虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1に比... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/28(月)01:44:34 No.507857329

    1に比べてストーリーが分かりづらいよ!

    1 18/05/28(月)01:45:26 No.507857441

    もはや2は雰囲気を楽しむゲームだからな… 好き勝手に考察していこうぜ

    2 18/05/28(月)01:46:30 No.507857580

    望まれて生まれてきた続編だったのにどうして

    3 18/05/28(月)01:48:18 No.507857800

    シコりながら変なおじさんムーブで追ってくる怪物で駄目だった

    4 18/05/28(月)01:50:47 No.507858132

    結局全部幻覚だったのか

    5 18/05/28(月)01:57:29 No.507859028

    ああやっぱり何かわかりづらいのは俺だけじゃあなかったのか… やっていて頭がついていかなくて俺が悪いのかなって不安になって途中でやめちゃった

    6 18/05/28(月)01:58:43 No.507859196

    1はそれなりにわかりやすかったのになんでこうもとっ散らかったんだ

    7 18/05/28(月)02:06:56 No.507860261

    わかりにくいけど怖かったし別にいいかなって

    8 18/05/28(月)02:10:10 No.507860641

    1と同じSFホラーで良かったのに主人公目線だとスピリチュアルすぎる

    9 18/05/28(月)02:43:48 No.507864227

    恐怖より痛いとか気持ち悪いとかそっちが勝つんだよな2は… いや痛いに関しては1も相当エグかったけどさ…

    10 18/05/28(月)02:44:17 No.507864271

    何かもう終始逃げっぱなしで疲れるしこういうの求めてないよの連続だった

    11 18/05/28(月)02:44:56 No.507864331

    1は指切り落としがマジであああああってなるからな…

    12 18/05/28(月)02:49:40 No.507864739

    このゲームはDLCのあの新婦を量産してる超絶キチガイのインパクトが強い 主人公はギリギリ逃げたけどあれゾッとした

    13 18/05/28(月)02:51:22 No.507864904

    主人公の過去かカルト村かどっちかに絞ってほしかったよ…

    14 18/05/28(月)02:52:57 No.507865057

    新婦自作おじさんたくさん新婦作ってたけどオッパイはどこから調達したの

    15 18/05/28(月)02:55:02 No.507865229

    ラスト辺りはもう何が起きてるのかさっぱりだったよ

    16 18/05/28(月)02:56:20 No.507865325

    悪いホラゲーにありがちな精神世界とか混ざって来て意味深な事言ってわけが分からないうちに終わるパターン

    17 18/05/28(月)02:58:07 No.507865482

    かなりブラボっぽかったな2は

    18 18/05/28(月)03:11:09 No.507866347

    1の主人公あのあとどうなったかやる?

    19 18/05/28(月)03:11:14 No.507866350

    1は慣れてくるとバックステップで狂人煽りながら逃げたりできるようになるから楽しい

    20 18/05/28(月)03:13:02 No.507866468

    合理的なストーリーではあるんだが 1のワールライダーに比べてインパクトが弱かったし 全部幻覚ですっていうのはスッキリしなかった

    21 18/05/28(月)03:15:46 No.507866643

    >悪いホラゲーにありがちな精神世界とか混ざって来て意味深な事言ってわけが分からないうちに終わるパターン 企業がキチガイになる電波塔立てて住民がどうなるか実験してて その村に迷い込んじゃったから主人公も嫁も狂ったよってオチだからわけがわからないってわけではないんだ ただ前作に比べてハッタリが薄れてるしシナリオがつまんないだけで