18/05/28(月)14:37:56 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)14:37:56 No.507922921
なんだかんだで便利だよ オニカマス?センノー?知らないな
1 18/05/28(月)14:38:18 No.507922960
この格差いいよね
2 18/05/28(月)14:39:48 No.507923106
舐めてんのか
3 18/05/28(月)14:40:05 No.507923142
他の能力も欲しかった
4 18/05/28(月)14:42:46 No.507923429
せめてパワーは2000でよかったと思う
5 18/05/28(月)14:43:29 No.507923510
ハサミに狩られる
6 18/05/28(月)14:44:01 No.507923569
破壊がバウンスより重いのはわかるが今時パワー1000は無えよ
7 18/05/28(月)14:49:38 No.507924114
システムクリーチャーかくあるべしって感じのカード 近年のシステムクリーチャーは色々ハイスペックすぎるのだ
8 18/05/28(月)14:50:41 No.507924233
>システムクリーチャーかくあるべしって感じのカード >近年のシステムクリーチャーは色々ハイスペックすぎるのだ 基準が上がってんのに昔ながらのもん出されたって困る みんなハイスペックならそっちに合わせてくれよ…
9 18/05/28(月)14:55:25 No.507924770
ぶっちゃけ今パワー1000も2000も破壊のされやすさに差はないと思う
10 18/05/28(月)15:01:10 No.507925447
今の時代は2マナで攻撃制限もなくメリット効果までついてて産廃になるのか… 1マナのボーンスライムが必死こいて自壊しながら盾割ってたのを頼もしく感じてた俺には雲の上のような話だ
11 18/05/28(月)15:06:03 No.507926048
今でもデッキによってはボーンスライムは頼もしい存在だぞ
12 18/05/28(月)15:09:56 No.507926538
ボーンスライムはブロッカーついてるし自壊が強みでもあるし…
13 18/05/28(月)15:11:55 No.507926792
1マナと2マナは今でも違う違うのだ
14 18/05/28(月)15:15:35 No.507927272
なるほどボーンスライムは今でもいけるのか でもほらメリットつき2マナ1000って飛行男とか十分強かったからさ…あいつも死ぬのも仕事のうちみたいな奴だけど…
15 18/05/28(月)15:16:31 No.507927375
出した時の効果発動せずそのまま墓地になら良かったのに
16 18/05/28(月)15:18:24 No.507927578
あと主にエンペラーマルコになるのが仕事の大半だった2マナサイバーロードの連中とかも…
17 18/05/28(月)15:18:49 No.507927632
置き換えだったらの気持ちはわかるけど危険すぎる…
18 18/05/28(月)15:22:01 No.507928010
置き換えぐらい良いだろ! どうせ適当に破壊されるんだし!
19 18/05/28(月)15:33:50 No.507929660
オニカマスが強い理由は選ばれない事だからな
20 18/05/28(月)15:45:45 No.507931283
オニカマスのおかげでヴァルドリルが脚光を浴びる事になったと思うとすこーしだけアイツには感謝してもいいかもしれない やっぱ許せねえわ
21 18/05/28(月)15:52:56 No.507932217
ヒでキュラトプスバスターなるものを見かけて笑った