虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/28(月)11:51:38 狭いト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)11:51:38 No.507902115

狭いトコいやぁ…

1 18/05/28(月)11:52:42 No.507902234

むっ!

2 18/05/28(月)11:54:34 No.507902446

誘導員さんの心境やいかに

3 18/05/28(月)11:55:48 No.507902563

ウンスちゃんゲート苦手なの?

4 18/05/28(月)11:57:28 No.507902749

入りなさい! ほら入るんだ!

5 18/05/28(月)11:59:38 No.507902980

ダービーじゃちょっとだけ珍しい方かもしらんが平場だととよくあるしゲート入りが苦手な馬は少なくないよ なぁゴルシ

6 18/05/28(月)11:59:59 No.507903013

ウンスちゃんこのレース一番人気だったらしいな

7 18/05/28(月)12:01:46 No.507903166

ヘイローに早く入れ言われたのに逃げてくの可愛かった

8 18/05/28(月)12:03:19 No.507903340

さすがGI可愛いモブが多かった

9 18/05/28(月)12:05:01 No.507903509

んっんっ

10 18/05/28(月)12:06:07 No.507903630

ウンスちゃんのゲートも狭いよ

11 18/05/28(月)12:06:15 No.507903644

そんな…狭いとこに無理矢理…

12 18/05/28(月)12:06:49 No.507903698

狭いところが嫌で暴れる馬もいるほどです

13 18/05/28(月)12:07:40 No.507903778

蹴りが怖いな…

14 18/05/28(月)12:08:15 No.507903844

ウンスちゃんもう見せ場無いの?

15 18/05/28(月)12:12:52 No.507904372

イヤイヤしてるのを無理やり入れてる感が興奮した

16 18/05/28(月)12:13:15 No.507904430

アプリだといっぱいあるよ

17 18/05/28(月)12:13:20 No.507904441

背中に背負ってる物を挟みながらくぐり抜けたスズカさん

18 18/05/28(月)12:14:15 No.507904556

ゴルシ(ウマ娘)のゲート再審査とかおもしろすぎる…

19 18/05/28(月)12:16:00 No.507904802

試験と再試験は一発で通ってるらしいなゴルシ...

20 18/05/28(月)12:22:53 No.507905782

この後故障が発覚して離脱→休養明けに惨敗で引退

21 18/05/28(月)12:22:59 No.507905794

>キングヘイローちゃん見せ場無いの?

22 18/05/28(月)12:25:05 No.507906075

ヘイローちゃんストーリーだとここはまだ3~5話ぐらいだから…

23 18/05/28(月)12:26:58 No.507906351

この狭さでダメって日常生活に支障きたしそうだな トイレとかどうすんの?

24 18/05/28(月)12:27:31 No.507906430

福永のダービーからの流れで格好良いセリフあったのが見せ場

25 18/05/28(月)12:27:43 No.507906471

ウンスちゃんはこの後JC出ようとしたけどゲート試験落ちて怪我して 1年半後にオージ達と天皇賞春出るけど大差の最下位で現役を終える 種牡馬入りするけどクズウマしか出なくて生まれ故郷に帰るけど自分で頭打って死ぬ

26 18/05/28(月)12:28:14 No.507906546

>この後故障が発覚して離脱→休養明けに惨敗で引退 オペとドトウがいつものを決めている裏で最下位…

27 18/05/28(月)12:28:46 No.507906633

早く入りなさいって言われてススッと画面外に消えてくところがなんだか可笑しくて3回ぐらいリピートした

28 18/05/28(月)12:28:48 No.507906641

>この狭さでダメって日常生活に支障きたしそうだな >トイレとかどうすんの? 広いところが好きでも外でうんこしたいとは思わないだろうしトイレは別物だろう

29 18/05/28(月)12:29:24 No.507906721

>この狭さでダメって日常生活に支障きたしそうだな >トイレとかどうすんの? 外で!

30 18/05/28(月)12:29:57 No.507906796

トイレはドア開けたままするとか

31 18/05/28(月)12:30:18 No.507906853

アニメだけ見るとヘイローちゃんよく喋るモブの未勝利馬みたいだしな…

32 18/05/28(月)12:30:42 No.507906909

コレだから三流血統のウマは… su2415815.jpg

33 18/05/28(月)12:31:09 No.507906980

>アニメだけ見るとヘイローちゃんよく喋るモブの未勝利馬みたいだしな… かっこよくライバル宣言してただろ!

34 18/05/28(月)12:32:03 No.507907119

馬なんだから糞は外でするだろう

35 18/05/28(月)12:33:22 No.507907337

去年のオークスでもゲートをトイレと勘違いした馬居たし…

36 18/05/28(月)12:33:50 No.507907419

なんでこんなにかわいくしたんだろう… ウンスが好きになってしまってどうしようもない

37 18/05/28(月)12:33:53 No.507907427

>種牡馬入りするけどクズウマしか出なくて生まれ故郷に帰るけど自分で頭打って死ぬ 馬房で立ち上がる時に頭強打して即死って・・・

38 18/05/28(月)12:34:00 No.507907449

>種牡馬入りするけどクズウマしか出なくて生まれ故郷に帰るけど自分で頭打って死ぬ 二冠馬の最期としてはあまりにもお辛い…

39 18/05/28(月)12:34:28 No.507907529

馬…? 知らない種族の動物ですね…

40 18/05/28(月)12:35:14 No.507907654

有終の美を飾る馬の影でひっそりとターフを去る馬もいる でも自分の脚でターフを出れただけマシなのかもしれない

41 18/05/28(月)12:36:09 No.507907805

クラウドブルーって名前でゲームに出てた ウンスちゃんと知らずに使ってたよ

42 18/05/28(月)12:36:42 No.507907896

ウンスちゃんはヘイローちゃんと色々対照的だ

43 18/05/28(月)12:36:49 No.507907917

ウンスちゃん地味にファンアート多いからな…

44 18/05/28(月)12:37:19 No.507907985

>クラウドブルーって名前でゲームに出てた ギャロップレーサーかな?

45 18/05/28(月)12:37:26 No.507908004

キンへちゃんはカワカミプリンセスとか良血だからこその産駒出してるからな… ほかは知らんけど

46 18/05/28(月)12:39:28 No.507908330

皐月と菊の二冠馬はゴルシが異例なくらい大体良いことがない

47 18/05/28(月)12:40:19 No.507908477

>ギャロップレーサーかな? 左様

48 18/05/28(月)12:40:57 No.507908586

>ヘイローちゃんストーリーだとここはまだ3~5話ぐらいだから… ヘイローちゃんの最終話は昨日だからな…

49 18/05/28(月)12:41:09 No.507908627

>皐月と菊の二冠馬はゴルシが異例なくらい大体良いことがない ダービーだけ取った馬もその後がイマイチなの多いぞ

50 18/05/28(月)12:41:25 No.507908670

アニメだと最終話辺りでドリームレースに出てくれるんじゃないかな

51 18/05/28(月)12:41:43 No.507908719

スペちゃんは父は言わずもがなで母系も日本古来の名血 ヘイローちゃんは父母ともに欧米最高レベルの実績馬なのに比べて ウンスちゃんは本当に雑草としか言いようのない血統だからな

52 18/05/28(月)12:41:46 No.507908727

ウンスちゃんは強かったけどウンスちゃん自身の血統は大したことなかったからな… 父親はウンスちゃんのデビュー前に種牡馬辞めさせられて行方不明だし

53 18/05/28(月)12:42:07 No.507908777

一部の超名馬以外はGI3つも4つも勝てねーんだよ!

54 18/05/28(月)12:43:25 No.507908998

たしかに

55 18/05/28(月)12:43:32 No.507909029

菊を逃げでレコード勝ちってマジですごいんすよ…

56 18/05/28(月)12:43:33 No.507909034

>一部の超名馬以外はGI3つも4つも勝てねーんだよ! そんな…ウイポとかダビスタとかだと簡単に勝てるのに…

57 18/05/28(月)12:44:10 No.507909126

活躍より血が重視されるのも悲しいよね 今の偉大な種牡馬達だって遡っていけば無名の親から産まれた時代があったろうに

58 18/05/28(月)12:44:18 No.507909155

並の馬は重賞勝ちすら届かないからな…

59 18/05/28(月)12:44:21 No.507909166

>一部の超名馬以外はGI3つも4つも勝てねーんだよ! 1000万ぽっちの馬でもそれくらい勝てるのに…

60 18/05/28(月)12:44:36 No.507909211

ウィポでも地方ドサ回りしてますよ私は

61 18/05/28(月)12:45:18 No.507909333

大嫌いだった福永を昨日で許しましたよ私は

62 18/05/28(月)12:46:32 No.507909533

>ウィポでも海外ドサ回りしてますよ私は

63 18/05/28(月)12:47:15 No.507909660

>今の偉大な種牡馬達だって遡っていけば無名の親から産まれた時代があったろうに サラブレッドに関しては厳重に血統管理されていて先祖まで辿れちゃうからな…

64 18/05/28(月)12:49:04 No.507909961

強さの理由に血統関係ない馬が出てくることは結構あるんだけど そういう馬からは血統通りの力しかない微妙な産駒ばかりのイメージがある

65 18/05/28(月)12:49:44 No.507910084

オグリキャップもそんな感じ

66 18/05/28(月)12:50:02 No.507910138

>活躍より血が重視されるのも悲しいよね >今の偉大な種牡馬達だって遡っていけば無名の親から産まれた時代があったろうに 現役時代無名に等しくても種牡馬成績良くて活躍馬出せば有名な親になるからな… 過去にはなんだか怪しい馬も居るけど基本的に誰から生まれたとか血統がちゃんと全て残ってないと競走馬として走れないのがブラッド・スポーツと言われる所以

67 18/05/28(月)12:50:43 No.507910242

でも血統重視して結果残してる生産者や馬主は多いからな

68 18/05/28(月)12:53:36 No.507910687

超強い馬の子供や孫を危険な配合して遺伝子的に超強い馬近い存在を作ってみたら実際強かった世界だからな… 危険な配合の末路が待ってたけど

69 18/05/28(月)12:53:38 No.507910695

最近は誰の血が人気なんですか

70 18/05/28(月)12:53:51 No.507910733

>最近は誰の血が人気なんですか ステゴ

71 18/05/28(月)12:54:30 No.507910859

キタサンブラックの親父とか棚ボタ感あると思う

72 18/05/28(月)12:54:56 No.507910922

そんな大げさなもんじゃなくて両親ともに大レースに勝ってるだけで良血って言われるよね

73 18/05/28(月)12:54:59 No.507910933

>最近は誰の血が人気なんですか サンデーサイレンスが入ってなくて強い馬 つまりキングカメハメハ

74 18/05/28(月)12:55:48 No.507911060

>サンデーサイレンスが入ってなくて強い馬 >つまりキングカメハメハ SSとキンカメのハイブリッドが勝つのは必然だったか

75 18/05/28(月)12:56:08 No.507911126

母方の血統がアレだったせいで日本に売られて記録的大成功を収めたサンデーの御大...

76 18/05/28(月)12:56:27 No.507911186

関係無いけどキンカメって聞く度ちんかめ思い出すんだ

77 18/05/28(月)12:57:07 No.507911294

>キタサンブラックの親父とか棚ボタ感あると思う ブラックタイドは体格が小さなディープをつけたくない小さな牝馬に代用でつけられるって需要が元からあったけどキタサン出したおかげで人気がさらに上がった そのおかげで弟のオンファイアの存在価値が危うい

78 18/05/28(月)12:57:46 No.507911397

不細工だからいらない血統が悪いからいらないからの大成功ってドリームすぎる

79 18/05/28(月)12:58:08 No.507911467

SSもアメリカに居たままじゃ現役活躍したけど種牡馬としては血統通りの微妙な馬扱いされてたかもしれん

80 18/05/28(月)12:58:38 No.507911546

サンデーサイレンスお爺ちゃんもいよいよ孫とかひ孫の代に突入してきたし そろそろサンデーサイレンスの4x3や4x4とかが出てくるようになるのかな

81 18/05/28(月)12:59:14 No.507911617

まあダービー単冠より皐月菊花の単冠取ってるやつのほうが後々勝ち積める傾向あるしな...

82 18/05/28(月)13:00:03 No.507911744

聞いてんのかマカヒキ

83 18/05/28(月)13:00:30 No.507911805

>有終の美を飾る馬の影でひっそりとターフを去る馬もいる >でも自分の脚でターフを出れただけマシなのかもしれない 昨日のダービーの記事に「2015年生まれのサラブレッド6955頭の頂点」と書かれていたし レースで勝つどころか競走馬として登録される事自体が凄い事なんだよな

84 18/05/28(月)13:01:02 No.507911883

そういやワグネリアンもマカヒキと同じ調教師だな

↑Top