18/05/28(月)11:19:45 中間管... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)11:19:45 No.507898625
中間管理職貼る
1 18/05/28(月)11:40:20 No.507900876
現場にいかせてストレス解消させた方がよいのでは
2 18/05/28(月)11:43:26 No.507901211
青雉と大げんかして得た元帥の地位だ さぞ楽しいだろう
3 18/05/28(月)11:43:29 No.507901215
3人が別々になるの好きなんだ俺
4 18/05/28(月)11:46:37 No.507901561
上の存在が鬱陶しいし部下もしょっちゅう命令違反するけど頑張ってほしい
5 18/05/28(月)11:49:15 No.507901857
黄猿っていまなにしてんだっけ
6 18/05/28(月)11:50:45 No.507902004
大将だよ
7 18/05/28(月)11:51:57 No.507902150
元帥って大変だろう?おかき食うか?
8 18/05/28(月)11:52:23 No.507902207
別に離反してるわけじゃなかったか ありがとう
9 18/05/28(月)11:52:49 No.507902249
海軍から逃げつつ出航するお決まりの感じも新世界だとなさそうだ
10 18/05/28(月)11:53:25 No.507902324
やっぱ元帥向いてねえわ赤犬さん
11 18/05/28(月)11:53:37 No.507902345
この人新世界編入ってから怒鳴ってるところしか映してもらえてないのでは…?
12 18/05/28(月)11:54:01 No.507902392
クソバカ天竜人とクソバカ王族のお守りをして クソバカ大将の統率もして 自分は前線出れないってかわいそうすぎる
13 18/05/28(月)11:54:54 No.507902470
だから青キジがいいって言ったのに…
14 18/05/28(月)11:55:47 No.507902558
敗北者死なせて以来ずっとイライラしてる気がするおじさん
15 18/05/28(月)11:56:03 No.507902592
なんだかんだでセンゴクのことも嫌いじゃないんだろうなって感じでちょっとわんだ
16 18/05/28(月)11:56:13 No.507902614
青雉も青雉で海軍抜けて黒ひげとつるみ始めるとか極端すぎてちょっと…
17 18/05/28(月)11:56:53 [センゴク] No.507902686
元帥って大変でしょ?
18 18/05/28(月)11:56:54 No.507902690
>海軍から逃げつつ出航するお決まりの感じも新世界だとなさそうだ ドレスローザでやったじゃん!
19 18/05/28(月)11:57:05 No.507902709
やはり中将くらいがちょうどいいのか
20 18/05/28(月)11:57:06 No.507902714
>海軍から逃げつつ出航するお決まりの感じも新世界だとなさそうだ 新世界はほぼ四皇の縄張りっぽいしGL前半までほど海軍が自由には動けないっぽいよね
21 18/05/28(月)11:57:14 No.507902727
あんま人望なくない!? いや部下が勝手すぎるだけか
22 18/05/28(月)11:57:50 No.507902793
>元帥って大変でしょ? 帰れや隠居人!1!!!
23 18/05/28(月)11:59:07 No.507902930
主人公の兄貴分の仇への苦しめ方がこの方向性とか考えたことなかったわ ルフィに直接ぶん殴られる方がよっぽど楽だろコレ
24 18/05/28(月)11:59:08 No.507902933
su2415784.jpg スピンオフの元帥
25 18/05/28(月)11:59:35 No.507902975
>やはり中将くらいがちょうどいいのか 程々な指揮権と程々な部下 責任は上が取ってくれる
26 18/05/28(月)11:59:42 No.507902988
>あんま人望なくない!? まぁ敵前逃亡しようとする海兵見つけたらその場で処刑しちゃうような人だし…
27 18/05/28(月)11:59:59 No.507903014
また緑牛も一癖も二癖もありそうな感じで…
28 18/05/28(月)12:00:10 No.507903035
>あんま人望なくない!? >いや部下が勝手すぎるだけか 三大将のうち二人がよそ者で最後の一人はどっち付かずの自由人だからな 中将トップはセンゴクですら御しきれないジョーカーだし
29 18/05/28(月)12:01:10 No.507903126
人望がないというよりこの漫画強いやつは大抵我も強くて素直に言うこと聞くタイプ少ないし・・・
30 18/05/28(月)12:01:47 No.507903168
緑牛が三年断食してるって何かエネルギーが無限に湧き出るタイプの能力者なんだろうか そんなの関係なくヤバイやつなんだろうか
31 18/05/28(月)12:02:02 No.507903193
言われた通り海軍本部には帰りません マリージョアには入るけどな!
32 18/05/28(月)12:02:28 No.507903243
海兵の職務には過剰なくらい真面目な人ではある だからこそトップとか立ったらストレスがやばい
33 18/05/28(月)12:02:35 No.507903257
この世界一休さんいるんだろうか
34 18/05/28(月)12:02:49 No.507903279
こんなはずじゃなかったのに…
35 18/05/28(月)12:03:02 No.507903300
敗北者死亡までは四皇冷戦状態で保ってたけど敗北者の息子殺しちゃって敗北者も死んじゃったから… 黒ひげが連れてきた時点で黒ひげ一味殺して敗北者の息子は野に放つのが一番ましなのにこの人だと本人の主義的に無理だろうし…
36 18/05/28(月)12:03:10 No.507903309
センゴクみたいなOBいる…
37 18/05/28(月)12:03:16 No.507903333
藤虎が自由すぎる…
38 18/05/28(月)12:03:57 No.507903397
>センゴクみたいなOBいる… クソ忙しい時に限って顔出しに来る…
39 18/05/28(月)12:04:43 No.507903486
黄猿もそれなりに指示は聞いてくれるけどサカズキに忠実ってわけでもないだろうしな… どっちつかずの正義だし
40 18/05/28(月)12:04:58 No.507903505
緑牛も管理しんどそうな奴だった
41 18/05/28(月)12:05:06 No.507903514
おかしい…元帥になったと聞いた時は 「あの過激派がトップとかやべーぞ!」って雰囲気だったのに…
42 18/05/28(月)12:05:40 No.507903586
良くも悪くも真っ直ぐ過ぎる
43 18/05/28(月)12:05:42 No.507903590
>おかしい…元帥になったと聞いた時は >「あの過激派がトップとかやべーぞ!」って雰囲気だったのに… 見事に身動き取れないポジションに封じ込められた形になった
44 18/05/28(月)12:05:53 No.507903606
他が戦力外とはいえいきなり外様を大将に入れるのは部下からしたらふざけんなとは思う
45 18/05/28(月)12:06:01 No.507903615
ハゲそう
46 18/05/28(月)12:06:02 No.507903622
>藤虎が自由すぎる… 上司ぶちギレ中に緑牛と談笑しながら飯を食う
47 18/05/28(月)12:06:27 No.507903658
主義持ったまま上に上がるとろくな目に遭わないよね…
48 18/05/28(月)12:06:30 No.507903665
食わないで平気で緑のイメージだと植物系なのかな?って気がするけどまだまだわからん…
49 18/05/28(月)12:06:48 No.507903696
部下の大将は言うこと聞かずトラブル起こす 俺達より外様の連中を大将に選びやがってと中将からの信頼も薄そう 上司は無理難題を押し付けてる
50 18/05/28(月)12:07:20 No.507903744
牛は高見沢みたいな感じなのかな
51 18/05/28(月)12:07:55 No.507903807
青キジのほうが元帥になってたらだらけきった上司に文句言いつつもそれなりに仲良くやってたのかな…
52 18/05/28(月)12:08:03 No.507903822
天竜人が度を越えてクソだからおそらく直接対面しなきゃならん赤犬は胃が死にそう
53 18/05/28(月)12:08:13 No.507903839
書類仕事とかも青雉は適当にそういうのは得意な部下に投げてる感があるけど 赤犬はわりとどうでも良い書類も真面目に自分でやりそう
54 18/05/28(月)12:08:59 No.507903934
力の抜き方覚えようぜー
55 18/05/28(月)12:09:16 No.507903964
下手に権限握らずに元帥にした青雉を下から突っついてた方が性に合ってたよね
56 18/05/28(月)12:11:37 No.507904216
サカズキはもう敵になりそうな雰囲気無くなったな 敵の敵は味方とかで共闘とかしてくれ
57 18/05/28(月)12:11:52 No.507904248
組織の中枢に頼れる味方がいなさすぎる
58 18/05/28(月)12:11:58 No.507904262
大変な時に顔だして煽るだけのOBとかやめてくだち
59 18/05/28(月)12:12:08 No.507904280
藤虎は藤虎で海軍に忠実ではないけど正義には真摯なのがまた厄介 七武海制度ぶっ壊すつもりらしいけど何仕掛けるのか...
60 18/05/28(月)12:12:28 No.507904322
大将の時の恐ろしさは無くなった
61 18/05/28(月)12:12:28 No.507904323
一応エースの仇ではあるけど麦わらにはあんまり仇的なこだわり方してほしくはないかなというのはある というか能力的にサボが最終的に戦いそうな気もする
62 18/05/28(月)12:13:08 No.507904408
OBOB言われてるけど一応センゴクさん現役の海軍関係者だからな!
63 18/05/28(月)12:13:47 No.507904492
鷹の目は放っておいてもあんま悪さしなそうだけど気まぐれで海賊団まるごとレイプするからな… 七武海制度なくなったら危なそうなの誰だろう
64 18/05/28(月)12:15:50 No.507904784
天竜人さえなんとかすれば革命軍と海軍仲良くできるよね
65 18/05/28(月)12:16:21 No.507904840
赤犬が連れてきた奴等はどれも青雉と波長良さそうなのも酷い
66 18/05/28(月)12:16:28 No.507904859
サカズキはなんで元帥になりたかったんだ
67 18/05/28(月)12:16:41 No.507904885
天竜人に宣戦布告なんてしたら海軍の中にも革命軍の支援者増えそうだな…
68 18/05/28(月)12:17:08 No.507904948
ところで魚人たち200年も前から世界政府加盟してて それでもあんな人身売買続いてたのか
69 18/05/28(月)12:17:56 No.507905066
下手すれば二年前から弱体化しててもおかしくない 現場から離れてストレス満載の仕事に押し潰されてるわけだし
70 18/05/28(月)12:18:19 No.507905124
>七武海制度なくなったら危なそうなの誰だろう なんだかんだでバギーのところはそれなりに戦力は多いけど 略奪行為合法になってるから好きにやれてるだけだしな…
71 18/05/28(月)12:18:38 No.507905168
軍閥作れなかったタカ派
72 18/05/28(月)12:18:40 No.507905175
おっそろしいキャラだったのにすっかりギャグキャラが板についてきた
73 18/05/28(月)12:18:44 No.507905181
青雉は上に上げてもうまくやりそう感あるよね…
74 18/05/28(月)12:18:50 No.507905192
>黒ひげが連れてきた時点で黒ひげ一味殺して敗北者の息子は野に放つのが一番ましなのにこの人だと本人の主義的に無理だろうし… いやエース殺さなきゃダメな理由はセンゴクが言ってたでしょ 生かしておけばロジャーの血統に白髭の勢力を取り込んだロジャー以上に手をつけられない海賊になるからだって
75 18/05/28(月)12:18:55 No.507905207
>下手すれば二年前から弱体化しててもおかしくない >現場から離れてストレス満載の仕事に押し潰されてるわけだし 嫌だよ胃薬服用する海軍元帥
76 18/05/28(月)12:19:34 No.507905291
中将にとどまって好き放題やってるガープの要領の良さから やっぱルフィの血縁だなって感じる
77 18/05/28(月)12:19:42 No.507905308
な?元帥大変じゃろ?
78 18/05/28(月)12:19:42 No.507905310
>サカズキはなんで元帥になりたかったんだ 周囲に推されて元帥候補に上がった人だけど本人がもとからなりたかったかは不明じゃない?
79 18/05/28(月)12:19:47 No.507905324
七武海無くなったら四皇に取り込まれそうでなあ
80 18/05/28(月)12:19:51 No.507905334
>軍閥作れなかったタカ派 悲しい存在すぎる…
81 18/05/28(月)12:19:56 No.507905344
>青雉は上に上げてもうまくやりそう感あるよね… だからこそ五老星とかが青雉を元帥にするの嫌がるのもわかる
82 18/05/28(月)12:20:06 No.507905369
戦闘と実務はまた別だからな
83 18/05/28(月)12:20:16 No.507905399
被害出さない程度に自分で動く黄猿がバランス良すぎる
84 18/05/28(月)12:20:47 No.507905475
おかきじじいが面白すぎる
85 18/05/28(月)12:20:53 No.507905491
黄猿が実働部隊として一番丁度いいよね
86 18/05/28(月)12:20:54 No.507905495
>>青雉は上に上げてもうまくやりそう感あるよね… >だからこそ五老星とかが青雉を元帥にするの嫌がるのもわかる いつの間にか出し抜かれそうだからな…
87 18/05/28(月)12:21:03 No.507905520
本部で時々ストレス発散のために噴火でもすればいいのに…
88 18/05/28(月)12:21:19 No.507905552
黄猿は命令あれば従うそういう職務として割り切ってそう
89 18/05/28(月)12:21:22 No.507905559
>天竜人が度を越えてクソだからおそらく直接対面しなきゃならん赤犬は胃が死にそう 天竜人に諂ってたセンゴクと違って天竜人に否定的なのに立場上従わないといけないからストレスヤバそう
90 18/05/28(月)12:21:30 No.507905574
コビー昇進させてたりと意外と憎めないんだよ元帥赤犬は コビーとか忘れてるだけかも知れんが
91 18/05/28(月)12:21:31 No.507905577
なんていうか派閥作りをしてこなかったんだろうなあって 今までどういう感じで仕事やってきてたのがすげえ想像できて面白すぎる
92 18/05/28(月)12:21:31 No.507905578
ルッチにデカイ口叩かれてる元帥
93 18/05/28(月)12:21:40 No.507905604
ガープが生涯中将コースにしたのやっぱ頭良いな
94 18/05/28(月)12:22:02 No.507905648
マジで何してんの青雉 何でそんなとこいんの
95 18/05/28(月)12:22:20 No.507905694
あんなゴミクズ
96 18/05/28(月)12:22:23 No.507905708
コビーヘルメッポはガープの肝煎りでもあるから・・・
97 18/05/28(月)12:22:26 No.507905716
>本部で時々ストレス発散のために噴火でもすればいいのに… 戦闘訓練:元帥とスパーリング! 応募者0
98 18/05/28(月)12:22:39 No.507905745
>戦闘訓練:元帥とスパーリング! >応募者0 死ぬわ
99 18/05/28(月)12:22:39 No.507905746
超過激派だから現場に出れなくなったのはかえって良かった
100 18/05/28(月)12:23:15 No.507905826
なんとなく鬼蜘蛛さんはサカズキ側な気がする
101 18/05/28(月)12:23:31 No.507905868
>周囲に推されて元帥候補に上がった人だけど本人がもとからなりたかったかは不明じゃない? 青雉はセンゴクの推薦で赤犬は世界政府上層部と海軍内の支持だった筈
102 18/05/28(月)12:24:02 No.507905938
実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか? あの時言った台詞が丸々自分に帰ってくるなんて…
103 18/05/28(月)12:24:14 No.507905960
青雉は情に流されることがあるから元帥には向いてない 麦わら一味の所業も青雉が逃がしたせいでもある
104 18/05/28(月)12:24:47 No.507906034
ここから更に革命軍が天竜人廃止に動いてくるわけだけど 赤犬も内心ちょっと応援してない?
105 18/05/28(月)12:24:49 No.507906042
>超過激派だから現場に出れなくなったのはかえって良かった 大将のままならルフィが新世界に来た時点で殺しに向かいそうだしな
106 18/05/28(月)12:26:07 No.507906231
頂上決戦も戦後の立て直しとか裏方仕事は自分の領分じゃないからガンガン行く方針でやれてたよね…
107 18/05/28(月)12:26:50 No.507906328
いやーサカズキ君元帥は大変だろう! 私も現役の頃大将が聞かん坊で随分苦労したものだよ!
108 18/05/28(月)12:28:08 No.507906533
頂上決戦が最後の自由時間みたいになってしまった
109 18/05/28(月)12:28:35 No.507906600
3年断食ってやばない?
110 18/05/28(月)12:28:36 No.507906607
>頂上決戦も戦後の立て直しとか裏方仕事は自分の領分じゃないからガンガン行く方針でやれてたよね… やりすぎた結果後の自分に帰ってきた でも望んだポストだから仕方ないね しっかり胃を擦り減らしてね
111 18/05/28(月)12:28:44 No.507906627
>頂上決戦も戦後の立て直しとか裏方仕事は自分の領分じゃないからガンガン行く方針でやれてたよね… シャンクスが講和ムードにしなかったら最悪共倒れどころかカイドウが乱入する…
112 18/05/28(月)12:28:48 No.507906638
四皇に対抗できそうな規模の能力持ちが現状赤犬と黄猿だけなのが厳しい所
113 18/05/28(月)12:28:59 No.507906668
>ルッチにデカイ口叩かれてる元帥 ルッチは天竜人直属だけどこの中間管理職おじさんは天竜人の下の五老星の下の世界政府総帥の下だからな…
114 18/05/28(月)12:29:24 No.507906723
ダイオウグソクムシかよ 三年断食
115 18/05/28(月)12:29:26 No.507906726
>いやーサカズキ君元帥は大変だろう! >私も現役の頃大将が聞かん坊で随分苦労したものだよ! 言うこと聞かなかったのは青雉ぐらいじゃなかろうか
116 18/05/28(月)12:29:38 No.507906759
3匹に悩まされてた時期のセンゴクさんよりはサカズキまだ楽でしょ
117 18/05/28(月)12:29:56 No.507906793
>四皇に対抗できそうな規模の能力持ちが現状赤犬と黄猿だけなのが厳しい所 まあ藤虎も割と対抗できるんじゃないのか 規模だけで言うなら宇宙まで能力届くし
118 18/05/28(月)12:30:29 No.507906879
>言うこと聞かなかったのは青雉ぐらいじゃなかろうか そうかな…そうかも…
119 18/05/28(月)12:31:13 No.507906995
ムシムシの実モデルダイオウグソクムシか…大将の能力がいい具合にバラけるな
120 18/05/28(月)12:31:36 No.507907053
>>いやーサカズキ君元帥は大変だろう! >>私も現役の頃大将が聞かん坊で随分苦労したものだよ! >言うこと聞かなかったのは青雉ぐらいじゃなかろうか 現役中多分二桁は余裕でガープに殺意抱いてたと思う
121 18/05/28(月)12:31:45 No.507907077
頂上決戦もあそこで被害出しながらも殲滅するのも正しくはあるんだろうけど後のことは丸投げだよね…
122 18/05/28(月)12:31:53 No.507907094
この人元帥になってからけおってる場面しかないんじゃ…
123 18/05/28(月)12:31:59 No.507907110
黄猿の定年退職が海軍崩壊のタイムリミットな気がする アイツ絶対にあっさりやめてくぞ
124 18/05/28(月)12:33:09 No.507907298
かつての気に入らない命令してきたクソ上司のポジションになった途端 かつての上司の苦労が理解できちゃうのいいよね…
125 18/05/28(月)12:33:23 No.507907341
赤犬は糞真面目だから引退してもセンゴクみたいにはっちゃけないんだろうな… 苦労人過ぎて最近好きになってきた
126 18/05/28(月)12:33:30 No.507907361
超過激派を通すには海軍を取り巻く現実は過酷なのだ 大将時代は楽しかったろう
127 18/05/28(月)12:33:58 No.507907448
>頂上決戦もあそこで被害出しながらも殲滅するのも正しくはあるんだろうけど後のことは丸投げだよね… マシではあるけど白ひげも海賊だしな
128 18/05/28(月)12:34:27 No.507907528
昔なら元帥にねじ込んで好きなこと言えたけど 今は自分が元帥さ!
129 18/05/28(月)12:34:30 No.507907536
面倒臭がりで女好き緑牛 青雉と変わらなさそう
130 18/05/28(月)12:35:14 No.507907655
藤虎は七武海の悪事に海軍が何も出来なかったって実績作るため加減してたしね
131 18/05/28(月)12:35:22 No.507907674
赤犬赤犬苦労人
132 18/05/28(月)12:35:25 No.507907682
四皇の問題もあるし割と海軍の立場は辛い
133 18/05/28(月)12:35:46 No.507907737
絶対七武海制度撤廃させるマンの藤虎と3年間綺麗なオネーチャンにあーんしてもらってない緑牛
134 18/05/28(月)12:36:22 No.507907835
やっぱ過激派押し通すのは厳しいよこの海軍の立ち位置だと…
135 18/05/28(月)12:36:29 No.507907857
脳溢血で作中でお亡くなりになりそうなレベルでけおってる
136 18/05/28(月)12:36:35 No.507907872
赤犬大変だな
137 18/05/28(月)12:36:43 No.507907900
>現役中多分二桁は余裕でガープに殺意抱いてたと思う まあガープは最悪殴り合えばいいし...
138 18/05/28(月)12:37:29 No.507908015
センゴクの時代は程度の差はあれ三大将は言うこと聞いてくれてたけどね… 藤虎が予想以上の暴れ馬過ぎるよ…誰がスカウトしたのあんな奴…
139 18/05/28(月)12:37:37 No.507908033
最悪のタイミングでバトン渡されたのが酷い
140 18/05/28(月)12:37:59 No.507908094
出来る奴だからって向いてない中間管理職に部下を昇進させるのはダメだよっていう社会への啓蒙
141 18/05/28(月)12:38:20 No.507908156
>センゴクの時代は程度の差はあれ三大将は言うこと聞いてくれてたけどね… >藤虎が予想以上の暴れ馬過ぎるよ…誰がスカウトしたのあんな奴… 赤犬だった
142 18/05/28(月)12:38:32 No.507908175
>赤犬は糞真面目だから引退してもセンゴクみたいにはっちゃけないんだろうな… 扉絵で盆栽の手入れしてるのいいよね
143 18/05/28(月)12:39:27 No.507908328
>最悪のタイミングでバトン渡されたのが酷い ある程度は自分のせいでもあるし…
144 18/05/28(月)12:39:31 No.507908347
>>現役中多分二桁は余裕でガープに殺意抱いてたと思う >まあガープは最悪殴り合えばいいし... 勝っても負けても大事にせずガッハッハと笑って流してくれそうだ
145 18/05/28(月)12:39:38 No.507908362
この世界喧嘩っ早いのばかりだから挑発癖は直した方が…
146 18/05/28(月)12:39:57 No.507908415
>扉絵で盆栽の手入れしてるのいいよね 別れた枝の一本も許さないから胃に穴開けそうになってるんじゃないか