ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/27(日)23:30:55 No.507826458
Gガン勢がもうちょっとマシになったリメイクをやりたい
1 18/05/27(日)23:33:10 No.507827075
Gガンがキツいのってこれだっけ
2 18/05/27(日)23:33:54 No.507827267
ゴッドが並程度でシャッフルが厳しかったような
3 18/05/27(日)23:35:38 No.507827738
グレートゼオライマーのイメージが強すぎて他の強ユニなんだったっけ…ってなった
4 18/05/27(日)23:35:40 No.507827740
テッカマンとフルメタと冥王さまでこと足りる 後はレズイナーくらい
5 18/05/27(日)23:35:42 No.507827751
>Gガンがキツいのってこれだっけ というか敵のAIの関係と武器射程設定のせいで 最大射程4で回避系の機体は役に立たないと思って良い
6 18/05/27(日)23:36:22 No.507827902
ドラゴンクローが無いのってこれだっけ
7 18/05/27(日)23:37:10 No.507828117
>グレートゼオライマーのイメージが強すぎて他の強ユニなんだったっけ…ってなった まんべんなく強かったイメージが有る だからGガンが目立つ…
8 18/05/27(日)23:37:40 No.507828220
にしても、改めて嘘としか思えない参戦ラインナップだよなあ
9 18/05/27(日)23:37:50 No.507828266
弱いのにどの分岐にもついてきた気がするGガン勢
10 18/05/27(日)23:38:28 No.507828417
レイズナーはエイジに必中無いのが痛すぎる なので合体攻撃は愛を持ってるデビッドに撃たす
11 18/05/27(日)23:38:36 No.507828442
強制出撃でデスアーミーにレイプされるシャッフル同盟
12 18/05/27(日)23:39:07 No.507828564
そんなに避けない かといってスーパー系ほど硬いわけでもない かつ終盤に強制出撃あり そんなシャッフル同盟
13 18/05/27(日)23:39:25 No.507828635
Gガンと種くらいかガンダム参戦枠
14 18/05/27(日)23:39:32 No.507828671
Gガンは地上に降りるんだ 少しマシになるぞ
15 18/05/27(日)23:39:35 No.507828684
ドラゴンとボルトは辛うじて使えなくもない
16 18/05/27(日)23:40:04 No.507828807
>後はレズイナーくらい 声に出して読みたいロボアニメタイトルだな
17 18/05/27(日)23:40:45 No.507828998
ipsレズイナー
18 18/05/27(日)23:41:01 No.507829067
何気に説明書に映ってるロアンとデビッドの顔グラが実際のゲーム中と違ってて最初は北斗のレイズナーになってからの顔グラも用意してたんだろうなって
19 18/05/27(日)23:42:35 No.507829463
>にしても、改めて嘘としか思えない参戦ラインナップだよなあ ゲッターと宇宙世紀ガンダム無しだもんな
20 18/05/27(日)23:43:02 No.507829570
レイズナーMk2も強化パーツバグを使って射程を上げてないと結構酷い性能だと思う
21 18/05/27(日)23:43:09 No.507829598
グレートゼオライマーの魅力が強過ぎて他の隠し要素をスルーするゲーム
22 18/05/27(日)23:43:38 No.507829697
グランティード使いたいけどカティアとイチャイチャしたい…噛み合わない…
23 18/05/27(日)23:44:01 No.507829808
携帯機のスパロボは作品の選択が冒険してるよね
24 18/05/27(日)23:44:13 No.507829867
>何気に説明書に映ってるロアンとデビッドの顔グラが実際のゲーム中と違ってて最初は北斗のレイズナーになってからの顔グラも用意してたんだろうなって 説明書の方は序盤の顔グラだよね ゲームだとなんか両方混ざった中途半端な感じ
25 18/05/27(日)23:44:30 No.507829948
グレート冥王になると次元連結システムちゃんがノリノリになってた記憶が
26 18/05/27(日)23:45:01 No.507830083
並程度って言ってもそもそもこのゲーム全キャラとんでもない強さになった気がする
27 18/05/27(日)23:45:33 No.507830195
わりと周回前提なところがあった気がする まあ携帯スパロボだいたいそんな感じだけど
28 18/05/27(日)23:45:48 No.507830261
回避力が高いブレードを囮に突っ込ませる!
29 18/05/27(日)23:46:03 No.507830327
よく言われるGゼオライマーのルートも他にめちゃ強い妹テッカマンも同時に仲間にできるからそこまで苦でもない
30 18/05/27(日)23:46:07 No.507830344
>グランティード使いたいけどカティアとイチャイチャしたい…噛み合わない… グランティード>ベルゼバイン>>>その他 初期に選べる3機だとそんな性能だからなあ
31 18/05/27(日)23:47:01 No.507830573
書き込みをした人によって削除されました
32 18/05/27(日)23:47:02 No.507830577
0%で狙われなくなるシステム考えた奴はどういう心境でこんなのを採用したんだろう
33 18/05/27(日)23:47:08 No.507830601
AIとかクソすぎたけどそれ以上にアニメが革新的すぎた あとボルテッカ
34 18/05/27(日)23:47:30 No.507830722
Kほどじゃないがテキストが素人が作ったのかと思うぐらいクオリティが低い
35 18/05/27(日)23:47:36 No.507830744
グラビトン胡蝶剣ハンマーとかローゼスマグナムハリケーンとか他のスパロボにはない合体攻撃が実装されてたりしたけど ゴッドやドラゴン以外は移動力も低いし装甲もそんなに高くないし分岐で主人公についてくるから自動レベリングもないし
36 18/05/27(日)23:47:47 No.507830803
>並程度って言ってもそもそもこのゲーム全キャラとんでもない強さになった気がする 敵の数がアホみたいに多くて増援も凄いから回避じゃなく受けて 敵の超射程に反撃が出来るユニットじゃなきゃ面倒臭いし・・・
37 18/05/27(日)23:48:15 No.507830944
>Kほどじゃないがテキストが素人が作ったのかと思うぐらいクオリティが低い Wのゴライオンよりマシ
38 18/05/27(日)23:48:31 No.507831025
当たりそうもないのを狙うよりは当てられる方狙うのは合理的だけどゲームとしてはな…
39 18/05/27(日)23:48:33 No.507831040
>グレート冥王になると次元連結システムちゃんがノリノリになってた記憶が マジヤバい武器をノリノリで使おうとしてマサキにドン引きされる
40 18/05/27(日)23:48:44 No.507831087
>0%で狙われなくなるシステム考えた奴はどういう心境でこんなのを採用したんだろう 少数の大きな声「何回狙っても当たらない相手に攻撃とかリアルじゃない!」 スタッフ「わかったやってみよう」
41 18/05/27(日)23:49:12 No.507831216
Gと種だけだっけガンダム系 システムと合わなすぎてあんまり使わなかったな
42 18/05/27(日)23:49:37 No.507831335
つまりスーパーロボットの装甲とHPで射程長いゴーショーグンがいれば大活躍した?
43 18/05/27(日)23:50:03 No.507831438
実際半分くらい素人(というよりマップチップ制作担当)がシナリオ書いてるからあながち間違いじゃない
44 18/05/27(日)23:50:15 No.507831485
命中率0%だと敵が狙ってこなくなるから 回避系の機体はレベル上がると雑魚散らしに使えなくなるんだよな
45 18/05/27(日)23:50:26 No.507831523
グランティードがシステムに噛み合いすぎて隠しのラフトに劣らない強さだった
46 18/05/27(日)23:51:00 No.507831671
画像バレが来るまで本当に誰もが釣りと信じて疑わなかったスパロボは後にも先にもこれだけだろう…
47 18/05/27(日)23:51:10 No.507831705
この時の反省点から連タゲ補正とか照準値が生まれた あと感応
48 18/05/27(日)23:51:11 No.507831709
ナデシコが冗談みたいに強いのってこれだっけ
49 18/05/27(日)23:51:15 No.507831718
どれ使っても強いけど正直Gガン勢の次くらいにレイズナー使う必要ない気がする
50 18/05/27(日)23:51:19 No.507831740
敵増援がちょっとやけくそすぎる
51 18/05/27(日)23:51:20 No.507831745
>敵の数がアホみたいに多くて増援も凄いから回避じゃなく受けて >敵の超射程に反撃が出来るユニットじゃなきゃ面倒臭いし・・・ 最終的には戦艦で全部倒すんだよな 戦艦も例外なく無双できる強さになるから
52 18/05/27(日)23:51:25 No.507831758
>実際半分くらい素人(というよりマップチップ制作担当)がシナリオ書いてるからあながち間違いじゃない えぇ…
53 18/05/27(日)23:51:41 No.507831837
>つまりスーパーロボットの装甲とHPで射程長いゴーショーグンがいれば大活躍した? 長射程武器の弾数にもよる マップ開始時に敵が10数体なら増援を2回は覚悟した方が良い
54 18/05/27(日)23:51:47 No.507831875
>ナデシコが冗談みたいに強いのってこれだっけ ナデシコは何時も強いよ!
55 18/05/27(日)23:52:20 No.507832034
増援がないマップとかあったっけ?
56 18/05/27(日)23:52:22 No.507832043
>ナデシコが冗談みたいに強いのってこれだっけ 最初から最後まで強ユニットなのですごい
57 18/05/27(日)23:52:25 No.507832057
>ゴッドやドラゴン以外は移動力も低いし装甲もそんなに高くないし分岐で主人公についてくるから自動レベリングもないし その上でシャッフルのみ出撃面は意地が悪すぎる…
58 18/05/27(日)23:52:28 No.507832076
>ナデシコは何時も強いよ! Aはそんなでもなかったろ!
59 18/05/27(日)23:52:39 No.507832120
アークエンジェル…
60 18/05/27(日)23:52:43 No.507832136
>敵増援がちょっとやけくそすぎる これとナムカプは波状増援ですげーストレスだった記憶
61 18/05/27(日)23:52:44 No.507832139
クオリティは低いけどKと比べられるレベルではさすがにねーよ…
62 18/05/27(日)23:52:59 No.507832202
>>ナデシコが冗談みたいに強いのってこれだっけ >ナデシコは何時も強いよ! 冗談みたいに強いというとBXかな バグのせいで
63 18/05/27(日)23:53:01 No.507832212
アークエンジェルでも無双できるよ
64 18/05/27(日)23:53:04 No.507832222
ナデシコは最初から最後まで強かったのにアークエンジェルと来たら…
65 18/05/27(日)23:53:07 No.507832230
>Aはそんなでもなかったろ! ラーカイラムよりマシだし…
66 18/05/27(日)23:53:08 No.507832238
とりあえず戦闘グラはすごく頑張ってた
67 18/05/27(日)23:53:19 No.507832297
>アークエンジェル… 逆に弱体化ってなんなんだろうね
68 18/05/27(日)23:53:30 No.507832347
>ナデシコは最初から最後まで強かったのにアークエンジェルと来たら… 搭乗員どんどん減るのは流石に…
69 18/05/27(日)23:53:31 No.507832353
周回して全員の回避をガン上げすると敵フェイズに敵が攻撃して来なくなる 戦艦すら狙われなくなる
70 18/05/27(日)23:53:33 No.507832357
バグがお得すぎる…
71 18/05/27(日)23:53:35 No.507832372
V-MAXが凄い体当たりみたいな扱いで残念 いや間違っちゃいないけど
72 18/05/27(日)23:53:54 No.507832444
アークエンジェルも悲観するほど弱くないと言うかちゃんと強い 人数減ってくからイメージが悪いだけで
73 18/05/27(日)23:54:31 No.507832601
アニメに全力出したんだなってのがわかる出来になってるしいいかなって
74 18/05/27(日)23:54:52 No.507832691
ナデシコで敵釣るスタイルだったから エステ組めっちゃ使ってたわ
75 18/05/27(日)23:54:54 No.507832699
実際はオーブ前後くらいでテキストのノリが変わってるからそこら辺から別ライターだろう
76 18/05/27(日)23:55:07 No.507832757
アークエンジェルも硬いもんね
77 18/05/27(日)23:55:14 No.507832782
DSスパロボのフォーマットがここで既に出来ちゃっててすごい
78 18/05/27(日)23:55:45 No.507832928
コンバトラーボルテスダンクーガがいた記憶が無いんだけど本当にいた?
79 18/05/27(日)23:55:49 No.507832951
発売当時ここのデフォルト名がまだとしあきだったんで 主人公の名前をふたばとしあきで始めたら 終盤「俺の本当の名はとしあき・セルダ・シューンだ!」とか言い出された思い出
80 18/05/27(日)23:55:53 No.507832963
棒立ちM9勢力 次作ではちゃんと改善した
81 18/05/27(日)23:55:55 No.507832974
>画像バレが来るまで本当に誰もが釣りと信じて疑わなかったスパロボは後にも先にもこれだけだろう… そんなにUXの話がしたいのか
82 18/05/27(日)23:56:26 No.507833093
>コンバトラーボルテスダンクーガがいた記憶が無いんだけど本当にいた? 亮の全裸カットインを忘れるなんてとんでもない
83 18/05/27(日)23:56:35 No.507833137
>本当にいた? 貴重な精神要員じゃないか!
84 18/05/27(日)23:56:39 No.507833155
>ナデシコが冗談みたいに強いのってこれだっけ ナデシコはYユニットで強化されたりする一方でアークエンジェルは人が減っていってどんどん弱体化していく
85 18/05/27(日)23:57:01 No.507833272
OK!忍!
86 18/05/27(日)23:57:02 No.507833274
ナデシコとかグランティードに誘蛾灯に群がる虫のように敵があつまる
87 18/05/27(日)23:57:27 No.507833408
スレ画だっけ 分岐でくっついていかないとブレンの最後分岐先で終わっちゃうのは
88 18/05/27(日)23:57:34 No.507833441
>コンバトラーボルテスダンクーガがいた記憶が無いんだけど本当にいた? ブラックウイングはオーブと内通してたし ボルテスの敵星人は出ずっぱりだったはず
89 18/05/27(日)23:57:37 No.507833455
ナデシコはついでにジャマーもついてたからミサイルが効かなかった記憶
90 18/05/27(日)23:57:48 No.507833496
三人娘の乳揺れに感動しましたよ私は
91 18/05/27(日)23:57:55 No.507833531
アニメはLぐらいまでほぼそのまま流用されてた機体があったりレベルが高い 実際の動画枚数自体はそこまでではないけどちゃんとグリグリ動いて見える
92 18/05/27(日)23:58:01 No.507833562
ナデシコはずっと俺のターン出来ることがわかってる上であの性能なのが酷い 火力こそ劣っていても総合力で見ればグレートゼオライマーよりよっぽどおかしい
93 18/05/27(日)23:58:04 No.507833577
冥王が弱かったスパロボってあったっけ?
94 18/05/27(日)23:58:07 No.507833597
ダンクーガは1週目で序盤逃げボス倒すために必要だった記憶
95 18/05/27(日)23:58:15 No.507833623
BGMがハイテンポで良し
96 18/05/27(日)23:58:24 No.507833665
主人公機選択画面であれこのスーパーなやつ射程も長いし攻撃力もおかしくない?ってなる 実際おかしい クストウェルは泣いていい
97 18/05/27(日)23:58:30 No.507833691
ダンクーガはミスリルの所属になってるんだったかな
98 18/05/27(日)23:58:57 No.507833804
これだっけミケーネ七大将軍がバロンズゥに半分くらい倒されてるの
99 18/05/27(日)23:58:57 No.507833805
Gガンが弱いはずがない…弱いはずが…これだめだってなった いくら改造しても避けない脆すぎる
100 18/05/27(日)23:59:09 No.507833865
>グレートゼオライマーの魅力が強過ぎて他の隠し要素をスルーするゲーム 慣れて来るとゼオライマーで9の強さがあるのに 他の隠し全部投げて13の強さを持つグレートにする必要あるか?ってなる
101 18/05/27(日)23:59:17 No.507833898
だから注目の的になるとアムロが疲れるようにした 最近もそうなの?
102 18/05/27(日)23:59:17 No.507833902
>火力こそ劣っていても総合力で見ればグレートゼオライマーよりよっぽどおかしい SRPGのユニット評価は使用期間も大事だと思う その点一話からだわコイツ
103 18/05/27(日)23:59:30 No.507833957
>冥王が弱かったスパロボってあったっけ? これとMXしか出てないけど弱かったことはない
104 18/05/27(日)23:59:41 No.507834002
>そんなにUXの話がしたいのか UXもひどいけど有り得ないってほどじゃなかった Jはもう完全に当時の定説から逸脱しまくってて本当に釣りでしかなかった
105 18/05/27(日)23:59:50 No.507834045
レイズナーはシナリオでの扱いもひっどいからな…
106 18/05/28(月)00:00:08 No.507834147
これはダイモスチームがスカル小隊に入隊するやつだっけ?
107 18/05/28(月)00:00:20 No.507834210
地形適応もひどいしファン以外なら2軍行きレベルのユニットを後の強制出撃のためにちょこちょこ使っていかないといけないのがきつい
108 18/05/28(月)00:00:22 No.507834219
回避系ゴミだと言うが壁抜け出来てどんな地形にも適応するブレンパワード強いぞ
109 18/05/28(月)00:00:44 No.507834347
>分岐でくっついていかないとブレンの最後分岐先で終わっちゃうのは ラストが分岐先で終了は昔から良くあるし… 逆に終盤で因縁が在りそうな敵が初登場もあるし
110 18/05/28(月)00:00:50 No.507834385
レイズナーは後半足回りを集中強化して馬鹿みたいな移動力にして使ってた 実質超射程のミサイル弾と考えれば結構便利
111 18/05/28(月)00:00:51 No.507834392
>レイズナーはシナリオでの扱いもひっどいからな… ルカインの最後がオリ敵の停止能力でろくに抵抗できずにやられるんだよね
112 18/05/28(月)00:00:51 No.507834396
ナデシコはあのバグじみた献心の仕様が普通に想定通りのものとして実装されてるのが酷い
113 18/05/28(月)00:00:53 No.507834415
>レイズナーはシナリオでの扱いもひっどいからな… ライターはルカイン様嫌いなの…?
114 18/05/28(月)00:00:56 No.507834452
Gガンはただでさえ弱めなのに分岐での自動レベリングがないから 使わない週があると周回ごとにさらに差をつけられていくのが酷い
115 18/05/28(月)00:01:08 No.507834538
>グレートゼオライマーのイメージが強すぎて他の強ユニなんだったっけ…ってなった グレートまで長いからわかるだろ コンバトラーとか
116 18/05/28(月)00:01:10 No.507834543
64では必中持ってくんな集中持ってこいと言われたエイジ Jでは集中持ってくんな必中持ってこいと言われたエイジ ロリウェー
117 18/05/28(月)00:01:13 No.507834563
>BGMがハイテンポで良し マスカレード好き Wの原曲に近いアレンジも好き
118 18/05/28(月)00:01:23 No.507834620
>UXもひどいけど有り得ないってほどじゃなかった デモベとミクとSDガンダムより凄い駄コラ感はなかなかないぞ… 他はケロロとレイバーくらいか
119 18/05/28(月)00:01:47 No.507834809
回避系ゴミは流石ににわかの発言だわ ミーティア准将強いもの
120 18/05/28(月)00:02:02 No.507834895
敵のHP多い上に増援多いからやり直す気になかなかならない
121 18/05/28(月)00:02:05 No.507834923
Dボゥイがろくに育ててもないのに強くなっててビビる
122 18/05/28(月)00:02:29 No.507835072
>ルカインの最後がオリ敵の停止能力でろくに抵抗できずにやられるんだよね ルカインは火星の過去に飛ばされたら 先史文明にお帰りくださいとポイ捨てされて戻ってくるとか酷いよ
123 18/05/28(月)00:02:37 No.507835116
ナデシコは強いけどエステバリスに関してはアンチボディの下位互換みたいな性能だった記憶がある
124 18/05/28(月)00:02:56 No.507835217
ゴミとまでは言わないけど結局リアル系に求められるのって敵ターンで全部避けて反撃することだからな…
125 18/05/28(月)00:02:59 No.507835238
ドラゴンはクローないけど分身持ってるから使えないこともない
126 18/05/28(月)00:03:04 No.507835270
>グレートゼオライマーのイメージが強すぎて他の強ユニなんだったっけ…ってなった アーバレスト ブラスターブレード ミーティア舞い降りた剣と正義とバスター ナデシコ クストウェル以外のオリ主人公機
127 18/05/28(月)00:03:21 No.507835365
Dボゥイがお休みしてる間にブラスター化が可能になっててウィンキーあじを感じる
128 18/05/28(月)00:03:29 No.507835412
回避系は弱いんじゃなくて使えないんだ
129 18/05/28(月)00:03:31 No.507835425
ルート限定でめんどいがどうせ生き残っても使わないソルテッカマンのおっさん
130 18/05/28(月)00:03:45 No.507835497
適度な回避で火力出る軍曹とか耐えられて避けてミーティア強い准将とか 海からモビルスーツをレイプするアンチボディとかペガスと不屈で二回当たれるDボゥイとか そのあたりは回避系でも強かったと思う
131 18/05/28(月)00:03:48 No.507835509
Dボゥイが体の調子悪くて一時離脱して 実は組織崩壊始まってたけどブラスター化してどうにかなったぜ!ってシナリオは悪い意味で印象に残った
132 18/05/28(月)00:03:50 No.507835517
0%で狙われないのが問題とよく言われるけど 攻撃されないユニットを斜めに並べて敵を塞き止めれば コンボとマップ兵器で簡単に一掃できるから他のスパロボよりよっぽど楽
133 18/05/28(月)00:03:57 No.507835567
珍しくほっといたら種のこやすが死ぬスパロボだった
134 18/05/28(月)00:04:00 No.507835590
所謂リアル系の反撃無双を出来なくしようとした結果なんだろうなってのはわかる
135 18/05/28(月)00:04:02 No.507835601
>これだっけミケーネ七大将軍がバロンズゥに半分くらい倒されてるの Wでも扱い悪くなかった?
136 18/05/28(月)00:04:03 No.507835607
>ナデシコは強いけど 相変わらず原作のつまらない部分しか再現されない
137 18/05/28(月)00:04:29 No.507835750
>回避系は弱いんじゃなくて使えないんだ ?
138 18/05/28(月)00:04:49 No.507835883
これがあったからBXのガリアンの扱いがすごい心配だった 杞憂に終わったけど
139 18/05/28(月)00:04:52 No.507835903
ナデシコは強化すらされるなのにアークエンジェルの弱体化ときたら
140 18/05/28(月)00:05:05 No.507835980
チャクラエクステンションにいろいろ組み合わせがあって楽しい
141 18/05/28(月)00:05:27 No.507836097
泥棒とショタが使えるスパロボとかこれで最後だろうな…
142 18/05/28(月)00:05:30 No.507836108
>珍しくほっといたら種のこやすが死ぬスパロボだった 種死を知った今となってはありがたいと思う 私種の子安嫌い
143 18/05/28(月)00:05:30 No.507836112
アークエンジェルは精神要員が降りちゃってフォローないんだったか
144 18/05/28(月)00:06:49 No.507836550
エステバリスは得意地形がSならまだ他と差別化できたけど 武器の地形適正が得意地形でA他はB以下なのが辛い フル改造ボーナスでなんとかなるっちゃなるんだけど
145 18/05/28(月)00:06:52 No.507836577
>>回避系は弱いんじゃなくて使えないんだ >? そこまで育ててないか使った事ないかどっちだ
146 18/05/28(月)00:06:55 No.507836609
准将はストライク期間が拷問みたいな使いにくさだった気がする エールが弱い
147 18/05/28(月)00:07:03 No.507836654
イイコ姉さん勇と合体技出来て良かったね
148 18/05/28(月)00:07:07 No.507836683
マジンカイザー突っ込ませてた
149 18/05/28(月)00:07:08 No.507836689
周回要素だし一周目しか遊んでないならピンと来ないかもな…
150 18/05/28(月)00:07:57 No.507836962
Dは兄貴の方だけ持ち上げる癖にJのレイズナーなんてどうでもいい作品の扱い引き合いに出してシナリオ叩きの材料にするの嫌い 俺は両方ゴミだと思うよ
151 18/05/28(月)00:08:12 No.507837031
>チャクラエクステンションにいろいろ組み合わせがあって楽しい 全キャラあったっけ お姉ちゃんとまで出来るのは少し泣く
152 18/05/28(月)00:08:18 No.507837056
Wで戦闘アニメ一新されててびっくりしたよテッカマン
153 18/05/28(月)00:08:26 No.507837098
>准将はストライク期間が拷問みたいな使いにくさだった気がする >エールが弱い ランチャーなりソードにすればいいだろ コンボあるんだし
154 18/05/28(月)00:08:38 No.507837173
分離できるブレードとダンクーガが優秀
155 18/05/28(月)00:09:03 No.507837327
何周もしたけどブレンもミーティアも普通に強いな…どんな偏ったプレイしてるかは知らんけど
156 18/05/28(月)00:09:21 No.507837411
勇ジョナエクステンションいい…
157 18/05/28(月)00:09:28 No.507837453
種勢使ったことなかったなあ 強かったのか
158 18/05/28(月)00:09:40 No.507837530
まずブレンパワード軍団自体が狂ユニット 切り払い撃ち落とし分身軽減バリアHPEN回復合体攻撃火力・射程アップスキルを デフォで全機完備してるうえに信頼補正と数の暴力でゴリゴリ進軍できる
159 18/05/28(月)00:09:40 No.507837532
大体ランチャーになるストライク
160 18/05/28(月)00:09:41 No.507837533
これのGガンは性能低めなのはそのとおりなんだけど 何よりの問題は空Bのクセにデフォルトで飛んでること 当然地上に下ろすと地形のせいで思うように動けないのだが・・・
161 18/05/28(月)00:09:43 No.507837543
あんまり恥ずかしがらずにもっとギャルゲ寄りにしても良かったかもしれない…
162 18/05/28(月)00:10:01 No.507837625
グレートゼオライマーがバケモノすぎなだけでレイズナーmk-2も強かったぞ
163 18/05/28(月)00:10:07 No.507837659
エステはいちいちEN供給エリア内かのチェック入るのが面倒臭いんだよ
164 18/05/28(月)00:10:15 No.507837699
>Wで戦闘アニメ一新されててびっくりしたよテッカマン 序盤がJの使いまわしなのが良いミスリード トドメの度にボルテッカランサー撃ってる…
165 18/05/28(月)00:11:04 No.507837991
>エステはいちいちEN供給エリア内かのチェック入るのが面倒臭いんだよ ビービー
166 18/05/28(月)00:11:06 No.507838002
種が参戦したのこれが最後だっけ wがあったけど途中からで嫌だったな
167 18/05/28(月)00:11:20 No.507838115
>俺は両方ゴミだと思うよ お前が一番ゴミだよ
168 18/05/28(月)00:11:22 No.507838142
Gガン勢はいっつも主人公についてくるから別ルートで帰って来た時に 平均レベルまで上がるって手法が出来ないから困りもの
169 18/05/28(月)00:11:23 No.507838170
謎の延命されるミゲルが印象に残ってる
170 18/05/28(月)00:11:27 No.507838195
やたら海マップが多かった覚えがある そのせいか飛べるユニットばっか使ってた
171 18/05/28(月)00:11:35 No.507838225
弱いとか使われにくいユニットの要素の半分くらいは射程だと思う
172 18/05/28(月)00:11:38 No.507838236
敵のレベルが味方の平均で決まるシリーズはつらい
173 18/05/28(月)00:12:09 No.507838408
>やたら海マップが多かった覚えがある なんか潜水艦が味方にいるせいだよなあれ
174 18/05/28(月)00:12:25 No.507838557
種とかブレンとかは据え置きでの不満点を丁寧に解消してるせいでこっちの方がアニメも満足度高いっていう
175 18/05/28(月)00:12:25 No.507838558
これのダナンはスポットだったか
176 18/05/28(月)00:12:51 No.507838713
>なんか潜水艦が味方にいるせいだよなあれ ダナン出るマップほとんどないから関係ないと思うぞ…
177 18/05/28(月)00:12:56 No.507838739
>珍しくほっといたら種のこやすが死ぬスパロボだった どうやっても死ぬよ今作のあいつ!
178 18/05/28(月)00:13:24 No.507838868
海が多いのにいないゲッター3
179 18/05/28(月)00:13:32 No.507838899
>敵増援がちょっとやけくそすぎる 死鬼隊がバラバラに出てくる面は正直めんどくさかった
180 18/05/28(月)00:13:38 No.507838933
グレートゼオライマーは全部EN武器になるせいでむしろ使い勝手下がるとか言われるのがひどい 素のゼオライマーの時点で無双には十分なんだよな・・・ ただ強化パーツ吸収バグ駆使して適当にEN系のつけてやればその問題も緩和されるのだが
181 18/05/28(月)00:13:48 No.507838974
>どうやっても死ぬよ今作のあいつ! まぁ終盤も終盤過ぎて最終面とその前二つで使えないぐらいなので特に影響はない
182 18/05/28(月)00:14:00 No.507839051
海はまあ多かった気がする
183 18/05/28(月)00:14:00 No.507839058
>>珍しくほっといたら種のこやすが死ぬスパロボだった >どうやっても死ぬよ今作のあいつ! ストライクだけは戻ってくるけど正直その頃は使わないよね
184 18/05/28(月)00:14:37 No.507839232
>弱いとか使われにくいユニットの要素の半分くらいは射程だと思う もう半分は地形適正かな 陸か空にBが混じってると使いにくいことこの上ない
185 18/05/28(月)00:14:53 No.507839311
海?とりあえずブレン出しときゃいいよ! 宇宙?とりあえずブレン出しときゃいいよ!
186 18/05/28(月)00:14:55 No.507839324
種のシナリオが海多いのだ ブレンもいるし
187 18/05/28(月)00:15:05 No.507839373
種は第三次αは急遽参戦が決まったからかシナリオがいびつになったしWは実質アストレイだし まあこれはガンダム強奪からクルーゼとの決着までほぼ描いてるな テレビではあった准将が増長したりダークな部分もあんま無いしこれ理想的ではあるかもな
188 18/05/28(月)00:15:17 No.507839419
>エステはいちいちEN供給エリア内かのチェック入るのが面倒臭いんだよ 設定にこだわりすぎて妙にテンポ悪くするのがスパロボの悪い癖やね サテライトキャノンとか歌システムとか Vだとナデシコが出撃すれば重力波受けれるようになったけど
189 18/05/28(月)00:15:17 No.507839422
とりあえず軍曹にマガジンガン積みして適度に大暴れしてもらった記憶
190 18/05/28(月)00:15:30 No.507839493
0Gフレームが海適性あるので海マップはエステとブレンで暴れられる
191 18/05/28(月)00:15:42 No.507839543
こやす君はWでXアストレイを手に入れてからが本番
192 18/05/28(月)00:15:42 No.507839547
フリーダム降りてくるところも海だから余計に海感強いな
193 18/05/28(月)00:16:04 No.507839666
海が多いからデスサイズが…いない
194 18/05/28(月)00:16:24 No.507839753
>設定にこだわりすぎて妙にテンポ悪くするのがスパロボの悪い癖やね >サテライトキャノンとか歌システムとか >Vだとナデシコが出撃すれば重力波受けれるようになったけど 電童が一番ワリ食ってると思う
195 18/05/28(月)00:16:36 No.507839805
いや実際ブレンのBGMいいよねこれ ヒメこれで好きになってアニメで声みてすごい事になったよ
196 18/05/28(月)00:16:37 No.507839811
海というか陸地と半分海みたいなのが多いんじゃなかったっけ
197 18/05/28(月)00:16:40 No.507839828
レイズナーはJでなくWに出すべきだった シナリオ2部構成とかそれこそうってつけだったろうに
198 18/05/28(月)00:16:41 No.507839832
デュエルが毎回二回落とせるのでレベル上げがちょっと捗る
199 18/05/28(月)00:16:50 No.507839879
Gゼオライマーとオルゴンクラウドがやいのやいの言われるが フルメタのラムダドライバも笑っちゃうくらいぶっ壊れてた
200 18/05/28(月)00:17:01 No.507839949
>種のシナリオが海多いのだ 砂漠抜けてから宇宙出るまでほぼ海だよね 主戦場が陸地でも周りは海とかあるし
201 18/05/28(月)00:17:03 No.507839961
>敵のレベルが味方の平均で決まるシリーズはつらい ちゃんとバランス良く育成するだけで進行度に反してレベルがすごいところまで行って精神使い放題なの好きだけどな
202 18/05/28(月)00:17:05 No.507839975
シナリオ担当の鏡が途中降板したんだっけ
203 18/05/28(月)00:17:16 No.507840040
改造したブルーアースがちょっとおかしいくらい強い
204 18/05/28(月)00:17:19 No.507840054
種は連合に居たり離脱したりで再現面倒だからな…
205 18/05/28(月)00:17:22 No.507840065
ゴンゾ版アーバレストのラムダドライバ展開状態が好きなんだけどもうこれで参戦しないんだろうな
206 18/05/28(月)00:17:53 No.507840229
>電童が一番ワリ食ってると思う 必殺技一発でen切れは酷過ぎる
207 18/05/28(月)00:18:13 No.507840340
>種は連合に居たり離脱したりで再現面倒だからな… 勢力行ったり来たりするバナージはBXでダイジェストにするね…
208 18/05/28(月)00:18:16 No.507840354
射程4マスみたいなユニットはつらあじ
209 18/05/28(月)00:18:35 No.507840443
>フルメタのラムダドライバも笑っちゃうくらいぶっ壊れてた ダメージ最大1.5倍は一般にキチガイ
210 18/05/28(月)00:18:36 No.507840449
3Zであのめんどくさい制約システムがメリットだけになったんじゃないかサテライトシステム
211 18/05/28(月)00:19:29 No.507840725
>電童が一番ワリ食ってると思う ファイナルアタックはセルファイター系と合体攻撃にして 攻撃後に電池交換が入るぐらいでも良かった むしろもうそこまで演出にしちゃっても良い
212 18/05/28(月)00:19:31 No.507840747
FA一発でガス欠する電動にたいしてボルテッカうち放題のブレードが理不尽
213 18/05/28(月)00:20:00 No.507840859
>勢力行ったり来たりするバナージはBXでダイジェストにするね… 母さんごめん…俺は行くよ! から即捕縛されてパラオ行で駄目だった
214 18/05/28(月)00:20:10 No.507840899
>必殺技一発でen切れは酷過ぎる 百歩譲ってEN切れするのはいいとしてもフルENで撃ってようやく他と同程度の威力だから完全にデメリットしかないという
215 18/05/28(月)00:20:14 No.507840919
Rのサテライトキャノン確かにチャージに8ターンくらい使うけど原作あんなに時間かかったっけ…
216 18/05/28(月)00:20:19 No.507840949
もし次電童出たら換装なしDW武装扱いになってそう
217 18/05/28(月)00:20:34 No.507841027
ゲキガン魂に触発されて熱血漢になるキラが見られるのはJだけ
218 18/05/28(月)00:20:38 No.507841051
フェニックスが来ても時既に遅し感あるよね…
219 18/05/28(月)00:20:48 No.507841109
>Rのサテライトキャノン確かにチャージに8ターンくらい使うけど原作あんなに時間かかったっけ… 4ターンだよ
220 18/05/28(月)00:21:06 No.507841223
ボルテッカの低燃費っぷりは色々おかしい
221 18/05/28(月)00:21:09 No.507841235
テッカマンブレードを見た事ない人はコルベット長官を種の登場人物と思う人ももしかしたらいるかもしれない
222 18/05/28(月)00:21:14 No.507841258
>勢力行ったり来たりするバナージはBXでダイジェストにするね… ユニコーンは直近で再現やってたから力抜くにはよかったと思う 世界規模のデカい話だけどやってる事はスタンプラリーで戦役の規模小さいし
223 18/05/28(月)00:21:34 No.507841345
人妻バイク無双できたのは別のだっけ? MX?
224 18/05/28(月)00:22:06 No.507841489
アニメ見てないとアカツキの大太刀追加されたこと気づけないと思う
225 18/05/28(月)00:22:09 No.507841501
Rはゴッドが強すぎるしなぁ
226 18/05/28(月)00:22:22 No.507841553
交代が実装されたり途中換装が実装されたりでエステやストライクの地位が上がったはずなのだが 全地形適応のユニットも少ないくないせいで価値は半減してた
227 18/05/28(月)00:22:30 No.507841583
RのDXは拡散ビーム砲だけ撃ってりゃゲーム終わるレベルで強いからサテキャいらんし…
228 18/05/28(月)00:22:54 No.507841709
>人妻バイク無双できたのは別のだっけ? >MX? Rじゃないかな リガズィとかエアマスターとか妙なのが強いスパロボ
229 18/05/28(月)00:23:18 No.507841833
Rのサテライトって合体できるようになってからとんでもない短縮しなかったっけ?
230 18/05/28(月)00:23:25 No.507841867
フリーマンとコルベットは作品がわからなくなる
231 18/05/28(月)00:23:39 No.507841958
RのエアマスターBは自軍最強の運動性だしレオパルドDは自軍最強の装甲だからなんかおかしい
232 18/05/28(月)00:23:40 No.507841964
>RのDXは拡散ビーム砲だけ撃ってりゃゲーム終わるレベルで強いからサテキャいらんし… 片方落とすと撤退するフロスト兄弟まとめて落とすのに使うだろ!
233 18/05/28(月)00:23:43 No.507841989
RはあそこまでやるならGファルコン後2体量産してくれても良かった
234 18/05/28(月)00:24:08 No.507842130
>Rのサテライトって合体できるようになってからとんでもない短縮しなかったっけ? DXが3TGビット合体して2Tだった気がする
235 18/05/28(月)00:24:17 No.507842171
>RのDXは拡散ビーム砲だけ撃ってりゃゲーム終わるレベルで強いからサテキャいらんし… ホムンクルスまとめて全滅させないと強化パーツ持ち逃げされるからツインサテライト必須回があったはず
236 18/05/28(月)00:24:21 No.507842191
いいよねバイクにスラスターモジュールつければ宇宙カッ飛ぶの 後は弾数2倍のやつ付けてた気がする
237 18/05/28(月)00:24:44 No.507842303
電童は使いづらい 電池要因も出さなきゃいけないから枠が勿体ない
238 18/05/28(月)00:25:13 No.507842424
初参戦で当てない避けない耐えない燃費最悪という四重苦を背負った電童
239 18/05/28(月)00:25:25 No.507842464
電動のエネルギー無限ってさすがにぶっ壊れなのか最終話の一個前で手に入るんだよね
240 18/05/28(月)00:25:48 No.507842562
α外伝のレオパルドはデストロイになってようやくヘビーアームズに追いつくも改造効率もパーツ数も負けてるとか そんな微妙さだった記憶が
241 18/05/28(月)00:26:17 No.507842674
サテキャは後半でGファルコンが救済措置になってるし 作品によってはフル改造ボーナスでも克服できるし
242 18/05/28(月)00:26:21 No.507842697
>リガズィとかエアマスターとか妙なのが強いスパロボ H&Aが無いから飛べない長射程がそんなに強くない 飛べる奴に移動力パーツ盛って突っ込ませる
243 18/05/28(月)00:26:43 No.507842800
>電動のエネルギー無限ってさすがにぶっ壊れなのか最終話の一個前で手に入るんだよね EN回復タイミングが自軍フェイズ開始時だから自ターンでファイナルアタックぶっぱしたら結局敵フェイズで棒立ちになるの変わんないから正直あんまり使えない…
244 18/05/28(月)00:26:58 No.507842871
Xはサテキャが使いづらすぎるのを無視出来る程度に強い事が多いよね α外伝はガッツが化け物だしZ1も金稼ぎのプロすぎる能力に使いやすいALLが合わさって便利で Z2だけがおつらい…
245 18/05/28(月)00:27:54 No.507843126
α外伝はGビットダブルXも強いんだけど イェーイディバイダー最高ーってやってた
246 18/05/28(月)00:28:19 No.507843243
>RのエアマスターBは自軍最強の運動性だしレオパルドDは自軍最強の装甲だからなんかおかしい 移動力も射程もおかしい