虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/28(月)00:44:53 間食を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/28(月)00:44:53 No.507847307

間食をやめて晩御飯を少な目にしたら痩せるだろうか

1 18/05/28(月)00:45:51 No.507847520

運動しなけりゃ太るのが止まるだけじゃね

2 18/05/28(月)00:46:17 No.507847594

痩せるよ

3 18/05/28(月)00:46:29 No.507847644

朝と昼を多めに食べよう

4 18/05/28(月)00:47:57 No.507848001

間食をやめて食事量は変えるな 空腹は根性や精神論で耐えられるものじゃないぞ 満腹感は確保しつつ食べすぎない事が重要だ あと適度な運動しろデブ

5 18/05/28(月)00:48:12 No.507848056

リアルぬっぺほふはじめてみた

6 18/05/28(月)00:48:19 No.507848087

昼は仕事でそれなりに体を動かしてるので間食と遅い夕食をやめればやせるような気がしてきている

7 18/05/28(月)00:53:07 No.507849110

カタ鶏肉

8 18/05/28(月)00:53:41 No.507849219

それで痩せたけど体調がずっと優れない

9 18/05/28(月)00:58:04 No.507850092

デブ度にもよるが歩くのはちょっと考えたほうがいいぞ 膝が破壊されかねない 金があるならプールが良いんだが気軽にできるわけじゃないのがつらい

10 18/05/28(月)01:09:56 No.507852244

>昼は仕事でそれなりに体を動かしてるので間食と遅い夕食をやめればやせるような気がしてきている 飯の時間なんてデブにはそんなに関係ないよ とりあえず腹八分目の食事を徹底して胃袋が暇してる時間を増やしてけば割と楽に食生活改善できたよ

11 18/05/28(月)01:10:39 No.507852350

突然やる気を出して走り込んで膝を壊すのはデブダイエットのテンプレだからな 膝にも成人病にも気をつけろよデブ

12 18/05/28(月)01:11:09 No.507852415

食欲を消す薬はやくできないかな

13 18/05/28(月)01:13:12 No.507852728

>食欲を消す薬はやくできないかな オオオ イイイ

14 18/05/28(月)01:14:59 No.507852986

朝飯昼飯多く食べても晩飯の量がさらに増えちゃう なんで…?

15 18/05/28(月)01:15:51 No.507853110

俺はゴミだよ 医者から体重重すぎるのと重心のバランスがおかしいから普通に歩くのはなるべく控えろと念を押されたゴミだ

16 18/05/28(月)01:16:00 No.507853133

夕食を減らす 夜食におやつ 太る

17 18/05/28(月)01:16:16 No.507853177

口こじ開けられてチューブで流し込まれてるわけでもないんだから自分で計算して調節しなよ…

18 18/05/28(月)01:17:21 No.507853351

普通にカロリー計算すりゃいいじゃん…

19 18/05/28(月)01:17:48 No.507853407

きつい肉体労働してると睡眠欲優先で食欲もわかなくなってガンガン痩せるぞ 俺は42キロ切ったところで入院しちゃった

20 18/05/28(月)01:17:51 No.507853414

腹が減ったら寝てしまえ

21 18/05/28(月)01:18:59 No.507853594

>食欲を消す薬はやくできないかな 一応5hrpとかセロトニン系であるっちゃあるけど個人差はもちろんある 空腹時に飲むと本当に吐き気きついねあれ

22 18/05/28(月)01:19:16 No.507853635

一日1500キロカロリーくらいに抑えたら75キロくらいにはすぐ痩せる

23 18/05/28(月)01:20:23 No.507853803

>腹が減ったら寝てしまえ 年取ってもこれが出来るのは才能が必要

24 18/05/28(月)01:22:19 No.507854104

一度丸一日飲まず食わずやってみて空腹を耐える楽しみに目覚めてみるのもいいかもしれない

25 18/05/28(月)01:22:59 No.507854215

>突然やる気を出して走り込んで膝を壊すのはデブダイエットのテンプレだからな 私根性なら誰にも負けない!

26 18/05/28(月)01:24:08 No.507854449

デブなら少し生活習慣変えるだけで割とすぐ効果出るから毎週体重計るの楽しみになるよ 体重変動しなくなる頃には変えた生活習慣が当たり前になってるからまた少し変える

27 18/05/28(月)01:24:50 No.507854565

>私根性なら誰にも負けない! スレ画すぎる…

28 18/05/28(月)01:25:30 No.507854667

極度のデブは膝サポーターを常用するとウォーキングくらいならできるからオススメだぞ もうやってる ㌧

29 18/05/28(月)01:26:03 No.507854758

スレ画を画像検索して出た類似画像が可愛かった

30 18/05/28(月)01:26:08 No.507854774

水泳やりなされ

31 18/05/28(月)01:26:36 No.507854849

色々ありがとう 風邪ひいて食欲無くて治ったら間食する気が無くなったのでこのまま食生活をちょっと変えてみようと思ってる 体重は85kgで健康診断でやせろって言われた

32 18/05/28(月)01:26:38 No.507854854

夜寝る前にどうしても炭水化物を取ってしまうからもう普段の食事でご飯食べるのをやめた

33 18/05/28(月)01:27:24 No.507854966

体重を減らす事が目的になってると変動が横ばいの時期で燃え尽き症候群になる奴が多いんだよな 実際には減量が成功してるから体重が横ばいの時期に入っただけで生活維持してればまた減量してくるのに

34 18/05/28(月)01:30:37 No.507855452

そんなあなたにすぐ痩せるこの錠剤をな

35 18/05/28(月)01:31:22 No.507855562

画像がどういう状況か気になりすぎる…

36 18/05/28(月)01:31:48 No.507855610

漢方でやせ薬は一応あるよ 飲んだら暴飲暴食してもオッケーみたいなもんではないけど

37 18/05/28(月)01:31:59 No.507855630

カタ成れ果て

38 18/05/28(月)01:32:40 No.507855739

結果が見えない時期のつらさはあるね 別の要素に移ったかな?とか頭が切り替えられると 進んでいけるんだけど

39 18/05/28(月)01:33:22 No.507855834

カタバイオリベのウーズ

40 18/05/28(月)01:34:33 No.507855985

飯食うより食わない方が楽だから 正直太る奴の気がしれない

41 18/05/28(月)01:36:32 No.507856263

お腹が空いたら間食は増えるワカメこれね 満腹感がお手軽にくるから

42 18/05/28(月)01:36:41 No.507856277

サイレントヒル感ある

43 18/05/28(月)01:37:44 No.507856427

お菓子食べたくなったら高カカオチョコがいいぞ 苦くて食欲失せる

44 18/05/28(月)01:38:06 No.507856486

>金があるならプールが良いんだが気軽にできるわけじゃないのがつらい たかだか歩くだけで高い金払ってスイミングクラブ行く必要はない 公営のプールで十分だ

45 18/05/28(月)01:38:41 No.507856570

間食はよっぽどの時以外は許してしまうと抜け出すのキツイぞ

46 18/05/28(月)01:38:47 No.507856588

ドレスを着た婦人のパンチラじゃない!?

47 18/05/28(月)01:39:25 No.507856665

スレ画でSCP記事書けそう

48 18/05/28(月)01:39:38 No.507856692

糖質脂質摂らないとかやめろよ体が老化するぞ まずは軽い有酸素運動だ

49 18/05/28(月)01:39:52 No.507856724

>食わないより常に何か食ってる方が楽だから >正直痩せてる奴の気がしれない

50 18/05/28(月)01:40:46 No.507856838

デブは歩く時にちょっと歩幅大きくして腕を大きめに振るぐらいから始めればいいんだ あとローカロリー食品だからといってばかばか食ってると胃が大きくなって結果的に食う量増えるから我慢しろ

51 18/05/28(月)01:41:17 No.507856904

暇だから食うんだよ

↑Top