18/05/28(月)15:45:25 大谷、... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)15:45:25 No.507931241
大谷、増井、大野抜けてなんで優勝争いしてるのこの球団…
1 18/05/28(月)15:46:24 No.507931375
もうそんな季節か
2 18/05/28(月)15:47:01 No.507931437
秋になってから言って
3 18/05/28(月)15:48:56 No.507931685
>大谷、増井、大野抜けてなんで優勝争いしてるのこの球団… マーティンを忘れたらいかん
4 18/05/28(月)15:48:58 No.507931693
現状他のAクラスに関して言うなら西武もソフバンも戦力かなり欠けてるからな
5 18/05/28(月)15:49:45 No.507931805
選手の入れ替わりの激しさなんて日ハムに限った話じゃないのにねぇ
6 18/05/28(月)15:52:22 No.507932151
ぶっちぎり最下位だった楽天が調子上げてきてて混パ感あっていいね
7 18/05/28(月)15:53:11 No.507932252
>選手の入れ替わりの激しさなんて日ハムに限った話じゃないのにねぇ よく知らないなら黙ってた方が良いよ
8 18/05/28(月)15:53:27 No.507932283
大谷去年そんなに稼働してないよ
9 18/05/28(月)15:54:12 z8KL0qkE No.507932384
スレッドを立てた人によって削除されました
10 18/05/28(月)15:54:50 No.507932466
西武に3タテする前までは負け越し続きだったからまだまだ怖いわ
11 18/05/28(月)15:56:12 No.507932636
西武も揺り戻しがきて落ち目っぽいからまたソフトバンクと優勝争いになる
12 18/05/28(月)15:57:46 No.507932822
守備がしっかりしてるから大崩れはしなさそうだけど浮き沈み激しい打線がこの先どう出るか
13 18/05/28(月)15:58:01 No.507932854
どこか1球団ぶっちぎるよりは混戦の方が見てて楽しい
14 18/05/28(月)15:58:07 No.507932871
ソフバンも去年の影響もあってボロボロだけどね…
15 18/05/28(月)15:59:03 z8KL0qkE No.507932989
>ソフバンも去年の影響もあってボロボロだけどね… 大谷、増井、大野抜けた日ハムに土下座しろ
16 18/05/28(月)16:00:06 No.507933117
ホークスはここまで主力の離脱が重なるとさすがにかわいそうだな…
17 18/05/28(月)16:00:22 No.507933159
マーティン…
18 18/05/28(月)16:01:27 No.507933285
>ホークスはここまで主力の離脱が重なるとさすがにかわいそうだな… 毎年のように日本シリーズまで戦ってたらそりゃボロボロになるよなって
19 18/05/28(月)16:01:33 No.507933296
>マーティン… 抜けた戦力としてはマーティンはかなりの痛手だったよね…
20 18/05/28(月)16:03:14 No.507933528
怪我した選手は戻ってくるけど出ていった選手は戻ってこないからな…
21 18/05/28(月)16:04:13 No.507933667
なんでこんなに強いのかよくわからん 野手も投手もそんなにずば抜けた成績残してる選手いないのに
22 18/05/28(月)16:04:48 No.507933745
>ホークスはここまで主力の離脱が重なるとさすがにかわいそうだな… 1イニング4投手つぎ込んだりとかモイネロ3試合連続回跨ぎとかさせてるしほぼ工藤のせいじゃないの?
23 18/05/28(月)16:05:59 No.507933851
>怪我した選手は戻ってくるけど出ていった選手は戻ってこないからな… 自分で出てって戻ってきた鶴岡は珍しい存在だ ベテランらしく活躍もしているし
24 18/05/28(月)16:06:00 No.507933853
モイネロはさすがに解説が心配してたな… このままじゃ故障で離脱しちゃうかもって
25 18/05/28(月)16:07:42 No.507934054
モイネロ死んだらいよいよホークスは泥沼だな…
26 18/05/28(月)16:09:01 No.507934209
鶴岡いなかったらこんなに勝ててないと思う 本当にありがたい…
27 18/05/28(月)16:09:09 No.507934220
>なんでこんなに強いのかよくわからん >野手も投手もそんなにずば抜けた成績残してる選手いないのに 暫定盗塁王西川とか調子落ちても打率3位な近藤とかこないだニ試合連続完封やった上沢とか色々いるじゃないか 大田もキャリアハイを狙えるくらい打ってるし
28 18/05/28(月)16:09:28 No.507934262
昨日のしあいすごかったね…
29 18/05/28(月)16:09:33 No.507934270
交流戦は巨人戦からか 相手は連敗中だし流れはいいか
30 18/05/28(月)16:10:00 No.507934314
流石に巨人がかわいそうだよ… このまま7連敗しそう
31 18/05/28(月)16:10:15 No.507934341
>昨日のしあいすごかったね… レアードすごいな…と思った
32 18/05/28(月)16:10:31 No.507934371
巨人はわりと相性悪い印象がある
33 18/05/28(月)16:10:34 No.507934379
経営も監督コーチ陣も普通に有能だと思う 監督はちょっと気持ち悪いけど
34 18/05/28(月)16:10:36 No.507934381
大田が巨人を滅多打ちにしそう
35 18/05/28(月)16:10:39 z8KL0qkE No.507934386
スレッドを立てた人によって削除されました
36 18/05/28(月)16:10:44 No.507934396
巨人また13連敗するのか……
37 18/05/28(月)16:11:27 z8KL0qkE No.507934467
スレッドを立てた人によって削除されました
38 18/05/28(月)16:14:50 No.507934866
今年こそはセリーグ勝ち越さなきゃダメだと思う
39 18/05/28(月)16:18:31 No.507935317
>今年こそはセリーグ勝ち越さなきゃダメだと思う 西武とホークスは失速してるけど他が軒並み調子上げてるからなぁ 楽天でさえ5月は勝ち越してる
40 18/05/28(月)16:25:14 No.507936156
虚カスなんかに負けるわけ無いわな雑魚出し
41 18/05/28(月)16:25:34 No.507936200
増井はともかく大野は怪我と育成のため戦力外大谷は怪我であまり使ってないよね あと露骨な対立煽りも消してないしハムファン騙った荒らしだよね
42 18/05/28(月)16:26:49 No.507936332
誰が来るか知らんがカス野とか余裕だろって感じだね 不細工な顔を更に不細工にしよう
43 18/05/28(月)16:27:27 No.507936417
ここはそういうところがある より戻しもやっぱりある
44 18/05/28(月)16:27:41 No.507936447
どうしよう腹を立てた巨人ファンが自演しだした
45 18/05/28(月)16:28:23 No.507936553
虚カスファンかよスレ「」管理しなよスレが汚れる
46 18/05/28(月)16:29:31 No.507936697
巨人とか言うボーナス試合楽しみだ 翔さんでも打てるだろ
47 18/05/28(月)16:29:47 No.507936734
数年前のクソ強かった時は全然不安無く見ていられたんだよね リードされてもあー大丈夫これどうせ逆転するからって感じ 昨日の試合はぜんぜん諦めムードだったんだけど ああいう逆転ができる時が強い時なんだなーって気付いたわー
48 18/05/28(月)16:30:24 No.507936821
>怪我した選手は戻ってくるけど出ていった選手は戻ってこないからな… 出て行ってハム時代より活躍してる選手ほぼいないけどね トレードで求められて出て行った人は別として
49 18/05/28(月)16:30:29 No.507936831
交流戦だっけ ここで稼げるかどうかだなー
50 18/05/28(月)16:30:58 No.507936896
正体見透かさた以上今以上に暴れるしか道が残されてない巨人ファンさん可哀想
51 18/05/28(月)16:31:33 No.507936976
うちのかーちゃんは清宮って思ったほどじゃないねーって言うけど まあ即戦力じゃなかったのは残念だけど数年先まで見ましょうよ
52 18/05/28(月)16:31:42 No.507936997
いやこれただ荒らしたいだけでどこファンでもないでしょ
53 18/05/28(月)16:32:43 No.507937130
>いやこれただ荒らしたいだけでどこファンでもないでしょ どう見ても荒らしてる当人が言ってるだけよ
54 18/05/28(月)16:32:49 No.507937144
札幌市民だけど今のハムが強いって印象は無いなあ でもよくわからんうちに勝ってるならいいのだ!
55 18/05/28(月)16:33:05 No.507937183
>まあ即戦力じゃなかったのは残念だけど数年先まで見ましょうよ 清宮の代わりに出る選手達の打率を見ていただければ即戦力だとお分かりいただけると思う
56 18/05/28(月)16:33:18 No.507937204
>うちのかーちゃんは清宮って思ったほどじゃないねーって言うけど >まあ即戦力じゃなかったのは残念だけど数年先まで見ましょうよ 高卒プロ1年目でHR打てるのはすごいよね 5本は打って欲しい
57 18/05/28(月)16:33:25 No.507937214
これが巨人ファンだよねって感じだ
58 18/05/28(月)16:33:56 No.507937276
>札幌市民だけど今のハムが強いって印象は無いなあ >でもよくわからんうちに勝ってるならいいのだ! そういう時の方が優勝しやすいよね なんかわからんけど気が付いたら勝ってたみたいな感じで
59 18/05/28(月)16:34:18 No.507937328
巨人はハムに強いよ もう何年も前から
60 18/05/28(月)16:34:44 No.507937372
>巨人とか言うボーナス試合楽しみだ >翔さんでも打てるだろ 自然に翔さんディスるのやめろ
61 18/05/28(月)16:35:21 No.507937451
>見透かさた
62 18/05/28(月)16:35:21 No.507937453
>巨人はハムに強いよ >もう何年も前から 去年のエグい連敗止まったのもハム戦だったなって思い出した
63 18/05/28(月)16:35:47 No.507937518
>清宮の代わりに出る選手達の打率を見ていただければ即戦力だとお分かりいただけると思う でも清宮は2軍でもまだやること多いし 岡とか横尾とか何で1軍であんなに打てないんだって思うくらい2軍じゃ打ってる
64 18/05/28(月)16:38:38 No.507937878
今年の翔さんは割と迫力ある方だぞ
65 18/05/28(月)16:38:53 No.507937912
鶴や近藤という12球団屈指のブサかわが大人気選手のハムには顔の話は通用しないぜ!
66 18/05/28(月)16:39:59 No.507938040
>1イニング4投手つぎ込んだりとかモイネロ3試合連続回跨ぎとかさせてるしほぼ工藤のせいじゃないの? 3連投はあっても3試合連続回跨ぎなんてさせたことないよ
67 18/05/28(月)16:41:04 No.507938188
清宮レベルでも結果残せないなんて やっぱプロってすごいなって
68 18/05/28(月)16:41:06 No.507938191
>今年の翔さんは割と迫力ある方だぞ ホームランは多いよね 打率が寂しいけど
69 18/05/28(月)16:41:59 No.507938295
>鶴や近藤という12球団屈指のブサかわが大人気選手のハムには顔の話は通用しないぜ! 近藤はイケメンじゃないけどあの喋り方と顔がマッチしててめっちゃかわいいと思う
70 18/05/28(月)16:42:25 No.507938357
翔さんは守備でも貢献しているし間違いなく必要
71 18/05/28(月)16:42:44 No.507938402
でも中打率中距離砲より低打率長距離砲のほうが翔さんらしくていいと思う
72 18/05/28(月)16:44:09 No.507938580
キチガイ二人が特出してるだけで打点もしっかり稼いでるよね
73 18/05/28(月)16:44:11 No.507938586
近藤とか秋山とかSB中村とか不細工好打者いいよね
74 18/05/28(月)16:44:31 No.507938639
中田は守備とランナーいない時はいいよ 得点圏は6回に1回しか打たないカスだよ…
75 18/05/28(月)16:44:38 No.507938655
アダム・ダンになって欲しい
76 18/05/28(月)16:44:58 No.507938690
調子いい時の翔さんは追い込まれてからヒット狙いに切り替えて打率打点稼げるけど4番でそれやって欲しくないしね
77 18/05/28(月)16:45:11 No.507938711
え…これだけ打点稼いでて得点圏. 160ってどうなってんだよ翔さん…
78 18/05/28(月)16:45:12 No.507938715
>近藤はイケメンじゃないけどあの喋り方と顔がマッチしててめっちゃかわいいと思う 清宮もすごいハム顔だよね…
79 18/05/28(月)16:45:39 No.507938776
得点圏で異常にダメになるのはやっぱりメンタルの問題か…
80 18/05/28(月)16:45:49 No.507938792
ハム顔ってなんだよ…よしとみ君
81 18/05/28(月)16:46:14 No.507938842
>得点圏で異常にダメになるのはやっぱりメンタルの問題か… 翔さんはメンタルがチンピラだからな…
82 18/05/28(月)16:46:30 No.507938877
今まで得点圏強かったはずの打者でも突然ダメになったりするからなあ
83 18/05/28(月)16:46:49 No.507938920
>得点圏で異常にダメになるのはやっぱりメンタルの問題か… 単に得点圏は通常打率よりサンプル少ないからブレやすいだけな気もする 通常打率と比べて年によって変動が激しいし
84 18/05/28(月)16:47:47 No.507939036
俺の中でハム顔といえば金村曉
85 18/05/28(月)16:48:00 No.507939067
西武顔(つの丸)
86 18/05/28(月)16:48:06 No.507939081
筒香も今年得点圏ダメだな
87 18/05/28(月)16:48:12 No.507939100
>通常打率と比べて年によって変動が激しいし 例年低くね?
88 18/05/28(月)16:48:23 No.507939131
中田がせめて得点圏2割うって5回に1回打ってれば絶対あと5は勝ってるよね 完封負けの回数から考えても
89 18/05/28(月)16:50:09 No.507939339
ハム顔と聞いてなぜかオバンドーやウィルソンの顔が浮かんできた
90 18/05/28(月)16:50:31 No.507939391
>え…これだけ打点稼いでて得点圏. 160ってどうなってんだよ翔さん… 中田は今までに打率低いけど100打点前後に何回かできてるから今更でしょ
91 18/05/28(月)16:50:39 No.507939410
>例年低くね? 中田の得点圏打率なら 過去5年 .195 .264 .281 295 297 打率より低かったのは2回
92 18/05/28(月)16:51:09 No.507939477
翔さんの過去の得点圏打率 2017=.195 2016=.264 2015=.281 2014=.295 2013=.297 2012=.198 2011=.314 なんともいえねー
93 18/05/28(月)16:51:14 No.507939484
始球式でトレンディエース西崎が投げてたけどさすがに老けたなって
94 18/05/28(月)16:51:46 No.507939545
>.195 .264 .281 295 297 結構いいんでない?
95 18/05/28(月)16:52:07 No.507939594
>ハム顔と聞いてなぜかオバンドーやウィルソンの顔が浮かんできた イースラー
96 18/05/28(月)16:52:34 No.507939649
過去5年間の打点は 73 100 102 110 67
97 18/05/28(月)16:52:38 No.507939659
>例年低くね? レフトを守っていた全盛期は打率もそこそこで得点圏は打率より高かったよ 優勝した年の最後の方と去年今年はカスだからもう他球団ファンは思い出せないかもしれない
98 18/05/28(月)16:52:45 No.507939678
>なんともいえねー たまたま高い年とたまたま低い年があるだけな気がする 得点圏打率が打率と比べて毎年著しく高いor低い打者ってあまりいないし
99 18/05/28(月)16:53:08 No.507939730
>始球式でトレンディエース西崎が投げてたけどさすがに老けたなって 秋山は全然変わってなくて恐ろしかった
100 18/05/28(月)16:53:29 No.507939788
キャリアハイになれそうだった2013年は骨折離脱だったのが痛かった
101 18/05/28(月)16:54:00 No.507939854
筒香がハムの四番だったら翔さんと同じ数得点圏回したら200打点稼いでるとかだったはず
102 18/05/28(月)16:54:26 No.507939923
>秋山は全然変わってなくて恐ろしかった あの人サイボーグなの…?
103 18/05/28(月)16:54:35 No.507939943
>>なんともいえねー >たまたま高い年とたまたま低い年があるだけな気がする >得点圏打率が打率と比べて毎年著しく高いor低い打者ってあまりいないし 特別高くも低くもないよな 大体.200~.300の範囲に収まってるし
104 18/05/28(月)16:55:03 No.507940010
>>秋山は全然変わってなくて恐ろしかった >あの人サイボーグなの…? 齢50にして打球をスタンドインさせる男だからな…
105 18/05/28(月)16:55:17 No.507940047
中田が一塁にいると内野陣は素早いけど適当に投げる 清宮や横尾の時は出だし遅いけど丁寧に投げる
106 18/05/28(月)16:55:30 No.507940077
そもそもセの打者がパ相手にそんな打てるかな…
107 18/05/28(月)16:55:42 No.507940101
チャンスに強いとか弱いとかって一部の特殊な数字の打者以外ほぼオカルトじゃない?
108 18/05/28(月)16:55:44 No.507940105
野球界には二人サイボーグがいる 村田兆治と秋山だ
109 18/05/28(月)16:55:45 No.507940109
秋山は引退してから腰治ったからな
110 18/05/28(月)16:56:15 No.507940173
クリーンナップだったら3割は欲しいな
111 18/05/28(月)16:56:30 No.507940208
杉下さんもサイボーグじゃないかと疑ってる
112 18/05/28(月)16:56:30 No.507940210
>秋山は引退してから腰治ったからな もう一回試合出ようかなって言ってるのを見たときぜひ!と思った鷹ファンは多いと聞く
113 18/05/28(月)16:56:38 No.507940221
>チャンスに強いとか弱いとかって一部の特殊な数字の打者以外ほぼオカルトじゃない? チャンスの場面になるとブンブン降り出したりするからオカルトとも言えない
114 18/05/28(月)16:57:21 No.507940331
>チャンスの場面になるとブンブン降り出したりするからオカルトとも言えない それがいまいちデータに現れてこないからオカルトっぽく感じるのよ
115 18/05/28(月)16:57:26 No.507940345
>杉下さんもサイボーグじゃないかと疑ってる 失礼だけどまだご存命なんだ…って思った 90過ぎてるけど若いよね背筋もまっすぐだし
116 18/05/28(月)16:57:36 No.507940371
得点圏は怪しい数字っちゃ数字だけど OPSは嘘つかない
117 18/05/28(月)16:58:03 No.507940426
栗山監督である以上中田を4番から降ろすことはよほどは無いから仮定の話しても仕方ない
118 18/05/28(月)16:58:22 No.507940457
毎年得点圏打率が高めに出る選手以外はオカルト扱いで問題ないだろ
119 18/05/28(月)16:58:27 No.507940465
>栗山監督である以上中田を4番から降ろすことはよほどは無いから仮定の話しても仕方ない 去年何回か他の打順に置いてる
120 18/05/28(月)16:58:48 No.507940508
中田は落ち着いてないとすぐ降り出しちゃうからな ランナーいないと結構ミートに徹する
121 18/05/28(月)16:59:27 No.507940595
>毎年得点圏打率が高めに出る選手以外はオカルト扱いで問題ないだろ 内野安打が多い打者は得点圏打率が打率より低くなりがちらしい たぶんランナーがいるからフォースアウトが増えてるだけ
122 18/05/28(月)16:59:36 No.507940614
今年はキャプテンだから頑張ってるけど去年までは凡打は走りもしないし稲葉がいなくなってからは完全たるんでたのよ…
123 18/05/28(月)17:00:17 No.507940704
そんな得点圏打率低くないってデータあるのにまだ叩くのか…
124 18/05/28(月)17:00:52 No.507940791
>>毎年得点圏打率が高めに出る選手以外はオカルト扱いで問題ないだろ >内野安打が多い打者は得点圏打率が打率より低くなりがちらしい >たぶんランナーがいるからフォースアウトが増えてるだけ へえそれは初めて聞いた 当然っちゃ当然かもしれんけど打者タイプによっても変わってくるんやね
125 18/05/28(月)17:01:10 No.507940841
今までのデータはともかく去年今年の数字は衰えてるって言われても仕方ないよ
126 18/05/28(月)17:01:53 No.507940943
>当然っちゃ当然かもしれんけど打者タイプによっても変わってくるんやね ランナーいるかどうかで内野安打は同じ打球でもかなり違う結果になるからね