ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/28(月)00:18:09 No.507840313
カッコイイチームに憧れるよね
1 18/05/28(月)00:19:17 No.507840647
ベトナム戦争でならした
2 18/05/28(月)00:20:14 No.507840922
俺たち特攻部隊は
3 18/05/28(月)00:24:09 No.507842137
濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが
4 18/05/28(月)00:24:11 No.507842148
PTSD
5 18/05/28(月)00:28:32 No.507843306
悪者に捕まって倉庫に閉じ込められてしまった
6 18/05/28(月)00:35:00 No.507844982
飛行機だけは勘弁な
7 18/05/28(月)00:39:24 No.507846037
リメイク版も好きよ
8 18/05/28(月)00:41:24 No.507846502
>ベトナムでならした
9 18/05/28(月)00:42:15 No.507846706
映画よかったよね テーマ曲の使い方とか最高だった
10 18/05/28(月)00:42:23 No.507846748
モンキーのガチともわざととも取れるギリギリ加減いいよね…
11 18/05/28(月)00:43:34 No.507847012
フェイスマンが常識人ロールしたりモンキーが急に正気ロールするのすき
12 18/05/28(月)00:44:40 No.507847261
>映画よかったよね >テーマ曲の使い方とか最高だった バンの扱いは最悪だった… なんて事を…
13 18/05/28(月)00:46:06 No.507847565
グシャア
14 18/05/28(月)00:47:55 No.507847991
銃を撃ちまくるシーンはあるけど銃で人が死ぬシーンは無いらしい
15 18/05/28(月)00:48:13 No.507848059
>フェイスマンが常識人ロールしたりモンキーが急に正気ロールするのすき 唯一指名手配されてない自分が動くしかないってなると真剣になるモンキーいいよね… 皆と合流できたらすぐいつもの調子になるのもいい
16 18/05/28(月)00:49:24 No.507848301
バンは壊れてもいいんだよ そこでコングが怒り狂うムーブに繋がるんだし リメイクなに廃車退場してんだテメー
17 18/05/28(月)00:50:06 No.507848458
モンキーとコング見てるとたまに腐女子の気持ちがわかる
18 18/05/28(月)00:50:19 No.507848499
ムービー!ムービー!ムービー!ムービー!
19 18/05/28(月)00:51:14 No.507848711
シャーマン戦車出てくる回のスペシャル感好き 敵も漫画みたいだし
20 18/05/28(月)00:51:55 No.507848861
>悪者に捕まって倉庫に閉じ込められてしまった なんもないとこに閉じ込めろよ!
21 18/05/28(月)00:53:12 No.507849127
暴走族に襲撃される街の保安官に捕まったAチームの面々が上手いこと監獄を抜け出して脱走ってなる時に、 フェイスマンが「やっぱ俺、あの保安官を死なせなくない」ってなって引き返すの凄い好き
22 18/05/28(月)00:54:49 No.507849418
最終回どうなるのか知らない 1話は通常回とそんなに変わらなかった記憶
23 18/05/28(月)00:55:14 No.507849500
実は五人でいる期間がそこそこ長いAチーム
24 18/05/28(月)00:55:35 No.507849565
人は死なない
25 18/05/28(月)00:55:45 No.507849605
>実は五人でいる期間がそこそこ長いAチーム エンジェルいいよね…
26 18/05/28(月)00:56:44 No.507849822
>エンジェルいいよね… 昔はいらなかったけど一周回って必要になった
27 18/05/28(月)00:57:03 No.507849869
スペシャル版で義足ショットガンの河賊とかいたなあ
28 18/05/28(月)00:57:37 No.507850005
作戦通りに事が運ぶのは最高に気分がいい でもあまりに上手く行きすぎてつまらないからわざと捕まるね っていうひどい回があった気がする
29 18/05/28(月)00:57:49 No.507850038
たーったたったー たたーんたーん
30 18/05/28(月)00:57:57 No.507850071
>スペシャル版で義足ショットガンの河賊とかいたなあ 資料映像と実際の発掘シーンに落差がありすぎてコントみたいだった
31 18/05/28(月)00:59:06 No.507850303
これだけは吹替以外ありえない
32 18/05/28(月)00:59:39 No.507850433
>これだけは吹替以外ありえない しかし全話吹き替えなわけではない…
33 18/05/28(月)01:00:59 xYeI0gF. No.507850707
テンプルトンペックって変な名前だなと毎度思う
34 18/05/28(月)01:03:27 No.507851159
デッカー初登場はクズ扱いだったけど それからは割と善側の人間だったよね
35 18/05/28(月)01:03:40 No.507851213
>テンプルトンペックって変な名前だなと毎度思う ジョンスミスとか日本語で言う名無しの権兵衛みたいな意味じゃなかったっけ?
36 18/05/28(月)01:04:24 No.507851342
>デッカー初登場はクズ扱いだったけど >それからは割と善側の人間だったよね ライバル扱いでお互い思い出を振り返る回とかあったな あれはシーズン最終回とかなのかな
37 18/05/28(月)01:04:55 No.507851427
殺し屋スワット集団はフィルム紛失だっけか 日本語版をVHSで録画してた人がアップしてなかったっけ?
38 18/05/28(月)01:05:17 No.507851494
Aチームにこまされた悪徳業者拿捕優先して見逃してくれる回とかいいよね
39 18/05/28(月)01:05:31 No.507851534
>っていうひどい回があった気がする いつもは予期せぬ事態にアドリブで作戦変えたりして解決に導くハンニバルが 何故か初期案にこだわって何度失敗しても同じ作戦でゴリ押ししてそのまま解決しちゃう回とかもあった
40 18/05/28(月)01:06:09 No.507851640
リメイク版は図工シーンが足りない
41 18/05/28(月)01:07:00 ICIGOn1s No.507851777
映画版は何かものたりない
42 18/05/28(月)01:09:17 No.507852158
映画版は最後解決したのがハンニバルの作戦じゃないのと人死にが出てる事以外は完璧だと思った
43 18/05/28(月)01:09:17 No.507852160
よく見てたのがナイトライダーの方だったからかAチームは車改造のシーンの印象が強く残っててる
44 18/05/28(月)01:10:07 No.507852271
映画版はコングが非暴力に目覚めるのがなんか違う
45 18/05/28(月)01:10:47 No.507852362
リメイク版がなんか違うと思う人はこじんまりとした悪党と即興で作った武器の不足にイラついてるイメージ
46 18/05/28(月)01:11:44 No.507852493
リメイクは戦車乗り回すのががめちゃくちゃでよかった
47 18/05/28(月)01:11:59 No.507852533
>リメイク版は図工シーンが足りない たっぷり欲しいよね今日のつくってあそぼ
48 18/05/28(月)01:12:12 No.507852574
>唯一指名手配されてない自分が動くしかないってなると真剣になるモンキーいいよね… 指名手配されてない!俺仲間はずれ! って拗ねる回あったがお前いなかったら詰んでる回あんだぞってなった
49 18/05/28(月)01:13:40 No.507852794
特攻野郎Aチームが正当進化したのがレバレッジだと思う
50 18/05/28(月)01:16:30 No.507853214
いつもコングにちょっかい出してるモンキーが反省して大人しくなる回とかなかったっけ そんで最後コングがデレたらモンキーが「じゃあバン運転させてくれよー!」ってハンドルに手を出して二人でバンごと海に落ちて終わる回 腹抱えて笑った気が