ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/28(月)07:26:32 No.507877126
ギャグキャラ化し始めた強キャラいいよね
1 18/05/28(月)07:27:55 No.507877231
本部の敷居は跨いでないからセーフ!セーフです!
2 18/05/28(月)07:29:13 No.507877334
センゴク「大丈夫~?」
3 18/05/28(月)07:29:47 No.507877376
緑もだめだった
4 18/05/28(月)07:32:17 No.507877592
クソ上司とフリーダムな部下に挟まれた中間管理職
5 18/05/28(月)07:36:23 No.507877895
大丈夫?胃がひどいことになってたりしない?
6 18/05/28(月)07:37:47 No.507878008
実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
7 18/05/28(月)07:40:42 No.507878231
レヴェリーにもう革命軍紛れ込んでるし…この元帥胃潰瘍で死ぬのでは
8 18/05/28(月)07:45:06 No.507878596
?
9 18/05/28(月)07:46:44 No.507878736
たぶん追い詰められたら物理的に噴火する
10 18/05/28(月)07:48:53 No.507878927
最強戦力の大将1人失って得た元帥の座なのに…
11 18/05/28(月)07:55:39 No.507879505
>緑もだめだった 止めに向かったのかと思ったら止める気まるでなくてダメだった
12 18/05/28(月)07:55:55 No.507879519
まぁ戦えば最強クラスだから…
13 18/05/28(月)07:58:11 No.507879706
誰も従ってない…青キジの方が良かったな
14 18/05/28(月)07:59:41 No.507879819
半隠居人は黙っときんさいや!!!!!1!!
15 18/05/28(月)07:59:53 No.507879838
青キジ政権だと上手くコントロールできないから上層部が嫌がるんだろうな
16 18/05/28(月)08:07:38 No.507880492
青雉はオハラでも勝手な行動したし…元帥向きじゃないし…
17 18/05/28(月)08:11:13 No.507880811
>レヴェリーにもう革命軍紛れ込んでるし…この元帥胃潰瘍で死ぬのでは センゴク「辞任しといてよかった」
18 18/05/28(月)08:12:01 No.507880871
頂上決戦の時にコビーにまで死ね!!1!ってやってた反動だろうか 凄い苦労に見舞われている
19 18/05/28(月)08:15:15 No.507881151
青キジは政府の言うこと聞かないだろうし…
20 18/05/28(月)08:17:09 No.507881319
青雉は嫌いな奴が元帥になるなら仕事やめて海賊になるわってろくでもないし黄猿にするべきだった
21 18/05/28(月)08:18:24 No.507881431
決闘して負けたなら部下になれよ
22 18/05/28(月)08:18:40 No.507881457
黄猿も大概人の言うこと聞かねえ
23 18/05/28(月)08:19:15 No.507881515
黄猿も赤と青を見比べて自分なりのどっちつかずの正義に立ってるらしいしやりたがらんだろあいつは
24 18/05/28(月)08:19:33 No.507881542
政府側から切られてハンコックは同行するようになるのかな
25 18/05/28(月)08:19:41 No.507881560
武官のみで文官を上層部に置かないからこうなる
26 18/05/28(月)08:20:13 No.507881612
結局スレ画しかいないのか…
27 18/05/28(月)08:20:27 No.507881630
センゴク辞任してすごくリラックスしてるよね
28 18/05/28(月)08:20:48 No.507881668
バリバリの過激派が現実の波に…
29 18/05/28(月)08:20:59 No.507881679
ちゃんと海軍内部に派閥作ってこなかったから言うこと聞いてくれる直属の部下がいないんだよ
30 18/05/28(月)08:21:28 No.507881716
うめーおかきうめー
31 18/05/28(月)08:21:37 No.507881728
センゴクも元帥やめてからはイキイキしてるし糞な職種だ
32 18/05/28(月)08:22:28 No.507881802
中将が一番いいらしいな
33 18/05/28(月)08:22:52 No.507881842
派閥は知らないけど赤犬は海兵にめっちゃ慕われてるんだよね
34 18/05/28(月)08:23:54 No.507881919
慕ってくれる部下は弱い 強い部下は言うこと聞かない 嫌な職場すぎる…
35 18/05/28(月)08:24:42 No.507881988
うるせえ殺すですんだ昔は良かったのぅ
36 18/05/28(月)08:25:04 No.507882013
白ひげお前マジとんでもないことしおってからに… 海軍本部立て直しめっちゃ大変…
37 18/05/28(月)08:27:59 No.507882262
上に行くほど派閥を作って人を育てる必要性が高まるんだなって それを怠ったから立場も実力もあるけど欠片も信用できないしこちらに対する信用もない部下に囲まれることになる
38 18/05/28(月)08:29:16 No.507882360
旧体制の安定感よ
39 18/05/28(月)08:29:29 No.507882380
いきなり外部から組織のNo.2徴用して反抗されてりゃ世話ない
40 18/05/28(月)08:29:53 No.507882424
普通の海兵には慕われてるけど他所から連れてきたおじさん2人は言うこと聞かない
41 18/05/28(月)08:30:16 No.507882457
誰だよエース餌に白ひげ潰そうとしたやつは
42 18/05/28(月)08:31:00 No.507882525
正直上に立つカリスマ性はないよね
43 18/05/28(月)08:31:05 No.507882533
余所からいきなり大将は無理があるよね…
44 18/05/28(月)08:31:12 No.507882539
中間管理職サカズキ
45 18/05/28(月)08:31:29 No.507882571
接する機会の少ない下級海兵からの支持は厚い 接する機会の多い将校は階級が上がるに連れて言うこと聞いてくれなくなる 人望が絶望的に足りてないのでは
46 18/05/28(月)08:31:59 No.507882614
黄猿のオジキは赤犬とってめっちゃ癒しなのでは
47 18/05/28(月)08:32:07 No.507882623
>誰だよエース餌に白ひげ潰そうとしたやつは ひょっとしてその辺含め四皇と敵対し過ぎずにグダグダのなあなあな関係保った方が平和なんじゃ
48 18/05/28(月)08:32:23 No.507882643
センゴク時代の尻拭いするだけの簡単なお仕事です
49 18/05/28(月)08:32:28 No.507882652
こう見ると自身も強くて部下も盤石の体制を作れたセンゴクって 無茶苦茶傑物だったんだと思えてくる 一人で軍隊に匹敵する能力者がゴロゴロいて 階級が上に行けば行くほど強くなるような世界観でも 普通に上に立てば無茶苦茶苦労するなんて夢がない
50 18/05/28(月)08:33:31 No.507882738
>余所からいきなり大将は無理があるよね… まずいきなり外様から大将を引っ張ってこられたら中将達からの支持がなくなるよね
51 18/05/28(月)08:34:08 No.507882779
中将が弱いからチクショウ
52 18/05/28(月)08:34:12 No.507882782
エースはロジャーの息子だから白ひげと敵対して混沌時代作ってでも処刑しなきゃだったから…
53 18/05/28(月)08:34:25 No.507882798
頂上決戦で無駄に戦闘長引かせたのも影響してんのかね なんかまとめ役とかベテラン海兵とかの負傷も増えてそう
54 18/05/28(月)08:34:39 No.507882828
コビーにとってのヘルメッポみたいな親しい同期が一人でもいれば違ったのかもしれない 腹を割って話す相手が居てなおこれなのかもしれない
55 18/05/28(月)08:34:58 No.507882845
強い中将出たと思ったら若の右腕だったり
56 18/05/28(月)08:35:16 No.507882867
いやー乱世乱世!
57 18/05/28(月)08:35:36 No.507882893
性格的に部下育てるとかできなさそうだもんな赤犬…
58 18/05/28(月)08:36:17 No.507882939
センゴクは辞任後のオバマかよってレベルでエンジョイしてる
59 18/05/28(月)08:36:29 No.507882955
赤犬自身も一大戦力なのに暴れられる立場じゃなくなっちゃったのが痛い過ぎる…
60 18/05/28(月)08:36:54 No.507882986
>黄猿も赤と青を見比べて自分なりのどっちつかずの正義に立ってるらしいしやりたがらんだろあいつは ガープのやり方や立ち位置を見てると 大将になったことでさえ当人なりに無茶苦茶譲歩した結果なんだろうな
61 18/05/28(月)08:37:32 No.507883031
黒ひげがエース連れてきた時点で黒ひげ一味全滅させて握り潰してエース逃がすのが最善だったと今でも思う
62 18/05/28(月)08:38:15 No.507883095
>コビーにとってのヘルメッポみたいな親しい同期が一人でもいれば違ったのかもしれない >腹を割って話す相手が居てなおこれなのかもしれない 黄猿は趣味友達だけど正義に関する考え方は一歩退いてる人だからそういうこと話すわけではないのだろうな…
63 18/05/28(月)08:38:42 No.507883130
ガープの立ち位置って割とみんなが求めてたというかなりたかった理想的なポジションだったんだな
64 18/05/28(月)08:38:56 No.507883151
海賊に襲われた彼の地を隠すように旧立地の前に建て直した屈辱のニューマリンフォード
65 18/05/28(月)08:39:46 No.507883221
>センゴクは辞任後のオバマかよってレベルでエンジョイしてる 何か既視感があると思ったらそれか…
66 18/05/28(月)08:39:50 No.507883228
>黒ひげがエース連れてきた時点で黒ひげ一味全滅させて握り潰してエース逃がすのが最善だったと今でも思う 世間にバレたらヤバイけど均衡保つのには確かにその方がいいな… ルーキー達が暴れ出すのにも十分対応できそう
67 18/05/28(月)08:42:33 No.507883429
よりによって潰したのがあの世界ではトップクラスの良識派な白ひげだったのがヤバすぎたわ あの世界って一種の地方軍閥に支配されたほうがまだマシというディストピアみたいなもんだし
68 18/05/28(月)08:44:06 No.507883551
しらほしちゃんがこれから曇らせられると思うと可哀そうでこうふんする
69 18/05/28(月)08:44:32 No.507883584
黒ひげがエース連れてきた時点で海軍もやらざるを得なかっただろう 海賊王の息子なんてキーパーソンすぎる
70 18/05/28(月)08:45:24 No.507883645
白ひげはそのうち寿命で死ぬから ハクをつけるために海賊王の息子ともども海軍が殺すって判断そのものは間違ってない筈がね
71 18/05/28(月)08:46:09 No.507883702
そのへんを織り込み済みであの行動に移したのだとすれば 黒ひげは頭が切れるやつだわ
72 18/05/28(月)08:47:12 No.507883792
頼れる筈のOBも好き勝手呑気しやがる
73 18/05/28(月)08:47:13 No.507883794
エースが四皇の良心の白ひげ海賊団に入った時点で詰んでるのが酷い ビッグマム海賊団や百獣海賊団なら潰せるかどうかは別としてまだ潰す相手としてはマシだったと思う
74 18/05/28(月)08:47:19 No.507883802
エースが追ってきた時点から想定外じゃねえかな…
75 18/05/28(月)08:47:54 No.507883847
白ヒゲとその取り巻きが躍起になって取り返しに来るまでは想定通りでなんとかなっただろうに なんかエースの弟とかいうのがすげえ厄介過ぎた
76 18/05/28(月)08:48:18 No.507883896
>あの世界って一種の地方軍閥に支配されたほうがまだマシというディストピアみたいなもんだし 今週出てきたゴア王国みたいなのだらけなんだろうな
77 18/05/28(月)08:48:19 No.507883897
>普通の海兵には慕われてるけど他所から連れてきたおじさん2人は言うこと聞かない 元からいたおじさんと元上司のじいさん二人も言うこと聞かないぞ!
78 18/05/28(月)08:48:45 No.507883929
そういえばガープはあわよくば逃げて欲しいくらいで 結局クソ真面目にエース殺しに行ったのは赤犬くらいなんだよな…
79 18/05/28(月)08:49:04 No.507883947
赤犬すげえ大変そうで笑ってしまう
80 18/05/28(月)08:49:13 No.507883959
センゴクは余程元帥嫌だったのか 引退した後のハッチャケっぷりがヤバいな…
81 18/05/28(月)08:49:26 No.507883981
よくシャンクスの休戦宣言が叩かれてたけど あそこで無理矢理にでも矛を収めなかったら 余計ひどい惨状になってたのは間違いないだろうな……
82 18/05/28(月)08:50:00 No.507884023
>センゴクは余程元帥嫌だったのか >引退した後のハッチャケっぷりがヤバいな… 誰だって嫌だよ我の強い部下と横暴クソ上司との板挟みなんて…
83 18/05/28(月)08:50:12 No.507884037
OBはからかってくるし部下は言うことを聞いてくれません!
84 18/05/28(月)08:51:03 No.507884103
大変じゃろ元帥?
85 18/05/28(月)08:51:37 No.507884157
(楽しそうに赤犬にちょっかいかけるセンゴク)
86 18/05/28(月)08:51:45 No.507884167
>頼れる筈のOBも好き勝手呑気しやがる ワシの苦労分かったぁ?
87 18/05/28(月)08:52:06 No.507884193
>よくシャンクスの休戦宣言が叩かれてたけど >あそこで無理矢理にでも矛を収めなかったら >余計ひどい惨状になってたのは間違いないだろうな…… あの戦争に関わってなかった四皇がヤバすぎた…
88 18/05/28(月)08:52:09 No.507884197
マブダチポジションのガープがまぁやらかすので楽な元帥生活じゃなかったでしょうなセンゴク
89 18/05/28(月)08:53:18 No.507884277
>>よくシャンクスの休戦宣言が叩かれてたけど >>あそこで無理矢理にでも矛を収めなかったら >>余計ひどい惨状になってたのは間違いないだろうな…… >あの戦争に関わってなかった四皇がヤバすぎた… 双方どんぱちしあって弱った所を残りの二人が来れば完全に海軍壊滅してたよね
90 18/05/28(月)08:53:43 No.507884300
読み返すとセンゴクの時代も割と世界がピリピリしてる
91 18/05/28(月)08:54:37 No.507884370
>よくシャンクスの休戦宣言が叩かれてたけど >あそこで無理矢理にでも矛を収めなかったら >余計ひどい惨状になってたのは間違いないだろうな…… 中将も大将も大半が戦闘不能シャンクスは動けずの状態でマムとカイドウは野放しかな…
92 18/05/28(月)08:54:40 No.507884371
一応まだ現役なんだよなガープ センゴクは同期だから好き勝手するガープボロクソに言えたけど 好き勝手する大先輩の部下とか怒らないといけない立場なのに怒れないとかストレス酷い事にならない赤犬?
93 18/05/28(月)08:54:46 No.507884380
マムとカイドウが襲いかかってくるのいいよね
94 18/05/28(月)08:55:07 No.507884414
>よくシャンクスの休戦宣言が叩かれてたけど >あそこで無理矢理にでも矛を収めなかったら >余計ひどい惨状になってたのは間違いないだろうな…… そうなるとカイドウも乱入してきただろうし…
95 18/05/28(月)08:55:14 No.507884418
カイドウは自殺したいので嬉々として横槍いれようとしたからな
96 18/05/28(月)08:55:55 No.507884486
うnあそこでシャンクスが止めなきゃ海軍跡形もなくなってたはきっと
97 18/05/28(月)08:56:13 No.507884508
さっそく堂々と天竜人disるガープはさあ…
98 18/05/28(月)08:57:28 No.507884617
>読み返すとセンゴクの時代も割と世界がピリピリしてる というかセンゴクが必死に作り上げた冷戦状態をぶっ壊したのが赤犬と黒ひげだし
99 18/05/28(月)08:57:59 No.507884663
書き込みをした人によって削除されました
100 18/05/28(月)08:58:00 No.507884665
マムの戦力知った今だと あの場に乱入してきたら三大将でも支えきれたかどうか
101 18/05/28(月)08:58:18 No.507884697
>というかセンゴクが必死に作り上げた冷戦状態をぶっ壊したのが赤犬と黒ひげだし そう言われればおかきジジイになって楽しそうに眺めてるのも仕方ないのだろうか
102 18/05/28(月)08:58:29 No.507884710
今までイケイケのやりたい放題だったけど パワハラが通用しなくなって見る影もなくなったと考えると途端に哀愁が漂ってくる
103 18/05/28(月)09:00:03 No.507884851
>そう言われればおかきジジイになって楽しそうに眺めてるのも仕方ないのだろうか もーお前ら好きにしろワシャ知らん!って感じなのかな 無理もないけど
104 18/05/28(月)09:01:54 No.507884983
センゴクに対する赤犬も藤虎のそれとは比べるべくもないにせよ大概言う事聞かず好き勝手するめんどくさい実力者だったしまあこのくらいはね…
105 18/05/28(月)09:02:02 No.507884991
ワシを蹴落としてまでやりたくってやりたくって仕方のなかった元帥じゃぞ楽しめよ
106 18/05/28(月)09:02:05 No.507884994
ねえねえワシの苦労わかった?ってわざわざ言いに来るセンゴクがウザい先代ムーブすぎる…
107 18/05/28(月)09:03:39 No.507885110
どうすりゃ青雉残ってくれたんだろ…
108 18/05/28(月)09:03:48 No.507885120
最高戦力が元帥の言う事聞かずに好き勝手やる気分はどうだ? ワシも味わったヤツだぞ!
109 18/05/28(月)09:04:12 No.507885152
こう見るとガープの世渡りの上手さは凄いな あの実力で中将に収まれるんだから 正直センゴクは二桁回数ぐらいは殺意わいてそう
110 18/05/28(月)09:05:06 No.507885216
好き勝手にしたいって考えなら中将ってポジションは一番楽なんだろうな
111 18/05/28(月)09:05:13 No.507885220
センゴクさん藤虎ともめっちゃフレンドリーだからな...
112 18/05/28(月)09:06:02 No.507885290
適度に失言する事で権力争いに巻き込まれなくなるしな
113 18/05/28(月)09:06:15 No.507885304
ガープの息子も孫も海軍にとったら荒らし嫌がらせ混乱の元だしね
114 18/05/28(月)09:07:07 No.507885359
>どうすりゃ青雉残ってくれたんだろ… ガープを元帥に大抜擢 センゴク続投が一番いいんだけど あそこで辞任しなくちゃ色々と収まりがつかんからな 上で言われるように黒ひげがエース連れてきた時点で詰みだった
115 18/05/28(月)09:07:17 No.507885368
>ワシを蹴落としてまでやりたくってやりたくって仕方のなかった元帥じゃぞ楽しめよ 自分から引退したんだろ!
116 18/05/28(月)09:08:11 No.507885433
>マムの戦力知った今だと >あの場に乱入してきたら三大将でも支えきれたかどうか 海軍だけなら無理だろうけどマムの目的次第じゃ敗北者ともやりあうだろうし 七武海も真面目にやるかもしれんから場が混乱するだけな気がする
117 18/05/28(月)09:09:16 No.507885504
>最高戦力が元帥の言う事聞かずに好き勝手やる気分はどうだ? >ワシも味わったヤツだぞ! 青雉とかめっちゃテキトーだったしな... 赤犬は言うこと聞いてそうだけど
118 18/05/28(月)09:10:22 No.507885601
ガープが自由すぎて駄目だった
119 18/05/28(月)09:10:30 No.507885615
上のやり方は温いんじゃとピキピキしながら仕事をしていていざ上に立てたら誰も言うこと聞かねえ 人生空虚じゃありゃせんか?実に空虚じゃありゃせんか?
120 18/05/28(月)09:11:07 No.507885658
>七武海も真面目にやるかもしれんから場が混乱するだけな気がする 海軍には気の毒だけどマリンフォードで暴れるマム軍団も見てみたかった気がする
121 18/05/28(月)09:12:14 No.507885756
>海軍だけなら無理だろうけどマムの目的次第じゃ敗北者ともやりあうだろうし 余波だけで全滅確定だな…
122 18/05/28(月)09:12:27 No.507885768
正直青雉も黄猿も元帥には向いてないし ガープは息子も孫も反体制だしで あれでも残ったメンツ的には赤犬はまだマシなチョイスだったのかも それこそ他に上に立たせるとしたら冗談抜きでおつるさんしか残ってない
123 18/05/28(月)09:12:32 No.507885776
幕間劇かと思いきやがっつりやりそうねレヴェリー編 麦わらが絡まず長いことやる話になったら珍しい
124 18/05/28(月)09:12:54 No.507885800
ガープは別として凶悪犯を大量に出した東の海って言ってるけどガープも大概なんじゃい
125 18/05/28(月)09:13:30 No.507885845
海軍マジでもう一押しで瓦解だな!
126 18/05/28(月)09:13:31 No.507885847
今海で一番自由じゃない男
127 18/05/28(月)09:13:50 No.507885873
でも次回予告的には来週ワノ国入るっぽい
128 18/05/28(月)09:14:39 No.507885933
>今海で一番自由じゃない男 海軍奴隷!
129 18/05/28(月)09:15:02 No.507885956
ナントカネットが雑すぎてダメだった
130 18/05/28(月)09:15:10 No.507885968
ここから時間が飛んで麦わら達が後から事の顛末を聞く流れなら前にもあった気がする
131 18/05/28(月)09:15:28 No.507885990
藤虎海軍抜けて革命軍入ったりしないかな
132 18/05/28(月)09:16:28 No.507886071
>藤虎海軍抜けて革命軍入ったりしないかな ひでえ!
133 18/05/28(月)09:18:56 No.507886264
青キジはいつ再登場するんだろうな
134 18/05/28(月)09:19:47 No.507886335
ルフィ除いたら今この海で一番自由な疑惑すらあるからなガープ その気になれば自由に出来る上にそれを押し通せるバケモンだし
135 18/05/28(月)09:20:31 No.507886398
>海軍マジでもう一押しで瓦解だな! 割と今の海軍は最終的に瓦解して コビーとヘルメッポが残党を集めて新生海軍を作るエンディングになりそう
136 18/05/28(月)09:22:14 No.507886573
>>海軍マジでもう一押しで瓦解だな! >割と今の海軍は最終的に瓦解して >コビーとヘルメッポが残党を集めて新生海軍を作るエンディングになりそう 散々かなり悪よりで描かれてきてるしねえ
137 18/05/28(月)09:22:32 No.507886601
青雉が黒ひげのところいった件は流石に関係ねえ!で済まされない問題だと思う…
138 18/05/28(月)09:23:35 No.507886711
年の功があるとはいえジジイは権力のある自由人だからな…