虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/27(日)23:42:07 これの1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)23:42:07 No.507829350

これの10分の1でも 毎日やると効果はあるよね

1 18/05/27(日)23:42:40 No.507829479

腕立て伏せって他のより少し難易度高いよね

2 18/05/28(月)00:01:07 No.507834521

ランニング10KMも地味にきつい気がする…

3 18/05/28(月)00:03:09 No.507835296

10kmってフルマラソンの1/4だよ きついよ

4 18/05/28(月)00:04:04 No.507835615

しんどいけど出来なくはないって絶妙なラインだ

5 18/05/28(月)00:04:08 No.507835633

慣れてないと10kmは歩くのもしんどい

6 18/05/28(月)00:04:45 No.507835856

スクワットもめっちゃゆっくりしかも深くやると100回は相当キツい

7 18/05/28(月)00:04:49 No.507835887

運動部ならこれぐらい毎日じゃないの 知らないけど

8 18/05/28(月)00:13:26 No.507838876

スクワットは中段前蹴りも入れるとめっちゃきつくなるぞ!

9 18/05/28(月)00:15:08 No.507839384

これをどんな天候でも体調でもやる しかも自宅は快適じゃない

10 18/05/28(月)00:15:52 No.507839600

たしかにすごい頑張ってるけど ああはならねえよ!

11 18/05/28(月)00:16:14 No.507839704

ハゲにとってはこのメニューが身体に一番合った苦行だったってことなんだな

12 18/05/28(月)00:16:39 No.507839823

>たしかにすごい頑張ってるけど >ああはならねえよ! 今回のサイコス理論が本当なら有り得る!

13 18/05/28(月)00:16:52 No.507839890

能力のない一般人がやりすぎて壊れたってのはすごく納得できる

14 18/05/28(月)00:17:00 No.507839942

>10kmってフルマラソンの1/4だよ >きついよ 一時期毎日走ってて 膝やりかけたんで止めた 毎日なら5kmくらいでちょうどいいと思う スクワットとか腕立ては俺には無理だ…………

15 18/05/28(月)00:17:32 No.507840115

限界までスクワットしたら次の日脚ガックガクになった

16 18/05/28(月)00:18:21 No.507840383

2日に1回ジムで15キロ走ってるけど 慣れると音楽聞いてるとすぐだぜ

17 18/05/28(月)00:19:56 No.507840846

腕立ては正しいやり方をしないと一気に無駄になるので回数よりその辺の維持がむずい

18 18/05/28(月)00:20:53 No.507841148

腕立ては分けてやってもいいぞ!

19 18/05/28(月)00:21:09 No.507841232

まあこれで地球最強の生物になったは嘘付くんじゃねーよとなる

20 18/05/28(月)00:21:19 No.507841283

拳立てはいいぞ 腕が死ぬ

21 18/05/28(月)00:21:46 No.507841383

これ毎日出来る人は元からそこそこ強いぞ!

22 18/05/28(月)00:22:04 No.507841476

>まあこれで地球最強の生物になったは嘘付くんじゃねーよとなる 多分サイヤ人形式でのパワーアップの方が重要だったのかもしれない

23 18/05/28(月)00:22:47 No.507841664

元々虎級くらいなら辛勝出来る強さではあったがどこの段階で色々壁越えちゃったんだろうね

24 18/05/28(月)00:23:47 No.507842012

ハゲはハゲる前の一般人だったころから怪人相手に突っ込んで行ってるっぽいよね でたびたび死にかけてそう

25 18/05/28(月)00:24:12 No.507842154

半分ぐらいなら毎日やってるアスリートいそう

26 18/05/28(月)00:24:13 No.507842155

>これ毎日出来る人は元からそこそこ強いぞ! 毎日やってたら四ヶ月目位で腰と膝が痛くなって また走れるようになるまで一ヶ月かかった

27 18/05/28(月)00:25:14 No.507842426

スクワット100回ならできる人多そうだ

28 18/05/28(月)00:26:13 No.507842659

サイタマのパワーアップの本命は怪人が出てきたら無謀でもなんでもとにかく突撃して 頻繁に全身ズタボロになりながらも欠かさずこのメニューをこなし続けたイカレ具合の方だと思う

29 18/05/28(月)00:26:34 No.507842758

これのつらさは負荷ではなく何があろうと毎日やることにある 雨ふってようが風邪引いていようが骨が折れていようがやるんだよ

30 18/05/28(月)00:26:57 No.507842868

これで臨死体験繰り返して上限突破しまくったんだよな…

31 18/05/28(月)00:28:06 No.507843186

>サイタマのパワーアップの本命は怪人が出てきたら無謀でもなんでもとにかく突撃して >頻繁に全身ズタボロになりながらも欠かさずこのメニューをこなし続けたイカレ具合の方だと思う そういう意味ではハゲは異能生存体なんだな

32 18/05/28(月)00:28:13 No.507843216

週3で3キロほど走ってるけどそれなりにしんどい

33 18/05/28(月)00:28:38 No.507843338

腱鞘炎になっても左手で描くぐらいの根気

34 18/05/28(月)00:29:13 dLiiP8dw No.507843484

ジッム通うようになって上体起こし100回の厳しさを学んだ ありがとう「」

35 18/05/28(月)00:30:41 No.507843838

学生ならともかく社会人で毎日には不可能だろ

36 18/05/28(月)00:30:50 No.507843879

ワカメの怪人とか食えそうな奴喰ってたせいなんじゃ…

37 18/05/28(月)00:31:15 No.507843988

動作反復でも日課は威力ある 若いと筋膜が滑らか過ぎて気がつかない

38 18/05/28(月)00:31:32 No.507844055

ハゲは無職だから

39 18/05/28(月)00:31:47 No.507844125

1トンのダンベルでアームカールするような筋肉おばけがいるような世界だと考えると 現実に出来そうなレベルのトレーニングは大してハードじゃないと言われても仕方ない

40 18/05/28(月)00:33:57 No.507844715

10kmはまじできつい それを毎日しかも時折怪人倒しながらやったサイタマはすごいと思う

41 18/05/28(月)00:34:04 No.507844745

ケガしてパワーアップは漫画だぞ

42 18/05/28(月)00:34:23 dLiiP8dw No.507844837

戦いには関係ないから別枠で体動かしてんだよな ケイスケホンダかよ

43 18/05/28(月)00:34:24 No.507844845

でも禿げるよ

44 18/05/28(月)00:36:39 No.507845414

腹筋スクワットランニングはできる 腕立て100回は無理

45 18/05/28(月)00:37:54 No.507845698

上体起こしやるなら同じ数背筋やらないと筋肉アンバランスになって体幹歪むぞ

46 18/05/28(月)00:40:26 No.507846290

昔から明らかにランニングだけスゲーきついことになってると思っていた

47 18/05/28(月)00:40:37 No.507846332

エアコンなしのほうがきつい

↑Top