ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/28(月)14:17:24 No.507920828
ワクワクしてきたぞ…! https://twitter.com/kakudou/status/1000946682635288578
1 18/05/28(月)14:20:41 No.507921174
うn…
2 18/05/28(月)14:22:02 No.507921299
まぁそりゃアドベンチャーでなければそれでいいんだよ アドベンチャーでそれはだめだろってのをわかんない連中で作らせるな
3 18/05/28(月)14:22:04 No.507921304
ここまでくると逆に楽しみにすらなってくる
4 18/05/28(月)14:22:18 No.507921335
不参加が問題じゃなくてここまで言わすのが問題だよね
5 18/05/28(月)14:22:32 No.507921358
アグモンの中の人もこんなアグモン頭悪すぎるキャラじゃなかったって苦言漏らしたらしいな
6 18/05/28(月)14:23:57 No.507921510
オリジナルのスタッフが関わるから次は大丈夫って話じゃなかったんですか!
7 18/05/28(月)14:24:36 No.507921575
オリジナルと設定段階で相容れないので降りた
8 18/05/28(月)14:24:40 No.507921582
そのスタッフが認められないプロットを支持したプロデューサーが悪い
9 18/05/28(月)14:24:49 No.507921597
今更だけど新プロジェクトもアドベンチャー関連なんだなぁってガッカリだよ
10 18/05/28(月)14:25:05 No.507921626
つまり設定が矛盾したものがお出しされることが確定したわけだ
11 18/05/28(月)14:25:58 No.507921722
まぁ続けさせたのは敬虔なファンの応援なんやけどなぶはは!
12 18/05/28(月)14:26:46 No.507921798
http://www.feelmee.jp/index.php/news/views/444 追悼商法いいよね よくねえよクソが
13 18/05/28(月)14:26:50 No.507921812
矛盾とかいつも通りじゃん
14 18/05/28(月)14:27:00 No.507921829
結局02をどうしたいのスタッフは…
15 18/05/28(月)14:27:55 No.507921909
矛盾点はあってもそれはそれでってなるくらいめちゃくちゃ面白いのお出しされるかもしれないし…
16 18/05/28(月)14:28:02 No.507921924
テイマーズはドラマCDでそれっぽいの作りたいみたいなのやってる フロンティアはそもそも新形態が出ること自体無理がある やはりセイバーズか…
17 18/05/28(月)14:28:47 No.507922011
クロスウォーズ…
18 18/05/28(月)14:28:56 No.507922023
後付けじゃなくて矛盾かぁ…
19 18/05/28(月)14:29:29 No.507922087
矛盾というより相容れないだからなぁ...
20 18/05/28(月)14:29:37 No.507922103
無印と02の監督でそれ以外は演出だったりしてるだけだから普通にアドベンチャー関連じゃないの新プロジェクトも
21 18/05/28(月)14:30:10 No.507922154
あと何回思い出レイプされるんだろうな…
22 18/05/28(月)14:30:17 No.507922167
>やはりセイバーズか… 売れないから無理だ…
23 18/05/28(月)14:30:21 No.507922178
>アグモンの中の人もこんなアグモン頭悪すぎるキャラじゃなかったって苦言漏らしたらしいな 立場の弱い声優は離脱できないのがひでえ話である
24 18/05/28(月)14:31:26 No.507922273
書き込みをした人によって削除されました
25 18/05/28(月)14:32:27 No.507922373
相容れない=02の最終回と完全に分岐 とかならむしろ歓迎かもしれん というか02組が可哀想すぎるからもう存在しないことにしてくれ
26 18/05/28(月)14:32:39 No.507922395
triにも辛抱強く着いて来てくれたファンの心は念入りに折らせてもらう
27 18/05/28(月)14:32:48 No.507922411
テイマ以降は単純に売れないという問題点抱えてるからな…
28 18/05/28(月)14:33:16 No.507922459
>矛盾点はあってもそれはそれでってなるくらいめちゃくちゃ面白いのお出しされるかもしれないし… もしtriの続きだったら出来がよくても視聴者の予想通りの話しか提供できないと思うわ… triで未消化の部分多すぎるし
29 18/05/28(月)14:33:55 No.507922519
海外では大人気だし…
30 18/05/28(月)14:34:00 No.507922530
アニメとゲーム関連の立場が最早真逆に
31 18/05/28(月)14:34:07 No.507922542
>テイマ以降は単純に売れないという問題点抱えてるからな… 売れない以前にテイマまでしか商品出さないし アンケ結果とかも芳しくないんだろうけどまあ悪循環だよね
32 18/05/28(月)14:34:16 No.507922554
脚本見たらペルソナ4の人なのに…
33 18/05/28(月)14:34:22 No.507922567
つまり予想できないような展開をぶちこめば
34 18/05/28(月)14:34:49 No.507922614
>海外では大人気だし… 母数が違うだけで人気の度合い的には日本と大差ないと思う
35 18/05/28(月)14:35:16 No.507922662
見たいのはファンサービスであって衝撃の展開とかいらねえんじゃねえかなtriはなんかそういうのでもないけど
36 18/05/28(月)14:35:24 No.507922675
プロットモンがどうかしたの?
37 18/05/28(月)14:35:35 No.507922687
体力あるなーデジモン
38 18/05/28(月)14:36:14 No.507922753
もうゆるして・・・
39 18/05/28(月)14:36:22 No.507922760
しかしなんでこうまいど縺れるのだろうか
40 18/05/28(月)14:37:08 No.507922842
>脚本見たらペルソナ4の人なのに… 話は脚本が作ってるわけではないので
41 18/05/28(月)14:37:44 No.507922905
超進化魂とかドルモン→アルファモン出たし…続けばギルモン→デュークモンとかフレイモン→アグニモンとかアグモン→シャイングレイモンとか出るかもだし…
42 18/05/28(月)14:38:31 No.507922977
呼んだのはtri.の評価で元スタッフに協力してもらって改善しようって意図じゃないのか なぜ矛盾のある方を支持するんだ
43 18/05/28(月)14:38:36 No.507922986
なにこれパチモン?
44 18/05/28(月)14:39:04 No.507923034
スタッフも一枚岩ではないだろうし…
45 18/05/28(月)14:39:27 No.507923071
でも見に行くんでしょう?
46 18/05/28(月)14:39:30 No.507923079
>呼んだのはtri.の評価で元スタッフに協力してもらって改善しようって意図じゃないのか >なぜ矛盾のある方を支持するんだ そもそも理解してないんだろう triがあんな出来だし
47 18/05/28(月)14:40:07 No.507923148
プロデューサーはレイプ好きなのかな?
48 18/05/28(月)14:40:24 No.507923178
>ファンサービス (頻繁に挿入されるButter-Fly)
49 18/05/28(月)14:40:29 No.507923189
もう新作アニメにしてくれよって思う
50 18/05/28(月)14:41:01 No.507923240
もう何も期待できないって地獄か
51 18/05/28(月)14:41:08 No.507923252
プロデューサーもtriの売り上げ悪けりゃ改善の方選ぶしかないだろうし そうなると悪いのはくそでも映画を見に行ってしまってる俺達なのかもしれない
52 18/05/28(月)14:41:13 No.507923265
>もう新作アニメにしてくれよって思う アプモンやったばかりで海外70ヶ国展開中だからいつもどおりそれ終わらないと新作こない
53 18/05/28(月)14:41:27 No.507923288
アニメの予算ゲームの方に分けてやれないかなぁ
54 18/05/28(月)14:41:32 No.507923305
まあ降りれるなら降りてくれたほうが回避しやすいので助かる
55 18/05/28(月)14:41:51 No.507923329
設定を変えなければいけないと脅されてでもいるのだろうか
56 18/05/28(月)14:41:52 No.507923333
>超進化魂とかドルモン→アルファモン出たし…続けばギルモン→デュークモンとかフレイモン→アグニモンとかアグモン→シャイングレイモンとか出るかもだし… アルケニモンやアポカリモンを出したいと言ってるとか…
57 18/05/28(月)14:41:53 No.507923336
ここ数年商品展開とかゲームとか頑張ってるんだけど肝心のアニメ展開が本格的に駄目すぎる…
58 18/05/28(月)14:41:57 No.507923342
関係ねえ エクストリームジハードしてえ で割り切ってしまえばいいのに
59 18/05/28(月)14:42:07 No.507923363
えまたアドベンチャー絡みで新作作ろうとしてたの…?
60 18/05/28(月)14:42:13 No.507923380
ようするに見に行くなよってことでしょ
61 18/05/28(月)14:42:21 No.507923388
櫻井がこんなのコウシロウはんじゃないよ~って思ったらしいな
62 18/05/28(月)14:42:27 No.507923397
>アプモンやったばかりで海外70ヶ国展開中だからいつもどおりそれ終わらないと新作こない アプモンも終盤グダったなぁ・・・
63 18/05/28(月)14:42:42 No.507923420
もう寝かせておいてよ… 続編とかが作られるのがこんなに辛いことになるなんて
64 18/05/28(月)14:42:48 No.507923436
X-Evolution路線見たくない?
65 18/05/28(月)14:43:04 No.507923465
デジストの新作まだかな
66 18/05/28(月)14:43:27 No.507923507
トライはサラっとパートナーが死んで はい復活!で辛くなって切っちゃった
67 18/05/28(月)14:43:39 No.507923531
ストーリー無関係のゲーム作ってる連中の方がよっぽどアニメリスペクトしてるとかいう訳わからん状態
68 18/05/28(月)14:43:40 No.507923533
>ようするに見に行くなよってことでしょ 見るなら設定がTV版と違うって心の準備をしといてねってことだろう
69 18/05/28(月)14:43:52 No.507923555
>呼んだのはtri.の評価で元スタッフに協力してもらって改善しようって意図じゃないのか >なぜ矛盾のある方を支持するんだ 欲しかったのは元スタッフの意見じゃなくて 元スタッフを関わらせているという大義名分だけだったんだろう
70 18/05/28(月)14:44:04 No.507923572
>トライはサラっとパートナーが死んで >はい復活!で辛くなって切っちゃった 別に死んでねーよ! 似た感じのことは起きたけど
71 18/05/28(月)14:44:04 No.507923576
アプモンは終盤というか中盤から…
72 18/05/28(月)14:44:39 No.507923622
>X-Evolution路線見たくない? いいよね…
73 18/05/28(月)14:44:57 No.507923652
やはり漫画版クロスウォーズのアニメ化…
74 18/05/28(月)14:45:34 No.507923688
>えまたアドベンチャー絡みで新作作ろうとしてたの…? 作ろうとしてたじゃない 作ってるんだ
75 18/05/28(月)14:45:41 No.507923703
>やはりVテイマーズのアニメ化…
76 18/05/28(月)14:45:55 No.507923732
>デジストの新作まだかな サイバーパンクとは別のジャンルでやりたいって話らしいけど ちゃんとシナリオにおかしなところなければなんでもいい
77 18/05/28(月)14:45:56 No.507923733
ロイヤルナイツ揃ったんだし今ゼヴォやったら円卓会合(13人中9人欠勤)とかにならなくて済むかな…
78 18/05/28(月)14:46:18 No.507923766
>やはり漫画版クロスウォーズのアニメ化… triのコミカライズやるとちょうど良い感じの描くんだろうなって思う ドラクエ描いてるけど
79 18/05/28(月)14:46:22 No.507923770
これプロデューサーが悪いって言ってるようなものでは
80 18/05/28(月)14:46:41 No.507923801
昔から商売は下手だった印象あるけど悪い部分だけ残って生きてる感じになってきたな…
81 18/05/28(月)14:47:02 No.507923845
あの発表の仕方はどう見てもアドベンチャーの というかtriで何か続けるようにしか
82 18/05/28(月)14:47:11 No.507923864
triが成功したからの判断だし 仕方ないよね
83 18/05/28(月)14:47:27 No.507923889
新作では太一と空がくっつくとかやっちゃったのか
84 18/05/28(月)14:47:31 No.507923895
どちらが悪いか判断するのは結局作品が出てからかなぁ とはいえトライのこと考えると期待は出来んが
85 18/05/28(月)14:47:39 No.507923908
今度のは無印のプロデューサーだった関Pは絡んでるっぽいけどこの調子だと焼け石に水だな というかマジでもうおばあちゃんだしそんなに働けない
86 18/05/28(月)14:47:41 No.507923915
triのダメなところ 1章でいきなりアルファモンVSオメガモンみたいなビジュアル出したこと
87 18/05/28(月)14:47:55 No.507923942
>あの発表の仕方はどう見てもアドベンチャーの >というかtriで何か続けるようにしか ようにしかというかD-3の音なった時点tri02で確定というか
88 18/05/28(月)14:48:25 No.507923992
大輔がプロサッカー選手に!
89 18/05/28(月)14:48:35 No.507924010
>triのダメなところ >1章でいきなりアルファモンVSオメガモンみたいなビジュアル出したこと あれに限らずキービジュアルは客寄せとしては効果あったじゃん 内容がカスなだけで
90 18/05/28(月)14:48:51 No.507924045
最後まで見てから判断するということへの危険性を僕らに教えてくれたのかもしれない または途中で切る勇気
91 18/05/28(月)14:49:18 No.507924080
世間の扱い見てるとテイマーズは過小評価されすぎだと思う
92 18/05/28(月)14:49:24 No.507924091
デジモンって結構めんどくさいコンテンツだよね…
93 18/05/28(月)14:49:25 No.507924093
キービジュアルはどれもめっちゃワクワクするよねふざけんなってなる
94 18/05/28(月)14:49:48 No.507924132
かたくなに02メンバーを出さなかったのは続編作りたかったからだけなんだね…
95 18/05/28(月)14:50:02 No.507924156
>世間の扱い見てるとテイマーズは過小評価されすぎだと思う ネット人気はむしろ高い方じゃないか
96 18/05/28(月)14:50:22 No.507924194
>世間の扱い見てるとテイマーズは過小評価されすぎだと思う 十分評価されてる方では というか出来はいいけど割と人選ぶよ
97 18/05/28(月)14:50:40 No.507924231
>櫻井がこんなのコウシロウはんじゃないよ~って思ったらしいな 新しい光子郎の中の人も言ったよ
98 18/05/28(月)14:50:42 No.507924237
デジモンアニメ全体で見るとテイマーズははるかに評価されてるよぅ!
99 18/05/28(月)14:50:53 No.507924261
プロデューサーは何を目指してるんだ…
100 18/05/28(月)14:51:12 No.507924289
というかなんでデジストはいきなり確変起こしたんだろうね…
101 18/05/28(月)14:51:13 No.507924293
セイバーズの方が不当な評価だと思う 時間帯のせいもあるけど
102 18/05/28(月)14:51:57 No.507924373
制作もファンもめんどくさいからね… 歳とっちゃってるしね
103 18/05/28(月)14:52:04 No.507924381
テイマーズはちゃんと見れば面白いし格好良いシーンも多いんだけど 話が全体的に暗い敵が妙に強い上にデジモンじゃない中々話が進まないと過小評価の理由も解る
104 18/05/28(月)14:52:05 No.507924384
クソみたいなコンテンツってところはファンであるほどわかってるんじゃねえかな…
105 18/05/28(月)14:52:14 No.507924400
>世間の扱い見てるとテイマーズは過小評価されすぎだと思う ならもう一度観直してみろ 結構キツいぞ
106 18/05/28(月)14:52:20 No.507924409
>というかなんでデジストはいきなり確変起こしたんだろうね… 制作スタッフが本当の意味でデジモン大好きだったから
107 18/05/28(月)14:52:34 No.507924444
>ようにしかというかD-3の音なった時点tri02で確定というか 02組が活躍するわけじゃなく初代組が全員D3化とかだろうな
108 18/05/28(月)14:52:44 No.507924460
おもちゃを売る限り続くよ 動く死体
109 18/05/28(月)14:52:46 No.507924466
>制作もファンもめんどくさいからね… >歳とっちゃってるしね ゲームも玩具も20代中心だって最近言ってただろ 若いよ
110 18/05/28(月)14:52:49 No.507924474
キービジュは単純にかっこいいデジモンがかっこいい構図で映っててかっこいい
111 18/05/28(月)14:53:05 No.507924513
triってソラとタイチってどうなってんの?
112 18/05/28(月)14:53:12 No.507924530
>セイバーズの方が不当な評価だと思う >時間帯のせいもあるけど 良くも悪くもアニキありきで語られすぎてるところはある 俺は大好き
113 18/05/28(月)14:53:16 No.507924535
>テイマーズはちゃんと見れば面白いし格好良いシーンも多いんだけど >話が全体的に暗い敵が妙に強い上にデジモンじゃない中々話が進まないと過小評価の理由も解る キャラクターはみんな本当に丁寧に描かれてるからすごいハマってる人がいるのはわかる
114 18/05/28(月)14:53:31 No.507924561
超進化魂の開発も20代だね
115 18/05/28(月)14:53:52 No.507924600
性バースの頃のカードゲーム賑やかで好きだった
116 18/05/28(月)14:54:05 No.507924630
そろそろアプリゲーで面白いやつ出して当てて欲しい
117 18/05/28(月)14:54:06 No.507924632
>>世間の扱い見てるとテイマーズは過小評価されすぎだと思う >ネット人気はむしろ高い方じゃないか 作品の収まり感も一番いいとは思う 序盤にシャッガイとか人間サイドが色々やらかしててあんまり良い評価にならない
118 18/05/28(月)14:54:08 No.507924640
02組ってパートナー消えっぱなしとか聞いたが
119 18/05/28(月)14:54:09 No.507924642
スライムみたいなのが現実世界に出てくるまでは最高に面白かった気がする 出てきてからも見せ場は多いけど全体的に重苦しい…
120 18/05/28(月)14:54:12 No.507924646
>triってソラとタイチってどうなってんの? そいつらよりも空とヤマトが付き合ってることがぼかされて意味わからんことになってる
121 18/05/28(月)14:54:16 No.507924655
そろそろセイバーズクロスウォーズ世代も大きくなってきてるしそっち向けにもさあ!
122 18/05/28(月)14:54:39 No.507924692
デジモンが好きな人は業界にかなり多いけどデジモンを作りたい人はほぼいないってハブモン言ってたよね
123 18/05/28(月)14:54:52 [リンクス] No.507924714
>そろそろアプリゲーで面白いやつ出して当てて欲しい スッ
124 18/05/28(月)14:55:13 No.507924742
>そろそろセイバーズクロスウォーズ世代も大きくなってきてるしそっち向けにもさあ! セイバーズはフロンティアから三年だしそんなに世代離れてもないんじゃねえかな…
125 18/05/28(月)14:55:13 No.507924746
テイマーズはデュークモンベルゼブモンレナモンと今でも人気なキャラを出したじゃないですか
126 18/05/28(月)14:55:15 No.507924755
セイバーズは序盤がな あとガッキー
127 18/05/28(月)14:55:35 No.507924793
>02組ってパートナー消えっぱなしとか聞いたが ブイモンたちは敵に利用されて死んだ そのあとリブートでなかったことになったんで全員どこかで封印されてるか野生化してる
128 18/05/28(月)14:55:38 No.507924800
>デジモンが好きな人は業界にかなり多いけどデジモンを作りたい人はほぼいないってハブモン言ってたよね 単純にモンスターモノはキャラ多くて大変だしな
129 18/05/28(月)14:55:42 No.507924809
ウォーゲームで太一と空の可能性を見せ付けられてからの02でヤマト空からのtriで無かった事にされかけて なんかずっと振り回されてるな!
130 18/05/28(月)14:55:50 No.507924821
自分はtriみた後はなぜか毎回セイバーズ熱がぶり返してた
131 18/05/28(月)14:55:59 No.507924842
>そろそろセイバーズクロスウォーズ世代も大きくなってきてるしそっち向けにもさあ! セイバーズの頃はあれはあれで当時の子供にもそこそこ普及してたけどクロスウォーズは見てた子そんないるかな…
132 18/05/28(月)14:56:06 No.507924856
今回は関P絡んでるんじゃなかったのかよ… なんでそうなるの…
133 18/05/28(月)14:56:06 No.507924857
>セイバーズは序盤がな >あとガッキー なんでガッキー出てたんだろうね…
134 18/05/28(月)14:56:12 No.507924866
>>triってソラとタイチってどうなってんの? >そいつらよりも空とヤマトが付き合ってることがぼかされて意味わからんことになってる 日和りやがって…!
135 18/05/28(月)14:56:19 No.507924882
あのインペリアルドラモンがなんだったのかは結局謎のままじゃね
136 18/05/28(月)14:56:21 No.507924884
>セイバーズは序盤がな 序盤の秘密組織で怪獣退治路線面白くない!?
137 18/05/28(月)14:56:44 No.507924928
>超進化魂の開発も20代だね アクセルモンはセイバ当時の担当だったからシャイングレイモン出してえって思ってるのに若い現場の人は誰も知らなかった話が悲しい
138 18/05/28(月)14:56:45 No.507924929
ベルゼブモンブラストモードの初登場の演出マジいいんすよ…
139 18/05/28(月)14:56:57 No.507924948
>自分はtriみた後はなぜか毎回セイバーズ熱がぶり返してた まあ圧倒的にキャラが立ってるからね… 作風自体もtriとは対極だし
140 18/05/28(月)14:56:58 No.507924950
アプモンとか全く今後の展開に活用することも出来ないし無駄な労力と時間だった
141 18/05/28(月)14:57:20 No.507924990
>>世間の扱い見てるとテイマーズは過小評価されすぎだと思う >ならもう一度観直してみろ >結構キツいぞ 両方ボックス買ったけど初代よりキツくなかったよ
142 18/05/28(月)14:57:32 No.507925008
太一たち3人はよくわからんし 光子郎はんもキャラ違うし 丈先輩は彼女がいること疑われてるし散々だな
143 18/05/28(月)14:57:40 No.507925023
>アプモンとか全く今後の展開に活用することも出来ないし無駄な労力と時間だった 活用できてるもののほうが少ないのに今更すぎない!?
144 18/05/28(月)14:57:44 No.507925027
デ・リーパーは怖い強い硬い多い倒してもスッキリ倒せないと数ある敵キャラの中でも大嫌いな一つだったわ
145 18/05/28(月)14:57:44 No.507925029
>ブイモンたちは敵に利用されて死んだ >そのあとリブートでなかったことになったんで全員どこかで封印されてるか野生化してる ひどい…
146 18/05/28(月)14:58:02 No.507925073
>>そいつらよりも空とヤマトが付き合ってることがぼかされて意味わからんことになってる >日和りやがって…! 一旦距離置いてるとかなら納得出来るんだけどそういう説明すらないからね triそんなんばっかだけど
147 18/05/28(月)14:58:15 No.507925105
初代のファンがずるずると続いただけで何世代とか無いと思う
148 18/05/28(月)14:58:22 No.507925118
>ベルゼブモンブラストモードの初登場の演出マジいいんすよ… 獣王拳使うとこも色々いいよね…体張って助けに来たけどよりにも寄ってパートナーデジモン殺した相手で…
149 18/05/28(月)14:58:42 No.507925147
triの続編やるなら作画と進化演出もっとがんばって
150 18/05/28(月)14:58:44 No.507925149
>アプモンとか全く今後の展開に活用することも出来ないし無駄な労力と時間だった クロウォ登場デジモンもそうだけど既存の設定から違うものになるとゲームでの扱いに困るよね…
151 18/05/28(月)14:58:45 No.507925151
>活用できてるもののほうが少ないのに今更すぎない!? アーマー体もハイブリッド体もバーストモードもデジクロスも特に活用できてないからな今更すぎる
152 18/05/28(月)14:59:02 No.507925189
アプモンのウォーグレイモンはめっちゃよかった
153 18/05/28(月)14:59:15 No.507925217
>>セイバーズの方が不当な評価だと思う >>時間帯のせいもあるけど >良くも悪くもアニキありきで語られすぎてるところはある リアルワールドの人間とデジタルワールドのデジモンの関係性とか1番上手く描かれてると思うんだけどなぁ…
154 18/05/28(月)14:59:28 No.507925237
これもある意味パワー案件か…
155 18/05/28(月)14:59:29 No.507925238
>triの続編やるなら作画と進化演出もっとがんばって 分かりました通常超究極のバンクを省略せずちゃんと流します!
156 18/05/28(月)14:59:36 No.507925246
キャラ商売的には無印が異常に受けただけなのによく続くもんだ・・・
157 18/05/28(月)14:59:39 No.507925255
>アプモンのウォーグレイモンはめっちゃよかった アプモンの良いとこでそこばっか挙げられるのがひどすぎる…
158 18/05/28(月)14:59:43 No.507925270
>アプモンとか全く今後の展開に活用することも出来ないし無駄な労力と時間だった 結果だけ見れば鳴かず飛ばすだったけど開拓精神感じられたのは良かった
159 18/05/28(月)14:59:47 No.507925284
フロンティア結構好きよ 負けイベント連続する期間多すぎって言われたらぐうの音も出ないけど
160 18/05/28(月)14:59:59 No.507925304
>セイバーズの方が不当な評価だと思う >時間帯のせいもあるけど 前四作と同じ時間じゃね
161 18/05/28(月)15:00:03 No.507925310
triの個人的に一番のクソポイントはエンジェウーモンがケバいとこ
162 18/05/28(月)15:00:12 No.507925324
triは1番見たかった今のCGでワープ進化やらなかったことがほんとに許せない
163 18/05/28(月)15:00:21 No.507925347
セイバーズの大人にもパートナーデジモンがいるところに夢を感じたんすよ…関係ないけど及川さん思い出して
164 18/05/28(月)15:00:25 No.507925360
無限大な夢の後には何が残ったんだよ…
165 18/05/28(月)15:00:30 No.507925368
アプモン流行りこそはしなかったけど売り場でちょこちょこ子供がついてるのは見れて良かったよ…
166 18/05/28(月)15:00:32 No.507925372
1章でシルエットでやられてるっぽい描写の入る02組 最終章である6章でキャラデザ間に合ってなかったのか相変わらずシルエットの書き割りで登場 は馬鹿にしてんのかと
167 18/05/28(月)15:00:35 No.507925380
無秩序にデジモン増やしすぎた
168 18/05/28(月)15:00:40 No.507925389
>フロンティア結構好きよ >負けイベント連続する期間多すぎって言われたらぐうの音も出ないけど 見てて何故か獣神サンダーライガー思い出したわ
169 18/05/28(月)15:00:41 No.507925392
>>>そいつらよりも空とヤマトが付き合ってることがぼかされて意味わからんことになってる >>日和りやがって…! >一旦距離置いてるとかなら納得出来るんだけどそういう説明すらないからね でもテレビ版から見てる人は空とヤマトが付き合ってるって前提で見てるからなんか空の態度がすごいビッチっぽくて…
170 18/05/28(月)15:00:59 No.507925431
>無限大な夢の後には何が残ったんだよ… やるせない世の中
171 18/05/28(月)15:01:05 No.507925440
>triは1番見たかった今のCGでワープ進化やらなかったことがほんとに許せない ウォーゲーム基準になっちゃったね…
172 18/05/28(月)15:01:08 No.507925444
セイバーズって地域によっては放送してなかった気がする
173 18/05/28(月)15:01:11 No.507925449
>無限大な夢の後には何が残ったんだよ… 負けてしまった愛しい思い だから降板する
174 18/05/28(月)15:01:23 No.507925470
>無秩序にデジモン増やしすぎた フロンティアの時点で現状の半分くらい出てたから今更すぎる…
175 18/05/28(月)15:01:24 No.507925471
02最終回のデジモン達はみんなリブートされた別モノなんだ…
176 18/05/28(月)15:01:30 No.507925485
>ウォーゲーム基準になっちゃったね… うn?
177 18/05/28(月)15:01:34 No.507925492
もっと進化系統を無秩序に繋げてほしい
178 18/05/28(月)15:01:38 No.507925508
フロンティアは敵というか相手が悪かったとしか言い様がない
179 18/05/28(月)15:01:38 No.507925509
Pは本当なんなの…
180 18/05/28(月)15:01:54 No.507925542
アプモンはずっとやってること同じだったのとあらゆる出来事に対して主要キャラ全員が特徴的な口癖で順番に反応するの繰り返して尺稼ぐから内容うっすうすで…
181 18/05/28(月)15:01:54 No.507925543
>02最終回のデジモン達はみんなリブートされた別モノなんだ… 記憶復元しただろ!
182 18/05/28(月)15:01:56 No.507925551
細谷ヤマトの演技はすごいオリジナルに似せててよかったんだけどな 脚本がクソ過ぎるわ
183 18/05/28(月)15:01:57 No.507925553
>キャラ商売的には無印が異常に受けただけなのによく続くもんだ・・・ それすらデジモンというコンテンツの波に乗っただけに過ぎなかったんじゃないかと今にして思う
184 18/05/28(月)15:01:59 No.507925556
Tri第一報を見た時点でコレジャナイって思って見なかったけどここまで酷評されてると逆に見てみたい気もしてきた
185 18/05/28(月)15:02:09 No.507925570
クロウォの放映時にセイバーズでイグドラシルが壊れて平行世界に存在してるデジタルワールドもおかしくなって進化のシステムが変わってしまった みたいな考察してた「」元気かな…
186 18/05/28(月)15:02:16 No.507925591
進化バンクそのものもクソなのが救えない
187 18/05/28(月)15:02:24 No.507925616
>無限大な夢の後には何が残ったんだよ… >やるせない世の中 愛しい想いも負けそうになった 負けた
188 18/05/28(月)15:02:29 No.507925628
キャラはなんか違うし話は純粋につまらないし作画や演出に光るものもないしtriは苦行だった
189 18/05/28(月)15:02:34 No.507925633
>>ブイモンたちは敵に利用されて死んだ >>そのあとリブートでなかったことになったんで全員どこかで封印されてるか野生化してる >ひどい… 1番酷いのは一応その時点では賢ちゃんだと思ってる奴が使役してるインペリアルドラモンなのになんの躊躇もなく殺す初代組だよ…
190 18/05/28(月)15:02:39 No.507925646
>無秩序にデジモン増やしすぎた そこは別に歓迎っていうかちょくちょく新しいデジモン更新されるのは嬉しいよ 〇〇記念とかそういうのはいいんじゃねえかなって思うけど
191 18/05/28(月)15:02:43 No.507925650
>うn? ごめん書いてから気がついた 卵に包まれて進化ってtriの前になにかでやってた気がするけどなんだったっけな…
192 18/05/28(月)15:02:43 No.507925652
>セイバーズって地域によっては放送してなかった気がする それもあったし遅れ放送で平日の夕方とかも結構あった
193 18/05/28(月)15:03:02 No.507925682
tri見たいって言うやつにはデジモンハリケーン見ろって言うよ俺 絶対その方が有意義だよ時間とか話とか色々
194 18/05/28(月)15:03:05 No.507925695
>Tri第一報を見た時点でコレジャナイって思って見なかったけどここまで酷評されてると逆に見てみたい気もしてきた 全く収穫はないので期待せず見よう
195 18/05/28(月)15:03:32 No.507925739
>細谷ヤマトの演技はすごいオリジナルに似せててよかったんだけどな >脚本がクソ過ぎるわ 細やんとか初代世代だろうし…たしか石原夏織がデジモンすごい好きと公言してたが出てたのかな
196 18/05/28(月)15:03:39 No.507925755
バンクは微妙だけど声優さんの声は気合入ってたよね…
197 18/05/28(月)15:03:45 No.507925767
正直初めは暗黒の海や封印されたデーモンの未消化な内容をここでやってく話だなって思ってたよ なんだこのオリキャラども…
198 18/05/28(月)15:03:45 No.507925768
>序盤の秘密組織で怪獣退治路線面白くない!? ボクシング回いいよね デジモン使ってたの娘ってのもいい
199 18/05/28(月)15:03:47 No.507925776
>ごめん書いてから気がついた >卵に包まれて進化ってtriの前になにかでやってた気がするけどなんだったっけな… ウォーゲームオメガモンと02夏映画のガルゴモンだね
200 18/05/28(月)15:03:49 No.507925783
セイバーズはだいたい倉田のせいすぎるのがね…
201 18/05/28(月)15:03:52 No.507925787
フロンティアとか当時の時点でアニメフェア滅ぶレベルで人気無かったのに続編できる訳がない
202 18/05/28(月)15:04:00 No.507925802
むしろtriで新種のデジモンに期待したのにメイクーモン系列と介錯モードしかなくてガッカリしたよ
203 18/05/28(月)15:04:05 No.507925810
>tri見たいって言うやつにはデジモンハリケーン見ろって言うよ俺 >絶対その方が有意義だよ時間とか話とか色々 あれはあれでクソだと思うけど同じような展開の話でどっちか二択なら1本で終わる02夏の方がいいな…
204 18/05/28(月)15:04:11 No.507925822
とりあえずバタフライ流しておけばいいかみたいなのやめて!
205 18/05/28(月)15:04:25 No.507925846
ゴマモンの究極がプレシオじゃなくてヴァイクモンだったからこりゃホーリーエンジェモンもオファニモンだなと思ってたらオファニモンは暗黒進化扱いで正規進化はホーリードラモンだったtri
206 18/05/28(月)15:04:31 No.507925873
デジモンの話題でよく出てくる ロイヤルナイツの時点でもう話に着いて行けなくてすまない…
207 18/05/28(月)15:04:33 No.507925879
あれだけ気合入れたテイマのドラマCD付きボックスが全然売れなかったの見るとアドベンチャー偏重にも納得してしまう
208 18/05/28(月)15:04:46 No.507925904
増えるのはいいが増えるデジモンがことごとく焼き直しなのがよくない
209 18/05/28(月)15:04:48 No.507925907
見てない「」のためにtriのあらすじ教えるね 1章…メイクーモンと出会った 2章…メイクーモンが暴走した 3章…メイクーモンが暴走した 4章…メイクーモンが暴走した 5章…メイクーモンが暴走した 6章…奇跡の進化したオメガモンがメイクーモンを殺した
210 18/05/28(月)15:04:53 No.507925913
>とりあえずバタフライ流しておけばいいかみたいなのやめて! そんなの6章だけだよ!
211 18/05/28(月)15:05:18 No.507925956
セイバーズはアニキモンていう最強デジモン作り出しただけでお釣りがくるよ あとおっさん声のアグモンも良かった
212 18/05/28(月)15:05:20 No.507925960
バタフライ流してバンク連続しときゃいいは初代オマージュなとこあるし…
213 18/05/28(月)15:05:21 No.507925964
>デジモンの話題でよく出てくる >ロイヤルナイツの時点でもう話に着いて行けなくてすまない… 実際公式の方の設定追ってる人はそこまでいないから大丈夫だ ナイツはアニメに出てくるから知ってる人は多いけど
214 18/05/28(月)15:05:23 No.507925968
新プロジェクトが正式発表されたらどこかでtri.一挙放送でもしそうだから見ようね…
215 18/05/28(月)15:05:24 No.507925971
>増えるのはいいが増えるデジモンがことごとく焼き直しなのがよくない なんか傍目に似たようなデザインなの結構いるよね…
216 18/05/28(月)15:05:28 No.507925975
>あれはあれでクソだと思うけど同じような展開の話でどっちか二択なら1本で終わる02夏の方がいいな… 大輔がいたらあっさり問題解決してたかもしれん…
217 18/05/28(月)15:05:28 No.507925978
>あのインペリアルドラモンがなんだったのかは結局謎のままじゃね あのゲンナイ偽はあれ以降もだけど自分の部下のデジモンとかいなくて昔いた敵の復活した本人とかをそそのかすしかやれてないんだ 本人なんだ全員
218 18/05/28(月)15:05:29 No.507925981
>デジモンの話題でよく出てくる >ロイヤルナイツの時点でもう話に着いて行けなくてすまない… 作品によってかなりこいつらの立場とか関係性とか変わるから 追いかけていてもよく分からない存在だよ…
219 18/05/28(月)15:05:29 No.507925982
でも一番かわいいデジモンヒロインは泉ちゃんだと思うんだ…
220 18/05/28(月)15:05:55 No.507926035
>ロイヤルナイツの時点でもう話に着いて行けなくてすまない… めっちゃ強い正義の騎士団だけどいつも仲間割れしてるトラブルメーカー
221 18/05/28(月)15:06:16 No.507926070
>増えるのはいいが増えるデジモンがことごとく焼き直しなのがよくない 焼き直しというかもう一人にデザイン任せるのは流石に限界だと思う 昔のほうがまだ色々やってたぞ
222 18/05/28(月)15:06:19 No.507926082
>あれはあれでクソだと思うけど同じような展開の話でどっちか二択なら1本で終わる02夏の方がいいな… 好みがわかれるとは思うけど流石にtriと同レベル扱いは失礼だろ
223 18/05/28(月)15:06:50 No.507926149
>めっちゃ強い正義の騎士団だけどどいつこいつも掲げる正義がバラバラでいつも仲間割れしてるトラブルメーカー
224 18/05/28(月)15:06:51 No.507926150
>>ロイヤルナイツの時点でもう話に着いて行けなくてすまない… >めっちゃ強い正義の騎士団だけどいつも仲間割れしてるトラブルメーカー なんだ、ちゃんとした円卓の騎士団じゃないか
225 18/05/28(月)15:06:53 No.507926151
俺テイマーズのロップモン好きだったんだよな…
226 18/05/28(月)15:06:55 No.507926155
サイスルから入ったにわかですまない…
227 18/05/28(月)15:06:56 No.507926156
くらえー! これがワシのデジモン愛じゃーっ!!
228 18/05/28(月)15:07:13 No.507926192
>>セイバーズの方が不当な評価だと思う >>時間帯のせいもあるけど >前四作と同じ時間じゃね 初代見てた層が高校とか大学とかになって見れなかったし…
229 18/05/28(月)15:07:26 No.507926217
>見てない「」のためにtriのあらすじ教えるね >1章…メイクーモンと出会った >2章…大江戸温泉物語の宣伝した >3章…メイクーモンが暴走した >4章…メイクーモンが暴走した >5章…メイクーモンが暴走した >6章…奇跡の進化したオメガモンがメイクーモンを殺した
230 18/05/28(月)15:07:36 No.507926243
>大輔がいたらあっさり問題解決してたかもしれん… シリーズじゃ珍しい主人公メンタルしてるからな… だから冒頭で殺した
231 18/05/28(月)15:07:42 No.507926255
デジモンハリケーンそんなひどくなくない!?
232 18/05/28(月)15:07:44 No.507926260
デジモン女キャラで一番可愛いと思ったのは大ママンだなぁ
233 18/05/28(月)15:07:47 No.507926269
>みたいな考察してた「」元気かな… 漫画は割とそれに近かった
234 18/05/28(月)15:07:51 No.507926276
子供にとっての3年は大きいと思う
235 18/05/28(月)15:07:59 No.507926290
つまりよぉ!大スクリーンでエンジェウーモンとレディデビモンのキャットファイトしろって事だろ?
236 18/05/28(月)15:08:11 No.507926313
>3章…メイクーモンが暴走した >4章…メイクーモンが暴走した >5章…メイクーモンが暴走した うn…?
237 18/05/28(月)15:08:27 No.507926346
>>みたいな考察してた「」元気かな… >漫画は割とそれに近かった 漫画そんな壮大な話なの!?
238 18/05/28(月)15:08:38 No.507926371
>本人なんだ全員 えー…
239 18/05/28(月)15:08:39 No.507926372
セイバーズはえろだよね…シリーズで一番作画恵まれてたと思う
240 18/05/28(月)15:08:39 No.507926373
>デジモン女キャラで一番可愛いと思ったのは大ママンだなぁ 最初の映画の榊原ボイスママンも見てみたかった
241 18/05/28(月)15:08:46 No.507926389
もう本来の02からは別のif世界とかって事にすればいいのに…
242 18/05/28(月)15:09:08 No.507926431
メイクーモンが暴走してレオモン殺した メイクーモンが暴走したせいでリブート起こした リブートしたのにメイクーモンが治ってないので無駄に終わった メイクーモンが暴走して世界の危機を迎えた 死ね
243 18/05/28(月)15:09:29 No.507926480
もう何も期待してないからいいです… tri全部なかったことにしてくれるならともかく
244 18/05/28(月)15:09:31 No.507926487
>セイバーズはえろだよね…シリーズで一番作画恵まれてたと思う トーマvsナナミの作画良すぎる
245 18/05/28(月)15:09:42 No.507926506
6章の02組関連の何が凄いって何故か太一たちが落ちた地割れの先に何故か生命維持装置付きで寝てて何故か地球への転移機能もあったから地球に送り飛ばされるところ 偽ゲンナイは生命維持装置外した側だし誰が生命維持装置とか用意したんです…?
246 18/05/28(月)15:09:55 No.507926535
>漫画そんな壮大な話なの!? 漫画版クロスウォーズかなりいい評価だぞ
247 18/05/28(月)15:10:08 No.507926559
好みと理解度により評価が別れるから万人にオススメできる作品とは違うけどデジモンハリケーンは全くクソじゃないどころかかなり名作だろうが
248 18/05/28(月)15:10:17 No.507926578
>漫画そんな壮大な話なの!? su2415949.jpg こんな感じ
249 18/05/28(月)15:10:30 No.507926616
>サイスルから入ったにわかですまない… 初めて見た…
250 18/05/28(月)15:10:47 No.507926638
Butterfly流しておけば感動してくれるちょろい客がいっぱいいるのが悪いんだ…
251 18/05/28(月)15:10:48 No.507926640
ここ数年のデジモンの出来ってこのプロデューサーとやらのせいなのでは
252 18/05/28(月)15:10:52 No.507926648
アルファモンはCV真綾ではないからな!
253 18/05/28(月)15:10:53 No.507926650
>6章の02組関連の何が凄いって何故か太一たちが落ちた地割れの先に何故か生命維持装置付きで寝てて何故か地球への転移機能もあったから地球に送り飛ばされるところ >偽ゲンナイは生命維持装置外した側だし誰が生命維持装置とか用意したんです…? アルファモンじゃねえかな
254 18/05/28(月)15:11:01 No.507926665
>偽ゲンナイは生命維持装置外した側だし誰が生命維持装置とか用意したんです…? 諸々の謎は続編で明かされる!来てね!
255 18/05/28(月)15:11:07 No.507926682
>su2415949.jpg >こんな感じ お、俺には光る何かにしか見えねえ…!
256 18/05/28(月)15:11:10 No.507926689
大門一家女性陣がえっち
257 18/05/28(月)15:11:13 No.507926700
>デジモンハリケーンそんなひどくなくない!? ストーリーかなり暗いしケルビモン戦とか展開も演出も子供置いてけぼりだし合わない人には本当キツいかも まあtriには並ばないとも思う
258 18/05/28(月)15:11:21 No.507926715
イグドラシルは出てきたしある理由で進化システムがおかしくなった世界なのもそうだな漫画版
259 18/05/28(月)15:11:32 No.507926751
復活して欲しいけどこの作品を応援しても未来がないってのが見えて辛い…
260 18/05/28(月)15:11:41 No.507926769
>セイバーズはえろだよね…シリーズで一番作画恵まれてたと思う 作画はクロウォの方がいいと思う でもやたらギラギラ光らせてたりくどい絵柄だからあんまり好きじゃない人もいると思う
261 18/05/28(月)15:11:42 No.507926772
なんでマグナモンとラピッドモンになったのにすぐやられてんだよ!って子供の頃感じた記憶が強過ぎるんだ…すまん…
262 18/05/28(月)15:12:01 No.507926807
漫画版クロウォのこの理屈いかにもデジタルって感じで好きだよ su2415950.jpg
263 18/05/28(月)15:12:06 No.507926814
>su2415949.jpg >こんな感じ マジンガーでこんなの見た!
264 18/05/28(月)15:12:07 No.507926818
なぁ「」 何で売れてんのこれ
265 18/05/28(月)15:12:08 No.507926819
>漫画そんな壮大な話なの!? イグドラシルとかホメオタシスもちゃんと出るし進化できないのも人間世界が行き詰まって希望が減ったからとかちゃんと理由付けされてるよ その上での終盤の進化ラッシュだ
266 18/05/28(月)15:12:13 No.507926831
書き込みをした人によって削除されました
267 18/05/28(月)15:12:23 No.507926854
最近のゲームの方はどうなの?RPGとか
268 18/05/28(月)15:12:39 No.507926877
>漫画版クロウォのこの理屈いかにもデジタルって感じで好きだよ >su2415950.jpg すげえ数字の羅列 デジタルだわ
269 18/05/28(月)15:12:40 No.507926881
>Butterfly流しておけば感動してくれるちょろい客がいっぱいいるのが悪いんだ… 流石にあの「注文入りましたァ!追いButterfly一丁!」みたいな演出で感動できる奴は居ない…よね?
270 18/05/28(月)15:12:40 No.507926882
>su2415950.jpg なにこれ…
271 18/05/28(月)15:12:45 No.507926896
>漫画そんな壮大な話なの!? 作者がデジモン初心者で必死に勉強した結果 全作品ちゃんぽんした作品なった漫画版クロスウォーズ
272 18/05/28(月)15:12:46 No.507926897
漫画版クロスウォーズは無印~セイバーズとかVテイマー01の要素をちょくちょく拾いつつちゃんと話も面白いし敵味方含めてキャラも立ってるのでオススメだよ 三元士がめっちゃ強いのとダークナイトモンに救いがあるのがいい
273 18/05/28(月)15:12:55 No.507926915
>Butterfly流しておけば感動してくれるちょろい客がいっぱいいるのが悪いんだ… ネットの評判見る限り我慢して見てる人が多いだけな気が
274 18/05/28(月)15:13:00 No.507926927
triを映画一本にまとめた上でスッキリできる感じに修正すると大体ハリケーン
275 18/05/28(月)15:13:00 No.507926928
>なぁ「」 >何で売れてんのこれ 家でもPSストアで500円くらいで気軽に見れるからつい…
276 18/05/28(月)15:13:04 No.507926938
おのれアプモン!
277 18/05/28(月)15:13:06 No.507926942
もうさ サイスルアニメ化でいいんじゃないの?
278 18/05/28(月)15:13:09 No.507926948
>ここ数年のデジモンの出来ってこのプロデューサーとやらのせいなのでは アプモンとかは違うよ
279 18/05/28(月)15:13:33 No.507926991
>三元士がめっちゃ強いのとダークナイトモンに救いがあるのがいい もう心配ないよお前ならそう空が笑ってる気がしたいいよね…
280 18/05/28(月)15:13:45 No.507927016
何が酷いって他のゲームとかの展開も酷いなら納得なんだけど めっちゃ頑張ってて独自路線開拓しようともしてるのにこっちだけ致命的にどうしようもないってのが
281 18/05/28(月)15:13:46 No.507927019
triって売れたの…?
282 18/05/28(月)15:13:54 No.507927035
>もうさ >サイスルアニメ化でいいんじゃないの? 売れるかわからないし…
283 18/05/28(月)15:13:59 No.507927048
>初めて見た… サイスルは実際デジモン初心者向けだと思うよ とっつきやすくいろいろ頑張ってるし
284 18/05/28(月)15:14:01 No.507927056
ウィザードモンとテイルモンの関係いいよね…
285 18/05/28(月)15:14:03 No.507927061
サイスルはホロっときちゃったよ俺… でも要所要所えっちすぎるよねあれ?
286 18/05/28(月)15:14:10 No.507927075
>サイスルアニメ化でいいんじゃないの? おまえ…あんな痴女みたいな格好してる奴らを大画面でみたいかのか…
287 18/05/28(月)15:14:13 No.507927082
ごめんボーッとしてて書き間違えてた… これが漫画版クロウォのやつ su2415951.jpg
288 18/05/28(月)15:14:19 No.507927091
>最近のゲームの方はどうなの?RPGとか サイスルはストーリー含めて評判高い サイドストーリー込みのハカメモは前提条件として主人公が一般人ということを崩さないから終わり方は多少ビター ワールドの方はシナリオとか技演出にちょっと問題はあるけど PS4版の難易度はやり応えはあると思う
289 18/05/28(月)15:14:19 No.507927092
>triって売れたの…? 上映館の少なさで考えたら上等
290 18/05/28(月)15:14:22 No.507927095
>もうさ >サイスルアニメ化でいいんじゃないの? 見たいね…
291 18/05/28(月)15:14:23 No.507927100
話に関しては人によるけど何より02夏映画とtriは作画演出面でもう天地の差が
292 18/05/28(月)15:14:32 No.507927123
>su2415949.jpg 今更だけど常識はずれが悪くないって歌ってたんだね…
293 18/05/28(月)15:14:35 No.507927128
>triって売れたの…? かけた金の割には相当売れてる方じゃないかな だからまた劇場公開するんだろうし
294 18/05/28(月)15:14:37 No.507927135
よいか「」アドベンチャーというだけで他のデジモンよりずっと売れる
295 18/05/28(月)15:14:37 No.507927136
デジモンって名前くらいしか聞いたことないやって状態からからアニメシリーズ全部押さえて外伝も押さえるコミカライズ担当
296 18/05/28(月)15:14:41 No.507927151
>triって売れたの…? デジモン全体だけど東映の業績ここ15年くらいの展開で一番数字出てる
297 18/05/28(月)15:15:04 No.507927202
>おまえ…あんな痴女みたいな格好してる奴らを大画面でみたいかのか… 映画でやれって言ってねェよ
298 18/05/28(月)15:15:12 No.507927227
漫画クロウォは悪堕ちネネさんとリリスモンが可愛いのでそれだけでも価値があると言って良い あんま言われないけど作画もすげえ良いよね
299 18/05/28(月)15:15:22 No.507927247
>デジモンって名前くらいしか聞いたことないやって状態からからアニメシリーズ全部押さえて外伝も押さえるコミカライズ担当 控えめに言って頭おかしい…
300 18/05/28(月)15:15:47 No.507927291
お茶の間にイーターイブを!?
301 18/05/28(月)15:15:59 No.507927319
tryってそんな酷いの…
302 18/05/28(月)15:16:25 No.507927366
切法師の人はいつもコミカライズ真面目だからな…
303 18/05/28(月)15:16:26 No.507927368
su2415957.jpg 家族連れの前でこれが出てきちまうー!!!
304 18/05/28(月)15:16:30 No.507927374
>お茶の間にイーターイブを!? 何か問題でも?
305 18/05/28(月)15:16:38 No.507927391
俺はアニメ版も漫画版もどっちも好きだけど デジモンファンに安心してオススメできるのは間違いなく漫画版 アニメ版は謎の強敵エビドラモンとか色々笑って流す度量が居ると思う
306 18/05/28(月)15:16:42 No.507927402
>>triって売れたの…? >デジモン全体だけど東映の業績ここ15年くらいの展開で一番数字出てる すげぇけどすげぇ納得いかない…
307 18/05/28(月)15:16:52 No.507927418
そのクロスウォーズの作者はドラクエのコミカライズやってるけど ちゃんとアレンジ加えつつ読者投稿の冒険者たちも出演させたりかなり大変なことして6年くらい経ってる
308 18/05/28(月)15:17:13 No.507927454
メイクーモンはアポカリモンのデータ入ってるのでもう殺すしかないっちゃないのだ ってだけの話を3年弱引っ張った
309 18/05/28(月)15:17:16 No.507927456
>切法師の人はいつもコミカライズ真面目だからな… エレメントハンターすき
310 18/05/28(月)15:17:17 No.507927458
いいですよね 人形の事件
311 18/05/28(月)15:17:35 No.507927484
デビルガンダムに取り込まれたレインで何かに目覚めた「」もいるでしょう?
312 18/05/28(月)15:17:37 No.507927487
>>デジモンって名前くらいしか聞いたことないやって状態からからアニメシリーズ全部押さえて外伝も押さえるコミカライズ担当 >控えめに言って頭おかしい… 「」の大好きなエレメントハンターのコミカライズ担当だよ?
313 18/05/28(月)15:17:45 No.507927499
>tryってそんな酷いの… 90分上映して戦闘シーン3分! みたいか?
314 18/05/28(月)15:18:03 No.507927540
>お茶の間にロイヤルナイツ全員集合を!?
315 18/05/28(月)15:18:08 No.507927543
>アニメ版は謎の強敵エビドラモンとか色々笑って流す度量が居ると思う 進化段階とかの固定観念が最初からなければ緩いキッズアニメとしてはそんなに悪くないと思うんですよ
316 18/05/28(月)15:18:30 No.507927586
tryを見たことがないのならそのまま見ないのが正解
317 18/05/28(月)15:18:30 No.507927587
やっぱヒマスペの人はすごいな
318 18/05/28(月)15:18:39 No.507927607
ただ本当にサイスルアニメ化するなら主人公でどうなるかだな ハカメモを同時進行するならアミちゃんがいいんだが
319 18/05/28(月)15:18:47 No.507927626
イーターはちょっとお茶の間で流すにはきもすぎる…
320 18/05/28(月)15:18:53 No.507927642
こんなに章を分ける意味あったのかと言われると特になさそうな無駄に長い感じが凄い
321 18/05/28(月)15:19:00 No.507927654
出るだけマシってことだろう
322 18/05/28(月)15:19:00 No.507927655
02メインになったら客減るんじゃないの
323 18/05/28(月)15:19:18 [プロデューサー] No.507927697
>ただ本当にサイスルアニメ化するなら主人公でどうなるかだな >ハカメモを同時進行するならアミちゃんがいいんだが 俺達に任せとけ
324 18/05/28(月)15:19:21 No.507927699
サイスルアニメ化するのはいいけどちゃんとハグルモンに時間割いて欲しいな
325 18/05/28(月)15:20:06 No.507927789
>02メインになったら客減るんじゃないの 02までならアドキャラも出せるし それ以降のほうがこういう展開できないのは数字出ちゃってるし
326 18/05/28(月)15:20:07 No.507927790
>出るだけマシってことだろう 出なくていいよ…少なくともアニメに関しては
327 18/05/28(月)15:20:10 No.507927794
やめて やめろ
328 18/05/28(月)15:20:20 No.507927818
サイスルアニメにするとしたら主人公の性別はどっちにするの
329 18/05/28(月)15:20:22 No.507927825
>02メインになったら客減るんじゃないの 出すだろうけど02みたいにメインには置かないと思うよ 太一たちも出張るだろうし
330 18/05/28(月)15:20:28 No.507927835
漫画版クロウォの人はエレメントハンターの人だからそりゃ出来いい
331 18/05/28(月)15:20:35 No.507927850
あーあ
332 18/05/28(月)15:20:44 No.507927869
>su2415949.jpg よく見たらアニキが殴りにいっててダメだった
333 18/05/28(月)15:20:51 No.507927877
>サイスルアニメにするとしたら主人公の性別はどっちにするの いっそ両方いることにしよう
334 18/05/28(月)15:20:56 No.507927888
02だろうがテイマーズだろうがオメガモン出しとけばいいよ
335 18/05/28(月)15:21:09 No.507927912
アプモンは個人的には楽しめたほうだったけどゴッドアプモンで配色が金色で統一されてしまってたのが物足りなく感じたかな…
336 18/05/28(月)15:21:09 No.507927913
6章の何が凄いってたしかに5章ラストでメイクーモン殺す方向で意思固めたとは言え メイクーモンも苦しんでるんだ辛いんだって描写を入れて 全ての光はメイクーモンの中に…とかハッピーエンドになりそうな雰囲気出して メイクーモンのデジヴァイスが光り輝いてマーシフルモードに進化する奇跡演出をして ヒカリにも殺したらお兄ちゃんのこと一生恨むとか言わせた上で うるせえ死ねと言わんばかりにメイクーモン殺してデジタマへの転生とか描写せず終わるって言う しかもその後タケルは「今度会ったらデジタルワールド行こうね!」とか誘うし太一は「俺たちは離れても仲間だ」とか言うし…
337 18/05/28(月)15:21:19 No.507927932
どう収拾つけるのかなあって純と愛見てる時のような気持ちで追っかけてたらすっきりしないまま終わった 終わってなかった
338 18/05/28(月)15:21:26 No.507927946
>それ以降のほうがこういう展開できないのは数字出ちゃってるし テイマーズのBOX売れればそれ以降のも出るよ!からの2000だけは悲しい事件だった…
339 18/05/28(月)15:21:56 No.507928001
>>お茶の間にロイヤルナイツ全員集合を!? (ちゃぶ台を囲むロイヤルナイツ)
340 18/05/28(月)15:22:00 No.507928009
>テイマーズのBOX売れればそれ以降のも出るよ!からの2000だけは悲しい事件だった… BDのBOXってそんなもんじゃないの
341 18/05/28(月)15:22:16 No.507928045
tri絵柄で敬遠してたから観てなかったんだけどそんなことになってたのか… 今日ほどにわかで良かったと思った事はない
342 18/05/28(月)15:22:29 No.507928072
>BDのBOXってそんなもんじゃないの アドベンチャー13000出てるんです…
343 18/05/28(月)15:22:31 No.507928076
>サイスルはストーリー含めて評判高い >サイドストーリー込みのハカメモは前提条件として主人公が一般人ということを崩さないから終わり方は多少ビター >ワールドの方はシナリオとか技演出にちょっと問題はあるけど >PS4版の難易度はやり応えはあると思う ゲーム展開だけすればいいのでは…?
344 18/05/28(月)15:22:34 No.507928086
>イーターはちょっとお茶の間で流すにはきもすぎる… su2415964.jpg
345 18/05/28(月)15:22:48 No.507928105
>6章の何が凄いってたしかに5章ラストでメイクーモン殺す方向で意思固めたとは言え うn >メイクーモンも苦しんでるんだ辛いんだって描写を入れて うnうn >全ての光はメイクーモンの中に…とかハッピーエンドになりそうな雰囲気出して >メイクーモンのデジヴァイスが光り輝いてマーシフルモードに進化する奇跡演出をして >ヒカリにも殺したらお兄ちゃんのこと一生恨むとか言わせた上で いいじゃないか >うるせえ死ねと言わんばかりにメイクーモン殺してデジタマへの転生とか描写せず終わるって言う >しかもその後タケルは「今度会ったらデジタルワールド行こうね!」とか誘うし太一は「俺たちは離れても仲間だ」とか言うし… 頭おかしいのか
346 18/05/28(月)15:22:56 No.507928130
むしろ2000も売れたんだ…
347 18/05/28(月)15:23:35 No.507928198
>アドベンチャー13000出てるんです… 02でも4000弱だからそりゃ無印の展開しかしないよねってなってきまう絶望
348 18/05/28(月)15:23:39 No.507928212
だってオメガモンに殺す以外の力があるわけないじゃん? モードチェンジしてそんな救う力あるならロイヤルナイツのやつがとっくに披露してるって
349 18/05/28(月)15:23:48 No.507928233
tryの人間声優の人たちは直撃世代多いのが逆に可哀想になるな おかしくても演じなきゃいけないわけだし
350 18/05/28(月)15:24:01 No.507928259
メイクーモン殺したらお兄ちゃんのこと恨むからね…とか言ってたのに それはそれとして殺れ!ホーリードラモン!って攻撃仕掛けるヒカリには俺の頭がどうかしたのかと
351 18/05/28(月)15:24:23 No.507928320
懐古的なコンテンツなのになんで新しいことしたがるん?
352 18/05/28(月)15:24:26 No.507928327
>アドベンチャー13000出てるんです… それ見るとアドばっかは割と正しい選択肢な気がしてくるな
353 18/05/28(月)15:24:30 No.507928334
>BDのBOXってそんなもんじゃないの そもそも高いねん…
354 18/05/28(月)15:24:30 No.507928336
オメガモンは剣と鎧のSOZAIになれるじゃないか
355 18/05/28(月)15:24:34 No.507928347
triね
356 18/05/28(月)15:24:57 No.507928394
>ゲーム展開だけすればいいのでは…? 最近の展開って音頭とれる対象がいないせいで ゲーム・アニメ・玩具のそれぞれがバラバラなことやってるだけなので
357 18/05/28(月)15:25:02 No.507928422
展開はしていいけど作品の出来は本当になんとかしてくれ
358 18/05/28(月)15:25:08 No.507928431
>だってオメガモンに殺す以外の力があるわけないじゃん? >モードチェンジしてそんな救う力あるならロイヤルナイツのやつがとっくに披露してるって マーシフルなんて新モード披露したんですよ!?
359 18/05/28(月)15:25:09 No.507928439
主人公達をサイコに仕立て上げる映画だったのか…
360 18/05/28(月)15:25:11 No.507928443
ゲームもネクストオーダーとサイスル以外はずっと不調だからな クソゲーそのものなソシャゲもまあデジモンだしこんなもんみたいな受け入れられ方だし
361 18/05/28(月)15:25:13 No.507928446
慈善事業じゃないし数字出るのを扱うのは当然だよね 問題はそれがひどい形でお出しされてることだが
362 18/05/28(月)15:25:18 No.507928463
>>アドベンチャー13000出てるんです… >それ見るとアドばっかは割と正しい選択肢な気がしてくるな triですらBD一万前後って狂ってるからな…
363 18/05/28(月)15:25:26 No.507928483
メイクーモンはなんなの? 生きてるだけでウイルスばらまく化け物か何か?
364 18/05/28(月)15:25:40 No.507928505
初代しか無いならなおさら手を抜いちゃいけなかったのだ
365 18/05/28(月)15:25:44 No.507928510
>メイクーモン殺したらお兄ちゃんのこと恨むからね…とか言ってたのに うn >それはそれとして殺れ!ホーリードラモン!って攻撃仕掛けるヒカリ なんで…?
366 18/05/28(月)15:25:48 No.507928514
TriAbemaでやらないかな…前やってたっけ?
367 18/05/28(月)15:25:49 No.507928516
>メイクーモンはなんなの? >生きてるだけでウイルスばらまく化け物か何か? そうだよ 害獣
368 18/05/28(月)15:25:56 No.507928536
クロウォ漫画いいよね… 巻数も少なかった気がするから読みやすいしえっちだし
369 18/05/28(月)15:25:57 No.507928537
>だってオメガモンに殺す以外の力があるわけないじゃん? >モードチェンジしてそんな救う力あるならロイヤルナイツのやつがとっくに披露してるって オメガブレードに初期化パワー有るんだからマーシフルならその力を使えるとかでいいじゃん!
370 18/05/28(月)15:25:58 No.507928542
無印以前にtriの中で破綻してんじゃん!どういうことだよ!
371 18/05/28(月)15:25:59 No.507928547
伊達に剣にオールデリートなんて書いてない よく間違ってるけど
372 18/05/28(月)15:26:04 No.507928557
オメガブレードに初期化の力があるんだから マーシフルモードのグレイ刀にも浄化とか何か特殊能力あったっていいじゃん! いいじゃん…
373 18/05/28(月)15:26:12 No.507928575
>主人公達をサイコに仕立て上げる映画だったのか… というかほぼ全部のキャラの心の動きがおかしい 理解できない
374 18/05/28(月)15:26:13 No.507928576
アマゾンネオみたいな奴なのねメイクーモン
375 18/05/28(月)15:26:14 No.507928581
頑なにトライで追加したメイクーモン系統やキャノンとソード逆にしたオメガモン亜種を入れなかったハカメモは 正しい選択をしたと今でも思う
376 18/05/28(月)15:26:19 No.507928585
この世に生まれたことが罪だからね…
377 18/05/28(月)15:26:19 No.507928586
>初代しか無いならなおさら手を抜いちゃいけなかったのだ 手を抜くというよりは根本的に何か方向がおかしい感じがする
378 18/05/28(月)15:26:28 No.507928601
>TriAbemaでやらないかな…前やってたっけ? なんとBSで一挙やってそれを見た「」達がアフリカ孤児みたいな顔になってた
379 18/05/28(月)15:26:29 No.507928603
生き人形・死に人形をアニメにしてちょうだい!
380 18/05/28(月)15:26:42 No.507928633
マーシフル(介錯)
381 18/05/28(月)15:26:49 No.507928654
なんてこったデジモンかと思ったらアマゾンズ2期だったのか
382 18/05/28(月)15:26:50 No.507928663
メイクーモンはアポカリモンの因子取り込んだとかそんなだっけ?
383 18/05/28(月)15:26:59 No.507928683
パートナーデジモン殺した友達たちが自分たちはパートナーとイチャイチャしてるの電話越しで聞かせてきつつ「今度会おうな!」は煽りとしか思えなかったよ
384 18/05/28(月)15:27:01 No.507928689
ソシャゲはリアライズだったか新作があるはず リンクスは楽しめるかどうかを置いといても比較的楽しんでる人の領域に行くまでで既に労力が酷い
385 18/05/28(月)15:27:04 No.507928699
テイマーズはレナモンが大人気じゃなかったんですか!
386 18/05/28(月)15:27:10 No.507928710
>TriAbemaでやらないかな…前やってたっけ? triは一貫して金払わないと見れないようにしてるよ タダ見させたら叩かれるのわかってるからね
387 18/05/28(月)15:27:17 No.507928724
オメガモンX抗体になるとオールデリートなんて物騒なもの使うしマーシフルになっても変わらなかったのだろう
388 18/05/28(月)15:27:20 No.507928731
>メイクーモンはなんなの? >生きてるだけでウイルスばらまく化け物か何か? ウイルスそのもの アポカリモンのデータ入ってるとかなんとか
389 18/05/28(月)15:27:21 No.507928736
このツイートtriの事言ってるのかと思ったけど また別件なのか…
390 18/05/28(月)15:27:28 No.507928754
だってオメガモンはオメガブレードなんて使えんし…
391 18/05/28(月)15:28:08 No.507928859
>だってオメガモンはオメガブレードなんて使えんし… お前がオメガブレードになるんだよ!!! だしな
392 18/05/28(月)15:28:15 No.507928876
>メイクーモンはアポカリモンの因子取り込んだとかそんなだっけ? 憶測だけど全デジモンのデータ持ってるらしいから その中にアポカリモンも含まれててあんな事になったんじゃないかな
393 18/05/28(月)15:28:17 No.507928877
>テイマーズはレナモンが大人気じゃなかったんですか! レナモンもテリアモンも進化しないで
394 18/05/28(月)15:28:19 No.507928880
クロウォは1期2期共に新しい方向性行こうとしてあれはあれで楽しかったな 3期で急に従来のデジモンに戻そうとしたりして大分変な感じだったけど
395 18/05/28(月)15:28:24 No.507928891
つまりメイク―モンは千翼?
396 18/05/28(月)15:28:57 No.507928961
アポカリモンの因子がやった
397 18/05/28(月)15:28:57 No.507928962
メイクーモンはアポカリモンの因子持ちで パートナーがいないと癇癪気分で暴走して パートナーが居ても嫌な事があると暴走して パートナーが説得した所で別に止まったりしなくて デジモンをバグらせるウイルス持ちのやばい奴で 暴走すると世界規模で破壊活動して迷惑かけるクソ害獣だよ
398 18/05/28(月)15:29:16 No.507929004
リブート前の記憶が蘇るって明かされて メイクーモンのこれまでの贖罪になるのかなって思ってたら 太一がいきなり出てきてよしっ!殺すわ!ってのが酷かった テイルモンは普通に救出出来てたから余計に
399 18/05/28(月)15:29:19 No.507929011
主人公アミちゃんにしたらアラタとのぶん殴り合いがお茶の間に流れることになるんだぞ!
400 18/05/28(月)15:29:30 No.507929042
>メイクーモンはアポカリモンの因子持ちで >パートナーがいないと癇癪気分で暴走して >パートナーが居ても嫌な事があると暴走して >パートナーが説得した所で別に止まったりしなくて >デジモンをバグらせるウイルス持ちのやばい奴で >暴走すると世界規模で破壊活動して迷惑かけるクソ害獣だよ 殺そう
401 18/05/28(月)15:29:42 No.507929063
めんどくさいなメイクーモン!?
402 18/05/28(月)15:30:08 No.507929128
>主人公アミちゃんにしたらアラタとのぶん殴り合いがお茶の間に流れることになるんだぞ! アミちゃんがデンプシーロールでヲタクをボコボコにするって?
403 18/05/28(月)15:30:15 No.507929140
害獣極まれりすぎる…
404 18/05/28(月)15:30:20 No.507929150
テイマーズって人気なイメージあったのに02以下しか売れなかったのか 結構衝撃
405 18/05/28(月)15:30:36 No.507929202
02組のパートナーをなんの相談もなしにリブートしたのが問題だと思うんですがね
406 18/05/28(月)15:30:37 No.507929205
面白かったデジモンシリーズって初代くらいじゃないの 個人的にはテイマーズ好きだけど
407 18/05/28(月)15:30:43 No.507929217
許すけど殺すねしたのか
408 18/05/28(月)15:30:44 No.507929219
>クロウォは1期2期共に新しい方向性行こうとしてあれはあれで楽しかったな >3期で急に従来のデジモンに戻そうとしたりして大分変な感じだったけど 三期は急だったから...
409 18/05/28(月)15:30:45 No.507929224
パートナーだからやめてー!ってなるのは分かるけど そもそもパートナーデジモンってなんなんだろう…
410 18/05/28(月)15:31:01 No.507929254
なので慈悲深モードのオメガモンが念入りに殺した
411 18/05/28(月)15:31:15 No.507929300
02組結局どうなったの…
412 18/05/28(月)15:31:27 No.507929331
リブートもご都合展開でなかったことになったしな
413 18/05/28(月)15:31:52 No.507929383
6章で消えたバクモン基地外こと姫川おばさん 6章で消えたイグドラシルの使者アルファモン
414 18/05/28(月)15:31:55 No.507929390
>面白かったデジモンシリーズって初代くらいじゃないの ぶっちゃけ初代含めて突出してどれが面白いっていうのはないと思う
415 18/05/28(月)15:32:00 No.507929411
>02組結局どうなったの… イグドラシル側に捕まってたのを見つけて病院送りで終わりだよ 登場もシルエットのみ
416 18/05/28(月)15:32:02 No.507929413
サイスルめっちゃ面白かったけどアラタがヤバイって言ってたデジモンがナイトモンだったのは正直拍子抜けだった
417 18/05/28(月)15:32:05 No.507929421
>憶測だけど全デジモンのデータ持ってるらしいから >その中にアポカリモンも含まれててあんな事になったんじゃないかな あれは多分ラジエルモン由来のデジタルワールドの事象観測に基づいた記憶データが残ってただけかな
418 18/05/28(月)15:32:08 No.507929428
ファンが可哀想だなと毎回毎回思う
419 18/05/28(月)15:32:08 No.507929430
いいデジモンならはじまりの街で復活できるしまあ殺してもいいんじゃない
420 18/05/28(月)15:32:35 No.507929487
ダークウルトラマンかお前はってくらい感情を制御できないよ メイクーモンが発生源のウィルスに感染したデジモンは制御不能で暴れまわって基本デリートするしか対処法はないよ パタモン感染したよ
421 18/05/28(月)15:32:45 No.507929510
初代もTVシリーズ面白いかというと普通ぐらいでウォーゲームと思い出による補正が凄い
422 18/05/28(月)15:32:59 No.507929542
メイクーモンのデザインに惹かれて見た結果舌打ちした
423 18/05/28(月)15:33:00 No.507929544
デジメンタル取りに行くところから始めるのか
424 18/05/28(月)15:33:03 No.507929552
>>クロウォは1期2期共に新しい方向性行こうとしてあれはあれで楽しかったな >>3期で急に従来のデジモンに戻そうとしたりして大分変な感じだったけど >三期は急だったから... そのせいかなー 求めてたデジモンのハズなのに前期の方が面白く感じる不思議!
425 18/05/28(月)15:33:09 No.507929563
まぁでも完全体はちょっとえっちだと思うよ
426 18/05/28(月)15:33:11 No.507929574
>パートナーだからやめてー!ってなるのは分かるけど >そもそもパートナーデジモンってなんなんだろう… 人類がデジタルワールドに入ると現れるデータ それ以上の意味はない
427 18/05/28(月)15:33:13 No.507929581
デジモンとゾイドのファンは大体いつも目が死んでる
428 18/05/28(月)15:33:27 No.507929616
>あれは多分ラジエルモン由来のデジタルワールドの事象観測に基づいた記憶データが残ってただけかな 多分そうだろうけど正直素直にラジエルモン出せとしか思わなかったよ
429 18/05/28(月)15:33:31 No.507929627
クソコテのイグドラシルはこの際どうでもいい 問題はてめーだよホメオスタシス
430 18/05/28(月)15:34:09 No.507929702
>デジモンとゾイドのファンは大体いつも目が死んでる ゾイドは今からじゃねえのか!?
431 18/05/28(月)15:34:21 No.507929728
初代も実は1クールでデビモン倒してたり思い出補正はかなりあると思っ
432 18/05/28(月)15:34:27 No.507929746
そう言えば結局ラジエルモンが出なかったのにはマジで驚いた オルディネモンの件はさっさとメイクーモン助けて偽ゲンナイが全ての黒幕だから潰す!でラジエルモンに進化するのかと思ってたよ
433 18/05/28(月)15:34:31 No.507929749
ゾイドはコロコロで新連載始まったらしいから頑張って欲しい
434 18/05/28(月)15:34:33 No.507929756
>デジモンとゾイドのファンは大体いつも目が死んでる デジモンは全体的に見ると一時期に比べたらかなり良くなってるよ アニメ展開がどうしようもないだけで
435 18/05/28(月)15:34:52 No.507929798
デジモンでもデジモン自体が好きなのとアニメシリーズだけ好きなので分かれてたけど tryによって珍しくアニメ組が念入りに殺されることになったな
436 18/05/28(月)15:34:58 No.507929814
ゲームが成功してるからなあ
437 18/05/28(月)15:35:04 No.507929829
>ゾイドは今からじゃねえのか!? ポケモンBWの監督とデジモンtriの脚本家!ベストマッチ!
438 18/05/28(月)15:35:06 No.507929834
ゾイドは別に旧来ファンに砂かけたりせんだろ
439 18/05/28(月)15:35:12 No.507929856
デジモンゲームは当たり多いからなぁ最近 ネクストオーダーのvita版がフリーズ多くて辛かったくらい
440 18/05/28(月)15:35:23 No.507929883
>初代も実は1クールでデビモン倒してたり思い出補正はかなりあると思っ それは別にいいだろ… エテモンの退場が結構早いとは思ったけど
441 18/05/28(月)15:35:27 No.507929891
ラジエルモン出ないのはビックリするよ
442 18/05/28(月)15:35:36 No.507929916
メイちゃん暴走はエピ2位で終わらせて黒幕はアポカリモンにして 02組と合流して残りのエピ消化が無難だろうに 何であんなご丁寧にメイちゃんの危険生命体描写するの
443 18/05/28(月)15:35:37 No.507929918
>ポケモンBWの監督とデジモンtriの脚本家!ベストマッチ! BWはちょっと分からないけどTriの脚本なの…
444 18/05/28(月)15:35:38 No.507929920
>サイスルめっちゃ面白かったけどアラタがヤバイって言ってたデジモンがナイトモンだったのは正直拍子抜けだった 今やってて面白いんだけど手持ちのデジモンのボイスが被ってるのが気になる
445 18/05/28(月)15:35:43 No.507929931
年末あたり初代見直したけどうんまあ…初代だな…って感想にはなったな 純粋に冒険を楽しめた童心と思い出補正ってすごい
446 18/05/28(月)15:35:51 No.507929949
リデジ路線のデジモンワールドそろそろ欲しいなぁ
447 18/05/28(月)15:36:06 No.507929982
6回劇場に足運んだ「」なら大丈夫でしょう
448 18/05/28(月)15:36:07 No.507929983
ゾイドはアニメが当たろうが外れようが玩具買うからどっちでもいいんだよ
449 18/05/28(月)15:36:10 No.507929990
先代選ばれし子どもたちの使い所明らかにミスってるよね
450 18/05/28(月)15:36:15 No.507930004
奇跡が起きてなんとかなるならホメオスタシスがダラダラした甲斐があったってもんだけど 結局ただ殺すだけならぶっちゃけジエスモンでどうとでも済んだよね?
451 18/05/28(月)15:36:21 No.507930018
デビモン撃破のはあれエンジェモンも死ぬの含めて デジモンが死ぬってことがどういうことかよく表現してていいシーンじゃないか
452 18/05/28(月)15:36:31 No.507930041
今ゲームってどれぐらいの路線が並行してるっけ…?
453 18/05/28(月)15:36:35 No.507930049
デジモンカードって全然流行らんよね
454 18/05/28(月)15:36:40 No.507930058
…おれAmazonでテイマーズのボックス買うわ
455 18/05/28(月)15:36:44 No.507930073
>ポケモンBWの監督とデジモンtriの脚本家!ベストマッチ! アニメがダメでも玩具が本線だし…
456 18/05/28(月)15:36:44 No.507930074
ロイヤルナイツTS概念を生み出した功績は大きい いやまあそもそも性別なんてないけど
457 18/05/28(月)15:36:50 No.507930088
>BWはちょっと分からないけどTriの脚本なの… 脚本家自体は言われたことをそこそこのものにするタイプっぽいから何か起きない限りうん……
458 18/05/28(月)15:37:03 No.507930113
>初代も実は1クールでデビモン倒してたり思い出補正はかなりあると思っ 2クール分メイクーモン引っ張ったtri評価されてるな!
459 18/05/28(月)15:37:05 No.507930116
>デジモンカードって全然流行らんよね そりゃ一般で展開してないからな 流行らせる気もない
460 18/05/28(月)15:37:07 No.507930121
Xの3Dアニメは完全新作のくせに奇跡みたいな出来だったな…
461 18/05/28(月)15:37:10 No.507930125
ゾイドに関しちゃ見てから判断したいと言うか 別に脚本家一人のやらかしでもねえしなtri
462 18/05/28(月)15:37:13 No.507930133
>今ゲームってどれぐらいの路線が並行してるっけ…? ワールドとストーリーが交互に出てる感じ
463 18/05/28(月)15:37:17 No.507930141
ゾイドはアニメをやっていなかっただけで模型の展開をやっていたから不満はなかったけどね
464 18/05/28(月)15:37:17 No.507930142
一時期に比べたらいいのかってくらいめちゃくちゃ恵まれてるよねデジモン自体は アニメ好きな人はなんかこうかける言葉もねえなって思うけど
465 18/05/28(月)15:37:30 No.507930163
>サイスルめっちゃ面白かったけどアラタがヤバイって言ってたデジモンがナイトモンだったのは正直拍子抜けだった そもそもデジモンプログラムがないハッカーじゃどうしようもない存在ってセキュリティ存在なだけで それが究極体である必要性もない
466 18/05/28(月)15:37:47 No.507930209
書き込みをした人によって削除されました
467 18/05/28(月)15:38:07 No.507930251
デジモンカードは対戦したことなかったけどいっぱい集めてたな…
468 18/05/28(月)15:38:13 No.507930265
リンクスともうひとつソシャゲあったよね あっちは評判どうなの?
469 18/05/28(月)15:38:21 No.507930278
>デジモンカードって全然流行らんよね コレクションアイテムとしてはいまだに新作出るくらい売れてる 流行るとかそういうものじゃない
470 18/05/28(月)15:38:27 No.507930291
まだリリースしてない
471 18/05/28(月)15:38:31 No.507930298
リンクスは初動でこけたけど今はどうなんだろう 後もうすぐ新作ソシャゲもでるね
472 18/05/28(月)15:38:53 No.507930355
>ゾイドはアニメをやっていなかっただけで模型の展開をやっていたから不満はなかったけどね いろんな種類の模型が出てて正直羨ましかった… デジモンは本当に特定のやつしか出ないし
473 18/05/28(月)15:39:03 No.507930375
西島先生は太一になんかいい感じに後を託して綺麗な感じで死んだけど あの先生地割れに落ちて致命傷食らってからもなんかやたら元気だったよね… もう致命傷だから助からん…って雰囲気出した後でコンソールの前に座って端末操作し始めて困惑したよ
474 18/05/28(月)15:39:09 No.507930386
デジモンカードは流行ってた方じゃねえの
475 18/05/28(月)15:39:14 No.507930400
リプートの何がひどいって今までの積み重ね破壊する設定なのに作中だと敵にも味方にも効果がないこと
476 18/05/28(月)15:39:14 No.507930404
確かにデジモンのカードはコレクション目的で集めてはいたけどカードゲームとして遊んだことはなかったなあ
477 18/05/28(月)15:39:21 No.507930421
ゾイドは壽屋に愛されてるからな…
478 18/05/28(月)15:39:33 No.507930455
>リンクスともうひとつソシャゲあったよね >あっちは評判どうなの? もう一つ?デジモン生活デジモンフォーチュンデジコレデジクルは終わったし 国外ののヒーローズとかソウルチェイサーやら山のようにあるが
479 18/05/28(月)15:39:45 No.507930482
デジモンほど愛されてるけどクソみたいな部分の多いコンテンツないと思う
480 18/05/28(月)15:40:06 No.507930535
リンクスの前にモバだかグリだかでやってたカード集めのやつの資料集だしてくれんかな 絵結構すきなのに小さい画像とか荒いのしかない
481 18/05/28(月)15:40:07 No.507930537
もう一つのは人間キャラでメイクーモン役の人が出ること決まってるぞ 可哀想
482 18/05/28(月)15:40:08 No.507930539
>デジモンは本当に特定のやつしか出ないし 超進化が頑張ってる今言うほどでもないと思うぞ
483 18/05/28(月)15:40:09 No.507930541
>いろんな種類の模型が出てて正直羨ましかった… >デジモンは本当に特定のやつしか出ないし フロンティアまで脇役まで全部立体化してるのに…
484 18/05/28(月)15:40:14 No.507930559
tryから02最終回につながるとは到底思えん形で終わったのでまあパラレルってことで
485 18/05/28(月)15:40:40 No.507930628
>フロンティアまで脇役まで全部立体化してるのに… 海外商品じゃねーか!
486 18/05/28(月)15:40:44 No.507930638
>もう一つ?デジモン生活デジモンフォーチュンデジコレデジクルは終わったし >国外ののヒーローズとかソウルチェイサーやら山のようにあるが ネトゲだとdigionRPGとかDMOもあるよね
487 18/05/28(月)15:41:00 No.507930679
デジモンゾイドメダロットは何度も蘇るが毎回鳴かず飛ばずなイメージ