18/05/27(日)21:44:04 これど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)21:44:04 No.507793017
これどうやって描いてんだろ…
1 18/05/27(日)21:45:28 No.507793451
ペンで
2 18/05/27(日)21:46:31 No.507793802
つげ義春っぽい風景
3 18/05/27(日)21:47:57 No.507794268
これを片手で描いたのか…
4 18/05/27(日)21:48:30 No.507794446
どうやってって…待って何だこれどうやって描いてんだ
5 18/05/27(日)21:49:05 No.507794645
なんだこれ よく見てもなんだこれ
6 18/05/27(日)21:50:31 No.507795175
美大生に背景素材量産させてたんじゃなかったっけ
7 18/05/27(日)21:51:24 No.507795487
この集中力は狂気の沙汰だと思う
8 18/05/27(日)21:51:27 No.507795509
当時は何とも思わなかったが今見ると明らかに異常な描き込み
9 18/05/27(日)21:52:33 No.507795863
ぎょっとするような絵が出てくるよね
10 18/05/27(日)21:53:11 No.507796071
水木サンは近所の美大生やとって 時間かかってもいいからって使えそうな背景大量に描かせてストックしといて ネタにあわせて使ってたそうだから 片手とか時間とかはあんま関係ない
11 18/05/27(日)21:54:28 No.507796507
こんだけの絵でも読者の殆どは気にしないんだから背景って損な仕事だよな
12 18/05/27(日)21:55:02 No.507796704
su2415017.jpg すごいよね
13 18/05/27(日)21:55:16 No.507796775
美大生すげえな
14 18/05/27(日)21:55:28 No.507796840
コピペでも無理だわこんなん…
15 18/05/27(日)21:55:35 No.507796876
ブラシ作ったんだろ
16 18/05/27(日)21:55:41 No.507796912
SOZAI化させてたとしてもどうやってこれ埋めるんだ
17 18/05/27(日)21:56:13 No.507797082
狂気
18 18/05/27(日)21:56:40 No.507797251
>水木サンは近所の美大生やとって >時間かかってもいいからって使えそうな背景大量に描かせてストックしといて >ネタにあわせて使ってたそうだから さすが睡眠を大切にしてるだけあって効率化も凄いな
19 18/05/27(日)21:57:18 No.507797462
正直すごい浮いてるし
20 18/05/27(日)21:57:20 No.507797477
美大生はお願いって言うと細かな背景とか気が狂いそうな点描とか喜んでやってくれて好きだよみたいなこと妖怪が言ってたとは聞く
21 18/05/27(日)21:57:47 No.507797608
>su2415017.jpg 拡大して気づいたけど マジ一枚ずつ葉を描かれてるという恐怖
22 18/05/27(日)21:57:51 No.507797643
凄いのはその美大生だった…?
23 18/05/27(日)21:58:03 No.507797695
漫画描いてるんじゃなくて美術絵画の領域なんじゃ…
24 18/05/27(日)21:58:12 No.507797744
まあ美大生も練習になるし箔が付くしでwinwinなのかしら
25 18/05/27(日)21:58:25 No.507797803
>凄いのはその美大生だった…? ホント「」って極端だよね…
26 18/05/27(日)22:00:08 No.507798313
スレ画もスレ文もヒのパクりでスレ立てって
27 18/05/27(日)22:00:46 No.507798565
ゲゲゲの女房だとアシスタントの仕事って事になってたね 他のアシが気が狂いそうになる点描画を黙々とやり続けていた
28 18/05/27(日)22:02:34 No.507799230
原稿の寸法どれくらいなんだろう
29 18/05/27(日)22:03:17 No.507799473
きたろうの漫画読むと背景真っ白で人物だけ描かれてるページも多いから不思議に感じる
30 18/05/27(日)22:03:51 No.507799668
文庫ででてる戦争やヒットラーや歴史物となるとどこで連載してたんだろと思う
31 18/05/27(日)22:06:13 No.507800508
京極が鑑定団で先生の紙芝居探してたけどぐぐった感じまだ見つかってないのかな…
32 18/05/27(日)22:06:24 No.507800583
普通に写真トレスしたんじゃないの?
33 18/05/27(日)22:06:41 No.507800682
水木しげるって片腕だったんだ
34 18/05/27(日)22:07:01 No.507800806
トレスだとしても狂気の沙汰では…
35 18/05/27(日)22:07:46 No.507801046
>これを片手で描いたのか… こういうのはアシの仕事だけど 本人が描いてる背景を見たければいま出てる復刻貸本文庫シリーズとか見るといいよ すごいから
36 18/05/27(日)22:08:12 No.507801173
アシスタントが頑張ってるんだよ
37 18/05/27(日)22:09:08 No.507801470
今の漫画家にゃ無理だな
38 18/05/27(日)22:10:15 No.507801803
今はCGがあるからね
39 18/05/27(日)22:11:23 No.507802150
実際に会って水木しげるの点描見て学んだとか矢口高雄が描いてたな
40 18/05/27(日)22:12:25 No.507802553
水木作品読みたくなってきた
41 18/05/27(日)22:13:32 No.507802901
草に目が行きがちだけど 本当に狂気じみてるのは点描の雲
42 18/05/27(日)22:15:50 No.507803685
どっちも狂気だよ! ついでに慰霊堂のクオリティもやばいよ!
43 18/05/27(日)22:16:56 No.507804035
su2415061.jpg https://twitter.com/_matu4649/status/1000023713608155136
44 18/05/27(日)22:17:17 No.507804142
小学低学年の頃に見た鬼太郎のおばけマイコン教室かなんかの緻密な点描で「まんがかにはなれないな…」と漠然と諦めさせてくれた水木プロダクション
45 18/05/27(日)22:17:19 No.507804151
>実際に会って水木しげるの点描見て学んだとか矢口高雄が描いてたな 矢口高雄の自然描写も大概おかしいレベル
46 18/05/27(日)22:18:18 No.507804514
>こんだけの絵でも読者の殆どは気にしないんだから背景って損な仕事だよな 攻殻の監督やってた神山健治もずっと美術と背景やってたから損な仕事だってアニメ夜話で言ってたな
47 18/05/27(日)22:19:20 No.507804862
労力掛かることに変わりはないけど流石にこのクオリティだと写真トレスじゃないかな
48 18/05/27(日)22:19:36 No.507804971
トレスでも気が狂いそうだ
49 18/05/27(日)22:20:45 No.507805401
藁とか草むらとか地味に大変そうだな 今だとヴィンランドサガとか
50 18/05/27(日)22:20:49 No.507805425
>労力掛かることに変わりはないけど流石にこのクオリティだと写真トレスじゃないかな 美大生だし見て描くのは当たり前だと思う トレスかどうかは知らんが
51 18/05/27(日)22:22:46 No.507806173
>su2415061.jpg >https://twitter.com/_matu4649/status/1000023713608155136 誠一はさぁ・・・
52 18/05/27(日)22:26:19 No.507807357
この時代ならトレスでも凄いと思うけどな
53 18/05/27(日)22:27:31 No.507807779
トレスにしたってベタ塗るのは人間だからなぁ
54 18/05/27(日)22:29:37 No.507808434
妖怪の昔の絵みるとオカシイのいっぱいあるよ 点描も大概狂ってるけど
55 18/05/27(日)22:30:25 No.507808712
漫画って一人で書くものではないって考えは別に妖怪だけでもないよね
56 18/05/27(日)22:32:28 No.507809442
ずんだ仏像って何
57 18/05/27(日)22:35:29 No.507810391
添削される課題じゃないし批評に晒されるわけでもないし 時間かけてもいいなら美大生にとっては気楽な仕事なのかもしれない って気もする
58 18/05/27(日)22:36:22 No.507810686
貸本時代の戦記物マンガもおかしいよ 執念で書いてるとしか思えない
59 18/05/27(日)22:36:33 No.507810738
実際ただの練習がいい小遣い稼ぎになるし win-winだと思う
60 18/05/27(日)22:38:52 No.507811483
劇画ヒトラー読んだときに 写真に顔だけ水木サンの絵をはめ込んだようなムッソリーニのコマがあったことを思い出した
61 18/05/27(日)22:42:43 No.507812676
美大生はアシスタントより安くて上手いですって言ってたそうだが むしろ話作って編集していく能力がヤバいって指ぬきが