虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名車と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/27(日)21:28:56 No.507787583

    名車というのはこういうことか

    1 18/05/27(日)21:32:48 No.507788898

    嘘だろ……

    2 18/05/27(日)21:33:30 No.507789144

    愛されてんな

    3 18/05/27(日)21:34:32 No.507789560

    多分5000台は一時抹消してるとか税金滞納してる

    4 18/05/27(日)21:35:12 No.507789785

    27年前か

    5 18/05/27(日)21:36:00 No.507790030

    パーツ再販したんだっけ

    6 18/05/27(日)21:36:10 No.507790082

    生産台数が3500台くらいだったAZ-1は どれくらい登録されてるんだろ

    7 18/05/27(日)21:36:50 No.507790336

    S660よりも見かける ひょっとするとコペンと同じぐらい見かけるかもしれない

    8 18/05/27(日)21:37:13 No.507790492

    ホンダは経年耐久性が高いからね

    9 18/05/27(日)21:37:46 No.507790683

    近所にも一台走ってる 流石にぼろっちくなってた

    10 18/05/27(日)21:38:33 No.507790950

    複数台持ちも結構いる 普段用イベント用部品取用ってお前…

    11 18/05/27(日)21:40:35 No.507791831

    逆に言うとこれを超える車がいないという事でもある

    12 18/05/27(日)21:44:00 No.507793000

    スレ画は何がそんなに良かったの?

    13 18/05/27(日)21:44:25 No.507793136

    すごいな911みたいだ

    14 18/05/27(日)21:44:26 No.507793139

    修理どうすんだろって検索してみたら まだ純正部品生産してるとかマジか…

    15 18/05/27(日)21:45:01 No.507793322

    車だけど250ccバイクみたいな印象 他にない

    16 18/05/27(日)21:45:04 No.507793337

    20000台登録されてるなら部品の需要もあるだろうしな…

    17 18/05/27(日)21:45:35 No.507793492

    >ひょっとするとコペンと同じぐらい見かけるかもしれない 言われてみれば新旧コペンより見かけてるかもしれない

    18 18/05/27(日)21:46:07 No.507793667

    >ホンダは経年耐久性が高いからね 吊るしのまま乗ってるとECUがエンジン熱で溶ける車捕まえてそれは冗談きつい

    19 18/05/27(日)21:47:42 No.507794162

    ビートはほんま小さい奇形やな まんこを連れて乗るのは可哀想や

    20 18/05/27(日)21:50:00 No.507795018

    >>ホンダは経年耐久性が高いからね >吊るしのまま乗ってるとメインリレーがエンジン熱で溶ける車捕まえてそれは冗談きつい

    21 18/05/27(日)21:51:18 No.507795447

    NSXの生存率も異常に高い

    22 18/05/27(日)21:54:28 No.507796508

    継続的にモデル更新せずに出しっぱなしにした結果 たまたま一代限りのモデルが刺さっちゃって買い換えたくても買い換えられなかっただけでは…

    23 18/05/27(日)21:55:36 No.507796886

    近所にAZ-1が二台いるな 流石に外装の劣化は遅い

    24 18/05/27(日)21:57:04 No.507797385

    カプチみたいに無茶できないのが結果的に長生きに繋がったね

    25 18/05/27(日)21:57:12 No.507797426

    代替わりしてたらロードスターみたいに分散したかもね

    26 18/05/27(日)21:59:44 No.507798203

    >ホンダは経年耐久性が高いからね ホンダ車は耐久性低いイメージだわ…特に電装系とボディが弱い…

    27 18/05/27(日)22:00:32 No.507798472

    現行車でここまでオーナーがずっと乗り続けたいって思うような車あるのかな?

    28 18/05/27(日)22:02:07 No.507799077

    >継続的にモデル更新せずに出しっぱなしにした結果 >たまたま一代限りのモデルが刺さっちゃって買い換えたくても買い換えられなかっただけでは… RX-7(FDなんちゃら)は数年前の時点で生存率5割前後だったそうだが これはオーナーに刺さるものが無かったから手放したんだろうか 維持費がとんでもなかったからだろうか

    29 18/05/27(日)22:05:09 No.507800092

    BEATがBESTだったんか…

    30 18/05/27(日)22:05:12 No.507800104

    >現行車でここまでオーナーがずっと乗り続けたいって思うような車あるのかな? エスティマとデリカは愛されまくってて 現行モデル(初期)から現行モデル(最新)に乗り換えるオーナーが多いらしい そういう車種の話じゃないってのは分かってる

    31 18/05/27(日)22:05:36 No.507800272

    FDは峠やサーキットで潰れてそうだし… 8に乗り換えた人も多少はいるだろうけど

    32 18/05/27(日)22:05:57 No.507800410

    >現行車でここまでオーナーがずっと乗り続けたいって思うような車あるのかな? コペンなんかは片足突っ込んでるし数は倍ぐらい出てるからかなり長生きしそう s660も既にビートと並ぶくらいには世に出てる筈

    33 18/05/27(日)22:07:50 No.507801062

    >現行車でここまでオーナーがずっと乗り続けたいって思うような車あるのかな? こういうのって結果的にそうなるもんだからな… 86だって今後後継車や似たようなFRクーペが出てこなかったらそうなる資質はある

    34 18/05/27(日)22:08:55 No.507801391

    FDは廃棄処分されてる個体がかなりあって 海外のエンスーがぶちぎれて 騒ぎになったりならなかったり

    35 18/05/27(日)22:08:58 No.507801400

    S660は長生きしそう

    36 18/05/27(日)22:10:24 No.507801857

    コペンは先代良かったんだけどな なんか今のは刺さる物が何も無い

    37 18/05/27(日)22:10:48 No.507801975

    >NSXの生存率も異常に高い あの時代に本気出して作った車は強い …まあそのオーナー層が裕福でNSXはNSXで独自の世界があって替えが無いって言うのも確実にあるだろうけど

    38 18/05/27(日)22:11:44 No.507802276

    >コペンは先代良かったんだけどな >なんか今のは刺さる物が何も無い 先代の方がよく見かける まだ買い換えるほど年数経ってないからかもしれん

    39 18/05/27(日)22:11:56 No.507802351

    ハイパワースポーツカーは大体壁に刺さるか崖から落ちてお亡くなりになる ビートは早めに弱アンダー出てしかも唐突にオーバーステアになったりしないから 自損での死亡数が少ないのも影響してたり

    40 18/05/27(日)22:12:14 No.507802478

    >S660は長生きしそう 生産工場が独自にオプション開発したりしててまだまだ飽きさせてくれない

    41 18/05/27(日)22:12:41 No.507802658

    古い車は魅力的なんだけど維持費がなあ車検代がなあ

    42 18/05/27(日)22:13:32 No.507802898

    乗ってる人と話ししたけどめっちゃ楽しそうだったな 冬のほうが快適と言ってたけど本当だろうか

    43 18/05/27(日)22:14:33 No.507803257

    >冬のほうが快適と言ってたけど本当だろうか 別のオープンカーだけどヒーターガンガンに効かせれば露天風呂みたいで気持ちいいよ

    44 18/05/27(日)22:14:49 No.507803357

    >乗ってる人と話ししたけどめっちゃ楽しそうだったな >冬のほうが快適と言ってたけど本当だろうか こう言う車の暖房は即効くからな

    45 18/05/27(日)22:15:06 No.507803438

    こいつは宗一郎のおやじさんが目の前で最後に送ったクルマだから 早々捨てないらしいな

    46 18/05/27(日)22:15:25 No.507803542

    >古い車は魅力的なんだけど維持費がなあ車検代がなあ それを含めて何とか出来る層へ徐々に所有者がシフトして行ってる ハチロクとかシルビアとか …後に残る中古はほとんど残りカスか大事にされた物が当時以上の値を付けて放出される事態になる

    47 18/05/27(日)22:15:56 No.507803722

    >>現行車でここまでオーナーがずっと乗り続けたいって思うような車あるのかな? >エスティマとデリカは愛されまくってて >現行モデル(初期)から現行モデル(最新)に乗り換えるオーナーが多いらしい >そういう車種の話じゃないってのは分かってる エスティマもしかしてFMCせず10年経った?

    48 18/05/27(日)22:15:59 No.507803739

    >>現行車でここまでオーナーがずっと乗り続けたいって思うような車あるのかな? ジムニーじゃない?

    49 18/05/27(日)22:17:11 No.507804107

    NAで非力だけどこんな楽しいエンジンは中々無い

    50 18/05/27(日)22:17:46 No.507804299

    >>古い車は魅力的なんだけど維持費がなあ車検代がなあ >それを含めて何とか出来る層へ徐々に所有者がシフトして行ってる >ハチロクとかシルビアとか >…後に残る中古はほとんど残りカスか大事にされた物が当時以上の値を付けて放出される事態になる マーク2やチェイサーはクソみてえなのしか残ってねぇ…!

    51 18/05/27(日)22:18:27 No.507804556

    マーク2やチェイサーだからだよ! あとセドリック!

    52 18/05/27(日)22:18:54 No.507804714

    >NAで非力だけどこんな楽しいエンジンは中々無い MTREC活かしてインジェクションで追い込んでも楽しいし独立3キャブ化してバイクのようにぶん回しても楽しい

    53 18/05/27(日)22:18:57 No.507804733

    ビートは海外に流れたりしてないのかな? 軽は向こうだとナンバー取るの大変みたいだけど

    54 18/05/27(日)22:20:09 No.507805180

    >ビートは海外に流れたりしてないのかな? >軽は向こうだとナンバー取るの大変みたいだけど 当然ABCも海外流れするしイギリス人もアメリカ人も目を付ける とくにイギリス

    55 18/05/27(日)22:20:22 No.507805253

    >これはオーナーに刺さるものが無かったから手放したんだろうか 壁に刺さったんじゃね

    56 18/05/27(日)22:20:27 No.507805287

    めっちゃ乗りたいけど家族に頼むからやめてくれと言われてしまってつらい…

    57 18/05/27(日)22:21:18 No.507805618

    スポーツじゃないけど古いデリカも未だに見る エンジン位置がこれでないとどうたらこうたら

    58 18/05/27(日)22:21:34 No.507805710

    外車だと海外での日本車の古いの探す苦しみが理解できる気がする 畜生205GTiが国内じゃ全然見当たらねえ…! 欧州行けばそこそこあるだろうに…

    59 18/05/27(日)22:21:44 No.507805774

    マーク2三兄弟はまだいい箱は残ってるだろ 中身は自分で入れ替えろ

    60 18/05/27(日)22:23:24 No.507806408

    >FDは廃棄処分されてる個体がかなりあって >海外のエンスーがぶちぎれて >騒ぎになったりならなかったり そうはいってもなぁ 日本じゃ廃車後のあの紙切れ一枚なくしただけで半分ぐらい公道復帰への道が絶たれるんだから 嫌ならこっちまで引き取りに来いって言いたい

    61 18/05/27(日)22:24:05 No.507806629

    >マーク2三兄弟はまだいい箱は残ってるだろ ピカピカのAT買ってスープラの中身ぶち込むのいいよね

    62 18/05/27(日)22:24:59 No.507806938

    >壁に刺さったんじゃね イニD効果ってやつか…

    63 18/05/27(日)22:25:05 No.507806968

    チェイサーなら昨日もフルノーマル派の「」がツアVの足換えてたな…

    64 18/05/27(日)22:25:48 No.507807208

    >ピカピカのAT買ってスープラの中身ぶち込むのいいよね ショップとして「キッチリMT換装させてもらいまっせ?」な店すらあるからなー…

    65 18/05/27(日)22:26:00 No.507807272

    >FDは廃棄処分されてる個体がかなりあって 当のマツダDがよほど気合入ってるとこ以外ロータリーの面倒みるの嫌がってる感じがする

    66 18/05/27(日)22:27:18 No.507807703

    >当のマツダDがよほど気合入ってるとこ以外ロータリーの面倒みるの嫌がってる感じがする 下手したら触った事がある整備マンが居ない店舗もあるらしいし…

    67 18/05/27(日)22:27:23 No.507807724

    ロータリーはボーリングしてオーバーサイズ入れるとかできないから OHクソ高い