18/05/28(月)00:50:11 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)00:50:11 No.507848476
https://store.steampowered.com/app/359320/Elite_Dangerous/?l=japanese マジいいゲームなんすよ…
1 18/05/28(月)00:55:42 No.507849592
なにやっても自由なのはMoEやUOに近いかもしれない 自分でやること見つけないと退屈なのも似てる
2 18/05/28(月)00:57:31 No.507849983
いいよねエンジニア改造しまくった自慢のコルベットで治安維持活動するの… たまに我慢できなくなってアナーキー星系で海賊したりもする
3 18/05/28(月)00:58:57 No.507850269
ワープはできた 目的地がわからない 積んだ
4 18/05/28(月)00:59:37 No.507850423
俺はゴミだよ 日本語翻訳がないのを知りながら買っておいて日本語翻訳がないのを理由に積んでるゴミだ
5 18/05/28(月)00:59:39 No.507850430
保険金を持たずに一億の船で事故る 俺はゴミだよ
6 18/05/28(月)00:59:49 No.507850474
たしか星に着陸できるモード増えたよね
7 18/05/28(月)01:00:31 No.507850603
su2415451.jpg su2415458.jpg su2415460.jpg su2415461.jpg su2415464.jpg こんなかんじのげーむだ
8 18/05/28(月)01:02:01 No.507850887
チュートリアルはドッキングとワープ以外やらなくていいぞ! 戦闘系チュートリアルは難易度高すぎて戦闘系の既プレイヤーも辟易するした
9 18/05/28(月)01:02:16 No.507850917
雰囲気はすごい良さそうだから羽生の熱に押し切られそうだけど 致命的なところがあるんでしょ? わかってるんだから
10 18/05/28(月)01:02:31 No.507850969
10人始めたらそのうち5~6人は船の操縦が面倒で投げると思う 残った内の1~2人はAnaconda(※概ね最上級の船)を手に入れたらやることなくなって飽きると思う でも残った奴らはずーっと遊んでそうなスルメゲー
11 18/05/28(月)01:03:11 No.507851108
宇宙ゲー特有のとっつきにくさは確かにあるけどそこさえ乗り越えられれば…うn
12 18/05/28(月)01:04:22 No.507851335
Xシリーズで十分だよという気持ちはわかる
13 18/05/28(月)01:04:43 No.507851392
もう少しいろいろ不便なところをどうにかしてくれればアーマードコアみたいに楽しめる気がする でもまずはとりあえず日本語訳してくれ
14 18/05/28(月)01:04:48 No.507851413
よっしゃ分かった No Mans Skyやるね…
15 18/05/28(月)01:06:23 No.507851676
折角なので自慢の連邦コルベット貼る su2415479.png
16 18/05/28(月)01:08:17 No.507851997
>Xシリーズで十分だよという気持ちはわかる でもこっちは緩いとはいえマルチがあるからな 身内で集まって宇宙旅行やエイリアン退治は楽しいぞ
17 18/05/28(月)01:09:06 No.507852141
英語わかんないからなあ
18 18/05/28(月)01:09:27 No.507852180
このソロモード他のゲームにもほしいけど これをやるとソロゲーでいいのでは…? ってなってしまう
19 18/05/28(月)01:11:36 No.507852479
su2415484.mp4 su2415488.mp4 こういう景色を旅するだけでも楽しいんだよ それをわかれ!わかってくれ!
20 18/05/28(月)01:12:11 No.507852570
あの時──わけのわからない羽生の熱気のようなものに押されて井上は 日本語 サポートされていませんを見てそっとSteamを閉じた
21 18/05/28(月)01:12:35 No.507852634
英語がわからない俺はゴミだよ
22 18/05/28(月)01:15:14 No.507853018
俺も英語分からないけどたまに失敗するくらいで割と何とかなる(旅客ミッションで警告見落として犯罪者乗せつつ)
23 18/05/28(月)01:15:20 No.507853034
英語なんてさっぱりわからないけどなんとなく画面を眺めてれば判るし情報古いけど日wikiもあるぞ!
24 18/05/28(月)01:15:22 No.507853036
俺も英語がわからないゴミだけど宇宙は飛べる
25 18/05/28(月)01:16:17 No.507853179
俺は英語なんてわからない!雰囲気で宇宙を飛んでいる!
26 18/05/28(月)01:17:09 No.507853325
睡眠導入に良さそうだな…
27 18/05/28(月)01:18:41 No.507853554
>睡眠導入に良さそうだな… 寝落ちして恒星に突っ込んで爆死したりする
28 18/05/28(月)01:19:01 No.507853598
実際寝落ちして太陽に突っ込んだり燃料切らした俺はゴミだよ!
29 18/05/28(月)01:19:34 No.507853675
なんかGAIJINにいきなり英語で話しかけられたりするんでしょう?
30 18/05/28(月)01:20:16 No.507853781
英語わからなくても基本操作とステーションへの発着さえ覚えれば宇宙を気ままに漂うことはできるからたのしい
31 18/05/28(月)01:20:22 No.507853801
EVEみたいな感じ?
32 18/05/28(月)01:21:17 No.507853940
EVEよりシングルゲーよりで自分のペースでいけるよ
33 18/05/28(月)01:22:14 No.507854086
書き込みをした人によって削除されました
34 18/05/28(月)01:23:07 No.507854242
EVEよりもロールプレイに寄ってる感じだねー 「」にも「」プセラと兼業してるのが居たりする というか俺がそうだ
35 18/05/28(月)01:23:54 No.507854403
これやEVEやXシリーズと並べるにはステラリスはジャンル違いすぎないか テーマとしては宇宙モノではあるけど…
36 18/05/28(月)01:25:14 No.507854625
su2415496.jpg su2415500.jpg su2415502.jpg 勢力やメーカー毎に特色の違う宇宙船いいよね 課金要素だけどカラー変えてカスタマイズするのも楽しい…
37 18/05/28(月)01:25:46 No.507854718
なんだこのフォント
38 18/05/28(月)01:26:31 No.507854838
突発出来に大戦争が起こってえらいことになったってニュースがあったのこれだっけ?
39 18/05/28(月)01:26:31 No.507854840
連邦派だけど帝国の艦もいいよね…
40 18/05/28(月)01:27:15 No.507854946
どっちかと言うと宇宙版ETS2というか…
41 18/05/28(月)01:28:13 No.507855094
>突発出来に大戦争が起こってえらいことになったってニュースがあったのこれだっけ? それはEVEのほうだね…
42 18/05/28(月)01:28:37 No.507855134
>突発出来に大戦争が起こってえらいことになったってニュースがあったのこれだっけ? それはEVEの方
43 18/05/28(月)01:29:58 No.507855354
>突発出来に大戦争が起こってえらいことになったってニュースがあったのこれだっけ? それはEVEの方だね これがニュースになったのは異星種とのファーストコンタクトがTwitchの配信中だったんで騒がれた位か
44 18/05/28(月)01:30:59 No.507855502
ちょっとやって心が折れて暫く置いての繰り返しなゲーム 今見たら最終ログインが去年の7月だった
45 18/05/28(月)01:32:24 No.507855701
はんぺん
46 18/05/28(月)01:32:31 No.507855717
いま異星人とバトルしてるしそういうの見に来てもいいんだ 少数派だけど和平派とかもいる
47 18/05/28(月)01:33:01 No.507855785
あれ?惑星に着陸できるようになったの? 俺はゴミだよ チュートリアルもやらずにとりあえず宇宙に飛び立ったら宇宙港への止め方がわからなくて突っ込んで死んだゴミだ
48 18/05/28(月)01:35:31 No.507856127
>あれ?惑星に着陸できるようになったの? 拡張版を導入すると大気のない惑星に着陸出来るようになったり船のパーツを性能強化できたりする
49 18/05/28(月)01:35:46 No.507856157
めっちゃ面白そうだけど画面めっちゃ綺麗… これスペック馬鹿食いするやつでは… うん、うちじゃギリギリ最低レベルだ…
50 18/05/28(月)01:36:03 No.507856197
てっきりシングルゲーだと思ってたけどMMOだったの!?
51 18/05/28(月)01:37:10 No.507856353
>su2415479.png やだ…かっちょいい…
52 18/05/28(月)01:38:02 No.507856471
su2415510.jpg su2415512.jpg su2415513.jpg こんな感じで着陸できるし地上用の乗り物に乗って動けるし地上ステーションみたいのもあるぞ!
53 18/05/28(月)01:38:25 No.507856536
stellarisだとゴミのように死んでゴミのように使い捨てられるコルベットだけどそうだよな… 1隻1隻にドラマがあるはずなんだよな…
54 18/05/28(月)01:39:19 No.507856654
数年前にすこしやって投げたけどコックピットの描写が秀逸なんだ… プレイヤーが首を振るんだ
55 18/05/28(月)01:39:43 No.507856702
何気にVRにも対応してるんだこれ
56 18/05/28(月)01:41:46 No.507856956
デラックスパック買ったほうがいいの?
57 18/05/28(月)01:43:52 No.507857223
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170106-37506/ 異星人のニュースはこれか
58 18/05/28(月)01:44:23 No.507857296
わかった EVE復帰するよ
59 18/05/28(月)01:44:29 No.507857313
結構セール対象になるからそのときでいいかも Horizons Season Passっていうのが惑星着陸だったりエイリアンと戦えたりする拡張パック デラックスに入ってる他のは別にいらないかもしれない
60 18/05/28(月)01:47:22 No.507857692
VR対応してる中だとこれとDCSあたりが今んとこトップクラスの大作 ただしニュータイプ適正の無い奴は瞬間的に酔って死ぬ
61 18/05/28(月)01:48:29 No.507857824
ノーマンズスカイも最近はいい感じだよ 流石にエリデンほどガチではないけど