虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/28(月)09:32:46 4月から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)09:32:46 No.507887538

4月から無職になって転職活動してるけど 今日も朝から不採用通知を突き付けられた

1 18/05/28(月)09:34:09 No.507887666

使えないなら使えないひとなりに日雇いでもやれば

2 18/05/28(月)09:36:50 No.507887910

大丈夫大丈夫1年くらいいつ死のうかと心をズタボロに折られながらでも諦めなければどうにか生きて再就職できるから給料も環境もクソだけど

3 18/05/28(月)09:41:38 No.507888358

面接の結果教えてくだち…レスポンス悪すぎる…

4 18/05/28(月)09:43:16 No.507888497

週末面接で結果が週明けだから気が休まらなかった 胃が痛い

5 18/05/28(月)09:43:43 No.507888530

結果待ってる間にも動かないと

6 18/05/28(月)09:48:03 No.507888957

土曜日受けてきたところが面接官から好感触掴めて 早けりゃ今日明日にでも合否出るからそわそわしてる

7 18/05/28(月)09:52:44 No.507889418

次が最終面接だけど正社員から契約社員に転職ってどうなのかな…

8 18/05/28(月)09:55:15 No.507889668

いいんじゃない 自分で選んだんだろうし

9 18/05/28(月)10:01:41 No.507890249

そりゃ同条件なら正社員のほうがいいだろうが まずは自分が健康的に納得できる環境で働けるかどうかが大切じゃない?

10 18/05/28(月)10:04:38 No.507890548

たくさん受ければたくさん落ちてもダメージを分散できるぞ トータルダメージは増える

11 18/05/28(月)10:05:35 No.507890636

とりあえず3カ月どうにかして、失業保険申請して職業訓練校に行けば1年は働かなくて済むぞ

12 18/05/28(月)10:07:40 No.507890837

>4月から無職になって転職活動してるけど >今日も朝から不採用通知を突き付けられた 「」は何ができる?

13 18/05/28(月)10:10:57 No.507891164

知的障害者でも出来る介護職や中卒どころか小学校にまともに通わなかった奴でも出来る解体業でもやればいい それも無理?就労支援Bでも入ればいいのでは

14 18/05/28(月)10:11:07 No.507891194

朝からうんちをしようとしてフローリングを汚した

15 18/05/28(月)10:14:09 No.507891477

ナマポで悠々自適な生活したいね

16 18/05/28(月)10:14:14 No.507891489

「」と言ってもダウン症の「」とかも何人か居るし自閉症の「」も居るし

17 18/05/28(月)10:14:46 No.507891538

一次通ればあとは最終だけなんだけど 本社と分社併願してるのが分社だけ内定出されそうな気がしてきた 待遇変わらんと言われてるけど基本給明らかに違うし

18 18/05/28(月)10:15:09 No.507891581

ダメなら面接終了時点で言って欲しい一週間も待てんわ

19 18/05/28(月)10:15:48 No.507891633

六月に入ろうとしてるのにまだ無職て…

20 18/05/28(月)10:17:34 No.507891772

心身共に健康であり我慢強くストレス耐性が高く生活に多くを求めないなら技能や能力無くても引く手数多だと思う

21 18/05/28(月)10:18:17 No.507891839

働けない奴は何月でも働けないよ 頭おかしくても出来る新聞配達員でもなればいいんじゃないかね

22 18/05/28(月)10:18:24 No.507891846

面接にいったら高卒レベルの試験があった もう15年もしたら英語も数学も覚えてないわ

23 18/05/28(月)10:18:56 No.507891895

>ダメなら面接終了時点で言って欲しい一週間も待てんわ 「」一人だけ面接なら次の日くらいには決めてるけど 何人かいるからどしてもその場の判断だとね 本気で駄目だという場合はやんわりとその場で向いてない旨は言うけど

24 18/05/28(月)10:31:23 No.507893207

断る理由なんていくらでも作れるからな

25 18/05/28(月)10:38:16 No.507894020

超ニッチ分野の技術者だから再就職が大変なのなんの その場つなぎの派遣で正社員の話が出てきたぞ

26 18/05/28(月)10:39:52 No.507894220

諦めないで挑み続ければすぐに定年になるさ

27 18/05/28(月)10:41:10 No.507894382

ナニワ金融道の青木雄二は 漫画家になるまで55回転職したってね そんなバイタリティないわ

28 18/05/28(月)10:43:38 No.507894663

一次だけだって言ってたのに二次もしたいって言いだしてもう一社内定でてる方とどっちにするか悩めない…

29 18/05/28(月)10:45:28 No.507894857

>一次だけだって言ってたのに二次もしたいって言いだしてもう一社内定でてる方とどっちにするか悩めない… 会社側も悩んでるんだろうけど迷惑な話だな

30 18/05/28(月)10:48:04 No.507895134

ツタヤで働いてたときに バイト一人野党だけで40人も面接してた どんだけレベルの高い人材を時給850円で雇いたいんだよ

31 18/05/28(月)10:48:47 No.507895209

繋ぎのバイトでリーダーに はい!はい!はいはいはい!

32 18/05/28(月)10:50:18 No.507895373

>超ニッチ分野の技術者だから再就職が大変なのなんの >その場つなぎの派遣で正社員の話が出てきたぞ なっちまえば良いじゃん というか派遣って得しないじゃん派遣元で正社員扱いじゃないなら

33 18/05/28(月)10:56:26 No.507895994

一応転職活動の平均期間は4ヶ月くらいと聞いた

34 18/05/28(月)11:01:01 No.507896469

正社員こだわって自滅するのが多すぎる 一人枠に何十人も来るけど技術と経験ないから ここ数ヶ月毎回全員不採用で既存派遣が正社員にしてる 今はもう経験者優先になってるんだし派遣とか契約からスタートしなよ

35 18/05/28(月)11:04:16 No.507896812

>一応転職活動の平均期間は4ヶ月くらいと聞いた 余裕でオーバーしていた… 転職っていうか再就職だが

↑Top