18/05/28(月)00:54:05 勝てる…! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)00:54:05 No.507849300
勝てる…!
1 18/05/28(月)00:55:26 No.507849536
人間は無力だ
2 18/05/28(月)00:55:41 No.507849589
ティラノとユウティラヌスだけでいいだろ
3 18/05/28(月)00:57:15 No.507849907
リオプレウロドンいいよね…
4 18/05/28(月)00:57:20 No.507849938
海の連中縮尺おかしいやろ!?
5 18/05/28(月)00:57:24 No.507849958
でけぇイカだ
6 18/05/28(月)00:57:32 No.507849990
左の巨大なゴリラはなんなの?
7 18/05/28(月)00:58:04 No.507850091
海の中が怖すぎる
8 18/05/28(月)00:58:05 No.507850094
ババコンガって本当にいたのか
9 18/05/28(月)00:58:05 No.507850097
ゴリラと虫は嘘だろ!
10 18/05/28(月)00:58:26 No.507850170
イカの手前なんだ
11 18/05/28(月)00:58:39 No.507850208
ゴリラと虫はBOSSだよ
12 18/05/28(月)00:59:40 No.507850436
プレシオサウルスこんな凶悪な面だっけ
13 18/05/28(月)00:59:41 No.507850442
そもそもこのイラストがarkの生物で左のゴリラはボスの一体
14 18/05/28(月)00:59:44 No.507850456
こんなでかい哺乳類がいるわけないだろ 誰が騙されるかよ
15 18/05/28(月)01:00:32 No.507850606
>そもそもこのイラストがarkの生物で左のゴリラはボスの一体 こんな怖い生物だらけなのかあのゲーム…
16 18/05/28(月)01:01:51 No.507850854
こんなサイズのイカがいる時代があったとは恐ろしいな…
17 18/05/28(月)01:02:33 No.507850977
リードシクティス居ないんね
18 18/05/28(月)01:03:12 No.507851115
>こんなサイズのイカがいる時代があったとは恐ろしいな… 深海にまだ生きてたとかそういうニュースをずっと待ってる
19 18/05/28(月)01:04:31 No.507851364
深海いいよね…… 探索されてない領域ばっかだから何が出てきてもおかしくない
20 18/05/28(月)01:04:58 No.507851437
arkって海の中にこんなデッカい奴いんの…
21 18/05/28(月)01:05:54 No.507851600
こんな感じのでかい生物の絵で足元人間が走って進んでいく本昔持ってたな
22 18/05/28(月)01:06:17 No.507851661
プレデターX小さいな…
23 18/05/28(月)01:07:38 No.507851883
カタモンハン
24 18/05/28(月)01:07:44 No.507851903
ゲーム中だとイカはこんなもんだけどモサは半分くらいの大きさだったような…
25 18/05/28(月)01:08:34 No.507852054
こんな世界のオープンワールドなゲームやりたい
26 18/05/28(月)01:10:26 No.507852316
イカのサイズ数値で聞くと巨大に聞こえるけど かなり触手だから見てまぁこんなもんかってなる…
27 18/05/28(月)01:10:32 No.507852335
全員シロナガスクジラよりチビだよ
28 18/05/28(月)01:10:35 No.507852341
海中生物怖い…
29 18/05/28(月)01:11:08 No.507852412
イカの隣のでかいのなにこれ
30 18/05/28(月)01:11:12 No.507852429
>こんな世界のオープンワールドなゲームやりたい Ark!
31 18/05/28(月)01:11:41 No.507852485
>こんな世界のオープンワールドなゲームやりたい だからゲームだつってんだろ!
32 18/05/28(月)01:12:11 No.507852571
モササウルスこんな規格外じゃないだろ
33 18/05/28(月)01:12:30 No.507852621
イカのよこのはモササウルス
34 18/05/28(月)01:12:55 No.507852685
リードシクティスもっとこう無害なクラスメイトみたいなツラじゃなかったっけ…
35 18/05/28(月)01:12:59 No.507852695
>イカの隣のでかいのなにこれ モササウルスだよ 水中最強候補だけど電気ウナギに無力なのでゴミだよ
36 18/05/28(月)01:13:22 No.507852754
>リードシクティスもっとこう無害なクラスメイトみたいなツラじゃなかったっけ… このイラストにはリードはいないね
37 18/05/28(月)01:13:42 No.507852798
電気ウナギ強すぎない?
38 18/05/28(月)01:13:58 No.507852827
鱗あるやつには並の銃じゃかなわないよな
39 18/05/28(月)01:14:20 No.507852889
>>こんな世界のオープンワールドなゲームやりたい >だからゲームだつってんだろ! 学研かなんかの恐竜図鑑とかじゃないの?
40 18/05/28(月)01:14:22 No.507852894
やはり雷属性は最強…
41 18/05/28(月)01:14:22 No.507852895
ちっちゃい魚も人間と比べるとだいぶ大きいな
42 18/05/28(月)01:15:14 No.507853015
>電気ウナギ強すぎない? 電気ウナギのせいで水中生物の有用性は戦闘力ではなく電気ウナギのスタン効果を無効化できるかどうかで決まるほどです
43 18/05/28(月)01:15:42 No.507853083
PS4持ってない… スイッチで出るみたいだから待ってよう
44 18/05/28(月)01:17:49 No.507853410
>PS4持ってない… >スイッチで出るみたいだから待ってよう そこそこのスペック必要だけどsteamであるというかマルチプレイも見越すとそっちが主流だよ
45 18/05/28(月)01:18:54 No.507853585
そこそこで済む?
46 18/05/28(月)01:18:58 [クラゲ] No.507853591
ゆ、許された…
47 18/05/28(月)01:19:24 No.507853647
>ゆ、許された… お薬よこせ
48 18/05/28(月)01:19:51 No.507853718
PCでもしんどいゲームなのにCSじゃかなりキツイだろ スペックじゃなくゲーム内容が
49 18/05/28(月)01:19:59 No.507853734
書き込みをした人によって削除されました
50 18/05/28(月)01:22:16 No.507854092
深くやればやるほど苦しむゲームだからな まぁアルゲンさえ入ればどうにでもなるけど
51 18/05/28(月)01:22:56 No.507854202
バリオニクスいいよね…
52 18/05/28(月)01:23:48 No.507854385
なんでイカダキラーいないの
53 18/05/28(月)01:23:53 No.507854397
スタックするマイ生物とアルファ個体で嫌になるからね 多少マゾじゃないとやってられん
54 18/05/28(月)01:24:51 No.507854568
>ゆ、許された… 俺の愛バリオニクスハメ殺したの忘れてねーからな!
55 18/05/28(月)01:25:38 No.507854690
こんなでかいのに乗ったりできるなら楽しそうだな
56 18/05/28(月)01:27:25 No.507854970
マンタもいねえなこれ
57 18/05/28(月)01:27:54 No.507855044
>スタックするマイ生物とアルファ個体で嫌になるからね >多少マゾじゃないとやってられん 何やるにしても下準備とか気温とか本当にしんどいからなこのゲーム
58 18/05/28(月)01:28:58 No.507855194
オレにはローカルでユルユル設定が丁度良い…
59 18/05/28(月)01:29:50 No.507855338
今調べてみたけど面白さと面倒くささが混在してそうなゲームね
60 18/05/28(月)01:32:26 No.507855707
ローカルで緩めの難易度にして身内でやると楽しいよ
61 18/05/28(月)01:32:56 No.507855768
デフォ設定がクソマゾ仕様だけど緩くすれば楽しい その上で気心知れた仲間とプレイできればすごく楽しい
62 18/05/28(月)01:35:55 No.507856176
アプデチェックしてない状態でやつに襲われイカダ壊されて 以来海恐怖症になったのが俺だ
63 18/05/28(月)01:37:55 No.507856451
もしかしたら大きさはどの生物も凌駕する人間の個体があるかもしれないだろ! 見たまえこれが最初の人間 アダムだよ
64 18/05/28(月)01:39:24 No.507856663
センターで拠点決めあぐねてじゃぁイカダ拠点にするべって…
65 18/05/28(月)01:41:41 No.507856944
ARKこんなデカいイカ出てくるの!? ティラノサウルスやトリケラトプスでも十分じゃん!?
66 18/05/28(月)01:42:53 No.507857096
>ティラノサウルスやトリケラトプスでも十分じゃん!? 能登に襲われてからそいつらで十分って言うんやな…
67 18/05/28(月)01:43:51 No.507857221
書き込みをした人によって削除されました
68 18/05/28(月)01:50:45 No.507858128
ちょっと見てみたら翼竜の背中に ギガノトサウルス乗っけて空飛んでてなんだか予想外!
69 18/05/28(月)01:52:45 No.507858409
陸は割と逆転現象起きるけど 海はマジでデカさ=強さの正義法則がカンブリア紀から現代までずっと続いてるよね
70 18/05/28(月)01:54:43 No.507858660
でかさは強さを地でいくゲームだからな 止めろや壁貫通!