18/05/27(日)21:18:01 俺が見てる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)21:18:01 No.507783637
俺が見てる
1 18/05/27(日)21:19:41 No.507784291
いい加減エリちゃん解放してやれよ
2 18/05/27(日)21:20:47 No.507784683
個性破壊弾作る要領で一定時間OFA100%使えるようになるサポートアイテムとか作ってくれないかな
3 18/05/27(日)21:21:05 No.507784801
受け入れるしかない
4 18/05/27(日)21:21:37 No.507784976
私はいいと思う
5 18/05/27(日)21:21:37 No.507784979
オバホがイレ先に変わっただけだこれ
6 18/05/27(日)21:21:39 No.507784995
内通者がいてセキュリティがザルな学校で預かるのか
7 18/05/27(日)21:22:01 No.507785134
世界で一番危険な施設に預けてどうする
8 18/05/27(日)21:22:39 No.507785348
ザル警備問題より僕が大怪我した場合にさくっと解決するほうを選んだだけだ これで今後もどんどんズタボロになれるぞ!
9 18/05/27(日)21:22:57 No.507785455
倫理観とか常識どうなってんだこの世界
10 18/05/27(日)21:22:59 No.507785461
物間くん出番だぞ
11 18/05/27(日)21:23:14 No.507785560
入浴も見ておく うっかり個性発動してお風呂の水が海水に戻ったら大変だからな
12 18/05/27(日)21:24:03 No.507785842
個性破壊弾をエリちゃんにぶちこめば解決じゃない?
13 18/05/27(日)21:25:04 No.507786246
これですぐにでも物間コピーからのオールマイト復活ができるな! デクはちゃんとOFA返せよ
14 18/05/27(日)21:25:34 No.507786447
このデククロメが内容で気持ち悪い
15 18/05/27(日)21:26:17 No.507786686
これねじれちゃんのところだけ切り抜いたらおちんちん触ってるコラができそう!
16 18/05/27(日)21:27:06 No.507786963
エリちゃん解禁になったら組長治して 返さなきゃいけないのでは?
17 18/05/27(日)21:28:05 No.507787251
年々個性が強くなっている子供が要るって言う話したんだから そういう子を集めて教育する施設とかあるんだよな?
18 18/05/27(日)21:29:07 No.507787664
ここのセリフ「近いうちどころか!」で十分だよね ちょっと長ったらしい方が面白い場合もあるけど
19 18/05/27(日)21:29:28 No.507787781
エリちゃんてそんな引っ張るほどのキャラでもなくない…?
20 18/05/27(日)21:29:36 No.507787824
>倫理観とか常識どうなってんだこの世界 人外だらけになってる時点でもう色々ダメだと思う
21 18/05/27(日)21:30:20 No.507788099
エリちゃんの個性めっちゃ貴重で危険なんだから国が保護しろよ…
22 18/05/27(日)21:30:28 No.507788143
左の台詞大文字で話すにはテンポ悪くない?
23 18/05/27(日)21:30:58 No.507788311
>エリちゃんてそんな引っ張るほどのキャラでもなくない…? OFA100%での戦闘がオールマイトでも滅多にやってなかった最強モードに照らされたから… 受け入れるしかない
24 18/05/27(日)21:31:16 No.507788414
サスケがいるぞ
25 18/05/27(日)21:31:18 No.507788426
再装備説が冗談じゃなくなってきた
26 18/05/27(日)21:31:29 No.507788481
雄英のセキュリティ本気で見直さないとヤバいね
27 18/05/27(日)21:32:07 No.507788697
これで連合に奪われたら謝罪会見じゃ済まないな
28 18/05/27(日)21:33:13 No.507789045
個性もだけど個性破壊壇の材料だからな
29 18/05/27(日)21:33:56 No.507789307
いや冗談抜きでダメだろ
30 18/05/27(日)21:34:13 No.507789417
>雄英のセキュリティ本気で見直さないとヤバいね ザルすぎて何から見直せばいいか分からないレベルだからなー
31 18/05/27(日)21:34:35 No.507789583
まあでも漫画的には当然こうなる
32 18/05/27(日)21:34:48 No.507789657
その位置でツッコミするならビュティさんの方がもっとキレいいツッコミするよね
33 18/05/27(日)21:35:39 No.507789916
>いや冗談抜きでダメだろ じゃあ「エリちゃんは俺が見ておく」でイレ先をフェードアウトさせろって言うんですか!?
34 18/05/27(日)21:36:23 No.507790150
先生いなくなったら理が崩壊するから駄目だろ
35 18/05/27(日)21:36:24 No.507790159
いいよ…先生向いてないし・・・
36 18/05/27(日)21:36:44 No.507790294
劇場版のみのゲストキャラじゃなかったのか
37 18/05/27(日)21:37:34 No.507790605
まさか神話編最強クラスの個性を続投させるなんて
38 18/05/27(日)21:37:40 No.507790639
受け入れるしかないは何だったんだよ
39 18/05/27(日)21:37:50 No.507790714
エリちゃんは爺さんのことをちょっとでもいいから思い出してあげてほしい
40 18/05/27(日)21:39:12 No.507791276
ぶっちゃけストーリー的には邪魔にしかならんと思う
41 18/05/27(日)21:39:40 No.507791486
オジキはちゃんと可愛がってあげてたはずなのに完全に猿空間に送られてしまった
42 18/05/27(日)21:39:48 No.507791550
カタお庭番衆
43 18/05/27(日)21:40:09 No.507791680
【エリマイト】のための布石っすか
44 18/05/27(日)21:40:18 No.507791738
>受け入れるしかないは何だったんだよ 受け入れるしかない
45 18/05/27(日)21:40:25 No.507791769
僕の装備が帰ってきた!!!
46 18/05/27(日)21:40:27 No.507791779
作者の人 何も考えてないと思うよ
47 18/05/27(日)21:40:34 No.507791826
>まあでも漫画的には当然こうなる 装備アイテム以外にどこに当然と思える要素が?
48 18/05/27(日)21:41:24 No.507792107
学園祭がちょっと良くなったと思ったらすぐこれって 堀越先生はヒロアカをどうしたいの
49 18/05/27(日)21:41:32 No.507792154
何度説得してもサーは僕よりミリオだった だから死ぬことを受け入れるしかない
50 18/05/27(日)21:41:37 No.507792177
なにをどう考えたら高校で未就学児を預かるという発想になるんだ まさか高校で勉強教えるからセーフって言うのか
51 18/05/27(日)21:41:43 No.507792197
個性破懐弾の材料だし連合に襲撃される口実づくりかな?
52 18/05/27(日)21:41:47 No.507792219
A組ですら空気になってるから別に問題ないのかな
53 18/05/27(日)21:42:13 No.507792381
これでいつでも好きな時に100%出せるね!
54 18/05/27(日)21:42:36 No.507792525
まずファンを後ろから撃つ個性を破壊弾で無くさないと…
55 18/05/27(日)21:42:40 No.507792544
>学園祭がちょっと良くなったと思ったらすぐこれって 先週文化祭編きれいに終わってよかったね と褒めてくれた数少ないファンを殺す一撃
56 18/05/27(日)21:42:40 No.507792545
イレ先ミリオエリちゃんは禁止カードにしようよ 扱いきれないし扱いきれてないよ
57 18/05/27(日)21:42:43 No.507792564
>個性破懐弾の材料だし連合に襲撃される口実づくりかな? オバホから奪ってオラついてなかった?
58 18/05/27(日)21:43:39 No.507792887
>なにをどう考えたら高校で未就学児を預かるという発想になるんだ 雄英だから安心!!
59 18/05/27(日)21:43:50 No.507792946
堀越先生はガチで一年ぐらい連載休むべきだと思うの なんならもう打ち切りにしてあげてもいい
60 18/05/27(日)21:44:14 No.507793068
週間連載に向いてないのかな
61 18/05/27(日)21:44:16 No.507793077
材料にできるオバホは手マンが障碍者にしたし…
62 18/05/27(日)21:44:25 No.507793134
ミリオは血清で治るんじゃないんですか
63 18/05/27(日)21:45:11 No.507793367
>週間連載に向いてないのかな そもそも漫画家に向いてない
64 18/05/27(日)21:45:18 No.507793398
>雄英だから安心!! ここ最近の実績から見ると不安でしかねえ!
65 18/05/27(日)21:45:21 No.507793412
エリちゃんの個性は使えなくなってるから別に無害でしょ?
66 18/05/27(日)21:45:40 No.507793521
隔離後二度と出番無いと思ってたら意外とあって驚いた
67 18/05/27(日)21:45:48 No.507793565
優秀な個性取りこぼしすぎじゃないですかね先生
68 18/05/27(日)21:46:01 No.507793629
>ミリオは血清で治るんじゃないんですか ダメだ
69 18/05/27(日)21:46:01 No.507793630
UAが小中高一貫の学校なのかもしれないし…
70 18/05/27(日)21:46:01 No.507793632
今最高に“僕”過ぎる漫画
71 18/05/27(日)21:46:03 No.507793641
オールマイトもその次に強いミリオも治るよやったね もう努力しない僕に能力貸しておく理由無くなったよ
72 18/05/27(日)21:46:13 No.507793701
雄英とそこで働く教師陣の一部見てると預かるとか言える立場じゃないような
73 18/05/27(日)21:46:31 No.507793800
まあこんなんでもキッズには大人気だからいいんだろうね…
74 18/05/27(日)21:46:34 No.507793819
イレ先の個性因子をいっぱい注ぎ込まれて能力が抑えられてるエリちゃんの本が見たい
75 18/05/27(日)21:46:35 No.507793822
>優秀な個性取りこぼしすぎじゃないですかね先生 コモン個性の合成で遊ぶの楽しいし…
76 18/05/27(日)21:46:45 No.507793878
>優秀な個性取りこぼしすぎじゃないですかね先生 毎年あの試験なのかわからないけどロボ倒さないとダメって戦闘向きじゃない個性厳しいよね
77 18/05/27(日)21:47:13 No.507794005
>まあこんなんでもキッズには大人気だからいいんだろうね… 人気なの?
78 18/05/27(日)21:47:25 No.507794078
>優秀な個性取りこぼしすぎじゃないですかね先生 あの仲間たちであれって控えめに言って馬鹿ですよね
79 18/05/27(日)21:47:34 No.507794118
保育ヒーローみたいなのがいるんじゃないの?
80 18/05/27(日)21:47:35 No.507794125
>ミリオは血清で治るんじゃないんですか 正直製造過程やエリちゃんの個性やらサー会議を経た上での”血清”ってのがそもそもよくわからない…
81 18/05/27(日)21:47:40 No.507794153
>まあこんなんでもキッズには大人気だからいいんだろうね… あのクオリティのアニメを避けるキッズ辛辣過ぎない…?
82 18/05/27(日)21:47:46 No.507794198
>>雄英だから安心!! >ここ最近の実績から見ると不安でしかねえ! というかこないだアニメで内通者云々やりましたよね? それ本編でも解決出来てないですよね?
83 18/05/27(日)21:47:50 No.507794223
「」からの評価は散々な相澤だけど あんなのでも他の教師と比べたら仕事自体はしてる方なんだ
84 18/05/27(日)21:47:57 No.507794272
ステインの気持ちが分かってくる 僕評価したのが不思議だけど
85 18/05/27(日)21:48:02 No.507794291
今のキッズは目が肥えてるから堀越クソ漫画に興味ないと思う
86 18/05/27(日)21:48:16 No.507794367
>まあこんなんでもキッズには大人気だからいいんだろうね… エリちゃんはかわいいからな
87 18/05/27(日)21:48:28 No.507794433
休載すればOKって思ってるなら甘い考えだぞ 休載してもよくなるのは作画だけだ 本当に展開が真っ当にするのならまず作者の知識量を増やさないと
88 18/05/27(日)21:48:32 No.507794454
ここ何回襲撃されてると思ってんだ…
89 18/05/27(日)21:48:33 No.507794460
>人気なの? お外の連中は「」やとしあきほど頭良くないからこんな展開にも感動しちゃうんだ 受け入れるしかない
90 18/05/27(日)21:48:36 No.507794476
キッズが夢中なのは今も昔もドラゴンボールだよ
91 18/05/27(日)21:48:41 No.507794506
マジでなんでこんな展開なの…?
92 18/05/27(日)21:48:55 No.507794585
>ステインの気持ちが分かってくる >僕評価したのが不思議だけど あいつただの僕マイトの喜び組じゃん あいつの信念からしたら僕とマイト真っ先に八つ裂きにするだろ
93 18/05/27(日)21:49:03 No.507794627
休載したらよくなるっていってる子達は休載明けのサー会議を忘れたのか
94 18/05/27(日)21:49:07 No.507794658
>本当に展開が真っ当にするのならまず作者の知識量を増やさないと 知識量増えるのかな…堀越先生の頭って正直問題あるし…
95 18/05/27(日)21:49:19 No.507794717
現状暴走に生徒達が巻き込まれる可能性もある雄英に置いとくメリットが見当たらない 相澤と一緒に離島に隔離した方がいいんじゃないか
96 18/05/27(日)21:49:21 No.507794728
いつの間にかエリちゃんが生命線の漫画になってた… \カッチャカッチャ/\カッチャカッチャ/\カッチャカッチャ/\カッチャカッチャ/
97 18/05/27(日)21:49:32 No.507794814
ある意味個性が強すぎて扱いに困ってる気がする
98 18/05/27(日)21:49:36 No.507794858
オバホみたいに拷問しない程度に実験して世の中の為に利用した方がいいだろ
99 18/05/27(日)21:49:42 No.507794915
>マジでなんでこんな展開なの…? >作者の人 >何も考えてないと思うよ
100 18/05/27(日)21:49:45 No.507794930
なんで警備もザルなここで預かるの?
101 18/05/27(日)21:49:51 No.507794978
休載すればライブのシーンはまともに書き込まれてたかもしれない 同じだったかもしれない
102 18/05/27(日)21:50:00 No.507795016
今まではまたヒーロー社会に不満持つ敵かよと思ってたのに 延々とヒーローの腐敗っぷりを見せつけられている気がする
103 18/05/27(日)21:50:08 No.507795059
>もう努力しない僕に能力貸しておく理由無くなったよ 巻き戻せば勝手にOFAあった頃のマイトに戻るだろうから別に貸しっ放しでもいいな むしろ他の人に上げて巻き戻しを繰り返せば全員にOFAが行き渡る
104 18/05/27(日)21:50:14 No.507795097
他に身寄りもないし100歩譲って教師の誰かが後見人として面倒見るってところまでは良い エリちゃんにちゃんと年相応の教育は受けさせるんだよね...?
105 18/05/27(日)21:50:25 No.507795145
>なんで警備もザルなここで預かるの? ザルだからじゃないの? つまり受け入れることに決めた奴が内通者
106 18/05/27(日)21:50:33 No.507795188
こんなんしか描けないんじゃ「」のサンドバッグにされても仕方ないよね ジャンプ総合のスレでも露骨に話題避けられるし
107 18/05/27(日)21:50:36 No.507795200
どうあがこうとアウトプットをよくするにはインプットの質を上げないと クソみたいな情報流し込んでもくそみたいな抽出しかできない
108 18/05/27(日)21:50:45 No.507795255
とりあえず何も考えずにジェントルと僕を戦わせてみたけどやっぱ強化パーツいるわってなったのかな
109 18/05/27(日)21:51:03 No.507795366
ヒーローでなく個性アカデミア
110 18/05/27(日)21:51:10 No.507795403
>ステインの気持ちが分かってくる アンナキチガイに同調するって大丈夫か… あいつマイトなんか信奉してたんだぞ
111 18/05/27(日)21:51:16 No.507795435
>こんなんしか描けないんじゃ「」のサンドバッグにされても仕方ないよね >ジャンプ総合のスレでも露骨に話題避けられるし 君たまには文体変えた方がいいと思う
112 18/05/27(日)21:51:20 No.507795460
デクのバックパックにするくらいならマイト復活させたらいいんじゃ
113 18/05/27(日)21:51:23 No.507795483
エサはランチラッシュに作らせるとして散歩はどうするんだ
114 18/05/27(日)21:51:40 No.507795581
これからは毎回エリちゃん背負って戦うの?
115 18/05/27(日)21:51:44 No.507795605
>どうあがこうとアウトプットをよくするにはインプットの質を上げないと >クソみたいな情報流し込んでもくそみたいな抽出しかできない 上がるのかな…
116 18/05/27(日)21:51:56 No.507795671
ダメになり方が微妙に違うけど 「この漫画はこんなはずじゃなかったのに…」感はDグレの再来と言っていい そして向こうと同じで謎のファン層に支えられながらゾンビのように延々続きそう
117 18/05/27(日)21:51:57 No.507795674
>アンナキチガイに同調するって大丈夫か… いやでも副業OKみたいなノリはどうよ
118 18/05/27(日)21:51:59 No.507795688
>デクのバックパックにするくらいならマイト復活させたらいいんじゃ デクの気持ち考えて
119 18/05/27(日)21:52:07 No.507795733
>ジャンプ総合のスレでも露骨に話題避けられるし これはさすがに極めて変なのがすぐ寄ってくるからな気もする…
120 18/05/27(日)21:52:12 No.507795758
ガガンガントレットは生き延びることができるか
121 18/05/27(日)21:52:28 No.507795828
>どうあがこうとアウトプットをよくするにはインプットの質を上げないと >クソみたいな情報流し込んでもくそみたいな抽出しかできない >上がるのかな… そこはもう作者の努力と意識の変化しかない
122 18/05/27(日)21:52:40 No.507795904
>これはさすがに極めて変なのがすぐ寄ってくるからな気もする… まあヒロアカってその程度の作品に成り下がって久しいし…
123 18/05/27(日)21:52:40 No.507795907
>いやでも副業OKみたいなノリはどうよ 当のマイトが限定グッズどかじゃこ出しまくって荒稼ぎしてるし
124 18/05/27(日)21:52:46 No.507795939
知識とか休載とかそういう問題じゃなくて感性や良識が欠如してるのを直さないと無理
125 18/05/27(日)21:53:15 No.507796100
>これからは毎回エリちゃん背負って戦うの? 流石にエリちゃん装備は強すぎるからなんか理由つけて封印されると思う
126 18/05/27(日)21:53:16 No.507796102
>アンナキチガイに同調するって大丈夫か… >いやでも副業OKみたいなノリはどうよ マイトの事務所だってその年限定のアイテムとかだしてあこぎに稼いでるじゃん!
127 18/05/27(日)21:53:18 No.507796118
>そこはもう作者の努力と意識の変化しかない うるさい!!!11!!1!1!あああああああああああ!!!!!!!1111!!!1! するような堀越先生が変化できるとでも
128 18/05/27(日)21:53:19 No.507796123
劇中で一番襲われてるのこの学校だからな…
129 18/05/27(日)21:53:24 No.507796152
もういっそエリちゃんとコンビ組んで デク私を使って うんエリちゃんバックパックだー合体 パーフェクトOFAデクにしたほうが潔くて良いかもしれない
130 18/05/27(日)21:53:27 No.507796177
作者が異常者なのは別によくない? それをコントロールする編集者が大事なのだ
131 18/05/27(日)21:53:28 No.507796180
>当のマイトが限定グッズどかじゃこ出しまくって荒稼ぎしてるし 言われてみるとそうである まあヒーローなんていないよね
132 18/05/27(日)21:53:47 No.507796290
マイトこそじゃんじゃんかね稼いで馬鹿でかい事務所もうけてるじゃない
133 18/05/27(日)21:53:53 No.507796324
>デクのバックパックにするくらいならマイト復活させたらいいんじゃ アサリが「これで無敵の男(ミリオ)復活できるね」とか抜かすんだけど 誰も咎めないしましてやマイト復活に誰も触れないと嘘バレで聞いた
134 18/05/27(日)21:53:59 No.507796353
ここまで何も考えずに話展開させる漫画家は今時貴重かもしれない
135 18/05/27(日)21:54:07 No.507796387
>ジャンプ総合のスレでも露骨に話題避けられるし まっとうな感想や劇中のネタちょっとつつくのもはばかられる感じあるよね
136 18/05/27(日)21:54:22 No.507796476
何が本物か偽物かわからないステインさん
137 18/05/27(日)21:54:26 No.507796494
馬鹿な…インターン編は終わったはずでは…
138 18/05/27(日)21:54:39 No.507796578
>作者が異常者なのは別によくない? >それをコントロールする編集者が大事なのだ 編集者変わってこれだからもう堀越先生の頭に付き合うの集英社の人達諦めてると思う
139 18/05/27(日)21:54:46 No.507796621
限定ガチャの壊れキャラが恒常ガチャにいきなり突っ込まれた感
140 18/05/27(日)21:54:47 No.507796623
エリちゃんの脳と脊髄だけ引っこ抜いてバックパックにすれば常に持ち歩ける優秀なバックパックになるんじゃない? 発目ちゃんお願いします
141 18/05/27(日)21:54:49 No.507796638
>ここまで何も考えずに話展開させる漫画家は今時貴重かもしれない 塩の人とか…
142 18/05/27(日)21:55:01 No.507796700
エリちゃんは制御出来てるの?節穴がずっとエリちゃん見ておくの?正気?授業とかどうするの?
143 18/05/27(日)21:55:04 No.507796712
>馬鹿な…インターン編は終わったはずでは… 長いインターンが始まるって言ってただろ? 見事な伏線回収じゃないか
144 18/05/27(日)21:55:17 No.507796777
物間くんが治崎コピーして僕とエリちゃん融合させれば最強だ!!!!!
145 18/05/27(日)21:55:17 No.507796778
>馬鹿な…インターン編は終わったはずでは… 長いインターン編ってあったでしょ
146 18/05/27(日)21:55:20 No.507796794
襲われてるの雄英かコンビニくらいなもんだし
147 18/05/27(日)21:55:21 No.507796797
アニメに映画もあるからこの状態のこの漫画が当面打ち切られずに連載続くというのが一番のポイント そこらの木っ端打ち切り漫画じゃない
148 18/05/27(日)21:55:32 No.507796868
結局文化祭はホリーによりインターン編の禊(ホリー視点)と言う名の尻拭いになったな
149 18/05/27(日)21:55:33 No.507796871
堀越先生にあてがうべきなのは編集者じゃなくて精神科医とかメンタリストだと思うの
150 18/05/27(日)21:55:34 No.507796874
だってヴィラン捕まえた時しか収入無かったら食っていけなくない?
151 18/05/27(日)21:55:42 No.507796918
次はサー復活させよう
152 18/05/27(日)21:55:48 No.507796954
>襲われてるの雄英かコンビニくらいなもんだし 弱小ヤクザの事務所とか…
153 18/05/27(日)21:55:50 No.507796958
>作者が異常者なのは別によくない? 実際古今東西の創作に携わる者は結構アレな人も多いと聞くしな
154 18/05/27(日)21:55:51 No.507796962
>エリちゃんは制御出来てるの?節穴がずっとエリちゃん見ておくの?正気?授業とかどうするの? 唯一対応できるイレ先が居る雄英で預かるが面倒見るのはミリオだ 意味わかるな?
155 18/05/27(日)21:55:52 No.507796967
>馬鹿な…インターン編は終わったはずでは… ホリーはインターン編を続けたいんだ 受け入れるしかない
156 18/05/27(日)21:55:52 No.507796968
ミリオ休学した意味なくない? というか休学ってなんだ…状態になってるような
157 18/05/27(日)21:56:01 No.507797013
まあ人気自体はまだまだあるし打ち切りはないと思う
158 18/05/27(日)21:56:33 No.507797202
高校で預かるのもヤバいし 面倒見るのが休学中のミリオなのが凄まじい
159 18/05/27(日)21:56:38 No.507797231
>まあ人気自体はまだまだあるし打ち切りはないと思う 本当かー? もう鬼滅や石に人気抜かれてないかー?
160 18/05/27(日)21:56:39 No.507797236
>まあ人気自体はまだまだあるし打ち切りはないと思う やはり打ち切られないU19…
161 18/05/27(日)21:57:01 No.507797364
こんなの僕専用アイテムじゃないですか!
162 18/05/27(日)21:57:05 No.507797390
付属幼稚園とかでもある設定にしとけばよかったのに たしかまだ未就学児だよな
163 18/05/27(日)21:57:05 No.507797391
>ここまで何も考えずに話展開させる漫画家は今時貴重かもしれない これでねっとりした気持ち悪さじゃなくてオサレさがあれば第二の師匠になれたのに
164 18/05/27(日)21:57:16 No.507797450
えっなに、ミリオが世話するってなんで? しかるべき立場でそういうお仕事してる人に預けるべきでは?
165 18/05/27(日)21:57:41 No.507797583
でも毎週まるで予測できないあの頃が戻ってきて楽しいよ
166 18/05/27(日)21:57:44 No.507797601
ゴミセキュリティや神話能力のお陰で いらなくなっただろ内通者
167 18/05/27(日)21:58:08 No.507797725
>付属幼稚園とかでもある設定にしとけばよかったのに >たしかまだ未就学児だよな 不明 年齢は分かってない
168 18/05/27(日)21:58:10 No.507797735
セキュリティゆるゆるで先週もイベントごとのさなかに教員がパトロールさぼる描写をわざわざ入れた学校でヴィランが狙っていそうで個性暴走させたら人を猿に変える子供を預かるぞ 普段の面倒は無個性に見てもらおうね
169 18/05/27(日)21:58:17 No.507797768
>付属幼稚園とかでもある設定にしとけばよかったのに >たしかまだ未就学児だよな ずっと監禁状態だったし デクの身長とかと比較してもエリちゃんっていいとこ7歳ぐらいだと思う
170 18/05/27(日)21:58:33 No.507797849
エリちゃん解禁ってことはこれからまたどんどん神話級が出るってことでしょ 楽しみだなぁ今後の展開と相対的にどんどん小物になっていく先生が
171 18/05/27(日)21:58:35 No.507797861
安全のためにエリちゃんゆうえいにいた方が良いって判断なんだろ? 堀越は正しい
172 18/05/27(日)21:58:51 No.507797949
正直このインターンが続く感じめっちゃワクワクしてきたよ もしかしてこれがファッキンコミックシンドローム?
173 18/05/27(日)21:58:53 No.507797963
角がへっこんだ描写はなんだったのよ てっきりエリちゃんが個性喪失もしくは暴走の危険なしの描写かと
174 18/05/27(日)21:59:06 No.507798020
どっからミリオが出てきたんだ 暇だからか?
175 18/05/27(日)21:59:10 No.507798048
イレ先がトイレ行ってるときに暴走して猿になってるミリオが!
176 18/05/27(日)21:59:13 No.507798059
>だってヴィラン捕まえた時しか収入無かったら食っていけなくない? だから副業が認められてるだろう?
177 18/05/27(日)21:59:23 No.507798100
堀越先生がインターンの呪縛から解き放たれるのはいつ?
178 18/05/27(日)21:59:35 No.507798155
>安全のためにエリちゃんゆうえいにいた方が良いって判断なんだろ? >堀越は正しい まさにこの日にヴィランに侵入されそうになったんですけお…
179 18/05/27(日)21:59:51 No.507798234
>角がへっこんだ描写はなんだったのよ >てっきりエリちゃんが個性喪失もしくは暴走の危険なしの描写かと また伸びてきたらしい
180 18/05/27(日)21:59:53 No.507798248
>堀越先生がインターンの呪縛から解き放たれるのはいつ? かっちゃの歌を聞くしかないな
181 18/05/27(日)22:00:10 No.507798335
いいか この漫画はIQある人向けの漫画じゃないんだ 展開おかしくない?とかアンチ発言はやめるんだ
182 18/05/27(日)22:00:11 No.507798339
理由自体は素人でも思いつく どこでも嫌がられてたらい回しにされた末だとか そして人選も…ミリオはもうヒーロー目指す者としては終わってるから 万一の際の炭鉱のカナリアのような仕事に就けるのに丁度良い
183 18/05/27(日)22:00:12 No.507798353
単行本見ると最近は自作キャラに可愛いとかかっこいいばっかしか言ってない…
184 18/05/27(日)22:00:14 No.507798364
>どっからミリオが出てきたんだ >暇だからか? みんなも暇な時は遊びに来てくれよ!って言ってた
185 18/05/27(日)22:00:18 No.507798395
わざわざこんな対応するって暴走する子どもってそんな珍しいのか
186 18/05/27(日)22:00:27 No.507798447
>これでねっとりした気持ち悪さじゃなくてオサレさがあれば第二の師匠になれたのに ナルトの後釜みたいな目で見られてた頃に比べたら今はオンリーワンな作品になれたと思う
187 18/05/27(日)22:00:32 No.507798470
母親と飯田君関連はデクが回復リソースないと話が進まない 梅雨ちゃんたちの出番抑えてるのだって回復ヒロイン加入のバランスだったろうし
188 18/05/27(日)22:00:38 No.507798525
エリちゃんここまで引っ張るキャラかよ!
189 18/05/27(日)22:01:04 No.507798651
>また伸びてきたらしい マジかよそういう発想はなかったわ
190 18/05/27(日)22:01:05 No.507798658
>えっなに、ミリオが世話するってなんで? ミリオはエリちゃんに個性を戻してもらうつもりだから近くに居たほうがいいだろう 個性無くしたミリオの気持ちも考えて!
191 18/05/27(日)22:01:13 No.507798697
>理由自体は素人でも思いつく >どこでも嫌がられてたらい回しにされた末だとか いや、思い付かないよ 高校が少女を預かる意味がまったく分からない
192 18/05/27(日)22:01:19 No.507798735
>単行本見ると最近は自作キャラに可愛いとかかっこいいばっかしか言ってない… 実際1枚絵を見る作品だしあっている
193 18/05/27(日)22:01:23 No.507798758
頭悪いなら悪いなりに理屈とか考えず勢いだけで描いてろよってもう1万回くらい言われてるけど改めて言いたくなっちゃう
194 18/05/27(日)22:01:24 No.507798762
こいつら一人の子供の人生なんだと思ってるんだ
195 18/05/27(日)22:01:30 No.507798788
>エリちゃんここまで引っ張るキャラかよ! 最高クラスの性能の装備アイテムだぞ 最終盤までインフレについて行けるはずだしここで捨てるのはもったいないだろう
196 18/05/27(日)22:01:47 No.507798933
インターンと同時期に色々言われてたU19でもこの作品ほどキャラの視点ぐちゃぐちゃしてなかった気がする
197 18/05/27(日)22:01:54 No.507798987
>頭悪いなら悪いなりに理屈とか考えず勢いだけで描いてろよってもう1万回くらい言われてるけど改めて言いたくなっちゃう 勢いだけで描いたら学園祭だぞ! アンチ発言はやめろ!
198 18/05/27(日)22:01:56 No.507799008
>エリちゃんここまで引っ張るキャラかよ! 最強の装備品だし...
199 18/05/27(日)22:01:58 No.507799019
まあいくら馬鹿にしても許される作品って珍しいし ヒロアカにはこのまま突っ走ってほしいね
200 18/05/27(日)22:02:14 No.507799123
ホリーに必要なのは思いついた展開を 編集とちゃんと打ち合わせしてから出すか 編集の話が聞きたくないならせめて一日でも落ち着いて考えてみてから書くことだよ それだけで十分ツッコミ処が減るって頑張れホリー
201 18/05/27(日)22:02:15 No.507799130
インターン編ばりに頭を捻る展開が連発してるのにインターン編のあの謎の読後感が得られないのが辛い
202 18/05/27(日)22:02:16 No.507799133
>インターンと同時期に色々言われてたU19でもこの作品ほどキャラの視点ぐちゃぐちゃしてなかった気がする まさかU19のほうが作品としてはまともになる日がくるとはね…
203 18/05/27(日)22:02:23 No.507799183
インターンラストのあれは流石にヤバさに気付いて倉庫送りしたんだと思ってたのに まさか何も考えてなかったとは
204 18/05/27(日)22:02:27 No.507799209
>頭悪いなら悪いなりに理屈とか考えず勢いだけで描いてろよってもう1万回くらい言われてるけど改めて言いたくなっちゃう >うるさい!!!11!!1!1!あああああああああああ!!!!!!!1111!!!1!
205 18/05/27(日)22:02:40 No.507799268
エリちゃんは同年代との触れ合いの方が必要じゃないの?
206 18/05/27(日)22:02:44 No.507799294
もうマイトもどして完結でいいじゃん
207 18/05/27(日)22:03:01 No.507799387
真面目にこの作品ってどういう層が単行本買っているんだ? 腐の方々?
208 18/05/27(日)22:03:06 No.507799427
>頭悪いなら悪いなりに理屈とか考えず勢いだけで描いてろよってもう1万回くらい言われてるけど改めて言いたくなっちゃう 明らかに考えずに描いてるでしょ! ジェントルの自宅描写がラブラバ押しかけ回想と落伍者回想で全然違うし!
209 18/05/27(日)22:03:07 No.507799429
ある日イレ先が様子を見に行くとエリちゃんの部屋に1匹の猿が…
210 18/05/27(日)22:03:27 No.507799522
エリちゃん復活するなら当然エリマイトしない理由も考えてあるよね…?
211 18/05/27(日)22:03:30 No.507799535
>エリちゃんは同年代との触れ合いの方が必要じゃないの? 相澤が幼稚園に行くべきだよな
212 18/05/27(日)22:03:30 No.507799541
ヴィジランテはヒロアカのように矛盾点がないアンチ作品だから打ち切ったほうがいい
213 18/05/27(日)22:03:36 No.507799580
>まあいくら馬鹿にしても許される作品って珍しいし 個人的に違和感ある所とかつつくけど別に許されるとかまで傲慢な事は思っちゃいない
214 18/05/27(日)22:03:40 No.507799608
>真面目にこの作品ってどういう層が単行本買っているんだ? >腐の方々? 「」みたいにきちんと読んで馬鹿にしたい人とか あとは良い作品に触れたことのないキッズとか…
215 18/05/27(日)22:03:42 No.507799618
あーそういやそもそもホリーってまともに漫画読めないから そういう勉強しても歪んだ形で表に出しそうだよな
216 18/05/27(日)22:03:43 No.507799626
100%なんて天候変えちゃうくらいだし次の敵はもしや外宇宙なんじゃ
217 18/05/27(日)22:03:57 No.507799698
>もうマイトもどして完結でいいじゃん ダメだ これは僕が最高のヒーローになる為の物語だ
218 18/05/27(日)22:04:09 No.507799762
>あとは良い作品に触れたことのないキッズとか… 子供馬鹿にしすぎだろ… 子供見ているならアニメの視聴率酷いことになってないわ
219 18/05/27(日)22:04:15 No.507799786
かっちゃんが人気なんだからかっちゃんが好きな人が買ってる
220 18/05/27(日)22:04:20 No.507799821
ネタ切れ感がギシギシと伝わってくる
221 18/05/27(日)22:04:23 No.507799837
こんなことするならイレ先が教職辞退して付きっきりになるくらいじゃないとダメだろ
222 18/05/27(日)22:04:23 No.507799841
>個人的に違和感ある所とかつつくけど別に許されるとかまで傲慢な事は思っちゃいない 少なくとも二次裏では許されてるんじゃないかな…
223 18/05/27(日)22:04:25 No.507799849
>勢いだけで描いたら学園祭だぞ! >アンチ発言はやめろ! アンチ乙 下書きだから描けてないぞ
224 18/05/27(日)22:04:25 No.507799854
U19が連載してた頃からヒロアカの方がヤバかったような
225 18/05/27(日)22:04:28 No.507799873
ああああああ!!
226 18/05/27(日)22:04:28 No.507799874
ヒロアカは世の中を平和にする物語でも無ければ巨悪を倒す物語でも無くて僕が最高のヒーローになる物語だから世間が荒れてる方がむしろ良いのだ
227 18/05/27(日)22:04:39 No.507799945
>ヴィジランテはヒロアカのように矛盾点がないアンチ作品だから打ち切ったほうがいい 真面目な話堀越からしたら気分悪い話結構描いてるよね
228 18/05/27(日)22:04:47 No.507799986
>あーそういやそもそもホリーってまともに漫画読めないから >そういう勉強しても歪んだ形で表に出しそうだよな というか漫画云々以前に頭の中で話を考えれない人なんだと思う もしくは痴呆がもう始まっている
229 18/05/27(日)22:05:01 No.507800058
みんな遊英のセキュリティをバカにしてるけど文化祭もなんの問題も誰の襲撃も起きずに生徒を守っただろ!?
230 18/05/27(日)22:05:02 No.507800063
ヒーローには敵がいないとな
231 18/05/27(日)22:05:07 No.507800084
>真面目にこの作品ってどういう層が単行本買っているんだ? 全巻集めてるよー 挙げられたツッコミが理解出来て楽しいのと悲しい気分が合わさった感じがくせになる
232 18/05/27(日)22:05:10 No.507800098
マイト戻せない理由はエリちゃんの精神的か技術的問題だと思うけど それらの問題解決できないならデクにもミリオにも個性使えないから居る意味ないよね
233 18/05/27(日)22:05:14 No.507800122
神話編の凄まじい個性インフレ実は嫌いじゃない
234 18/05/27(日)22:05:15 No.507800126
>>ヴィジランテはヒロアカのように矛盾点がないアンチ作品だから打ち切ったほうがいい >真面目な話堀越からしたら気分悪い話結構描いてるよね >うるさい!!!11!!1!1!あああああああああああ!!!!!!!1111!!!1!
235 18/05/27(日)22:05:17 No.507800136
僕ハーレムに入れたエリちゃんは幸せ者だなぁ…
236 18/05/27(日)22:05:28 No.507800217
>エリちゃん復活するなら当然エリマイトしない理由も考えてあるよね…? としのりがヴィラン連合にさらわれて殺されちゃえば問題ない
237 18/05/27(日)22:05:31 No.507800235
>というか漫画云々以前に頭の中で話を考えれない人なんだと思う >もしくは痴呆がもう始まっている 間違いなく後者だわこれ
238 18/05/27(日)22:05:38 No.507800285
キモいなこのスレ
239 18/05/27(日)22:05:39 No.507800288
層として腐自体はいるんだけど 正直ジャンプ作品としてはかなり小規模なので腐全体からするとウケてないというなんとも言えない感じ
240 18/05/27(日)22:05:42 No.507800311
アンチ(ファン)がロリータバックパックを責めるから あえて身近に置いて気軽に使えるような状況で使わないことで 僕が非常時でなければエリちゃんを使い潰そうとはしないということを見せないといけないんだよ
241 18/05/27(日)22:06:27 No.507800602
>層として腐自体はいるんだけど >正直ジャンプ作品としてはかなり小規模なので腐全体からするとウケてないというなんとも言えない感じ 腐るが小規模とかいつの話だよ 少なくとも星矢時代には一定の勢力だし今だと半数近くが女性読者だぞ
242 18/05/27(日)22:06:40 No.507800677
ホリーの余計な勘繰りはよせ!
243 18/05/27(日)22:06:48 No.507800731
そもそもヴィラン側が脅威なら分るんだが しょぼい手マンと君頭大丈夫?オバホと君頭の病院行った方が良いよジェントルだから おかしいんだよもっと大物ヴィラン出せ
244 18/05/27(日)22:06:55 No.507800773
ヴィジランテはげんこつオヤジ退場してるけどあとどれくらい続いてくれるんだろう…
245 18/05/27(日)22:06:56 No.507800785
ここまでくると一回脳のスキャンしてもらったほうがよさそう
246 18/05/27(日)22:07:03 No.507800824
>キモいなこのスレ これが正しいヒロアカの評価だから 受け入れるしかない…
247 18/05/27(日)22:07:13 No.507800878
>おかしいんだよもっと大物ヴィラン出せ 真の賢しい悪が表に出るわけないだろ賢しいんだから
248 18/05/27(日)22:07:20 No.507800919
>腐るが小規模とかいつの話だよ >少なくとも星矢時代には一定の勢力だし今だと半数近くが女性読者だぞ ジャンプの読者層じゃなくてヒロアカの読者層における割合の話では…?
249 18/05/27(日)22:07:21 No.507800931
>U19が連載してた頃からヒロアカの方がヤバかったような U19の方がまともって破綻者かよ
250 18/05/27(日)22:07:29 No.507800967
>U19が連載してた頃からヒロアカの方がヤバかったような U19始まったの見捨て前くらいじゃなかった? まぁ読み返したら見捨て前もだいぶヤバいけど
251 18/05/27(日)22:07:32 No.507800987
ぶっちゃけ細かい事考えずに読むならそれっぽい雰囲気にはなるからな… えっそんな馬鹿なとか思った人はそれなりに漫画を読み慣れてる
252 18/05/27(日)22:07:43 No.507801031
ヴィジランテは僕に対してゴミノート描いてる暇あったら筋トレしろよバーカしちゃったからね
253 18/05/27(日)22:07:48 No.507801052
アホじゃなかったらヴィランなんてやってないだろ!
254 18/05/27(日)22:07:52 No.507801070
>>U19が連載してた頃からヒロアカの方がヤバかったような >U19の方がまともって破綻者かよ >ヒロアカの方がまともって破綻者かよ
255 18/05/27(日)22:07:52 No.507801072
ホリーが無駄なリアルさを描写して厳格なイメージあるけど 基本は初期の緩い世界観のままなんだと思うよ 最近はそうじゃないと説明つかないこと特に多いよ
256 18/05/27(日)22:08:05 No.507801130
>腐るが小規模とかいつの話だよ >少なくとも星矢時代には一定の勢力だし今だと半数近くが女性読者だぞ 「ヒロアカの」腐の数が少ないって意味だよ馬鹿 現状ワートリ以下だし
257 18/05/27(日)22:08:07 No.507801140
>U19の方がまともって破綻者かよ 堀越先生が破綻者だって? 合ってる
258 18/05/27(日)22:08:17 No.507801207
>U19が連載してた頃からヒロアカの方がヤバかったような せつしまの必殺技披露とU19の硬化能力者の登場が被ってた記憶 U19は脳震盪に弱いとか言いながら建物の屋上から飛び降りて平気だったり重さまで増えてるみたいなツッコミどころもあったな…
259 18/05/27(日)22:08:24 No.507801241
>腐るが小規模とかいつの話だよ >少なくとも星矢時代には一定の勢力だし今だと半数近くが女性読者だぞ ヒロアカについている腐女子の数って意味じゃない
260 18/05/27(日)22:08:33 No.507801275
>ヴィジランテは僕に対してゴミノート描いてる暇あったら筋トレしろよバーカしちゃったからね 堀越どんな気持ちなんだろうな… ああ1!!!11しているのか自分へのツッコミとそもそも気づいていないのか
261 18/05/27(日)22:08:50 No.507801353
うるさい!!!
262 18/05/27(日)22:08:56 No.507801393
>キモいなこのスレ 漫画自体がキモいからな 受け入れるしかない
263 18/05/27(日)22:09:03 No.507801437
待てよ 腐も読んでいないなら本当に誰が読んでいるんだよこの作品
264 18/05/27(日)22:09:07 No.507801458
これバックパックする展開があったらその場にオールマイト連れてきて巻き戻せよって言われたらどうするのかなあ
265 18/05/27(日)22:09:20 No.507801528
U19はちゃんと打ち切られたから僕程矛盾は生まれなかったな 主要人物の頭がおかしいのは引き分けレベルだし
266 18/05/27(日)22:09:26 No.507801549
大物ヴィランも大して伏線張ってなかったから出てきてもぽっと出の何かしかならないのがな
267 18/05/27(日)22:09:28 No.507801555
腐も読んでないアニメも視聴率微妙グッズも鳴かず飛ばずなら一体誰がファンなんだ…
268 18/05/27(日)22:09:29 No.507801561
どっちも破綻してるのにどっちがまともかという時点で破綻者呼ばわりされても仕方ない 答えは沈黙
269 18/05/27(日)22:09:33 No.507801583
てめえにこれほどあの女を効率よく使えるか?
270 18/05/27(日)22:09:33 No.507801588
やっぱりヒロアカはいくら馬鹿にしても許される作品なんだな…
271 18/05/27(日)22:09:52 No.507801684
>やっぱりヒロアカはいくら馬鹿にしても許される作品なんだな… どういう意味…
272 18/05/27(日)22:09:55 No.507801697
定型が多いスレは少なからず気持ち悪い所はあるからな 受け入れるしかない
273 18/05/27(日)22:10:10 No.507801776
>てめえにこれほどあの女を効率よく使えるか? 僕の利用はいい利用だぞ! アンチ発言はやめろ!
274 18/05/27(日)22:10:11 No.507801777
>大物ヴィランも大して伏線張ってなかったから出てきてもぽっと出の何かしかならないのがな 敵も味方も最終的に何が目標なのかさっぱり分らんからな
275 18/05/27(日)22:10:14 No.507801796
それはもうそういうものだろう!
276 18/05/27(日)22:10:15 No.507801805
人気投票見るとファン層は女性多いように見える
277 18/05/27(日)22:10:18 No.507801821
>堀越どんな気持ちなんだろうな… >ああ1!!!11しているのか自分へのツッコミとそもそも気づいていないのか 堀越先生気づいてないと思うよ だってミリオとかサーとか無個性でも強いキャラ自分で出すし…
278 18/05/27(日)22:10:23 No.507801852
単行本を買ってくれるのがファンだ! 特装版にするととたんに売れなくなるけど
279 18/05/27(日)22:10:27 No.507801873
>現状ワートリ以下だし あんな何の力もないメガネが主人公の漫画よりも下だというのか! 僕と違って女の子抱えて逃げるくらいしか出来ないくせに!
280 18/05/27(日)22:10:31 No.507801888
この売上で腐が大量に呼んでたらハイキューに近い盛り上がりになるはずだし 子供が大量に見てたらコナンくんに近い数の視聴者はいそうだし 一体どの層に受けてるんだ…
281 18/05/27(日)22:10:38 No.507801925
定型なしだと辛辣すぎて見てられないと思うよ
282 18/05/27(日)22:10:42 No.507801945
アーロンの手は優しくないけど僕は優しい手だから
283 18/05/27(日)22:10:45 No.507801960
ヒーロー物で大事なのは主人公側もそうだが敵も魅力的じゃないとダメなんだと分りました
284 18/05/27(日)22:10:53 No.507802000
ミリオの個性治すよりとしのりの体治して僕に個性返したもらったほうがいいと思う
285 18/05/27(日)22:10:59 No.507802028
正直「」やとしあきじゃなくても早く打ち切れって思ってる人は多いんじゃないかな
286 18/05/27(日)22:11:00 No.507802030
>腐も読んでいないなら本当に誰が読んでいるんだよこの作品 ヒでつまらないならやめてもいいんですよって言った人はちゃんと読んでるし…
287 18/05/27(日)22:11:00 No.507802034
>定型が多いスレは少なからず気持ち悪い所はあるからな >受け入れるしかない やっぱ怖いっスね ヒロ・アカは
288 18/05/27(日)22:11:19 No.507802127
けど世の中にはびっくりするぐらい低IQな人も多いからわりとヒロアカと波長合う人もいるのかもしれない
289 18/05/27(日)22:11:42 No.507802259
手優しかった…貼るだけでid出されたのは怖かったっスねコラですらないのに
290 18/05/27(日)22:11:43 No.507802268
ヒロアカファンだった人が辛辣なレビューしてぼくしんないもんって言い出すのがひどすぎる
291 18/05/27(日)22:11:50 No.507802317
そもそも平和な現代社会で説得力ある巨悪描くことに無理がある
292 18/05/27(日)22:12:01 No.507802380
>ミリオの個性治すよりとしのりの体治して僕に個性返したもらったほうがいいと思う 返す必要あんのかな OFAまで復活するんじゃないの?
293 18/05/27(日)22:12:04 No.507802394
>これバックパックする展開があったらその場にオールマイト連れてきて巻き戻せよって言われたらどうするのかなあ その場に重症のサーが居てもほっといて勝ちたいムーブして幼女バックパックにしてた実績があるデクに何を期待してるんだ…
294 18/05/27(日)22:12:04 No.507802395
ぶっちゃけ惰性で単行本買ってる勢が居るだけだと思う
295 18/05/27(日)22:12:05 No.507802407
ホリーを批評しないならせめて定型でオブラートに包んで評価してくれよな! 病名のある精神状態とかクソを下水で煮込んだような性格とか 来世に期待して屋上からワンチャンダイブとかうんこみてぇとか 色々豊富なんだから
296 18/05/27(日)22:12:09 No.507802432
ぶっちゃけ今の展開を真面目に読んでる層は本当に少ないと思う 壺の本スレですらアンチ化してるし
297 18/05/27(日)22:12:11 No.507802446
>そもそも平和な現代社会で説得力ある巨悪描くことに無理がある やはりU19か…
298 18/05/27(日)22:12:13 No.507802471
ホリーは頭が悪いとか性格が悪いとはちょっと違うと思うわ 明らかに天然でズレてる
299 18/05/27(日)22:12:15 No.507802481
>けど世の中にはびっくりするぐらい低IQな人も多いからわりとヒロアカと波長合う人もいるのかもしれない 「」よりIQ低い人って結構いるよね…
300 18/05/27(日)22:12:22 No.507802534
なるほど雄英で預かることによりエリちゃんがどんどん デクに惚れ込んで自発的にバックパックになるってことか
301 18/05/27(日)22:12:23 No.507802541
>正直「」やとしあきじゃなくても早く打ち切れって思ってる人は多いんじゃないかな せめて原作つけてくれればなー コンセプトは良かったとは思うんすよ
302 18/05/27(日)22:12:24 No.507802549
>ヒでつまらないならやめてもいいんですよって言った人はちゃんと読んでるし… 改めて見てもひでぇ言いぐさだ… いっそ口汚く罵る方がマシかもしれん…
303 18/05/27(日)22:12:34 No.507802613
>手優しかった…貼るだけでid出されたのは怖かったっスねコラですらないのに それは本当にもうそういうもんだろう
304 18/05/27(日)22:12:52 No.507802700
>ぶっちゃけ今の展開を真面目に読んでる層は本当に少ないと思う 真面目に読んだらキッツイもん ふわっと読むのが脳へのダメージが少ない
305 18/05/27(日)22:12:52 No.507802707
>そもそも平和な現代社会で説得力ある巨悪描くことに無理がある でも犯罪率3%上がってるし…
306 18/05/27(日)22:13:04 No.507802767
>>正直「」やとしあきじゃなくても早く打ち切れって思ってる人は多いんじゃないかな >せめて原作つけてくれればなー >コンセプトは良かったとは思うんすよ 外伝のほうがまともなシナリオしているとかいうのはアンチ発言だぞ貴様!
307 18/05/27(日)22:13:16 No.507802823
U19は為政者が国民を豊かに幸せにすれば圧倒的な支持率を得られてしまうという現代の闇を描いた傑作だから
308 18/05/27(日)22:13:16 No.507802824
ヘイトスピーチ!
309 18/05/27(日)22:13:17 No.507802828
>ぶっちゃけ今の展開を真面目に読んでる層は本当に少ないと思う >壺の本スレですらアンチ化してるし つまりimgみたいに馬鹿にしたり叩いたりするのが正しいってことなんじゃん!
310 18/05/27(日)22:13:24 No.507802859
こういう展開やりたいならいちいち現実的な規則とか法律とか出すなよ…
311 18/05/27(日)22:13:29 No.507802883
>ぶっちゃけ惰性で単行本買ってる勢が居るだけだと思う ジャンプじゃなければ買ってなかったかもしれないや俺
312 18/05/27(日)22:13:44 No.507802963
多分読んでいる人も文字とかは読んでいないと思う 読んでいる人がいるとしたらその時点でちょっと頭のほうが正常か疑う
313 18/05/27(日)22:13:47 No.507802975
インプットもアウトプットも独特だから編集もお手上げしてそう
314 18/05/27(日)22:13:53 No.507803008
いやわからんぞ もしかしたら本当に真面目に読んで面白いと思ってる可哀想な人がいるのかもしれない
315 18/05/27(日)22:13:53 No.507803015
まだまだ期待も予想も超えてきそうだし ヒロアカ無くなったら寂しいよ
316 18/05/27(日)22:14:03 No.507803063
>こういう展開やりたいならいちいち現実的な規則とか法律とか出すなよ… 色んな所に作者の人間性が見えてしまってお辛い…
317 18/05/27(日)22:14:07 No.507803087
打ち合わせの後もセルフ編集でガンガン変えてるってコミックスで言ってるし 原作付けても変わらないんじゃないかな…
318 18/05/27(日)22:14:17 No.507803145
>ヒでつまらないならやめてもいいんですよって言った人はちゃんと読んでるし… ある意味ホリーと同類な人が指示しているんだろう
319 18/05/27(日)22:14:18 No.507803153
前途ー?
320 18/05/27(日)22:14:26 No.507803209
>つまりimgみたいに馬鹿にしたり叩いたりするのが正しいってことなんじゃん! 叩く時は叩くけどそれが正しいってのは…ちょっと… 自分としてはあんまり行儀のよくない事してるって自覚はしておきたい
321 18/05/27(日)22:14:32 No.507803251
ミリオの個性を戻すという考えは普通にあるのに オールマイトの怪我を治そうという考えは微塵も提示されてないから エリちゃんの個性は個性を元に戻す個性にダウングレードしたものと考えるのが妥当
322 18/05/27(日)22:14:36 No.507803280
流石に「」でも真面目に読んでいるの見たことないしとしあきも読んで無さそうだから… 「」以上に悲惨な人もいるのかもしれないがあまり想像したくないな
323 18/05/27(日)22:14:38 No.507803293
うるさい!!
324 18/05/27(日)22:14:39 No.507803295
>人気投票見るとファン層は女性多いように見える あまり他作品読み慣れてないキッズくらいの年齢で投票とかには熱心だけど お金ないからグッズ買わない同人も描かない微妙な層という余計な勘ぐりががががが
325 18/05/27(日)22:14:42 No.507803314
>まだまだ期待も予想も超えてきそうだし >ヒロアカ無くなったら寂しいよ 遠慮なくボコボコにできて しかもそれが正当化される作品なんてヒロアカぐらいだもんね
326 18/05/27(日)22:14:48 No.507803351
>前途ー? …?
327 18/05/27(日)22:14:59 No.507803405
>ミリオの個性を戻すという考えは普通にあるのに >オールマイトの怪我を治そうという考えは微塵も提示されてないから >エリちゃんの個性は個性を元に戻す個性にダウングレードしたものと考えるのが妥当 猿は…?
328 18/05/27(日)22:15:05 No.507803432
>前途ー? イイエテミョー
329 18/05/27(日)22:15:08 No.507803449
作品の評価に対して作者の人間性とか性格を引き合いに出すのはあまり宜しくないんだけど ホリーの場合インタビューでがんがん失言してるからな
330 18/05/27(日)22:15:11 No.507803464
>打ち合わせの後もセルフ編集でガンガン変えてるってコミックスで言ってるし >原作付けても変わらないんじゃないかな… 同人誌じゃないんだから
331 18/05/27(日)22:15:18 No.507803494
>ある意味ホリーと同類な人が指示しているんだろう つまり頭が…
332 18/05/27(日)22:15:21 No.507803521
>打ち合わせの後もセルフ編集でガンガン変えてるってコミックスで言ってるし >原作付けても変わらないんじゃないかな… これ美談みたいに言ってたのが頭おかしいわ 普通の仕事でこれやったら怒られるどころじゃ済まんぞ
333 18/05/27(日)22:15:21 No.507803528
話の軸が見えないのはインターン編みたいやな
334 18/05/27(日)22:15:22 No.507803531
先生はもうギリギリじゃないのかな インターン時代の僕泣きとかもSOSだったのかもしれん
335 18/05/27(日)22:15:31 No.507803576
>猿は…? オバホが馬鹿ってことにしよう
336 18/05/27(日)22:15:40 No.507803620
インターン編みたいにぶっ飛んでたら真面目に読みたくなるけど なまじブレーキをかけてる今のヒロアカはあまり良い所がない
337 18/05/27(日)22:15:46 No.507803663
>>つまりimgみたいに馬鹿にしたり叩いたりするのが正しいってことなんじゃん! >叩く時は叩くけどそれが正しいってのは…ちょっと… >自分としてはあんまり行儀のよくない事してるって自覚はしておきたい 叩くとかアンチとかでなく面白かったら面白いって言うしつまらなかったらつまらんって言うし意味不明な展開だったら意味分らんって言うだけよ
338 18/05/27(日)22:16:02 No.507803760
昔は許されたホリー語録も今じゃ…
339 18/05/27(日)22:16:03 No.507803765
それでもまだヒには馬鹿が溢れてるからな… 皆「」ぐらい賢くなればいいのに
340 18/05/27(日)22:16:16 No.507803862
>これ美談みたいに言ってたのが頭おかしいわ >普通の仕事でこれやったら怒られるどころじゃ済まんぞ 破天荒な芸術家っぽい雰囲気あるでしょ!!
341 18/05/27(日)22:16:18 No.507803871
>これ美談みたいに言ってたのが頭おかしいわ >普通の仕事でこれやったら怒られるどころじゃ済まんぞ 門司だしネームも碌に読まないだろうし・・・
342 18/05/27(日)22:16:39 No.507803965
キャラもろくに描写されずストーリーはすべて破綻し絵も滅茶苦茶になったりする 正直打ち切ったほうがいいだろいい加減
343 18/05/27(日)22:16:42 No.507803978
インターン編もブレーキかけてたよ 何故か加速してたが
344 18/05/27(日)22:16:46 No.507803994
掲載順はじわじわ落ちてる気がする
345 18/05/27(日)22:17:07 No.507804087
青狸曰く日本中が「」のレベルに落ちたらこの世の終わりだとか
346 18/05/27(日)22:17:10 No.507804098
真面目に読む価値あるかな?
347 18/05/27(日)22:17:32 No.507804221
>真面目に読む価値あるかな? 脳の耐久試験としては使えるぞ!
348 18/05/27(日)22:17:42 No.507804274
真面目に読み込むから楽しいんだ
349 18/05/27(日)22:17:45 [集英社] No.507804292
>正直打ち切ったほうがいいだろいい加減 いいや壊れるまで続けてもらう
350 18/05/27(日)22:17:58 No.507804394
>門司だしネームも碌に読まないだろうし・・・ もう門司じゃないよ 何で編集変わっても改善されないのか分からねぇな堀越アイ!