三年間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)02:10:39 No.507860691
三年間続けてたバイトをメンタルやって辞めて3ヶ月ほど経つので いい加減次を探さないとまずい気がするんだけど履歴書なんて何年も書いておらん…
1 18/05/28(月)02:11:34 No.507860803
なあに人手不足の職場ならてきとーにPCで打ち込んだ履歴書持参しても通る通る
2 18/05/28(月)02:11:44 No.507860818
職を転々としない限り誰だってそうだわ
3 18/05/28(月)02:11:47 No.507860826
お前の人生リクルートばかりだな
4 18/05/28(月)02:12:11 No.507860871
会社辞めてずるずると4ヶ月目に差し掛かろうとしてるけど気力ってある時に行動しないと不味いね
5 18/05/28(月)02:13:42 No.507861026
詰みである
6 18/05/28(月)02:14:13 No.507861085
実際問題どこも人手不足気味なので何とかなるよ
7 18/05/28(月)02:16:02 No.507861286
>実際問題どこも人手不足気味なので何とかなるよ だと思うんだけど人間関係で辞めたから今とても他人と話すのに恐怖を感じるんだわ…
8 18/05/28(月)02:17:55 No.507861519
そういや最近はバイトやパート履歴に書いても大丈夫なんだっけ
9 18/05/28(月)02:19:56 No.507861751
介護飲食小売警備好きなのどうぞ
10 18/05/28(月)02:21:38 No.507861955
>だと思うんだけど人間関係で辞めたから今とても他人と話すのに恐怖を感じるんだわ… いざとなったら我慢せずさっさと辞めりゃ良いって思えば少しは楽になるよ
11 18/05/28(月)03:05:23 No.507865987
ハロワに行けば書き方講座とかもしてくれるしヤンハロが在るならそこ行けばもっと教えてくれる
12 18/05/28(月)03:06:21 No.507866053
いくらもらえばこれから先食ってけるのか相場が思いつかない
13 18/05/28(月)03:09:22 No.507866225
>そういや最近はバイトやパート履歴に書いても大丈夫なんだっけ なんで大丈夫になったんだろうね… 最近だとバイトが正社員並みに働かせるからとかなのかしら
14 18/05/28(月)03:14:38 No.507866579
履歴書ってまだ手書き文化なの?
15 18/05/28(月)03:34:35 No.507867799
おれパソコンでつくってたけど いざしごとついたら字が雑だとか殴り書きだとかで上司に嫌われて辞めることになったよ
16 18/05/28(月)03:52:17 No.507868714
現場の上司は人事が採った理由とか知ったこっちゃないからな…