きっス そのおかげで本選の相手はあんまり覚えてないっスね

62 18/05/28(月)19:02:28 No.507961381

鷹兄キー坊オトンジェットにリザーバーで鬼龍という身内大会に悲しい過去…

63 18/05/28(月)19:02:38 No.507961423

ルーニンはいつの間にか終わってたっスよね

64 18/05/28(月)19:03:02 No.507961510

単行本未収録まで掘り出すとしあきはやっぱ怖いっスね su2416197.jpg

65 18/05/28(月)19:03:06 No.507961518

ハイパー・バトル予選はガチで面白かったっス 割とどうでもよさそうな柔術おじさんすら良かったっス

66 18/05/28(月)19:03:06 No.507961521

しゃあけどジェットに魅力が無いわっ おとんVSキー坊で燃え尽きたと考えられる

67 18/05/28(月)19:03:29 No.507961610

怒らないでくださいね ただの流派内試合じゃないですか

68 18/05/28(月)19:04:01 No.507961735

>単行本未収録まで掘り出すとしあきはやっぱ怖いっスね むしろ51ページも描いて未収録なんスか…

69 18/05/28(月)19:04:24 No.507961796

読んだのかなり昔だし僕はもうタフの話なんてほとんど覚えてません それでも今からマネモブになれますか?

70 18/05/28(月)19:04:32 No.507961837

暗黒拳神とかいう恥ずかしい二つ名名乗ってやって来た鬼龍が結局ちゃんとハイパー・バトルで戦わなくて 一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段が浮かばれないんだ

71 18/05/28(月)19:04:34 No.507961844

ジェットはどうでもいい場面でどうでもいい死に方したのが悲しい過去っス まあ生きててもどうせバースト・ハートするんやがなブヘヘヘ

72 18/05/28(月)19:04:43 No.507961880

>今の連載陣じゃ龍継もまだマシレベルっス >忌憚のない意見って奴っス アクション描写の上手さだけで中堅は食い込めると思うんだ それくらい今のヤン・ジャンはクソっス

73 18/05/28(月)19:05:17 No.507961983

>>単行本未収録まで掘り出すとしあきはやっぱ怖いっスね >むしろ51ページも描いて未収録なんスか… 猿先生って読み切り乗せた短編集とか出してるんすかね なんか連載した物しか書籍化してないイメージがあるっス

74 18/05/28(月)19:05:27 No.507962021

>暗黒拳神とかいう恥ずかしい二つ名名乗ってやって来た鬼龍が結局ちゃんとハイパー・バトルで戦わなくて >一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段が浮かばれないんだ あへ あへ あへ

75 18/05/28(月)19:05:35 No.507962053

読んでも読まないでも愚弄する内容割と変わらないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

76 18/05/28(月)19:05:49 No.507962099

闇猿やキクタさんやラバーマンの人はいいキャラしてるだろうがよえ⎯⎯⎯っ まあ横槍が多すぎることは否定できへんけどな

77 18/05/28(月)19:06:15 No.507962184

読んで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ

78 18/05/28(月)19:06:47 No.507962285

ここだけ切り取ると気のいいおじさんの愉快なシーンなんだけど本当にいい話なんだ su2416205.jpg

79 18/05/28(月)19:06:48 No.507962289

>猿先生って読み切り乗せた短編集とか出してるんすかね パラリン・ピック増刊の読み切りも載せるべきだと考えられる

80 18/05/28(月)19:06:49 No.507962293

失われた理由がどんどん変わっていくアイアン木場の左目に悲しい過去… そろそろ肉が喰いたいですね

81 18/05/28(月)19:07:14 No.507962368

ハイパー・バトルの後がクソとか聞いたから身構えてたけどブル松田の話は素直に面白かったっス ヤクザ空手とファントム・ジョーはノーコメントっス

82 18/05/28(月)19:07:33 No.507962422

ボロカス言われてるけど幽玄編は結構好きなんだ ただ天狗編あなたはクソだ

83 18/05/28(月)19:07:53 No.507962503

ジェット戦は個人的には好きやで 息子VS息子だったり鬼龍の墓参りだったりで まあ結局キー坊はおとんの息子でも鬼龍の息子でもなかったんやけどなブヘヘヘ

84 18/05/28(月)19:08:08 No.507962547

>ただ天狗編あなたはクソだ クソすぎて愚弄すらされないっスからね…

85 18/05/28(月)19:08:19 No.507962574

>ここだけ切り取ると気のいいおじさんの愉快なシーンなんだけど本当にいい話なんだ >su2416205.jpg よくどこかで見たような展開とか言われがちだけどおじさんと幼女がルーブルでゾンビを倒す!って話だけでわりと最高なんだ

86 18/05/28(月)19:08:36 No.507962642

ゴーストフットに種も仕掛けも種明かしもなかった気がする

87 18/05/28(月)19:08:53 No.507962700

最強格の四天王なのに特にワルでもなくて同窓会気分の死天王はわむんだ

88 18/05/28(月)19:09:08 No.507962754

キー坊が実の息子じゃないっていうのは正直かなりショックだったスね

89 18/05/28(月)19:09:11 No.507962765

ブルさん編は猿先生得意の人情物であのキー坊がついに教える側になったみたいな感慨もあって良かったっス

90 18/05/28(月)19:09:33 No.507962826

幽玄編はほのぼのゆる格闘漫画として見てるっス

91 18/05/28(月)19:09:59 No.507962913

>ただ天狗編あなたはクソだ おいおい ご来光だあっがネタにされるでしょうが

92 18/05/28(月)19:10:10 No.507962956

他の漫画でも言われてることだけど二週や三週くらいで決着が付かなかったくらいでテンポ悪い悪い言うのはさすがに堪え性なさすぎっス 忌憚なき意見て奴ス

93 18/05/28(月)19:10:14 No.507962971

母親がやりまくりのメスブタなのも衝撃だったっス

94 18/05/28(月)19:10:25 No.507963018

ヤクザ空手はマジでなんであのタイミングでこんな話を?と思ってしまった

95 18/05/28(月)19:10:30 No.507963035

ファントム・ジョーは鷹兄の強さがはっきり出てるのはいいと思うんだ

96 18/05/28(月)19:10:40 No.507963070

死天王のキャラはかなりいいと思うんだ ただ命がけで人生を武に捧げてる人が馬鹿みたいじゃないですか と思わなくもないんだ

97 18/05/28(月)19:11:08 No.507963150

幽玄編は死天王自体は好きっス 覚悟も最終戦は割と嫌いじゃないっス ファントム・ジョーと天狗編あなた達はクソだ

98 18/05/28(月)19:11:21 No.507963197

ヤクザ空手はまあサイボーグヤクザという面白要素があるだけマシだし定型もあるからマシっス 天狗編いる?

99 18/05/28(月)19:11:44 No.507963279

フォローしづらい天狗編に悲しい過去…

100 18/05/28(月)19:11:59 No.507963334

風のミノルって何のために出てきたんスかね

101 18/05/28(月)19:12:00 No.507963338

僕はTOUFUから入ったので高校鉄拳伝を読んだことがありません それでも皆さんと同じマネモブになれますか?

102 18/05/28(月)19:12:07 No.507963354

>僕は定型wikiしか見てません 定型ではなく語録っス 忌憚のない意見ってやつっス

103 18/05/28(月)19:12:13 No.507963372

ジョーがただの門下生なのはなあ あとプロレスラーボコったのもわからないし

104 18/05/28(月)19:12:38 No.507963468

天狗編は話もなんか電波入ってるっス

105 18/05/28(月)19:12:46 No.507963498

>ヤクザ空手はマジでなんであのタイミングでこんな話を?と思ってしまった 全然強くなさそうなうえ妙に尺取ったのが悪手だと思われる 悲しい過去自体は嫌いじゃない

106 18/05/28(月)19:13:12 No.507963583

>僕はTOUFUから入ったので高校鉄拳伝を読んだことがありません >それでも皆さんと同じマネモブになれますか? 今すぐ満喫にこもり見るんだ

107 18/05/28(月)19:13:20 No.507963613

>母親がやりまくりのメスブタなのも衝撃だったっス 肉体関係があったのは覚吾だけだろ

108 18/05/28(月)19:13:25 No.507963629

>風のミノルって何のために出てきたんスかね タフ坊の追い込まれると強くなる描写と四大腿のお披露目の役に立ったっス 割と重要っス

109 18/05/28(月)19:13:29 No.507963647

>死天王のキャラはかなりいいと思うんだ >ただ命がけで人生を武に捧げてる人が馬鹿みたいじゃないですか >と思わなくもないんだ 結局特殊な出自や哀しき過去…よりも才能のあるヤツが死ぬほど努力すればそっちの方が強いんだ まあ特別な出自と才能があるヤツが死ぬほど努力すればもっと強くなるんやけどなブヘヘヘ

110 18/05/28(月)19:13:33 No.507963660

>僕は定型wikiしか見てません >それでも皆さんと同じマネ・モブになれますか? 俺はお前がにわかだから殺すんじゃない 読んでないから殺すんだ

111 18/05/28(月)19:13:37 No.507963686

>闇猿やキクタさんやラバーマンの人はいいキャラしてるだろうがよえ⎯⎯⎯っ >まあ横槍が多すぎることは否定できへんけどな マフィアがウザ過ぎて予選の方が緊迫してるんだ

112 18/05/28(月)19:13:46 No.507963715

今読むと幽玄編はまだ面白い方っスね 定型で笑えるし

113 18/05/28(月)19:14:09 No.507963791

>キー坊が実の息子じゃないっていうのは正直かなりショックだったスね その上でOTONがキー坊のうんこほじってあげたり散々技を使うな使ったら殺すって言ってたのがいざとなって何があっても生きていてさえくれればいいってなったりOTONが廃人になったりとか色々泣けるところが多いっス まぁ父親は鬼龍でもなければ全然知らないサイコなおっさんだったんやがなブヘヘヘヘ

114 18/05/28(月)19:14:46 No.507963916

鬼龍の子供達が短命なのは呪怨の影響だったりするんスかね

115 18/05/28(月)19:14:52 No.507963933

>悲しい過去自体は嫌いじゃない 使える定型も増えたんやけどなブヘヘヘヘ

116 18/05/28(月)19:15:19 No.507964030

>>闇猿やキクタさんやラバーマンの人はいいキャラしてるだろうがよえ⎯⎯⎯っ >>まあ横槍が多すぎることは否定できへんけどな >マフィアがウザ過ぎて予選の方が緊迫してるんだ あとマフィアぐらい鬼龍がボッコボコにしてほしかったっス ただのモブ・銃撃でジェットにかばわれるってダサすぎじゃないですか

117 18/05/28(月)19:15:35 No.507964091

普通なキレてグレそうなのにそれでもワシはおとんの息子や!したのはいい子っスねキー坊

118 18/05/28(月)19:15:39 No.507964104

ボクはロックアップしか読んだことがないしお金もありません これまで巻数の多い格闘漫画は読んだことがありません それでもタフ定型が使えますか?

119 18/05/28(月)19:16:11 No.507964216

>それでもタフ定型が使えますか? そんなことが許されてええんか…!

120 18/05/28(月)19:16:29 No.507964273

バーストハート自体は難病扱いだった気がするっス

121 18/05/28(月)19:16:34 No.507964295

天狗編はなにか浮世離れしたロケーションに夢二やゴーストフットのありえない身体能力に なにか夢でも見てるみたいな煙に巻かれた感じを覚えたっス

122 18/05/28(月)19:16:41 No.507964330

ジェットは天国でたますべりの存在知ったらどんな顔するんスかね…

123 18/05/28(月)19:17:08 No.507964407

>僕はTOUFU 味噌汁に入れると美味しいんだ 味が深まるんだ

124 18/05/28(月)19:17:20 No.507964451

わりとヤンジャン長期連載作品のいつものパターンなグダグダ改変とかまで猿展開と言われるのは正直心外っスね

125 18/05/28(月)19:17:34 No.507964502

キー坊が悪落ちした上に宮沢家の血を引いてないからオトンはウンスタに肩入れしてるとかいう考察は悲しくなったからやめてほしいんだ

126 18/05/28(月)19:18:13 No.507964629

真面目にどこまで真っ当に面白いの?

127 18/05/28(月)19:18:21 No.507964643

>キー坊が悪落ちした上に宮沢家の血を引いてないからオトンはウンスタに肩入れしてるとかいう考察は悲しくなったからやめてほしいんだ いくらなんでもひどすぎるだろあーーっ!

128 18/05/28(月)19:18:35 No.507964681

>ボクはロックアップしか読んだことがないしお金もありません >これまで巻数の多い格闘漫画は読んだことがありません >それでもタフ定型が使えますか? おちんちん見せて

129 18/05/28(月)19:18:49 No.507964726

>真面目にどこまで真っ当に面白いの? 普通に面白いっス 忌憚のない意見ってヤツっス

130 18/05/28(月)19:18:53 No.507964738

ていうかオトンは自分の子じゃない事最初からわかってんだろえーっ

131 18/05/28(月)19:19:01 No.507964767

>真面目にどこまで真っ当に面白いの? 細かい所気にしなければ龍継まで面白いっスよ

132 18/05/28(月)19:19:03 No.507964783

>キー坊が悪落ちした上に宮沢家の血を引いてないからオトンはウンスタに肩入れしてるとかいう考察は悲しくなったからやめてほしいんだ オトンはそんな事情なくても絶対に受け入れるし面倒見るから安心してほしいっス そんな中途半端な人間じゃ最強のモラリストとは呼ばれないっス

133 18/05/28(月)19:19:05 No.507964787

>わりとヤンジャン長期連載作品のいつものパターンなグダグダ改変とかまで猿展開と言われるのは正直心外っスね 田代さんが10年前に自殺した事になってるのはいくらなんでもわけわからないっス

134 18/05/28(月)19:19:10 No.507964805

ギャルアッドは結局どうなったんスかね NEO坊が始末したんスか

135 18/05/28(月)19:19:19 No.507964824

もうNEO坊は悪落ちキャラの風格ないんだ

136 18/05/28(月)19:19:43 No.507964889

どこでもボロクソ言われてる天狗編ってどんな話なの?

137 18/05/28(月)19:19:59 No.507964927

>もうNEO坊は悪落ちキャラの風格ないんだ 怒らないでくださいね そもそもいつあったんですか

138 18/05/28(月)19:19:59 No.507964929

呪怨やってる頃は何書きたいのかさっぱりわからなかったっス

139 18/05/28(月)19:20:04 No.507964941

>真面目にどこまで真っ当に面白いの? 全部

140 18/05/28(月)19:20:09 No.507964957

>真面目にどこまで真っ当に面白いの? 格闘描写だけでも見る価値はあると思うっス

141 18/05/28(月)19:20:13 No.507964963

バースト・ハートがあるとはいえ鬼龍の娘まで養っているのでオトンは相変わらずオトンだと考えられる

142 18/05/28(月)19:20:26 No.507965020

田代さんは言い訳効かないっスけど他は彼・岸島や夜・王ほど突っ込みどころ満載なわけでもないス

143 18/05/28(月)19:20:27 No.507965023

>どこでもボロクソ言われてる天狗編ってどんな話なの? 読まんかい

144 18/05/28(月)19:20:39 No.507965067

>真面目にどこまで真っ当に面白いの? 格闘漫画としては名作に入る部類だと思うっス 忌憚のない意見っス

145 18/05/28(月)19:20:50 No.507965105

じゃあ人間的に劣化したから別のにするということでもいいっスよ どのみち長いことくらい顔合わせてなかったんやしなブヘヘヘ

146 18/05/28(月)19:20:51 No.507965106

>どこでもボロクソ言われてる天狗編ってどんな話なの? 修験道系格闘技?の島で色々やるんだ

147 18/05/28(月)19:20:58 No.507965132

なんだかんだで龍継も毎週おもしろいんだ まぁマイナス方向のときも多いんやけどなブヘヘヘヘ

148 18/05/28(月)19:21:20 No.507965219

>どこでもボロクソ言われてる天狗編ってどんな話なの? 話が二転三転するピクル編みたいな感じ

149 18/05/28(月)19:21:39 No.507965290

龍継は過去キャラの愚弄に目をつぶれば普通に面白いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

150 18/05/28(月)19:21:39 No.507965292

ウンスタは結構好きっス 髪は切らない方が良かったっス

151 18/05/28(月)19:21:39 No.507965294

寝技ちゃんとやってる格闘漫画って少ないスからね

152 18/05/28(月)19:21:59 No.507965369

バトル漫画というカテゴリーで言えば板垣先生といい意味で比肩するくらいの人っス

153 18/05/28(月)19:22:11 No.507965412

キー坊は知らないおっさんの子でオトンも鷹兄も童貞だから宮沢家の血は弱き者に託されたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

154 18/05/28(月)19:22:12 No.507965416

怒らないでくださいね マイナス方向に面白いって一歩やバキみたいじゃないですか

155 18/05/28(月)19:22:13 No.507965421

ツッコミどころは多いけど格闘描写が緻密だし書き込みの割にスラスラ読めるからオススメできるんだ とりあえず高校鉄拳伝から読んで欲しいんだ

156 18/05/28(月)19:22:38 No.507965519

>怒らないでくださいね >マイナス方向に面白いって一歩やバキみたいじゃないですか なんだー!貴様ー!

157 18/05/28(月)19:22:40 No.507965522

>龍継は過去キャラの愚弄に目をつぶれば普通に面白いんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 実際実は俺も満喫に龍継しかなかったんでそこから読んだんで普通に良かったっス

158 18/05/28(月)19:23:07 No.507965610

>怒らないでくださいね >マイナス方向に面白いって一歩やバキみたいじゃないですか 面白いことを言うなあこの蛆虫は

159 18/05/28(月)19:23:13 No.507965625

>キー坊は知らないおっさんの子でオトンも鷹兄も童貞だから宮沢家の血は弱き者に託されたんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 下手したらキー坊すら童貞疑惑あるっス

160 18/05/28(月)19:23:20 No.507965648

NEO坊いつ選手として参加すんだよえーっ!

161 18/05/28(月)19:23:51 No.507965757

一歩やバキも今は完全にアレっスけど最盛期に他の漫画に与えた影響は本当に凄いスからね そこと比べて猿先生は話のクォリティーが落ちてるわけでもないっス

162 18/05/28(月)19:23:57 No.507965785

コピペはあるけど自然だしやる気は感じられるんだ

163 18/05/28(月)19:23:57 No.507965786

龍継も迷宮編に入るまでは凄く面白いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

164 18/05/28(月)19:24:09 No.507965820

満喫に行っても全巻置いていないことも多いんだ 悔しいだろうがマイナー漫画なんだ

165 18/05/28(月)19:24:12 No.507965841

なめてんじゃねぇぞこらぁ!! 駄作が天下の集英社で100巻分近く連載できるわけねぇだろ!

166 18/05/28(月)19:24:16 No.507965855

一歩と比べるのはまじで猿先生に失礼なんだ

167 18/05/28(月)19:24:32 No.507965925

>ツッコミどころは多いけど格闘描写が緻密だし書き込みの割にスラスラ読めるからオススメできるんだ >とりあえず高校鉄拳伝から読んで欲しいんだ わかった…ありがとう…

168 18/05/28(月)19:24:32 No.507965927

貴様ー!先生を愚弄するかー!

169 18/05/28(月)19:24:48 No.507965995

>龍継は過去キャラの愚弄に目をつぶれば普通に面白いんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ キバカツはむしろ笑ったけどクロちゃんはガチで悲しかったぞ レイプ被害者に負けてアニマルにも負けて

170 18/05/28(月)19:24:51 No.507966006

バキはなんだかんだでそんな悪くなってないと思うっス 一歩はもう…

171 18/05/28(月)19:25:01 No.507966039

>どこでもボロクソ言われてる天狗編ってどんな話なの? 敗れたオトンに続いて日下部覚吾に挑みかかるも逃げられるキー坊 覚吾の居場所の手がかりは天狗が住むという鬼喰島にあるという…という導入から始まるっス その天狗が覚吾なんだけどなブヘヘヘヘ

172 18/05/28(月)19:25:21 No.507966116

一応シリーズ毎に完結させてるんだから一歩とは比べ物にならないスね

173 18/05/28(月)19:25:49 No.507966205

>コピペはあるけど自然だしやる気は感じられるんだ 猿先生のそれは技術を感じる

174 18/05/28(月)19:25:55 No.507966222

寝技の描写は全格闘漫画見渡してもナンバーワンだと考えられる

175 18/05/28(月)19:26:02 No.507966239

>一歩と比べるのはまじで猿先生に失礼なんだ 今はともかく全盛期はどっちも面白かっただろうがえーっ!

176 18/05/28(月)19:26:03 No.507966243

>キバカツはむしろ笑ったけどクロちゃんはガチで悲しかったぞ >レイプ被害者に負けてアニマルにも負けて 怒らないでくださいね そもそも鉄拳伝でも単発使い切りの空手マンにボコられて そのままフェードアウトしたカスじゃないですか

177 18/05/28(月)19:26:09 No.507966265

実のところヤクザ空手も別に嫌いではないんだ ただやるのなら鉄拳伝くらいにやるべき話なんだ

178 18/05/28(月)19:26:15 No.507966284

天狗編は猿先生の画力で描かれる島の自然描写は緻密で素晴らしいっス 話としては無くても全く問題ないんやけどなブへへへ

179 18/05/28(月)19:26:35 No.507966343

アナログ時代の方が熱量は感じるっス デジタルになってからは技量がメキメキ上がってるっス

180 18/05/28(月)19:27:21 No.507966530

>実のところヤクザ空手も別に嫌いではないんだ >ただやるのなら鉄拳伝くらいにやるべき話なんだ ヤクザ空手出てくる段階ではキー坊はほぼタツ・ジンの領域っスからね…

181 18/05/28(月)19:27:23 No.507966534

>今はともかく全盛期はどっちも面白かっただろうがえーっ! 晩節の汚しっぷりは龍継の比じゃないっス 忌憚のない意見って奴っス

182 18/05/28(月)19:28:53 No.507966837

天狗編は別に中身酷いとかつまんねとかじゃなくて クライマックスの真っ最中にまるまる無くても問題ない章を挟んで引き延ばしてるっていうヤン・ジャンのいつものアレっス

183 18/05/28(月)19:29:02 No.507966867

クロちゃんは灘神影流の本流のはずの灘心陽流の使い手なのにそこら辺特に触れられてないのが可哀想っス

184 18/05/28(月)19:29:30 No.507966968

でもゲームは一歩が一番面白いと思うっス 餓狼伝のゲームも負けてないスけど タフのゲームあなたはクソだ

185 18/05/28(月)19:29:37 No.507966997

一歩の劣化具合ってタフと比べるとかそういう次元じゃなくて 長期連載してる全てのヒット作の中でもダントツ飛び抜けて一番やばいと思うっス

186 18/05/28(月)19:30:13 No.507967106

ガードが堅いはずなのに不意打ちでボコられてるのがカッコ悪いっス そもそもタフの世界は不意打ちの威力がでかすぎるっス

187 18/05/28(月)19:30:43 No.507967226

>クロちゃんは灘神影流の本流のはずの灘心陽流の使い手なのにそこら辺特に触れられてないのが可哀想っス 元斗編の南斗聖拳くらいの扱いなんだ 光と陰ではなく日陰拳なんだ

188 18/05/28(月)19:30:54 No.507967275

>今はともかく全盛期はどっちも面白かっただろうがえーっ! はじめ・のと違ってタフは今もそこそこ面白いっス 忌無意ス

189 18/05/28(月)19:31:11 No.507967339

まぁ源流のほうが強いかっていったらそういうわけでもないはずっスからね その理屈ならタイ捨流が最強になるっス

190 18/05/28(月)19:31:46 No.507967447

クロちゃん再登場したとき新キャラだと思ったっス

191 18/05/28(月)19:32:17 No.507967540

まあ経営的に成功してるのは灘心陽流なんやけどなブヘヘヘヘ

192 18/05/28(月)19:32:25 No.507967570

ポメって残念がるほど大事なキャラじゃなかったと思うんスけど…

193 18/05/28(月)19:32:53 No.507967688

>ガードが堅いはずなのに不意打ちでボコられてるのがカッコ悪いっス >そもそもタフの世界は不意打ちの威力がでかすぎるっス そもそも正面から殴ってるから不意打ちと言いづらいっス

↑Top