虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/28(月)01:23:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)01:23:15 No.507854279

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/28(月)01:23:43 No.507854371

フワー

2 18/05/28(月)01:27:16 No.507854949

クラスに1人はこんな顔の子居たな…

3 18/05/28(月)01:28:47 No.507855165

立ち読みしたなこれ 子ども特有の嘘記憶を大人が本気で信じ込ませてる感じ

4 18/05/28(月)01:29:23 No.507855266

安定のサンマーク出版

5 18/05/28(月)01:29:38 No.507855302

よくこんなもん立ち読みする気になるな…

6 18/05/28(月)01:30:59 No.507855500

>よくこんなもん立ち読みする気になるな… 駄本が好きで集めてるんだよ

7 18/05/28(月)01:31:47 No.507855609

買ってないじゃん!

8 18/05/28(月)01:33:59 No.507855916

悲惨と言うほかない あの絵本作家のぶみと対談してるらしいのが笑える 笑えない

9 18/05/28(月)01:36:35 No.507856267

サンマークはJR扉広告出せるほど儲かっているのか

10 18/05/28(月)01:37:03 No.507856335

そらバカは財布の紐が緩いからな!

11 18/05/28(月)01:39:03 No.507856620

https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=3682-4 > 2007年生まれ。生まれたときから、かみさまや、見えないけれどひとりひとりを見守ってくれている存在たちとお話ができる小学5年生の女の子。ママのお腹に入る前のことを全て憶えており、おなかの中のあかちゃんとお話することもできる。2013年に公開された胎内記憶をテーマとするドキュメンタリー映画『かみさまとのやくそく』に出演し、全国のママたちの間で話題の小学生となる。現在、小さな体ながら全国を飛びまわり、子育てに悩むママはもちろん、一流企業の社長にも幸せを届けている。不定期で開催しているトークショーでは、「言葉の全てが、深すぎる……」と毎回号泣の嵐となる。本書が初の著書となる。好きな食べ物はピザ(特に、マルゲリータ)。じつは、勉強と運動がちょっぴり苦手。 ひっでー話だ

12 18/05/28(月)01:40:32 No.507856806

間違いなくイジメ受けるよこんなの

13 18/05/28(月)01:41:43 No.507856947

子供の人生をゴミにして一生分稼ぐ親

14 18/05/28(月)01:42:00 No.507856991

>勉強と運動がちょっぴり苦手 発達が遅くて周囲に馴染めないのを不安に思った親が「きっと特別な子だからだ」と幼稚な妄想を助長していった結果だろうか

15 18/05/28(月)01:43:50 No.507857217

「」はどっからこんなの見つけてくるの…

16 18/05/28(月)01:44:34 No.507857327

>「」はどっからこんなの見つけてくるの… 本屋で面陳になってるし

17 18/05/28(月)01:45:31 No.507857456

吐き気がする

18 18/05/28(月)01:47:04 No.507857650

商売機しなきゃ子供の一過性のもので終わるだけだったろうに…

19 18/05/28(月)01:48:55 No.507857880

宗教?

20 18/05/28(月)01:49:33 No.507857962

絵本作家のぶみってあの悪名高いやつか…

21 18/05/28(月)01:49:51 No.507857995

吐き気がするわ

22 18/05/28(月)01:50:30 No.507858088

誰が食い物にしてるんだろう…怖い

23 18/05/28(月)01:51:03 No.507858176

ちゃんと最後まで面倒見てやるんだろうなこれ

24 18/05/28(月)01:52:38 No.507858381

子供もう飽きてるだろ…

25 18/05/28(月)01:54:05 No.507858568

本人だけじゃなくてこんなのを真に受けた親の被害を受ける子供が大量に発生するのが邪悪すぎる…

26 18/05/28(月)01:55:02 No.507858700

宗教だこれ!

27 18/05/28(月)01:55:19 No.507858737

最近のヒットは 人生がときめく片づけの魔法

28 18/05/28(月)01:56:57 No.507858958

スレ画ものぶみも知らんかったけど調べたら吐き気してきた

29 18/05/28(月)01:57:05 No.507858972

まあ今の時代高齢化で腐った子宮から産まれる子も多いからこういう考えが売れるんだろう

30 18/05/28(月)01:57:19 No.507858999

ばおくん思い出す

31 18/05/28(月)02:01:31 No.507859558

限りなく第三者視点で書くべき欄で「号泣の嵐」って言葉を使っちゃダメでしょ…

32 18/05/28(月)02:02:56 No.507859717

最低だな福永法源

33 18/05/28(月)02:03:16 No.507859751

カタかばんちゃん

34 18/05/28(月)02:03:40 No.507859815

深すぎる……

35 18/05/28(月)02:04:30 No.507859938

気持ち悪いわー!

36 18/05/28(月)02:04:40 No.507859968

記憶が本物であったとしても売り出してやるなよ…

37 18/05/28(月)02:07:24 No.507860310

少し前に話題になった子宮委員長はるは自己評価や自己肯定感の低い女性に対してスピリチュアルで肯定してあげる事で支持者を増やす仕組みになってるんだという解説を読んだが スレ画のこれは子持ちの親や不妊で悩む人あたりをターゲットにしてるんだろうなあ そんで >まあ今の時代高齢化で腐った子宮から産まれる子も多いからこういう考えが売れるんだろう こういうこと言う人間に追い詰められた人がこの手のスピリチュアルにハマってくと

38 18/05/28(月)02:10:31 No.507860676

動物と話せるハイジとかいう中年白人女みたいなもんか

39 18/05/28(月)02:10:50 No.507860708

こういうの周りの大人がやばくて子供がそれに合わせちゃうんだよね 大人になったら恨まれるぞ…

40 18/05/28(月)02:11:18 No.507860775

この本の何が「」をそこまで… と思ったらこれ創作のあらすじじゃない!!?

41 18/05/28(月)02:13:09 No.507860954

>大人になったら恨まれるぞ… 記憶パワーで大粛清しちゃうんだ…

42 18/05/28(月)02:14:05 No.507861072

のぶみが関わってる時点でこういうのが好きな層向けに計算して呪いのような歪んだ感動話作って狡猾にマーケティングしてるんだろうなと分かる

43 18/05/28(月)02:16:13 No.507861312

え?死んだ子をネタに書いてるんじゃなくて存命中なの!??? なんか余計に引くわ…

44 18/05/28(月)02:17:02 No.507861404

勉強と運動が苦手な女の子に芸能とスピリチュアルの道を示したと思えば良い教育なのかもしれん

45 18/05/28(月)02:17:22 No.507861449

トリイヘイデンに『神様と呼ばれた子』って本にしてもらおうぜ

46 18/05/28(月)02:17:25 No.507861454

たまにリアル書店行くと平積みされてるのはこんなんばっかなのでめっちゃ気力吸われる

47 18/05/28(月)02:19:28 No.507861703

>不定期で開催しているトークショーでは、「言葉の全てが、深すぎる……」と毎回号泣の嵐となる。本書が初の著書となる。好きな食べ物はピザ(特に、マルゲリータ)。じつは、勉強と運動がちょっぴり苦手。 ここらへんが面白過ぎる

48 18/05/28(月)02:22:33 No.507862063

>「言葉の全てが、深すぎる……」 感想の全てが、浅すぎる……

49 18/05/28(月)02:23:13 No.507862146

サンマーク出版 ベストセラー サンマーク出版 怪しい サンマーク出版 アムウェイ サンマーク出版 宗教団体 サンマーク出版 トンデモ

50 18/05/28(月)02:24:37 No.507862308

聞いたことある出版社だと思ったら「人生がときめく片づけの魔法」出してたところか そんな怪しげな本じゃなかったけどな

51 18/05/28(月)02:24:57 No.507862344

子宮委員長ってなんかエッチなのだと思ったらがっかりした

52 18/05/28(月)02:25:14 No.507862377

のぶみって誰だよと思ったらあの母ちゃん死んで御涙頂戴絵本の人か

53 18/05/28(月)02:26:06 No.507862479

>2013年に公開された胎内記憶をテーマとするドキュメンタリー映画『かみさまとのやくそく』 この映画に出演してるという胎内記憶の研究者のサイト開いたらダメだった http://ikegawaakira.com/events/1613/ > 「クォンタム・バース」とは? >産婦人科医の池川明博士と右脳幼児教育の第一人者である飛谷ユミ子先生の提唱する新しい時代の新しいこども達のための胎教。 >クォンタム(=量子)レベルで赤ちゃんとコミュニケーションをとり、赤ちゃんと対話をしながらの出産と楽しく根っこの張った子育てを目指しています。妊娠中の生活について、子育てについて、専門家の先生から直接アドバイスをいただきながら、おなかの中にいる赤ちゃんを胎内で豊かに育むための最新の取り組みを実践していきます。 絵本作家ののぶみも胎内記憶の絵本をサンマーク出版から出てるし胎内記憶推しなのかね

54 18/05/28(月)02:27:26 No.507862632

保存して 忘れた頃に プレゼント 本人どんな顔するかな…

55 18/05/28(月)02:28:04 No.507862696

刹那!

56 18/05/28(月)02:28:15 No.507862716

>サンマーク出版 ベストセラー >サンマーク出版 怪しい >サンマーク出版 アムウェイ >サンマーク出版 宗教団体 >サンマーク出版 トンデモ オオオ イイイ

57 18/05/28(月)02:28:50 No.507862782

>クォンタム・バース

58 18/05/28(月)02:29:02 No.507862810

>クォンタム(=量子)レベルで赤ちゃんとコミュニケーションをとり なんか水素水思い出した

59 18/05/28(月)02:30:34 No.507862977

サンマークはトンデモビジネスのライン設定がマジで上手いのよ ・あくまで健康法止まりで医学には立ち入らない ・あくまで精神論止まりで宗教はおろかスピリチュアルにすら立ち入らない

60 18/05/28(月)02:30:55 No.507863018

スピリチュアル過ぎる… 子供を巻き込むなよ…

61 18/05/28(月)02:30:57 No.507863024

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B5YQHGZ/ これを今度読もうと思ってる

62 18/05/28(月)02:31:19 No.507863057

安定のキーワード「幸せ」「幸福」

63 18/05/28(月)02:31:49 No.507863112

動物と話せるハイジ!

64 18/05/28(月)02:32:20 No.507863164

クォンタム・バースって必殺技みたい

65 18/05/28(月)02:32:30 No.507863175

子育てエッセイとかやたら多いし小町やヒでも大きななにかを形成してるけど もしかして子育てママとかいう人間の幼生を世話してる時期の人ってちょっとキチガイ入ってんじゃ…

66 18/05/28(月)02:32:46 No.507863205

有村架純で映画化するなんちゃらもこれだろ 時代の強者や

67 18/05/28(月)02:33:35 No.507863278

子育てエッセイは単なる漫画だろ こういうスピリチュアル系とはカテゴリが全然違うだろ

68 18/05/28(月)02:34:05 No.507863322

似たものを感じる なんか一般とは違う価値観でちょっと宗教入ってる

69 18/05/28(月)02:34:35 No.507863374

>ライン設定がマジで上手い 自分たちが何をやっているかちゃんとわかっているんやな…

70 18/05/28(月)02:34:56 No.507863407

>もしかして子育てママとかいう人間の幼生を世話してる時期の人ってちょっとキチガイ入ってんじゃ… お前はお前で一括りにしすぎだ

71 18/05/28(月)02:35:11 No.507863428

精神異常かってぐらい共感と許しに飢えてて怖い

72 18/05/28(月)02:35:11 No.507863429

判事案件や青いでしょな人たちに初版だけ自費出版を持ちかけるという善意

73 18/05/28(月)02:35:18 No.507863437

>子宮委員長ってなんかエッチなのだと思ったらがっかりした 便女当番と同じようなもんじゃないのか

74 18/05/28(月)02:35:52 No.507863497

のぶみに関しては子育て母ちゃんらからも不評な人じゃん

75 18/05/28(月)02:35:59 No.507863508

>子育てエッセイとかやたら多いし小町やヒでも大きななにかを形成してるけど >もしかして子育てママとかいう人間の幼生を世話してる時期の人ってちょっとキチガイ入ってんじゃ… 大きな労力とストレスを負担してる人が精神的に参りやすいというのはあるだろうが それをキチガイ呼ばわりするのはどうかと思う

76 18/05/28(月)02:37:05 No.507863607

いわゆるマタニティハイとかもそうだけど ホルモンドバドバでちょっと頭おかしくなっちゃってるってのは正直ある

77 18/05/28(月)02:37:33 No.507863648

「」が可愛く見えるレベルで排他的で攻撃的なうえに承認欲求のお化けみたいのだらけでだからそういう層向けのコンテンツって宗教感ある

78 18/05/28(月)02:37:37 No.507863656

子供が胎内の記憶で空から両親見てたと話すっていうのはよく聞くね なんか元ネタあるのかな

79 18/05/28(月)02:38:59 No.507863787

精神的に参ってたり弱ってるやつらを明確にターゲットにしてビジネスしてるからなんていうか怖くなる 統合失調症患者を食い物にしてるやつらと似てる

80 18/05/28(月)02:39:02 No.507863796

>大きな労力とストレスを負担してる人が精神的に参りやすいというのはあるだろうが >それをキチガイ呼ばわりするのはどうかと思う 社畜の育児版か…じゃあやんわりいって育畜だな

81 18/05/28(月)02:41:03 No.507863984

>子供が胎内の記憶で空から両親見てたと話すっていうのはよく聞くね >なんか元ネタあるのかな 胎児の段階で親たちの会話を聞いてる説とかあるけど 言語能力を獲得するのは生後1年過ぎてからだから、言葉を覚えたけどまだ時間間隔が大人に比べて曖昧な子供が過去と現在をごっちゃまぜにして適当言ってるが一番有力な説

↑Top