18/05/27(日)20:31:17 オール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)20:31:17 No.507767091
オールドタイプ最強候補
1 18/05/27(日)20:35:15 No.507768568
ただの人類最強だから
2 18/05/27(日)20:36:06 No.507768939
このスーパーパイロットマジで強すぎて笑う
3 18/05/27(日)20:36:07 No.507768946
寝てたやつよりずっと前線で戦ってるほうが強いというあんまりだけどそりゃそうだろという理屈いいよね…
4 18/05/27(日)20:36:46 No.507769182
Gガンみたいな例外除けば本当に最強候補の一角
5 18/05/27(日)20:36:53 No.507769236
ED後に瞬殺されたライバルは伝説だと思うの
6 18/05/27(日)20:37:38 No.507769502
狂ったピーターパンの夢を終わらせるフック船長来たな…
7 18/05/27(日)20:37:51 No.507769582
スレ画vsヤザンvsハム
8 18/05/27(日)20:39:37 No.507770223
先読み能力とか手数で圧倒すればいいだろという 理詰めと経験値が超能力に勝る世界
9 18/05/27(日)20:42:04 No.507771167
W代表は誰なんだろ…ノイン?かと思ったけどノインがトールギスに乗れるイメージも無いし…
10 18/05/27(日)20:42:51 No.507771449
目眩ましをほんと有効に使う
11 18/05/27(日)20:43:53 No.507771855
目眩しに関しては敵が人間である以上絶対初見だと対処不能
12 18/05/27(日)20:44:12 No.507771973
初戦で仕留められなければ次は無い 全ての攻撃に対策打たれて何も出来ずに落とされる
13 18/05/27(日)20:44:59 No.507772244
MOEの総力戦もいいけど本編の完勝までの無駄のなさすぎる動き良いよね…
14 18/05/27(日)20:45:06 No.507772291
>狂ったピーターパンの夢を終わらせるフック船長来たな… 成る程そういうモチーフだったのか 何でフック船長の中身もピーターパンなんだ
15 18/05/27(日)20:45:28 No.507772406
正直並のNTとかイノベイター相手でも先読みの先読みをして撃墜くらいはする人
16 18/05/27(日)20:46:01 No.507772611
スパロボだとスーパーパイロットの補正値がエグいことなってたな
17 18/05/27(日)20:46:18 No.507772720
初見は苦戦するけど再戦以降は確実に詰め将棋仕掛けてくるよね…
18 18/05/27(日)20:47:35 No.507773124
特殊能力持ちからするとこんなに嫌な奴もそうそういない
19 18/05/27(日)20:49:43 No.507773903
スレ画は間違いなく強いけど同時にXランダーの産廃っぷりが酷い よくあんなチャンネル浮ついてるラジコンみたいな周波数を戦闘に使えると思ったな…
20 18/05/27(日)20:49:46 No.507773923
でもアムロなら先読みの先読みを更に先読みできそうな気もする それ以上にこいつはアムロの先読みの先読みの先読みの先読みを更に展開する
21 18/05/27(日)20:50:39 No.507774225
>でもアムロなら先読みの先読みを更に先読みできそうな気もする >それ以上にこいつはアムロの先読みの先読みの先読みの先読みを更に展開する 端から見てると意味わからんところにビーム打ち合ってそうだ
22 18/05/27(日)20:50:57 No.507774323
>寝てたやつよりずっと前線で戦ってるほうが強いというあんまりだけどそりゃそうだろという理屈いいよね… レベルファイブはこういうとこシビアだよね…
23 18/05/27(日)20:51:32 No.507774542
>レベルファイブはこういうとこシビアだよね… パワーバランスの取り方はやたらきっちりやるよな
24 18/05/27(日)20:51:38 No.507774580
先読みは言ってみれば後出しジャンケンだからね なら後出しジャンケンの後出しジャンケンすれば勝てるよね アホなの…
25 18/05/27(日)20:52:37 No.507774923
>W代表は誰なんだろ…ノイン?かと思ったけどノインがトールギスに乗れるイメージも無いし… ノインは公式でゼクスに一歩譲ってる事実上の主席だし…
26 18/05/27(日)20:52:41 No.507774953
対NTキラー
27 18/05/27(日)20:52:55 No.507775036
>端から見てると意味わからんところにビーム打ち合ってそうだ サザビーが明後日の方向にトマホーク投げてνにビーム撃ってトマホークの到達点に誘導するシーンが視聴者的に限界…
28 18/05/27(日)20:53:26 No.507775208
>MOEの総力戦もいいけど本編の完勝までの無駄のなさすぎる動き良いよね… レギルス1分クッキングすぎる…
29 18/05/27(日)20:53:28 No.507775219
何度でも言うけど錯乱してる最新鋭機を今までの情報活かして速攻して倒すほうが何とか勝てた感あるよね
30 18/05/27(日)20:53:56 No.507775407
ふと思ったんだがコーディネイターはオールドタイプ扱いなのかな それならヅラも最強候補な感じするが
31 18/05/27(日)20:54:12 No.507775504
一見メイン武器みたいなランサーを 盾替わりにして捨ててとにかく距離詰めてくる思い切りが怖い
32 18/05/27(日)20:54:24 No.507775557
>ふと思ったんだがコーディネイターはオールドタイプ扱いなのかな 強化人間枠っぽいし別じゃね
33 18/05/27(日)20:54:30 No.507775591
いくら相手が特殊能力者だろうがエースだろうが所詮相手は人間だからね
34 18/05/27(日)20:54:40 No.507775641
ジラードの干渉を受けずに済んだシーンはどう考えてもキャプテンが無双かますところですよね…?
35 18/05/27(日)20:54:44 No.507775665
Xラウンダーが共鳴しあって戦闘不能になってるのがバカらしい
36 18/05/27(日)20:54:45 No.507775669
>ふと思ったんだがコーディネイターはオールドタイプ扱いなのかな 強化人間枠じゃないかね
37 18/05/27(日)20:54:47 No.507775690
コーディネーターは一応種の世界の能力的な位置付けだし違うんじゃないか?
38 18/05/27(日)20:55:06 No.507775789
種の最強候補はOTだとラウじゃない?
39 18/05/27(日)20:55:32 No.507775940
>>W代表は誰なんだろ…ノイン?かと思ったけどノインがトールギスに乗れるイメージも無いし… >ノインは公式でゼクスに一歩譲ってる事実上の主席だし… その上トーラスでトールギスのゼクスと同じ数のサーペント相手するからな…
40 18/05/27(日)20:55:58 No.507776067
コーディネイターはナチュラルから見たら複雑なOS扱えるくらいには能力あるはず
41 18/05/27(日)20:56:20 No.507776192
WにはNTとかラウンダーとかインチキ人間いないからね?
42 18/05/27(日)20:56:30 No.507776245
少なくとも種割れ出来る人は別だと思う
43 18/05/27(日)20:56:45 No.507776323
コーディネイターは強化人間枠か そんでフラガマン一族もなんか特殊能力持ちだから 完全なオールドタイプ最強って種だとロウあたりなんかな
44 18/05/27(日)20:56:54 No.507776365
>種の最強候補はOTだとラウじゃない? 変なキュピーンしてるしヴァリホかクルクルクル~シュピンじゃないかな
45 18/05/27(日)20:57:07 No.507776438
>Xラウンダーが共鳴しあって戦闘不能になってるのがバカらしい これデシ兄は効果的に利用してましたよね…?
46 18/05/27(日)20:58:02 No.507776694
元々Xラウンダー以外の適正値は高いし間違いなく天才パイロットだったよね
47 18/05/27(日)20:58:43 No.507776898
>WにはNTとかラウンダーとかインチキ人間いないからね? 1からとにかく訓練漬けで鍛え上げたヒイロがいるくらいでシビアすぎる
48 18/05/27(日)20:58:49 No.507776923
火器管制能力が作中1なアセムと空間認識能力が高いフラガマンは枠的に近いかも
49 18/05/27(日)20:58:51 No.507776933
でもフリットとキオが気づかなければなんとか砲で焼かれて死んでた
50 18/05/27(日)20:59:03 No.507777006
ウルフさんが死なずにスレ画並に経験積んでたらどうなってたのか気になる
51 18/05/27(日)20:59:09 No.507777050
ハムは最近普通の人間辞めたから…
52 18/05/27(日)20:59:13 No.507777066
ザムドラーグに手も足も出なかったじゃんこのクソ親父
53 18/05/27(日)20:59:22 No.507777108
比較対象がXラウンダーのトップだっただけだしね ゼハートとフリットのせいで中盤まで固執してたし ウルフ隊長のおかげで吹っ切れたら吹っ切れすぎだバカ!
54 18/05/27(日)20:59:30 No.507777155
>クルクルクル~シュピン あの人コーディだよ
55 18/05/27(日)20:59:44 No.507777242
雑なキュピンの所為でフラガマンが参戦できない悲しみ
56 18/05/27(日)20:59:49 No.507777274
>クルクルクル~シュピン あいつ戦闘用コーディネイターだし ドラグーン使えるし
57 18/05/27(日)20:59:50 No.507777282
フリットの血を引いていてウルフが師匠 そりゃ強すぎるほど強いわけだ
58 18/05/27(日)21:00:08 No.507777388
書き込みをした人によって削除されました
59 18/05/27(日)21:00:09 No.507777400
>ザムドラーグに手も足も出なかったじゃんこのクソ親父 単に火力の問題だからなそこ 別に負けてもないし
60 18/05/27(日)21:00:39 No.507777595
親父と息子がXラウンダーの意志疎通能力で戦闘不能の中ハブられてるエースパイロットの印象が強すぎて
61 18/05/27(日)21:00:44 No.507777626
先読みが優れたXラウンダーも物理的な機動の限界はあるし理詰めされたら避けようがないらしいね
62 18/05/27(日)21:00:45 No.507777629
>元々Xラウンダー以外の適正値は高いし間違いなく天才パイロットだったよね AGE-2は実力で勝ち取ったはず 親のコネとかガンダムとAGEデバイスはアスノ家の人間か信頼できる人間じゃないと預けられないって事情もあるけど
63 18/05/27(日)21:01:07 No.507777756
ザムドラーグは相性的な問題でしょ
64 18/05/27(日)21:01:17 No.507777820
いくら強くてもそれ以外でバランス取れるダメさもあってそこまで含めて愛されキャラ
65 18/05/27(日)21:01:37 No.507777946
Xラウンダー(こいつ次に右に動くな)バシューン スーパーパイロット(こいつ今右に動こうとしてるな)バシューン この違い
66 18/05/27(日)21:02:15 No.507778196
ザム側も機動性に優れた機体は苦手だろうし
67 18/05/27(日)21:02:20 No.507778211
>愛されキャラ 別に愛されてはいないと思うクズ親父
68 18/05/27(日)21:02:40 No.507778341
ラウンダーぢからなんてミューセルでいくらでも補強できるからな じゃあ俺は作業に戻るがこれには絶対に触るなよ
69 18/05/27(日)21:03:08 No.507778487
>この違い つまりアセムとXラウンダーの戦闘は Xラウンダー「こいつは右に動く!」 アセム「相手は多分俺は右に動くと考えてるからあえて左に動いて距離を詰める!」 みたいな事になる
70 18/05/27(日)21:03:12 No.507778509
>いくら強くてもそれ以外でバランス取れるダメさもあってそこまで含めて愛されキャラ 13年息子と嫁完全放置はガンダム主人公界のダメな部門トップ3には入ると思う
71 18/05/27(日)21:03:20 No.507778562
アセムが結果に落ち込んでたテスト Xラウンダー適正以外のテスト結果全部高いの笑うからね 実力自体は既に超一流だけど超能力使えないので俺は駄目な奴だとか言い出す少年時代アセムはひどい
72 18/05/27(日)21:03:27 No.507778601
苦戦してるようでイ様初戦も普通に直撃くらわせてるしな 豆鉄砲すぎて効いてないけど
73 18/05/27(日)21:03:53 No.507778741
>ミューセルでいくらでも補強できるからな 普及してるはずなのにダズぐらいしか使ってなくない?
74 18/05/27(日)21:04:04 No.507778806
アセム編終盤でゼハートは追い付かれてるしそこから積み重ねた技量と戦闘経験値の差でひどいことに…
75 18/05/27(日)21:04:16 No.507778874
ザムドラーグはゲーム版だと AGE-FXバーストモード相手でも撃墜されないほどの耐久性だし
76 18/05/27(日)21:04:32 No.507778965
でもね そんな天才少年アセム君が霞むくらいの万能の天才な英雄が親にいるから…
77 18/05/27(日)21:04:38 No.507778995
ガンダムにおける糞親父は大体死ぬか死んでるからいいけど こいつは生きて勝利者側にいるのが最悪
78 18/05/27(日)21:04:39 No.507778996
ベテラン兵>Xラウンダー>一般兵 経験がものを言う世界
79 18/05/27(日)21:04:44 No.507779036
>普及してるはずなのにダズぐらいしか使ってなくない? なんか頭いたそうだしあれ…
80 18/05/27(日)21:04:52 No.507779093
負けてるって意味じゃ初戦のシド相手にも負けてるしね その後生き残るのとバッチリ対応してくるのがアセムの怖いところ
81 18/05/27(日)21:04:55 No.507779109
>実力自体は既に超一流だけど超能力使えないので俺は駄目な奴だとか言い出す少年時代アセムはひどい どんだけ自分を高く見積もってもその時点の自分+ラウンダー能力ある親父が悪い
82 18/05/27(日)21:04:58 No.507779129
それでもまだパイロットとして上から目線のゼハートは完全にピエロ
83 18/05/27(日)21:05:05 No.507779168
>アセムが結果に落ち込んでたテスト >Xラウンダー適正以外のテスト結果全部高いの笑うからね >実力自体は既に超一流だけど超能力使えないので俺は駄目な奴だとか言い出す少年時代アセムはひどい 比較対象がXラウンダーの中でもトップクラスなフリットとゼハートだからな…
84 18/05/27(日)21:05:17 No.507779225
>>>W代表は誰なんだろ…ノイン?かと思ったけどノインがトールギスに乗れるイメージも無いし… >>ノインは公式でゼクスに一歩譲ってる事実上の主席だし… >その上トーラスでトールギスのゼクスと同じ数のサーペント相手するからな… あのときのトーラスは徒手だ
85 18/05/27(日)21:05:24 No.507779266
シド戦とか酷かったからな 判断力と指揮能力で明らかにアシュムがゼハート上回ってる描写で ワイヤーの先だ! に反応遅れてたり 事前に部下に砲撃命じておくことでゼハート側の上を行って目的達してたりする
86 18/05/27(日)21:05:31 No.507779311
VSイ様はゼロ距離コックピット狙いやったのに無傷とかクソ火力にも限度があるぞドッズガン
87 18/05/27(日)21:05:53 No.507779432
長年ほったらかしにされたのにいの一番に助けに来てくれてモウヤメヨウヨも理解してくれるからあっさりなついた息子
88 18/05/27(日)21:06:01 No.507779468
あの時のゼハートは完全に今ですキュアソード!状態だった
89 18/05/27(日)21:06:19 No.507779573
>普及してるはずなのにダズぐらいしか使ってなくない? 基本的に脳の負担が大きいからミューセルの出力弱めて使ってる スパロボで例えると普通の人間強化人間レベル3くらいの強さに慣れるけど、無茶すれば全身の穴から血を流して一時的に死ぬ気で強化人間レベル8くらいには慣れる装備
90 18/05/27(日)21:06:20 No.507779580
>普及してるはずなのにダズぐらいしか使ってなくない? 描写ないだけでヴェイガン側はモブ機体にも全機にミューセル搭載されてる
91 18/05/27(日)21:06:36 No.507779661
>長年ほったらかしにされたのにいの一番に助けに来てくれて けお君力を見せてみろ!とか煽られて無かった?
92 18/05/27(日)21:07:06 No.507779844
ゼハートの最終戦でゲームだと 害虫駆除の姿勢で向かおうとしたフリットに対して親父は手を出すな!これは人間の戦いだ!って言うとこが凄いかっこよかったのに アニメでいってくれなくて悲しかった
93 18/05/27(日)21:07:18 No.507779920
ミューセル限界にして死ぬ気で戦えばフリット相手に肉薄できてしまうという
94 18/05/27(日)21:07:27 No.507779969
>長年ほったらかしにされたのにいの一番に助けに来てくれてモウヤメヨウヨも理解してくれるからあっさりなついた息子 まあ火星まで単独で助けにきてくれたしそりゃ懐く
95 18/05/27(日)21:07:44 No.507780085
>>ミューセルでいくらでも補強できるからな >普及してるはずなのにダズぐらいしか使ってなくない? おさがりのギラーガ貰ったゼハートの部下もXラウンダーじゃないからか使ってたよ
96 18/05/27(日)21:07:51 No.507780120
MOEのゼハートと最後の語りがつらくていい…
97 18/05/27(日)21:08:17 No.507780263
>ゼハートの最終戦でゲームだと >害虫駆除の姿勢で向かおうとしたフリットに対して親父は手を出すな!これは人間の戦いだ!って言うとこが凄いかっこよかったのに >アニメでいってくれなくて悲しかった まああれはせっかくアセムがフリットの手出し断って一騎打ちに向かったのに 容赦なく部下呼び寄せて大軍でリンチ仕掛けた上で アセム単機で全滅させられるゼハートがいくらなんでもあんまりだから…
98 18/05/27(日)21:08:41 No.507780410
ケオ君編入ってからずっといいとこなかったよねゼハート
99 18/05/27(日)21:08:54 No.507780489
昔から対決も共闘もしたゼハート相手のメタ読みも入ってるからか物凄い速度で処理するの怖い
100 18/05/27(日)21:09:09 No.507780578
本来親にされるべき説教をホームズにやられてヘソ曲げた キオ少年そういうとこだぞ
101 18/05/27(日)21:09:18 No.507780627
嫁だけでなく元同僚と妹にも子を産ませた男
102 18/05/27(日)21:09:21 No.507780633
>ケオ君編入ってからずっといいとこなかったよねゼハート アビス隊の一人も落とせないゴミだよ
103 18/05/27(日)21:09:42 No.507780756
>ケオ君編入ってからずっといいとこなかったよねゼハート AGE全体で見るとゼハートが指揮した戦闘の勝率は0%だったりする 唯一の勝利なシド戦もアセムがいないと死んでた
104 18/05/27(日)21:10:07 No.507780898
描写上だと実力的にはアセム編ラストで既に並んでて キオ編・三世代編まで行くと経験の差でキャプテンアセムが酷いことになってるという
105 18/05/27(日)21:10:13 No.507780928
アビス隊はちょっと優秀すぎるからな…
106 18/05/27(日)21:10:36 No.507781069
MOEで戦闘増えてレギルスでめちゃくちゃ暴れてるゼハートだけど それすらもランサーと胸部装甲剥がされたぐらいで解体してしまうスーパーパイロット この親父ビットもあっさり対処してくる…
107 18/05/27(日)21:10:43 No.507781128
親に逆らってやりたい放題してる身としては息子のやりたい放題を理解者面して見守るしかないよね
108 18/05/27(日)21:10:49 No.507781165
ネタだと思いたいんだけどウットピットの髪の色とガンヘイル姓を名乗ってるところが もうどうしようもないんだよね… そういうのちゃんと説明しないと駄目だよ社長
109 18/05/27(日)21:11:23 No.507781387
ゼハートはアセム編の時点で Xラウンダー用最新MSとXラウンダー制限マスクの入手イベントが同時に来て強くなったのかハンデ付けたのかよくわからない状態に
110 18/05/27(日)21:11:35 No.507781463
能力自体は高いけど相手が悪いっていうか 視点が連邦側である以上、連邦側最強戦力ガンダム連中相手の戦闘しか描写されないし…
111 18/05/27(日)21:11:36 No.507781467
>ケオ君編入ってからずっといいとこなかったよねゼハート 戦死した部下の名前覚えてる情の深さを見せたし…
112 18/05/27(日)21:11:51 No.507781547
Xラウンダーが本能への退化とき言われてた中で真逆のスーパーパイロットとかいう格に辿り着いた男
113 18/05/27(日)21:11:53 No.507781561
>>ケオ君編入ってからずっといいとこなかったよねゼハート >戦死した部下の名前覚えてる情の深さを見せたし… (パクリだこれ!)
114 18/05/27(日)21:12:02 No.507781604
>AGE全体で見るとゼハートが指揮した戦闘の勝率は0%だったりする >唯一の勝利なシド戦もアセムがいないと死んでた ザナルドと共闘でガンダム鹵獲に成功してる
115 18/05/27(日)21:12:31 No.507781785
結婚前にアリーサとヤったのがクリティカルヒットしたんだろうなってみんな言ってたよね
116 18/05/27(日)21:12:37 No.507781811
ある意味アセムは吹っ切れて戦士になれたけど ゼハートはいつまでも吹っ切れなかったから…
117 18/05/27(日)21:12:47 No.507781863
キオ編で好きだったのはなんか精神病んでる感じになってスレ画ほどじゃないけどイケてるオールドタイプ的な活躍してたキノコ頭
118 18/05/27(日)21:12:49 No.507781872
特殊能力より経験に裏付けされた技量の方が強いってアニメじゃ中々見ない設定だ
119 18/05/27(日)21:13:00 No.507781934
アビス隊長はパイロット能力指揮能力作戦立案能力判断力と ほぼ全部のステータスカンストしてるとしか思えないスペックだからね 技術者としての能力がないだけでほぼフリット互換みたいな人だし
120 18/05/27(日)21:13:17 No.507782010
>ケオ君編入ってからずっといいとこなかったよねゼハート 物陰に隠れてるホームズ隊にファンネルを使わないのは何で…?ってなる
121 18/05/27(日)21:13:38 No.507782114
だからドワーフとキオは異母兄弟じゃねーって!多分…
122 18/05/27(日)21:13:40 No.507782128
アセムの面影が残る男と子作りしたけどやっぱりそういうのよくないってシングルマザーを選択しただけかもしれないだろ!
123 18/05/27(日)21:13:46 No.507782158
相手が歴戦の大ベテランとはいえ型遅れのレミに2機とも墜とされるあたり ゼハートは側近もダメすぎる
124 18/05/27(日)21:13:47 No.507782170
>>>ケオ君編入ってからずっといいとこなかったよねゼハート >>戦死した部下の名前覚えてる情の深さを見せたし… >(パクリだこれ!) 初見だとそうなるかもだが最後まで見ると印象変わるよね
125 18/05/27(日)21:14:07 No.507782267
アセムはアセム編の時点でも友人であるゼハートと戦うことについては 全然悩んでなかったからな… 三世代編でもゼハートがイ様に騙されているという点で説得しようとしたけど 別にだから戦いをやめようというつもりはアセム側にもなかったし
126 18/05/27(日)21:14:09 No.507782281
露骨なズゴック互換みたいなゼハート専用ウロッゾのデザインはかっこよかったと思う 何でプラモでないの
127 18/05/27(日)21:14:10 No.507782289
>アビス隊長はパイロット能力指揮能力作戦立案能力判断力と >ほぼ全部のステータスカンストしてるとしか思えないスペックだからね >技術者としての能力がないだけでほぼフリット互換みたいな人だし 何でそんな人があんなマヌケな死に方したの…?
128 18/05/27(日)21:14:18 No.507782335
TV版だとアセムに仮面姿を1回も見られてないのはアセムには素の自分を見せてる感じで好きだよ 絶対脚本の人そこまで考えてないけど
129 18/05/27(日)21:14:23 No.507782364
>Xラウンダー用最新MSとXラウンダー制限マスクの入手イベントが同時に来て強くなったのかハンデ付けたのかよくわからない状態に 専用機体作ったけど能力に追い付けないね… マスクで抑えてくださいね…
130 18/05/27(日)21:14:32 No.507782410
>初見だとそうなるかもだが最後まで見ると印象変わるよね ゼハートの場合は覚えてるというか忘れられない感じがする
131 18/05/27(日)21:14:34 No.507782417
ある程度の経験は埋められる能力だけど 他の能力もちゃんと上げないと追いつかれるっていうのはいい塩梅の超能力でいいよね…
132 18/05/27(日)21:14:54 No.507782518
持ち上げられるけどXラウンダーなんて大した事無いだろ なあマジ8
133 18/05/27(日)21:15:02 No.507782552
何気にAGEはOOや鉄血でもしなかった全ての回で戦闘シーンを見せるって事に成功してる作品なのでアビス隊の皆さんも撃墜数的には30機超えのエースばっかになってる
134 18/05/27(日)21:15:07 No.507782583
>Xラウンダーが本能への退化とき言われてた中で真逆のスーパーパイロットとかいう格に辿り着いた男 MOEラストでは完全にケダモノのそれだったよねゼハート 一方で熱の入ったセリフとは反対に冷静に対象してるアセムという対比
135 18/05/27(日)21:15:27 No.507782706
だってまあゼイドラより見た目細っこいし顔はガフランでなんか弱そうだしギラーガ
136 18/05/27(日)21:15:31 No.507782731
>相手が歴戦の大ベテランとはいえ型遅れのレミに2機とも墜とされるあたり >ゼハートは側近もダメすぎる そうはいってもオブライトさん単騎でレガンナー落とすぐらいし…
137 18/05/27(日)21:15:33 No.507782741
>相手が歴戦の大ベテランとはいえ型遅れのレミに2機とも墜とされるあたり >ゼハートは側近もダメすぎる いやあれはレミがおかしい Xラウンダーで新鋭機二人に相打ちとは言え勝つとかどうかしてる
138 18/05/27(日)21:15:38 No.507782769
>何でそんな人があんなマヌケな死に方したの…? 敵の最新鋭機撃破するのに必死で戦って勝ったけど事故っただけだ
139 18/05/27(日)21:15:57 No.507782913
ニュータイプが第六感の進化でXラウンダーは野生動物の本能みたいな感じなんだっけ
140 18/05/27(日)21:16:11 No.507783011
>専用機体作ったけど能力に追い付けないね… ゼダスはそうだったけどゼイドラで出撃した時マスク付けたまま この機体は私に付いてくる!って嬉しそうだったはずでは?
141 18/05/27(日)21:16:11 No.507783012
レミ相手はしょうがない 完全に死を前提にしたエースには勝てない
142 18/05/27(日)21:16:11 No.507783017
裏切りおばさんですら敵撃墜して活躍してたのは本当すげえ…
143 18/05/27(日)21:16:12 No.507783025
>>初見だとそうなるかもだが最後まで見ると印象変わるよね >ゼハートの場合は覚えてるというか忘れられない感じがする 全部背負って追い詰められるからね…
144 18/05/27(日)21:16:19 No.507783057
ゼハートは全体通してもいいところ全く無かったと思う 酷いのはそんな状態のゼハートがヴェイガンじゃ一番マトモというのが劇中描写から見ても揺るぎないところ
145 18/05/27(日)21:16:19 No.507783058
Xラウンダー部隊マジ8登場! フリットが指揮するモブ部隊に抑えられた! とか普通にやってるしねアセム編
146 18/05/27(日)21:16:41 No.507783190
>何でそんな人があんなマヌケな死に方したの…? 隊長の「俺に構わず撃てーッ!」 ゼハートの「機体が私の反応速度についてこないッ!」 チョコバーの「俺は何も見てないぞ!」 は多分社長がこの演出やりたいだけで前後の整合性無視してぶち込んだイベントだと思うの
147 18/05/27(日)21:16:44 No.507783206
>何でそんな人があんなマヌケな死に方したの…? 機体の機構かな…
148 18/05/27(日)21:16:45 No.507783217
>アビス隊の皆さんも撃墜数的には30機超えのエースばっかになってる 撃墜数0のキオ編ゼハート
149 18/05/27(日)21:17:05 No.507783319
なんでみんなOカスタムのことレミって呼んで通じてんだよ
150 18/05/27(日)21:17:07 No.507783323
グルドリン倒したところで限界きてたからな…
151 18/05/27(日)21:17:23 No.507783435
「Xラウンダーは退化」ってよく言われるけど劇中でそれ言ってたのキチガイのアナルチンポ様だしなあ
152 18/05/27(日)21:17:25 No.507783442
才能より努力を徹底的にやってる作品ではある
153 18/05/27(日)21:17:39 No.507783519
ゼハートって仮面で制限してたけどキオやフリットは頑張ってたから胡座かいてたように見えなくもない
154 18/05/27(日)21:17:40 No.507783522
>ゼダスはそうだったけどゼイドラで出撃した時マスク付けたまま >この機体は私に付いてくる!って嬉しそうだったはずでは? 機体の上限値が レギルス>ゼハートXラウンダー全力>ゼイドラ>Xラウンダー制限ゼハート>その他機体 ってだけだよ
155 18/05/27(日)21:17:51 No.507783576
マジ8をタイマンで勝つウルフさんも大概な技量
156 18/05/27(日)21:18:06 No.507783667
>裏切りおばさんですら敵撃墜して活躍してたのは本当すげえ… 全ての回で戦闘シーンがあるしアビス隊の活躍シーンも少なくても忘れずに描写してるのがAGEだからね 一期ラスボスの後継期なデファースを普通に撃墜してるアビス隊長とか
157 18/05/27(日)21:18:31 No.507783831
私は何をしているのだ!
158 18/05/27(日)21:18:31 No.507783832
長い休暇が取れそうだ…いいよね
159 18/05/27(日)21:18:35 No.507783850
>ネタだと思いたいんだけどウットピットの髪の色とガンヘイル姓を名乗ってるところが >もうどうしようもないんだよね… 流石にねえだろ!?
160 18/05/27(日)21:18:38 No.507783872
ジェノアスOカスタム良いよね… こういうモブ機体を好んで使ってくれておまけに強いとか良いよね…
161 18/05/27(日)21:18:39 No.507783888
というかイ様戦のAGE-3もそうだけど 自分の反応速度が高いからって機体に無茶な負担かける操縦するとか Xラウンダーはこれだから駄目なんだ フリットやアセムを見習うべき
162 18/05/27(日)21:18:43 No.507783929
量産カスタム機でMAクラスを圧倒出来るホームズがおかしい
163 18/05/27(日)21:18:58 No.507784036
>だってまあゼイドラより見た目細っこいし顔はガフランでなんか弱そうだしギラーガ リミッター解除ってギミックがあるでしょ あれレギルスにも欲しかった
164 18/05/27(日)21:19:06 No.507784087
オブライトさんは腕ぐるぐるのシーン格好良すぎてズルいよ
165 18/05/27(日)21:19:09 No.507784105
グルドリンは動きが単調だから落ち着いて対処すればいいとは言うものの ファン1も相打ち上等で突っ込んできてクランシェも半壊してたしレーダーぶっ壊れてたんだろうな
166 18/05/27(日)21:19:47 No.507784318
アビス隊は本当に強いっていうか アビス隊長にいたっては最終戦でグルドリン相手に キオを戦力外扱いしてどっか行ってろみたいな対応してるの笑うからね そのせいでアビス隊長の死にディーヴァ隊の中で一人だけ一切反応描写されないキオ君
167 18/05/27(日)21:19:57 No.507784381
>私は何をしているのだ! ほんとお前何してんだよ…
168 18/05/27(日)21:19:57 No.507784386
>ジェノアスOカスタム良いよね… >こういうモブ機体を好んで使ってくれておまけに強いとか良いよね… オタクがガンダムに言う文句7割くらいやってたなAGE
169 18/05/27(日)21:20:01 No.507784418
>オブライトさんは腕ぐるぐるのシーン格好良すぎてズルいよ かっこいいからBFでも使った
170 18/05/27(日)21:20:31 No.507784604
>撃墜数0のキオ編ゼハート この手のライバルは演出上どうしても撃墜数稼げないのはゆるしてあげて…
171 18/05/27(日)21:20:54 No.507784723
>そのせいでアビス隊長の死にディーヴァ隊の中で一人だけ一切反応描写されないキオ君 首狩り注意されて不仲になったのでは…?ってなる
172 18/05/27(日)21:21:02 No.507784782
>そのせいでアビス隊長の死にディーヴァ隊の中で一人だけ一切反応描写されないキオ君 まぁ状況察知してたらFXのトランザムみたいなやつで隊長の一人や二人助けられたもんな
173 18/05/27(日)21:21:15 No.507784862
>グルドリンは動きが単調だから落ち着いて対処すればいいとは言うものの これ気軽に言ってくれるなぁ案件だよね
174 18/05/27(日)21:21:15 No.507784864
>キオを戦力外扱いしてどっか行ってろみたいな対応してるの笑うからね あれはコックピットだけ切り取るの難しいからホームズが気を使ったのも大きい
175 18/05/27(日)21:21:18 No.507784882
だってグルドリンあの腕でMSはの頭と腰持ってちぎるんだぞ クランシェギリギリもげなかっただけで死に体だよ
176 18/05/27(日)21:21:28 No.507784923
>この手のライバルは演出上どうしても撃墜数稼げないのはゆるしてあげて… シャアだってアムロと直接対決しない時は割と強いのに
177 18/05/27(日)21:21:33 No.507784954
アセムとかオブライトさんとかある意味存在がエデン思想の否定ではある
178 18/05/27(日)21:21:36 No.507784970
脇役集めた部隊としては歴代最高の撃墜スコアかもしれんアビス隊
179 18/05/27(日)21:21:51 No.507785065
隊長「キオはグルドリン相手では役に立たんあっち行ってろ!」 隊長「グルドリンは倒したが機体が…艦長いまだ作戦通り撃て!」 艦長「それではあなたが…」 隊長「重要な局面だぞ、撃て!」 艦長「……撃て!」 (敬礼するフリット) (それを見て敬礼するクルー達) (どっか行ってて何の反応もしないキオ)
180 18/05/27(日)21:21:54 No.507785084
一応MS戦じゃめちゃくちゃ強かったのに完膚なきまでに瞬殺されるくらい錯乱してしまうのを含めて好きだったゼハート 錯乱するまでの描写が本当嫌に説得力あったから…
181 18/05/27(日)21:21:54 No.507785094
>>ジェノアスOカスタム良いよね… >>こういうモブ機体を好んで使ってくれておまけに強いとか良いよね… >オタクがガンダムに言う文句7割くらいやってたなAGE 多分キャラデザがもうちょい高年齢層向けなら評価ちょっと変わってた気がする
182 18/05/27(日)21:22:33 No.507785318
普通はクランシェカスタムで相討ちに持っていけるような相手じゃないよね
183 18/05/27(日)21:22:41 No.507785369
>多分キャラデザがもうちょい高年齢層向けなら評価ちょっと変わってた気がする 穴だらけのストーリーをまず何とかしろや
184 18/05/27(日)21:23:00 No.507785470
なんか3世代編は頭身あがってたね あれくらいのデザインの方が好きだった
185 18/05/27(日)21:23:05 No.507785501
>シャアだってアムロと直接対決しない時は割と強いのに いや初代劇中だとゼハートの半分も撃墜してなくね
186 18/05/27(日)21:23:11 No.507785543
ゼクスはトールギスの加速に耐えれるエレガントぢからを得たのであって他はノインの方が上
187 18/05/27(日)21:23:22 No.507785622
スーパーパイロットって何の捻りも無い言葉がひたすらレベル上げた無能力の強さと相まってすごいいいよね
188 18/05/27(日)21:23:26 No.507785648
アビス隊長と不仲だったフリットが真っ先にアビス隊長を助けようとしたり敬礼したりとヴェイガン撲滅といいつつも人としての心は失っていないってシーンは良かった
189 18/05/27(日)21:23:33 No.507785691
>シャアだってアムロと直接対決しない時は割と強いのに まぁそれいったら通しでみればゼハートもアセムを二回ほど完全に負かしてるし ガンダム鹵獲やシド撃破は結果だけ見ればかなりの戦績だよ
190 18/05/27(日)21:23:56 No.507785807
ストーリーもそんなに悪くないよ 言っちゃなんだけど歴代ガンダムと比較したら並みかそれ以上はある ※個人の感想です
191 18/05/27(日)21:23:58 No.507785814
レベル5は良くも悪くもファンに寄り添うフットワークが軽いからね
192 18/05/27(日)21:24:28 No.507785995
>アビス隊長と不仲だったフリットが真っ先にアビス隊長を助けようとしたり敬礼したりとヴェイガン撲滅といいつつも人としての心は失っていないってシーンは良かった いの一番に助けに行けって言うのあの爺なんだよな…
193 18/05/27(日)21:24:31 No.507786019
>スーパーパイロットって何の捻りも無い言葉がひたすらレベル上げた無能力の強さと相まってすごいいいよね 着飾らない名前だったからこそだったと思う
194 18/05/27(日)21:24:43 No.507786110
>アビス隊長と不仲だったフリットが真っ先にアビス隊長を助けようとしたり敬礼したりとヴェイガン撲滅といいつつも人としての心は失っていないってシーンは良かった 不仲だったの初対面時くらいじゃない? その次のエピソードとか普通に作戦話し合ったりしてたし
195 18/05/27(日)21:24:47 No.507786138
ゼハートの何が悪いって 卒業式後からは指揮官職なのが悪い
196 18/05/27(日)21:25:01 No.507786231
要所要所の熱さは結構なもんだと思う
197 18/05/27(日)21:25:21 No.507786356
ファン1の終盤に出てきた三連星の生き残りがビグロポジションに乗って復讐に狂うというキャラもかなり良かった
198 18/05/27(日)21:25:36 No.507786456
>ストーリーもそんなに悪くないよ >言っちゃなんだけど歴代ガンダムと比較したら並みかそれ以上はある >※個人の感想です 個人的には一話一話の脚本で損してたと思う ストーリーラインとかめっちゃ大好き…
199 18/05/27(日)21:25:38 No.507786469
ズゴックでジムに腹パンしたのが最初の活躍だよねシャア
200 18/05/27(日)21:26:10 No.507786646
>要所要所の熱さは結構なもんだと思う スレ画がデシル倒すとこはBGM効果相まってヤバい
201 18/05/27(日)21:26:17 No.507786684
なんだかんだ作中の思想っていうかスタンスは一貫してるよ キオの不殺が敵味方両方からボロクソ言われたりするし ジラードさんとかキオに一切デレてくれないからね… エンタメとして見ればこの辺は欠点とも言えるけど
202 18/05/27(日)21:26:27 No.507786750
AGEは個人的には大好きな作品だけど人に勧めにくい 正直初見だと第1部が重要な話なのに一番見てて辛いというかつまらなくてかと言って別物な小説版や、アセムとゼハートの関係に焦点当ててるファン向けのOVAだけ見せても面白さは伝えられないもどかしさ
203 18/05/27(日)21:26:50 No.507786882
ジジィは多分自分を叱ってくれるホームズの事は友人として凄く大切に思ってたと思うよ 司令官時代はどうしてもこやす以下立場的に部下しかいないわけだし
204 18/05/27(日)21:26:53 No.507786905
正直キオ君編だけで4クールみっちりやるべきだったと今でも思う スタッフはしぬ
205 18/05/27(日)21:27:09 No.507786974
各章の始めと終わりは面白いんだよAGE 中盤がどうしてもダレちゃって?な展開になる
206 18/05/27(日)21:27:18 No.507787022
>ゼハートの何が悪いって >卒業式後からは指揮官職なのが悪い 新入社員にいきなり社運を賭けた仕事をやらせる
207 18/05/27(日)21:27:27 No.507787071
シド戦とかアセムとゼハートに阿吽の呼吸で連携とかさせずに 普通にアセムの意図を理解するのに時間かかってるゼハートとか描写するし… あれ盛り上がりとか熱さで言えばアレだけどストーリーの流れとしてはあの方が筋が通ってるというアレ
208 18/05/27(日)21:27:44 No.507787143
本当に強いやつは心が強いというウルフさんの理論が 地味に初期のアセムVSゼハートと最後のアセムVSゼハートの対比になってる
209 18/05/27(日)21:27:45 No.507787147
フリット編のサバゲー以外の戦闘シーンは間違いなく面白い でも話の整合性とかは一切取れてないからその辺をどう補完するかよね 小説版が賛否割れるのは作者個人の補完がいきすぎたからだと思う
210 18/05/27(日)21:27:47 No.507787154
本編の長さがフリットの濃さに繋がるしMOEでアセムたちは深く描写されるし… もうちょっと放送期間を伸ばしてキオとライバルっぽい子の話やれませんでしたかね…
211 18/05/27(日)21:28:29 No.507787409
連続4クールのロボアニメとしては割と上位の作画だと思う
212 18/05/27(日)21:28:45 No.507787523
>正直キオ君編だけで4クールみっちりやるべきだったと今でも思う >スタッフはしぬ ただ社長のスタンスだとキオは自分に似てるけど思想がファンタジーといか現実的じゃないみたいな扱いで そうなると作中通して否定されっぱなしになるんでキオ主役4クールはかなりキツイ
213 18/05/27(日)21:29:03 No.507787633
強いられ回は体調崩すレベルで話つまらないんだけど全体で見たらこれほど重要な回は無いと言う フリットの答えはここですでに出てたという
214 18/05/27(日)21:29:14 No.507787691
素直に種みたいに2枠100話与えてあげるべきだったのでは
215 18/05/27(日)21:29:21 No.507787734
>本編の長さがフリットの濃さに繋がるしMOEでアセムたちは深く描写されるし… >もうちょっと放送期間を伸ばしてキオとライバルっぽい子の話やれませんでしたかね… ディーンがジラード編からパイロットとして出てきてたらよかった気もする
216 18/05/27(日)21:29:25 No.507787761
キオが割を食ってるってのはあるよね キオ編・三世代編は親と祖父が活躍するパートも多いし
217 18/05/27(日)21:29:33 No.507787805
>連続4クールのロボアニメとしては割と上位の作画だと思う OOと同じ部署が作ってたけど OOの戦闘が早過ぎた反省から一部なんかは分かりやすくゆっくりとした戦闘シーンにしたそうな
218 18/05/27(日)21:29:38 No.507787837
話の筋とテーマは割とちゃんとしてたから監督とか諸々が違えば面白くなったんじゃないか…とは思わなくもない MOE面白かったし
219 18/05/27(日)21:29:41 No.507787861
フリット編はスパロー出た辺りから戦闘がすごい動く だいたい金君が動かしてる