18/05/28(月)18:21:38 オープ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)18:21:38 No.507953542
オープンワールドにした意味が分からないゲーム貼る
1 18/05/28(月)18:28:52 No.507954917
シリーズ初だしな仕方ないわ
2 18/05/28(月)18:29:40 No.507955078
討鬼伝2といいωの不得意分野だな
3 18/05/28(月)18:32:39 No.507955666
次もこの路線ならさすがに買わないわ
4 18/05/28(月)18:34:17 No.507955996
大御所が冒険というか新しい糸口探してる手探り感がいい
5 18/05/28(月)18:36:28 No.507956386
オープンなのは別に良かったけどコンボがつまらなかった 昔みたいにレベル上がればコンボも成長していくシステムにしてほしかった
6 18/05/28(月)18:38:01 No.507956677
>オープンなのは別に良かったけどコンボがつまらなかった >昔みたいにレベル上がればコンボも成長していくシステムにしてほしかった 動きが短調だよな…
7 18/05/28(月)18:41:16 No.507957273
無双なんて元から移動が面倒なゲームなのにオープンワールドとか合うわけないだろ と発売前から思ってたけど悪い意味で予想通りだった
8 18/05/28(月)18:42:37 No.507957533
俺はそこそこ楽しんだけど不満はかなりあるので頑張って改良して欲しい
9 18/05/28(月)18:51:56 No.507959340
未完成とまでは言わないけど発展途上の過渡期感がある
10 18/05/28(月)18:53:15 No.507959577
他のフィールドとくらべて三倍広いフィールドがあります! くらいでいいや
11 18/05/28(月)18:54:40 No.507959871
コンボ派生がすくなすぎる 5と同じ
12 18/05/28(月)18:55:25 No.507960021
ωはオープンワールドがただ広いだけのフィールドと勘違いしてるから そこを改善してくれないとこの先ないよ
13 18/05/28(月)18:57:05 No.507960340
もう出てたんだ
14 18/05/28(月)18:58:05 No.507960520
やり込み要素が無さすぎてなぁ
15 18/05/28(月)18:59:10 No.507960752
無双やるならオープンじゃなくていい オープンやるなら無双じゃなくていい
16 18/05/28(月)18:59:49 No.507960887
三國無双オンラインがオープンワールドじゃなかったっけ
17 18/05/28(月)19:00:38 No.507961044
どうしてもオープンワールド作りたいなら 洋ゲーとかゼルダとか言わないからドラゴンズドグマとかを目標に据えよう
18 18/05/28(月)19:03:43 No.507961659
>コンボ派生がすくなすぎる 使い物になるルートもほぼ決まっちゃってるから戦ってて楽しくないのは問題だな 前からそうだと言われたらそうだけど
19 18/05/28(月)19:05:55 No.507962120
三國無双にオープンを求めてないんだけどな…と思った やっぱり求めてないオープンだった
20 18/05/28(月)19:07:04 No.507962340
選んだ武将ならではのイベントとかほぼ皆無だったしもっと欲しかった 馬超で潼関のシナリオないとかちょっとどうかと思う
21 18/05/28(月)19:07:16 No.507962377
エンパイアーズなら光そうな要素なんだけどなオープンワールド
22 18/05/28(月)19:07:31 No.507962418
>>コンボ派生がすくなすぎる >使い物になるルートもほぼ決まっちゃってるから戦ってて楽しくないのは問題だな >前からそうだと言われたらそうだけど 発売前情報で打上からの空コンとかバシバシ決められるものと思ってたよ...
23 18/05/28(月)19:08:07 No.507962544
でも俺7より好きなんだ…
24 18/05/28(月)19:08:32 No.507962628
一応OW路線は今回のでとりあえず止めるとか聞いた 確かに向いてるジャンルを見極めてゲーム性煮詰めた方がいいとは思う
25 18/05/28(月)19:09:01 No.507962733
中国だと結構売れたとは聞く
26 18/05/28(月)19:09:45 No.507962867
でもシナリオは良かったと思うよ 全体的にシリアス寄りだし
27 18/05/28(月)19:09:59 No.507962917
大河を埋め尽くす大船団を期待してただけに赤壁ががっかり過ぎた
28 18/05/28(月)19:10:19 No.507962996
やってないけど馬謖の山再現はちょっと興味湧いた
29 18/05/28(月)19:10:23 No.507963009
オープンワールドなのはいいんだけど他のオープンワールドゲーと差がありすぎる
30 18/05/28(月)19:10:38 No.507963066
Empiresには期待してるよ 半分Empiresみたいなもんだけどこれ
31 18/05/28(月)19:11:31 No.507963226
いつもどうりあと3作ぐらい作ればきっとまともに楽しいのになるさ
32 18/05/28(月)19:11:39 No.507963259
登山家の無能っぷりを頭ではなく心で理解できたのは良かったよ
33 18/05/28(月)19:12:18 No.507963392
中国の地理よくわからなかったからこれでかなり勉強になったよ 蜀は山奥すぎる…
34 18/05/28(月)19:12:43 No.507963484
マップはこれを基礎にしてボリューム上げていけば充分戦える
35 18/05/28(月)19:12:49 No.507963514
スタッフは違うけど 仁王のようにあえてステージ性にして死亡時のリロード短く出来るみたいに 適材適所の判断を企画段階で見直すべきではないかと
36 18/05/28(月)19:13:50 No.507963731
きっちり練り直ししてけば充分この路線でいけると思う
37 18/05/28(月)19:14:34 No.507963874
不評っぽいけど興味あるんだよなぁ 今は安くなってるかな
38 18/05/28(月)19:14:37 No.507963881
他のオープンワールドを参考にするべきだった
39 18/05/28(月)19:14:50 No.507963927
このマップ流用でSLGなんかださねえかなぁ
40 18/05/28(月)19:15:37 No.507964100
収集要素とか自由度を上げてRPGにしてほしい
41 18/05/28(月)19:16:06 No.507964201
エンパとかには合いそうな気もする
42 18/05/28(月)19:16:13 No.507964221
オープンワールドは確かに今までと違って楽しみはあったけど オープンワールドである必要性は全く感じられなかったんだよなぁ
43 18/05/28(月)19:17:27 No.507964477
何が足りなかったんだろうな 非常に惜しかったと思うから次作でも諦めずにOWに挑戦してほしいわ
44 18/05/28(月)19:17:38 No.507964518
魏がやべえ理由よくわかったからまぁいいかな…
45 18/05/28(月)19:17:46 No.507964541
壁登りできるせいで攻城兵器がほぼ無意味なのはどうかと思った
46 18/05/28(月)19:17:59 No.507964583
>でもシナリオは良かったと思うよ >全体的にシリアス寄りだし 関羽エンド好き
47 18/05/28(月)19:18:38 No.507964696
可能性は感じたのでナンバリング以外でこの路線を煮詰めていってほしい
48 18/05/28(月)19:18:42 No.507964706
ただ壁登り出来ないならクソゲーだと思うぐらい城の壁壊れねえ
49 18/05/28(月)19:19:00 No.507964766
序盤からオールスター状態の魏いいよね… 対して蜀がひどすぎる…