虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)11:37:48 No.507900559

https://www.youtube.com/watch?v=4q8cBHiaTus ここにきてオカリンをさらに痛めつけていく

1 18/05/28(月)11:38:53 No.507900698

ちょっとまてよ!

2 18/05/28(月)11:39:07 No.507900721

もうデュアルか…早いな…

3 18/05/28(月)11:39:44 No.507900795

>ちょっとまてよ! どうかなさいましたか

4 18/05/28(月)11:39:52 No.507900816

ダルに胸ぐら掴まれるシーンとかゲームにあったっけ

5 18/05/28(月)11:40:54 No.507900933

>ダルに胸ぐら掴まれるシーンとかゲームにあったっけ そもそもα世界線の話はラボで紅莉栖と会話しただけで帰るからそれ以外は全部アニオリ

6 18/05/28(月)11:42:08 No.507901061

前向きになったところを入念に折りに行く

7 18/05/28(月)11:42:48 No.507901140

今の所ぶっちゃけゲーム版のゼロより出来いいよね 再構成や補完が上手すぎる

8 18/05/28(月)11:43:53 No.507901269

この野郎…! こいつ殴られないと分かんないんだ! オカリンがどんだけ辛い思いしたのか分かんないけどそれに甘えてるだけじゃねえか! …のシーンかなこれ

9 18/05/28(月)11:44:00 No.507901287

どうしてそんなに曇らせるのですか

10 18/05/28(月)11:44:31 No.507901341

アニオリ足して更に増し増しで曇らせていくというわけか

11 18/05/28(月)11:44:54 No.507901374

無印の方だとゆきさんには会ってなかったからα世界線でも無印の時とは違う世界なのかな

12 18/05/28(月)11:45:32 No.507901446

そもそもがオカリンおじさんがトゥルー投げ捨ててバッド選んだ話だからね だからトゥルーを目指す意志に目覚めるまで曇らせるね…

13 18/05/28(月)11:45:34 No.507901450

ゼロリンはイケメン度が増してるので曇らせ甲斐がある

14 18/05/28(月)11:45:40 No.507901460

ゲームだと無印とは違って完全にルート分岐する感じだったけど こっちは一本道に再構成してるから色々面白い事になってる

15 18/05/28(月)11:46:43 No.507901576

うろ覚えだけどこの飛んできた世界線ってまゆ氏いないんじゃなかったっけ

16 18/05/28(月)11:47:22 No.507901646

首を傾げる助手が可愛くてしょうがなかった くもりんと並べると眩しく見えた

17 18/05/28(月)11:47:54 No.507901699

>うろ覚えだけどこの飛んできた世界線ってまゆ氏いないんじゃなかったっけ 居ないというか死んだ 写真は多分生きてたころ撮ったものだと思う

18 18/05/28(月)11:48:28 No.507901773

仲間から見放されててβよりキツイですよねこれ

19 18/05/28(月)11:49:37 No.507901892

書き込みをした人によって削除されました

20 18/05/28(月)11:49:59 No.507901932

まゆりの死の悲しみからようやくみんなが立ち直りかけた時期に いきなりオカリンがまゆりまゆり紅莉栖紅莉栖とワケの分からないことを言い始めるんですよ 悪夢ですよ

21 18/05/28(月)11:50:12 No.507901948

うん...でもね チャンスを自分から投げ捨てたのはオカリンおじさんなんだよ...

22 18/05/28(月)11:50:43 No.507901995

仲間は離れ紅莉栖からも治療を諦められてるのがαゼロリンだ

23 18/05/28(月)11:50:49 No.507902011

α戻ったとこ膨らませるのか

24 18/05/28(月)11:50:55 No.507902022

エピソードが出るほどオカリンが痛めつけられていく

25 18/05/28(月)11:51:15 No.507902060

紅莉栖が何故タイムリープマシンを作ったのかとか どうやってβに送り返したのかとかやってくれるんかね

26 18/05/28(月)11:51:35 No.507902107

もう一回ゼロやろうかなって思うくらいにいい構成してるよねアニメ

27 18/05/28(月)11:51:58 No.507902151

>紅莉栖が何故タイムリープマシンを作ったのかとか >どうやってβに送り返したのかとかやってくれるんかね しっかりアニオリでやってくれそうでワクワクしてるぞ俺

28 18/05/28(月)11:59:18 No.507902946

全員ガン曇りすぎる…

29 18/05/28(月)12:00:32 No.507903064

引きが上手いよねアニメゼロ

30 18/05/28(月)12:01:49 No.507903173

>この野郎…! >こいつ殴られないと分かんないんだ! >オカリンがどんだけ辛い思いしたのか分かんないけどそれに甘えてるだけじゃねえか! >…のシーンかなこれ それ先輩が一旦帰国してタイムマシン作ろうとしてるのバレてからだよね…? かなり好きなシーンだけどここで一旦別件でキレちゃうとありがたみが薄れるな

31 18/05/28(月)12:02:13 No.507903220

今週の引きは多分かがりの記憶だよね…

32 18/05/28(月)12:05:31 No.507903572

先輩ー! はやくきてくれー!

33 18/05/28(月)12:08:30 No.507903879

>今週の引きは多分かがりの記憶だよね… …先輩?で引くと思う

34 18/05/28(月)12:09:20 No.507903969

>>今週の引きは多分かがりの記憶だよね… >…先輩?で引くと思う 息つく暇がほんとねぇな!

35 18/05/28(月)12:11:30 No.507904204

この曇らせアニメ毎週楽しい

36 18/05/28(月)12:12:16 No.507904301

>まゆりの死の悲しみからようやくみんなが立ち直りかけた時期に >いきなりオカリンがまゆりまゆり紅莉栖紅莉栖とワケの分からないことを言い始めるんですよ >悪夢ですよ だーりんとかフェノグラムとか第三者視点からオカリン見てみるとこんな風に映るのか…って作品ちらほらあるけどなるほどこれはエグい

37 18/05/28(月)12:13:07 No.507904407

今週は超楽しみだ

38 18/05/28(月)12:13:41 No.507904482

ゼロはオカリンが岡部倫太郎でいられなくなるまで追い詰め続けるだけの物語だからね…

39 18/05/28(月)12:14:31 No.507904587

至急合法ロリによるメンタルケアが必要

40 18/05/28(月)12:15:06 No.507904668

ラボで助手と話して終わりじゃないとすると今週中にαに帰れるのかな…

41 18/05/28(月)12:15:27 No.507904719

アニメはダルオカ推しなの?

42 18/05/28(月)12:15:32 No.507904731

オカリンが定期的に折れるのを見てると オカリン絶対救うウーマンで全く折れなかった映画版の助手とは鉄の処女だった

43 18/05/28(月)12:15:37 No.507904745

>ラボで助手と話して終わりじゃないとすると今週中にαに帰れるのかな… 毎回引き作るから帰ると思う

44 18/05/28(月)12:15:39 No.507904754

ゲームだとだいぶ後でなんで飛んだかとかもよく分からない奴じゃなかったっけ

45 18/05/28(月)12:17:31 No.507905006

まあでもアニメは先輩にいちいち癒やしてもらえるサービスつきなんでしょ?

46 18/05/28(月)12:18:15 No.507905111

>まあでもアニメは先輩にいちいち癒やしてもらえるサービスつきなんでしょ? むしろゲームが痛めつけすぎなんだよ!

47 18/05/28(月)12:18:28 No.507905147

助手はシュタゲでもいい女だった 先輩も割といい女だな 脳研はいい所だな

48 18/05/28(月)12:18:36 No.507905160

>オカリン絶対救うウーマンで全く折れなかった映画版の助手とは鉄の処女だった しかもあの助手って伝聞で聞いてるだけで 自分がオカリンに助けられた記憶無いんだよね?

49 18/05/28(月)12:19:22 No.507905266

>オカリンが定期的に折れるのを見てると >オカリン絶対救うウーマンで全く折れなかった映画版の助手とは鉄の処女だった 助手も1度折れただろ!?タイムマシン初搭乗で

50 18/05/28(月)12:20:31 No.507905435

>>オカリン絶対救うウーマンで全く折れなかった映画版の助手とは鉄の処女だった >しかもあの助手って伝聞で聞いてるだけで >自分がオカリンに助けられた記憶無いんだよね? OVAと合わせるとRSで要所要所思い出してるよ

51 18/05/28(月)12:20:58 No.507905506

>助手はシュタゲでもいい女だった >先輩も割といい女だな >脳研はいい所だな ハッハッハー ソノトーリダネリンターロ!

52 18/05/28(月)12:21:31 No.507905575

レスキボン教授!

53 18/05/28(月)12:21:38 No.507905594

>助手はシュタゲでもいい女だった >先輩も割といい女だな >脳研はいい所だな リンターロもぜひ加わってほしいですネーHAHAHA

54 18/05/28(月)12:21:57 No.507905638

>まあでもアニメは先輩にいちいち癒やしてもらえるサービスつきなんでしょ? この後かがりのカウンセリングするところでオカリンのカウンセリングもやると思う先輩

55 18/05/28(月)12:22:12 No.507905673

我が名は脳科学研究所所長…鳳凰院凶真

56 18/05/28(月)12:22:22 No.507905703

レス記念教授は見る目あるよ

57 18/05/28(月)12:22:45 No.507905758

希望の未来へレディゴーするとはいえγとどっちがマシなんだろ…

58 18/05/28(月)12:23:06 No.507905809

レイエス女史がいるからなんとなくレスキネン教授がまだまともな気がしてたけど振り返るとそんなことはまったくないな…

59 18/05/28(月)12:23:25 No.507905851

どこぞのカードゲームアニメの主人公ばりのカウンセラーになりそうだな先輩

60 18/05/28(月)12:24:13 No.507905959

逃げることすら許されないとか酷すぎるよ

61 18/05/28(月)12:24:45 No.507906032

めっちゃ裏ありそうな教授が ふつうにオカリンスカウトしたいマンなのいいよね

62 18/05/28(月)12:24:50 No.507906044

>希望の未来へレディゴーするとはいえγとどっちがマシなんだろ… γはラボメンと敵対してるから詰みだからなぁ… オカリン自身が超スペックになるけど

63 18/05/28(月)12:25:52 No.507906198

>めっちゃ裏ありそうな教授が >ふつうにオカリンスカウトしたいマンなのいいよね っていうかぶっちゃけ教授はどの世界線でも本質的には善人だからな MADなだけで

64 18/05/28(月)12:26:12 No.507906245

レズキボン教授すでに不穏な描写あるし… 行き止まりで消えたのなんなの ていうかあの大学なんなの

65 18/05/28(月)12:27:35 No.507906440

>めっちゃ裏ありそうな教授が >ふつうにオカリンスカウトしたいマンなのいいよね 絶対嘘だ…

66 18/05/28(月)12:27:38 No.507906451

リンターロ!!

67 18/05/28(月)12:28:10 No.507906537

あの大学は委員会もそれ以外の勢力もごちゃまぜになってるようなところだから…

68 18/05/28(月)12:30:13 No.507906836

なんやかんや生きてる助手の人気は凄いからな アニオリで無理矢理にでも出番を盛るしかあるまい

69 18/05/28(月)12:30:29 No.507906880

この世界は石を投げればどっかの秘密機関の工作員に当たるくらいいろいろいる気がする

70 18/05/28(月)12:30:53 No.507906938

>なんやかんや生きてる助手の人気は凄いからな >アニオリで無理矢理にでも出番を盛るしかあるまい ゲームが少なすぎるとも言う

71 18/05/28(月)12:31:03 No.507906969

>なんやかんや曇ってるリンターロの人気は凄いからな >アニオリで無理矢理にでも曇らせるしかあるまい

72 18/05/28(月)12:31:59 No.507907112

ゼロは曇りが長過ぎるのがちょっとな…

73 18/05/28(月)12:32:10 No.507907140

>ていうかあの大学なんなの カオヘからそれ以降全てに応用されてるVR技術なんてもんも作ってるし例の委員会とずぶずぶよぉ

74 18/05/28(月)12:32:31 No.507907200

>この世界は石を投げればどっかの秘密機関の工作員に当たるくらいいろいろいる気がする そらオカリンラボメンは世界に影響与えるメンバーだらけだからな… 周りもやばいよ

75 18/05/28(月)12:33:03 No.507907277

教授だけが癒やしだった 結構全体的に暗い

76 18/05/28(月)12:33:32 No.507907367

シュタゲには元の味が完全になくなるまで酷使してもらう! っていうか早く無印6年後の小説発売してくれよ! オカリンと綯ちゃんの話が見たいんだよ!

77 18/05/28(月)12:33:34 No.507907376

>ゼロは曇りが長過ぎるのがちょっとな… まあそういう話だからな…

78 18/05/28(月)12:33:40 No.507907397

あの病院カオチャlccの頃にはまともになるし…

79 18/05/28(月)12:34:07 No.507907465

>っていうか早く無印6年後の小説発売してくれよ! 無かったことになったんだ あきらめろ

80 18/05/28(月)12:34:08 No.507907467

ゲームでは割とやっとかーって感じのアレの復活だけど2クールにわたってねっとりと曇らせてから復活されたら泣くかもしれん

81 18/05/28(月)12:34:30 No.507907535

原作知らんけど行き止まりで消えたのは妄想シンクロかな

82 18/05/28(月)12:34:41 No.507907565

まあこの流れだとリナシメントで復活はないね 3000回タイムリープもカットされるだろう

83 18/05/28(月)12:35:02 No.507907617

ゲームじゃ復活後が分割商法だったけどアニメは全部やるのかな ほぼ無印トゥルー分割商法みたいなもんじゃねーか

84 18/05/28(月)12:35:31 No.507907699

>まあこの流れだとリナシメントで復活はないね >3000回タイムリープもカットされるだろう そんな…ルカ子唯一の見せ場が…

85 18/05/28(月)12:35:50 No.507907749

オカリンは早くAH総合病院に入院するべき

86 18/05/28(月)12:35:58 No.507907772

>3000回タイムリープもカットされるだろう 正直あれはどうかと思った 1回1回失敗の可能性あるのに…生きるのは確定しててもどんな状態になるか分からんはずだよね

87 18/05/28(月)12:36:26 No.507907847

>原作知らんけど行き止まりで消えたのは妄想シンクロかな いやもっと単純な話だよ

88 18/05/28(月)12:37:12 No.507907960

>>っていうか早く無印6年後の小説発売してくれよ! >無かったことになったんだ >あきらめろ 無かったことにしてはいけない!

89 18/05/28(月)12:37:17 No.507907983

まあレスキボン教授のキチっぷりはギガロマに片足突っ込んでそうではあるけど

90 18/05/28(月)12:37:39 No.507908040

わざわざ未来まゆしぃとバイト戦士を開幕に出しておいて未来カットするかなぁ… オカリンおじさんにこれ以上ないくらいこのまま進むとどうなるか見せつける機会じゃん

91 18/05/28(月)12:38:04 No.507908110

毎回胃が痛くなる ダーリンやらぶちゅっちゅな世界逃げたくなるよ

92 18/05/28(月)12:38:27 No.507908165

先輩・アマデウス入りダーリンを出せといっとろーが!!

93 18/05/28(月)12:38:30 No.507908170

そこでこのアンダーリン

94 18/05/28(月)12:38:49 No.507908212

っていうか今のペースだと両方やるでしょ

95 18/05/28(月)12:39:20 No.507908310

抱けー!抱けー!

96 18/05/28(月)12:39:21 No.507908314

>先輩・アマデウス入りダーリンを出せといっとろーが!! エリートアノコDaSH作ってるから待ってて

97 18/05/28(月)12:39:46 No.507908386

カオスのLCCはギャルゲに見せかけたシリアスな続編なんだ その点完全パラレルってことで思い存分ギャルゲできるダーリンはすげえよ

98 18/05/28(月)12:39:56 No.507908413

>そこでこのアンダーリン 綯ちゃん様いいよね… 我が片翼って言っちゃうんだ…

99 18/05/28(月)12:40:02 No.507908424

本編リアルタイム放送もこんな毎週こんな感じだったんだな…って改めてvita版からハマったのを後悔する でも面白い 秋葉原が激変する時と同じくらいドキドキしてる

100 18/05/28(月)12:40:05 No.507908436

アマデウス助手とリアル助手どっちを選ぶか…みたいなダーリン見たい

101 18/05/28(月)12:40:35 No.507908520

いったい交差座標のスターダストはどれだけ盛られるんだ…

102 18/05/28(月)12:40:52 No.507908567

>…って改めてvita版からハマったのを後悔する でも無印に限って言えばゲームのほうがさらに1ランク上だと思う あのシステムはノベルゲームが一番だ

103 18/05/28(月)12:41:15 No.507908642

一瞬であるはずのα紅莉栖がこんだけ盛られるのにパイセンのイベントなんてどうなってしまうのか

104 18/05/28(月)12:41:16 No.507908647

ダーリンの助手の脳内いいよね…

105 18/05/28(月)12:41:16 No.507908649

>比屋定助手とリアル助手どっちを選ぶか…みたいな

106 18/05/28(月)12:41:22 No.507908664

ウロボロスとアンダーリンの人のゼロが読みたい

107 18/05/28(月)12:41:40 No.507908705

ひやじょーさんのらぶちゅちゅ見たい

108 18/05/28(月)12:41:43 No.507908712

>アマデウス助手とリアル助手どっちを選ぶか…みたいなダーリン見たい なんとなく最終的にクソコティーナと甘栗はシンクロしますって妄想になった

109 18/05/28(月)12:42:09 No.507908782

>アマデウス助手とリアル助手どっちを選ぶか…みたいなダーリン見たい アマデウスを脳内インストールして完全版助手になる

110 18/05/28(月)12:42:42 No.507908877

>>比屋定助手とリアル助手どっちを選ぶか…みたいな 絶対お互い譲らないわこれ

111 18/05/28(月)12:43:20 No.507908981

疲れて妄想に逃げ込んだオカリンを叩き起しに来る先輩とLCCするなんてそんな…

112 18/05/28(月)12:43:31 No.507909022

>>アマデウス助手とリアル助手どっちを選ぶか…みたいなダーリン見たい >アマデウスを脳内インストールして完全版助手になる 私の中に知らない私が…あれ?

113 18/05/28(月)12:43:47 No.507909073

ひやじょーさんがホレたの認めたら絶対誰にも譲らねえな…ずっと攻勢仕掛けそう

114 18/05/28(月)12:44:48 No.507909249

真帆たんとのデート回とかどうなっちゃうんです?

115 18/05/28(月)12:45:07 No.507909308

>アマデウスを脳内インストールして完全版助手になる ゲジ姉の記憶を持った愛理ちゃんみたいになりそうね

116 18/05/28(月)12:45:25 No.507909351

>真帆たんとのデート回とかどうなっちゃうんです? ゲーセンじゃなくて遊園地とかになりそう

117 18/05/28(月)12:48:51 No.507909927

いわなくていいから…!のシーンが楽しみすぎる

118 18/05/28(月)12:49:36 No.507910058

ダルの秘密のバイト先早く見せて…

↑Top