18/05/28(月)00:48:34 ピック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/28(月)00:48:34 No.507848147
ピックアップ等の掃除をしたいんだけど金属研磨剤みたいなの使えばいいの? あと掃除でノイズ少なくなるかな
1 18/05/28(月)00:49:43 No.507848369
画像オレンジのギター? イタリアギター的なかっこよさを感じる
2 18/05/28(月)00:51:16 No.507848720
どうなのこのギター
3 18/05/28(月)00:51:28 No.507848766
ピックアップのどこを掃除したいかによる
4 18/05/28(月)00:51:34 No.507848789
数年前こういうのばっかだしてるギターメーカーあったような
5 18/05/28(月)00:52:28 No.507848974
>ピックアップのどこを掃除したいかによる 弦に近い表面とあとはシールド刺す穴!
6 18/05/28(月)00:54:05 No.507849298
>弦に近い表面とあとはシールド刺す穴! 研磨材で拭くぐらいでいいんじゃないか ジャックは226とか接点復活剤吹きなさい
7 18/05/28(月)00:54:53 No.507849432
https://gear-otaku.blogspot.jp/2015/04/manson-guitar-works-orange.html これか 最近は個性的デザイン増えて贅沢な時代だ
8 18/05/28(月)00:56:17 No.507849716
表面のサビって感度に影響あるの?
9 18/05/28(月)00:56:52 No.507849840
>https://gear-otaku.blogspot.jp/2015/04/manson-guitar-works-orange.html >これか >最近は個性的デザイン増えて贅沢な時代だ マンソンギターじゃったか…ええのう
10 18/05/28(月)00:57:18 No.507849923
>研磨材で拭くぐらいでいいんじゃないか >ジャックは226とか接点復活剤吹きなさい 他の用途でも使えそうだしKURE226買っとくね
11 18/05/28(月)00:57:27 No.507849969
体感的にはほとんどなさそうだけど数値的にはあるんじゃないか サビが出るぐらい経ってれば経年差も出てくるだろうし
12 18/05/28(月)00:57:52 No.507850051
錆びてる関係ならスイッチとボリュームとジャックの接点復活錆び取りが音変わる直流抵抗を減らしていけ
13 18/05/28(月)00:58:11 No.507850125
>他の用途でも使えそうだしKURE226買っとくね アンプだのギターのボリュームとかがガリガリ言うようになったら隙間から吹くとすっきりしたりするからあって損ない
14 18/05/28(月)01:09:38 No.507852204
>最近は個性的デザイン増えて贅沢な時代だ むしろ最近は少なくなってる 4~5年前くらいまでがやけに変なギターいろんなとこから出てた
15 18/05/28(月)01:09:57 No.507852245
儲からないからな…
16 18/05/28(月)01:11:12 No.507852427
https://www.youtube.com/watch?v=1XCVErhxrTA これが当時気になってたんだよなぁ 今デジマートでも検索引っかからない…
17 18/05/28(月)01:11:55 No.507852524
ダンエレは割とすぐ消えてすぐ高騰するイメージだ… 弾き心地はああダンエレだ…なんだけどね…
18 18/05/28(月)01:13:04 No.507852709
ノイズ軽減は色々対処あるけどノイズの起因が何なのかとかもあるせいかこれやっとけば絶対!ってのが難しいね 結構手間かかるのが多いし
19 18/05/28(月)01:13:52 No.507852814
なんか韓国メーカーでビザールばっか出してるとこあったけどなんだっけあそこ
20 18/05/28(月)01:15:06 No.507853001
韓国といえばサミック!
21 18/05/28(月)01:18:49 No.507853579
https://www.youtube.com/watch?v=C8sqCTUumLw 調べてみたら憧れだったテスコファイアーバードのリイシューがイーストウッドから出てる…うわぁ買おうかなぁ…
22 18/05/28(月)01:21:52 No.507854033
でもサンバーストしかないのか このカラーか一番イカすのに https://ebay.com/itm/teisco-fire-bird/282351819032?_mwBanner=1&_rdt=1
23 18/05/28(月)01:23:47 No.507854382
俺の知ってるファイヤーバードと違う
24 18/05/28(月)01:24:37 No.507854532
イーストウッドはあんまりいい話聞かないけどああいう路線はかなりありがたい もうちょい安ければいう事ない
25 18/05/28(月)01:26:24 No.507854816
>俺の知ってるファイヤーバードと違う でも最高にイカしてるだろう?
26 18/05/28(月)01:29:19 No.507855255
ピックアップ磨いてもノイズ対策にはならんと思うよ
27 18/05/28(月)01:29:39 No.507855304
テスコ派いるのか
28 18/05/28(月)01:30:56 No.507855496
これも好き https://reverb.com/item/11937863-one-of-the-cleanest-vintage-1960-s-gibson-kalamazoo-sg-red-100-original-w-osc 見慣れた形なのになんか変!ってなるのがビザールのちょうどいい按配だと思う
29 18/05/28(月)01:32:06 No.507855653
カラマズーは日本にわりと入ってる
30 18/05/28(月)01:33:24 No.507855842
テスコといったらスペクトラム5よ
31 18/05/28(月)01:34:11 No.507855944
昔は見た目こだわってたけど今はもう弾きやすさ最優先になった
32 18/05/28(月)01:34:54 No.507856029
>カラマズーは日本にわりと入ってる 割と見かけるけど割とであってやっぱ一期一会な気がするよ!
33 18/05/28(月)01:35:07 No.507856069
>ピックアップ磨いてもノイズ対策にはならんと思うよ そっかー じゃあジャック周辺だけにする
34 18/05/28(月)01:35:40 No.507856146
ザグリにアルミ箔を貼るのだ
35 18/05/28(月)01:36:05 No.507856205
変な形のギターからノイズを取っちゃうのは少し勿体無い
36 18/05/28(月)01:37:38 No.507856415
あまりに酷いならノイズ対策するのもありだけどレコーディングしない とかなら神経質にならんでも
37 18/05/28(月)01:38:18 No.507856519
電源とか他の電気製品とかだったりもあったりするからなあ
38 18/05/28(月)01:46:21 No.507857559
シングルコイルはノイズも含めて音だ